HDR-AS15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS15 の後に発売された製品HDR-AS15とHDR-AS30Vを比較する

HDR-AS30V

HDR-AS30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

HDR-AS15SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

AV Watchで紹介記事

2012/10/08 10:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件

AV Watchで紹介されてます。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121005_562988.html

ダイビング用に考えてましたので参考になりました。自分の吐いた泡が映り込みます。
マウント方法は再考が必要です。

書込番号:15176484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/10/08 22:36(1年以上前)

腕時計のようにそでに付けられると泡の映り込みはなくなって良いかも知れないですね。

書込番号:15179317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/09 12:13(1年以上前)

雨が降ろうが土埃が舞おうがお天気に関係なく撮り続けられるところが凄そうだ!!!
それにしても懐かしいデザインだな。

書込番号:15181037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/09 13:36(1年以上前)

泡もですが、頭の横にマウントすると、
特に170°で撮影する場合は自分の頭が写り込みそうです。

また水中撮影用にはオプションの『AKA-RD1』(水中用)が必須。

コレを使わないとリンクの動画のように水中ではピントがどこにも合わないみたい。
逆に言えば、このオプションを使へば陸上と同程度のシャープな映像が
水中撮影でも期待できそうですね。





書込番号:15181284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/10 14:55(1年以上前)

頭にセットして170度の撮影の際は、どうしても顔の側面が写っちゃうのかな・・・・。
これは結構痛い・・・

http://youtu.be/VP_O4Hjv3Rc

書込番号:15185637

ナイスクチコミ!1


hilogonさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/10 21:27(1年以上前)

視野角170度のカメラであれば映り込むのは当然ではないでしょうか。アームをつけて伸ばしたりするとか工夫が必要そうですね。
私はカメラにステーをつけて連結させて撮りっぱなしにしようかと思ってます。タンクにつけて後ろを撮っても面白そうですし色々楽しめそうですね。

書込番号:15187049

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件

2012/10/10 21:57(1年以上前)

>200LXまだ使ってますさん

ダイビングでは静止画、動画を両立できるようにTZ30を使ってます。
AS15を頭につければ手持ちは動画性能を考慮せず静止画に専念できる
ミラーレスなどカメラの選択肢が増えると期待しましたが
ちょっと期待はずれでした。

この前のダイビングでGOPROを腕時計のように付けている人がいましたが、
撮影はむつかしそうでした。
AS15の形状だとさらに厳しそうです。

静止画用のカメラにAS15を取り付けようか思案中です。


>GOGO123 !!!さん

たしかにどこか懐かしいデザインですね。
頭につけて普段歩き回る勇気はないです。


>くまのーさん

手ブレのことを考えると170°が無難かもしれませんね。

水中撮影用の交換ドア『AKA-RD1』は必須ですが、
これがないと水中でピントが合わないという理屈はいまいちわかりません。
GOPROも水中用のレンズが必要みたいですが。


>てっくとっくさん

やはり手ぶれ補正の120度が現実的かも。

撮像素子は1680万画素なのに静止画記録は200万画素とか
AVCHDに非対応とかも少し残念です。
もう少し様子見です。

書込番号:15187206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジング込みの総重量

2012/10/06 00:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:1016件

GoPro2を買おうかどうか迷っていたときに良さそうなカメラ出てきましたね!
マイクロSD採用の分小さくなってると思うのですが、ハウジング込みの重量は何グラムくらいになるんでしょうか。
GoPro2と比べて軽いようならこっちを試してみたいな。

書込番号:15166623

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2012/10/06 01:11(1年以上前)

本体と電池で90g

ハウジングは以下情報だと85gのようです。
http://www.techbuy.com.au/p/206337/UNDERWATER_GEAR_CASES/Sony/SPKAS1.asp

金曜日にCEATECに行きましたが、ソニーのブースに展示されてました。
説明員がいましたが、残念ながらデモも説明もまともに出来ない状態でした。
持った感じでは、本体はとても軽かったです。

書込番号:15166689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中国製?

2012/10/04 03:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ヤフオクで出回ってる中国製はどうですかね?
国内販売されるやつも中国製なのかな?

書込番号:15158678

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/04 04:32(1年以上前)

ウチのコンデジもデジイチもレンズもSDカードもほとんどが「made in China」
カメラのボディ自体は「made in Thailand」も混ざってるけど(笑)

もっと言うとお家にあるあらゆる物の7〜8割は「made in China」。。。



ネットオークションでの購入は偽物や海賊版には注意しましょう!!(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:15158694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/04 07:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/357/081/html/006.jpg.html

デジカメのHX-5Vは日本製と中国製があったようですね?

書込番号:15158890

ナイスクチコミ!0


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 20:02(1年以上前)

アメリカからAS10を購入しましたが、これも中国製でした。

書込番号:15161001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/10/15 18:53(1年以上前)

HDR-AS15底面の蓋に made in china と書いてあるそうです。
純国産物って少なくなりましたね、本当に残念なことです;;

書込番号:15208114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォンのプレビュー

2012/10/02 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

メールでSONYに確認しました
JVCとは違いますね!

HDR-AS15は、「PlayMemories Mobile」により、
Wi-Fi接続にてスマートフォンから映像をモニタリングしながら
録画の開始、停止などのコントロールが可能です。

※テザリング機能やWi-Fiスポットは不要です。

書込番号:15152228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらの使用

2012/10/01 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:674件

充電しながらの使用はできると思いますか?

通常の使用のほかに、視野角が広そうなのでドライブレコーダーのような使い方もしてみたいのですが。

書込番号:15148359

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2012/10/01 22:29(1年以上前)

こんにちは

日本のWEBではあまり書かれていませんが、
海外のWEBのSpecificationは以下にあります。

http://store.sony.com/p/Action-Cam,-Compact,-Rugged,-HD-video,-action-camcorder,-Go-Pro,-Skateboarding,-Cycling,-Hiking,-Wi-Fi,-AS15/en/p/HDRAS15/B#specifications

>USB Power Supply : Yes (1.5A or more is recommended)
ということでUSB給電ができそうですが、確証はないです。

>Power Consumption (in Operation) : 1.7W
とUSB Power Supplyよりも消費電力が少ないので、原理的にも可能なように思います。

書込番号:15148655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 07:40(1年以上前)

海外からAS10を購入しました。
既に答えは出ていますが、1.5A以上の出力があれば可能です。
ただし、付属の防水ケースを取り付けたままでは不可能です。
マイクも同じ理由でNGです。

なぜこんな設計をしたのか理解に苦しみます。

書込番号:15158893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/09 01:42(1年以上前)

自分も同じように考えていましたが
三脚用の穴が防水用のマウントに着いている様です。
(紹介記事を参考にしました)

だから充電しながら撮影は可能かもしれませんが
マウントの方法は別途考える必要があるかもしれません。
現在、大至急必要な訳ではないので現物見てから考えようかと思います。

でも長時間録画できるのは魅力ですよね!
本当に
ドライブレコーダーにも使える様に
エンドレスで録画できる機能もつけてくれればいいのに。

書込番号:15180086

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:41件

海外ではwifi有りのAs15とwifiなしのAs10が発売されてますが、
As10は日本でも発売する予定あるんですかね?
最初の発表でAs15しかないってことは、もう無理ですかね〜

書込番号:15135494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 07:16(1年以上前)

ソニーに問合せしてみてはいかがでしょうか?
国内発売しないのなら、予定なしの返事がもらえるでしょうが、返答を濁したら
発売予定が考えられると思います。

書込番号:15135774

ナイスクチコミ!2


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 11:12(1年以上前)

wifiがないと、このアクションカムはファインダーやモニターがないので、
画角の調整などができない。

wifiでスマフォから画角調整やスタートストップや、撮影中のモニター確認が
できるようになっている。

撮影中のモニター確認など必要ない人はAs10でも良いかもしれませんね。

自分はやはり色々な使用法の選択肢を増やせるのはAs15の方が良いと思っています。
しかし、スマートフォンどころか携帯電話も持っていないので困ってはいるのですが、
そんなことで、妻はスマフォを買ってはくれないと思います。

月々の携帯料金がなければ、自分でスマフォを一台買うのですが、

As15をスマフォ以外でwifiで操作できる端末てありますでしょうか、
月々の料金がかからないもので、・・・。
やはり無理かなあ、As15を遠隔操作するアプリはダウンロードしなければ
ならないでしょうから、
たとへ、パソコンでダウンロードできたとしても、そのアプリを
遠隔操作する端末に入れられないでしょうから、・・・。

書込番号:15136497

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/29 12:09(1年以上前)

これイイですね
インターバル撮影もできるんだあ
自転車で使いたいなあ

Video007さん
Wifi対応ソフトの「PlayMemories Mobile」はiOSにも対応しているので
iPod touchでも使えるんじゃないかな?Wifiついてるし本体価格だけで使えますよ

書込番号:15136674

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 09:26(1年以上前)

chokoGさん

iPod touchは携帯料金はかからないのでしょうか、?

As15をwifiで遠隔操作するアプリはダウンロードしなくても
良いのでしょうか、

もし、可能でしたらアルミ竿の簡易クレーンを作りたいと思います。
竿の先端にAs15を取り付け、竿の手元にwifiで遠隔操作する端末をつけ
ようかと考えています。
ただ、As15を竿で上下に持ち上下げは可能ですが、As15を取り付ける首を
上下に動かすことが課題の一つですが、・・・

それができないと被写体を狙ったままクレーンを上げると画面のフレーム
から被写体が外れることになるからです。

書込番号:15140737

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 10:50(1年以上前)

iPod touchは携帯ではないので本体以外に費用はかかりませんよ
Wifi機能やBluetooth機能がついていて
iPhoneから携帯機能を取り除いたようなものです
まあ、HDR-AS15は、まだ発売されていませんし
絶対とはいえませんが高い確率で使えると思います

ただ、アプリはiPhone同様ダウンロードしなければなりません
でも、それはiTunesでAppstoreからダウンロードすればよいのです
まあ、家にPCかMac、インターネット接続環境が整っている必要はありますけど

書込番号:15141040

ナイスクチコミ!1


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 12:03(1年以上前)

chokoGさん

ありがとうございます。家のPCは光回線です。
凄く参考になりました。「ナイスポイト」を入れておきました。

このAs15のwifiで遠隔操作する、アプリは、
どこからダウンロードすればよいのでしょう、

SONYでしょうか、? (PCでもダウンロード可能でしょうか)

書込番号:15141340

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 12:22(1年以上前)

iOS対応となっているので
iTunesのAppstoreで手に入れられると思いますよ
iTunes自体はPC版も無料ですし
発売後に調べてみると良いと思います

書込番号:15141425

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:21(1年以上前)

chokoGさんありがとうございました。

発売されましたら、本気で検討してみます。

HDRーAS10でやりたいことが沢山あります。

一般的に、ヘルメットにつけたり自転車のハンドルなどに
取り付けたり、水中撮影などがあげられていますが、

個人的には
以前書きました。簡易的クレーン自作のほか、
(これは、マメカムHD発売時考えていたことですが、)

空撮に、
AR.Drone2.0(エイアール・ドローン2.0)
価格 30,900円 (税込 32,445 円) 送料込
 http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000645/

あるいは、
空撮用電動ヘリ
クアッドコプターT80FSH
価格 39,690円 (税込) 送料別
 http://item.rakuten.co.jp/great/10000102/

なども面白いのではないかと考えています。

撮影の範囲を広げてくれるカムコーダだと思います。

書込番号:15141650

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:31(1年以上前)

すみません。HDR-AS15の書き間違いです。

書込番号:15141673

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 15:20(1年以上前)

すごく面白そうですね Video007さん
ぼくは自転車やスキーしか考えてませんでしたが
確かに空撮とか面白そうです

もし撮影したら
ここで報告してください
お待ちしてます

書込番号:15142074

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/26 09:28(1年以上前)

残念ながらios6には非対応です。
ヘルメットにとりつけ、ゴーグルにつけたりはかなりむつかしい。
よく考えてから買いましょう。

書込番号:15253072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS15
SONY

HDR-AS15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

HDR-AS15をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング