-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5430
ロースタイルを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年8月30日 01:22 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年8月29日 12:45 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月27日 10:22 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月28日 20:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年1月6日 22:27 |
![]() ![]() |
125 | 5 | 2018年9月9日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
使い続けたMP630から買い替え、この機種を使用して数か月が経過しました。
音や立ち上がり速度は気にならない人なのですが、印刷品質を「早い」と選択して印刷を行うと、2枚から3枚一気に纏まって排出されます。
そして30枚連続印刷を行った場合などは白紙の用紙が多数混ざり、20枚程度しか印刷されていない…なんて事もあります。
皆さんが使用しているこの機種も同じでしょうか?
以前のMP630ではこの様な症状が出た事がなかった為、不思議に不快に感じています。
印刷品質を標準にした場合には同様の事が起きないので、標準で使用しようかと思いますが、両面印刷を行うと安価な紙を使用しているので裏面の映り込みが気になり、出来れば印刷品質を早いで使用したいのです。
対策などあれば教えて頂けると嬉しいです。
0点

コセイとアズさん、こんにちは。
印刷品質「標準」で印刷を行い、裏写りが気にならない程度まで、印刷の濃度を下げてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16520499
0点

両面印刷使用時だけ、紙の品質を上げたらどうですか?
どのくらいの枚数を印刷するのか分かりませんが、現在の用紙で誤印刷が多いなら
失敗印刷にかかるインクコストも含めると、用紙のコストを少し上げて使用するのがBESTではないかと思います。
前機種よりインクコストも若干安くなってますので、その分を用紙価格に回す感覚でどうでしょう?
書込番号:16522904
0点

ヤッパリそうですね…
新しくしたプリンターなので、ナニ!っと熱くなってしまいました(笑)
薄くして印刷してみます。
書込番号:16523011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紙の質を…とも思いましたが、イチイチ変更するのが面倒臭い…(笑)
物臭な人間ですから…
アドバイスありがとうございます
書込番号:16523017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
詰め替えインクを使っているのですが、残量がわからない為に補充のタイミングがわかりません。
リセッターも発売していないみたいだし、詰め替えインクを使うのに、補充のタイミングはいつですか?
書込番号:16518451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章用の黒は大雑把に枚数が多くなったら補充
他の色は勘でやるか色がおかしくなってからですね
後はデジタル計量器で計るとわかりますよ。
書込番号:16518479
1点

私は社外品の透明カートリッジを使い、目視で確認しています。
純正のXLより更に大容量になっているので、
補充サイクルも長くてすみますしね。
http://www.youtube.com/watch?v=fFELVu5rUV8
書込番号:16519283
2点

純正のスポンジは性能が高いとの話もありますね
どれを使うにしろ詰め替えインクを使うなら本体は7〜10回に1回は変えたほうが良いようです。
書込番号:16519514
1点

イサマンさん、こんにちは。
> リセッターも発売していないみたいだし、詰め替えインクを使うのに、補充のタイミングはいつですか?
詰め替えインクの補充のタイミングですが、まだインクが残ってるカートリッジに補充しても、とくに問題はないので、一つの色の補充時に、残りの色もすべて補充してしまうのも方法かと思います。
また使用頻度のバラツキが少なければ、インクの無くなる時期もある程度予測できるので、その少し前に補充してしまうのも方法かと思います。
> 社外品にして不具合はないですか?
ただ詰め替えインクは、やはり失敗の危険性の高い選択肢ですので、最初はなるべく安全な方法(純正カートリッジの使用)でいき、もし冒険(互換カートリッジの使用)をするのでしたら、少し慣れてからの方がいいように思います。
書込番号:16520436
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
当機の購入を検討しています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg5430
上記仕様によりますと、使用可能用紙は
A4、A5、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒※4 3号/4号、はがき※3(郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき)、郵便往復はがき※5
及び
L判、2L判、KG、六切
となっています。一方、カセット対応用紙は
※7 対応している用紙のサイズは、L、KG、2L、はがきのみです(上段カセット)
※8 対応している用紙のサイズは、A4、A5、B5、レター、リーガルサイズのみです(下段カセット)
疑問点:洋形封筒4号/6号、長形封筒※4 3号/4号 や 六切の印刷はどのようにするのでしょうか?
ご存知の方、ご教示お願いします。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
MP-610 に5年ぐらい元気に頑張ってもらっていたのですが、突然、MP-610の電源が入らなくなったため、本件MG5430に買い替えをした者です。
DVDへのダイレクトプリントを行う際に、プリンタブルディスクをディスクトレイに乗せて、△印のところまで本体に差し込みをしますが、その差し込む際に「結構な力が必要」なことに気が付き、多少心配になり、他のユーザーさんの様子をお聞きしたくて投稿させて頂いた次第です。
MP-610の時は、あまり力を入れなくても本体に差し込めたのですが、MG-5430の場合は、表現し難いのですが、狭いゴムとゴムの間にズルズルと押し込むような感じで、結構な力(と言っても、勿論、力強く押し込むという感じではなく、多少固めと言いますか)が必要な感じがしているのですが、これがデフォと考えて宜しいのでしょうか?
宜しければ、皆様のご様子を参考にさせて頂けますと幸いです。すみませんが、宜しくお願い申し上げます。
0点

kaikan_copyさん、こんにちは
私は、MP600からの買い換えですが、同じようにかたく感じました
ただ、これが初めてのひとならさほど違和感はない程度のものなのでそういう仕様なんでしょう
10枚ほどDVDプリントしてみましたが問題ありません
MP600のバンドルソフト「らくちんCDダイレクトプリント」を使っています
書込番号:16512821
1点

きみゅさん、こんばんは、はじめまして。
早速にコメント頂きありがとうございました。
そうですか、やはり当方と同様に固く感じられましたか。
当方もDVDプリント自体も問題なく出来ましたので、おそらく固めの仕様なのかなあ、と想像していました。
お陰様でスッキリしました。早速にご丁寧にありがとうございました!
書込番号:16518061
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

A4 2枚に印刷して貼り合わせてA3コピー。
書込番号:16457289
1点

A4プリンタでA3に印刷したい場合は、ポスター印刷か何かを設定してA4用紙2枚に印刷して自分でノリか何かでくっつけるしかないです。
物理的にA3用紙が入らないので、A3に直に印刷は不可能です。
書込番号:16457308
1点

いまさら誰も見てないかもしれないけど、A3用紙を半分に折って、両面印刷してから開けばできるかも・・・
自己責任で誰か試さないかな?
私は遠慮しておきますが(苦笑)
書込番号:18342797
0点

それやった事がありますが・・・
A3を折って端っこをテープで止めないとプリンタの中で紙が詰まります。
書込番号:18343699
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
先日購入したばかりの当プリンタで、ハガキサイズを印刷中に紙詰まりが起きてしまい、『サポート番号=1311 / カセット(上段)で用紙がつまりました 以下の個所からつまった用紙を取り除き、[OK]をタップしてください - 排紙口 - 背面の搬送ユニット 詳細は取扱説明書を参照してください』と表示されました。
しかし、排紙口にも搬送ユニットにも紙が見えません。プリントヘッダの下にも紙が見えません。
どこに紙が詰まっているのでしょうか?
同じ経験がある方、解決方法をご存知の方がいましたらぜひご教授ください!!
よろしくお願いします。
書込番号:16319154 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

L判・はがきサイズの用紙がつまった/うまく送られない/「用紙なし」のエラーが発生する
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%26ie%3Dutf8%26pid%3D30EcKlzEehQ_ih7Q3JIcuw..%26qid%3DiaxSBOabZEs.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D11%26i_cd_pr%3D3338%26qa_search_category%3D%25E7%25B5%25A6%25E7%25B4%2599%25E3%2583%25BB%25E6%258E%2592%25E7%25B4%2599%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=71079-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000071079&i_tx_keyword=&i_cd_pr=3338&i_cd_transition=2
5. 赤枠部分に L判の用紙を"縦向き"に差し込みます。されましたか?
参考までに。
書込番号:16319202
52点

それって、Xeroxでも良くあるな。詰まった紙を取っても、機械のセンサーがリセットされない。たいていは、紙詰まり解消手順をやり直すとうまくいく。
書込番号:16319221
17点

オジーンさんのご提示いただいた方法で試したら取れました!!
ありがとうございました!!
書込番号:16319306
5点

まだ詰まった事が無いなあ。。。
そういえば紙詰まりしづらい機種かも。
書込番号:16342811
2点

はがきサイズの普通紙が詰まってしまいましたが、オジーンさんのお教え下さった対策で治りました!
私のはMG7530でしたが、どうしても排紙ができず、修理費も高く…
で処分寸前のところを、この修理方法で解決しました。
インクカートリッジも無駄にならず本当に助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:22095334
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





