PIXUS MG5430 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG5430のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG5430の価格比較
  • PIXUS MG5430のスペック・仕様
  • PIXUS MG5430の純正オプション
  • PIXUS MG5430のレビュー
  • PIXUS MG5430のクチコミ
  • PIXUS MG5430の画像・動画
  • PIXUS MG5430のピックアップリスト
  • PIXUS MG5430のオークション

PIXUS MG5430CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG5430の価格比較
  • PIXUS MG5430のスペック・仕様
  • PIXUS MG5430の純正オプション
  • PIXUS MG5430のレビュー
  • PIXUS MG5430のクチコミ
  • PIXUS MG5430の画像・動画
  • PIXUS MG5430のピックアップリスト
  • PIXUS MG5430のオークション

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG5430」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5430を新規書き込みPIXUS MG5430をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの性能について

2013/06/03 19:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

今現在、ep-804aを使っているのですがそろそろインクを交換しなければ行けません、そこでこちらを除いた所すごくお安いこと、どうせなら買い替えようとおもっている次第です。

そこで質問です。

現在使用中のプリンターより性能は上なのか下なのか?

804の時期モデル、805とくらべるとどうなのか?

Macでの使用です。それではよろしくお願いします。

書込番号:16211448

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/03 20:36(1年以上前)

MacかWindowsかはプリンターに関係ないと思いますが、PIXUS MG5430は黒に顔料インクを用いているので、普通紙の印刷をメインにするならEPSON EP-804Aより上だと思います。写真印刷の画質は、EPSONが上かもしれません。
また、CANONのプリンターは電源を立ち上げた時の時間が長く、無駄にインクを消耗する傾向があります。
現在お持ちのEPSONのプリンターは2年前のモデルと思われますが、壊れていないのなら、このまま使用することをお勧めします。

書込番号:16211720

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/03 20:55(1年以上前)

sinnkaiさん、こんにちは。

MG5430がいくら安いといっても、EP-804Aのインク2セット分以上の値段はしますので、
お使いのEP-804Aにとくに問題がない限りは、そのままEP-804Aを使い続けられるのがオトクだと思います。

書込番号:16211817

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/04 04:36(1年以上前)

こんばんは。
EP−804は6色染料ですよね。
確か、交換インクがセットで売っていたはずなので、そちらをお求めいただいた方が遥かに安上がりだと思います。

ただ使用頻度が少ないと、ノズルが詰まりやすいとも聞いております。
またモノクロ文書の印刷だと、染料ブラックのため若干薄くなっているはずです。

一方のキヤノンは、モノクロ印刷時は顔料ブラックを使用しますので、くっきりシャープに仕上がります。
ノズル詰まりもあまり聞いたことはありませんね。

でも、お持ちになられている物に特に不具合がなければ、そのままの使用をお薦めしておきます。
カラー印刷に関しては派手目ですが、メリハリある発色を出してくるはずですから。

書込番号:16213223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/04 06:37(1年以上前)

>・・・そろそろインクを交換しなければ行けません、・・・どうせなら買い替えようと・・・

何故か解りませんが,真逆,初めてのインク交換でしょうか???
インクを交換して使い続けては如何でしょう。

余計なお世話! 変換ミスが多いです。

書込番号:16213345

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2013/06/04 13:16(1年以上前)

キハ65さん
secondfloorさん
Hinami4さん
沼さんさん

ご回答ありがとうございます。

すこし、質問を容易にしすぎました。失礼しました。
今回、インクが残り少ないということもありますが、一番の理由は模様替えなんです。

置いていた場所に置けなくなるため色々考えてこちらを見ているうちに安さにひかれてしまい今に至っている訳です。。

次の理由は性能といったところでしょうか。

>PIXUS MG5430は黒に顔料インクを用いているので、普通紙の印刷をメインにするならEPSON EP-804Aより上だと思います。

実はこの一つうえの6330を検討しています。私の場合は書類作成のみなので出来るだけ見やすい方がよいのでいいですね。

>CANONのプリンターは電源を立ち上げた時の時間が長く、無駄にインクを消耗する傾向があります。
インクは結局純正を使わなければなりません、キャノンのインクはエプソンと比べると若干安い(価格コムさんなどで)と思うのですが、全体から見てしまうと同じくらいなんでしょうか?

EP-804Aから805aのチェンジはサイズだけの変化だけでしょうか?

もう少しおつきあい頂けると幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:16214339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/04 14:23(1年以上前)

sinnkaiさん、こんにちは。

> 置いていた場所に置けなくなるため色々考えてこちらを見ているうちに安さにひかれてしまい今に至っている訳です。。

EP-804AとMG5430を比べても、サイズ的にはそれほど変わらないと思いますが、それは大丈夫でしょうか?

> 実はこの一つうえの6330を検討しています。私の場合は書類作成のみなので出来るだけ見やすい方がよいのでいいですね。

書類作成のみでしたら、MG6330を選ばれるメリットはまったくないと思いますし、
またMG5430やEP-805Aのような染料インクプリンターよりも、PX-504Aのような顔料インクプリンターの方が、見やすい印刷ができると思います。

> インクは結局純正を使わなければなりません、キャノンのインクはエプソンと比べると若干安い(価格コムさんなどで)と思うのですが、全体から見てしまうと同じくらいなんでしょうか?

ここで見る限りは、エプソンのインクの方が安いようですが、、、

http://kakaku.com/item/K0000417187/
http://kakaku.com/item/K0000423218/

メーカー公表のインクコストを見ると、キヤノンの方が安そうですね。
ただインクジェットプリンターの場合、メンテナンスのためにもインクが使われるので、全体から見たインクコストを出すのは難しかったりもします。

> EP-804Aから805aのチェンジはサイズだけの変化だけでしょうか?

コンパクトになった分、同時にセットできる用紙の枚数が、多少減ってしまったようです。

書込番号:16214484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/04 16:55(1年以上前)

こんにちは。
そういうことでしたか(笑)
模様替えということなら気分を一新したいので、スタイリッシュなこの機種が目に留まり「しかも意外と安い」というところでしょうね。

キヤノンは大概のプリンターで、モノクロ文書用に顔料ブラックを用いていますので、見易いのとにじむということがほとんどありません。

電源を立ち上げたときの時間は短いですが、印刷開始までが長いのは、キャリブレーションなどを行ってノズルの目詰まりを防ぐのと、カラーでしたら色ずれの調整などが入ってくるため、仕方ありませんね。
一枚目から印刷品質を保って、無駄が極力出ないようにしていると考えればやむをません。
いくら早くても、かすれやにじみなどで印刷品質が悪いとトータル的なコストアップになってしまいますね。

また、もし急ぎの一枚であればキヤノンの場合はsateraシリーズになってしまいますが、そこまで大袈裟にすることもないでしょう。
文書を作成して印刷してできあがるまで、「ひと息いれられる」と考えられてはどうでしょうか。

MG6330シリーズですか。
MP980、990が粗悪だった印象を持っており、MGシリーズで見直された印象がありますので、よろしいかと思いますよ。
私の場合は、MP980、990のできが悪いので、LBP7200cを買ってしまいましたけど(笑)

インクは地方に住んでいることもあり、どちらも変わりませんね。
都市圏だと消費者人口が多いので、若干の高い安いがあるようですけど考えていません。
数百枚も印刷するのであれば差がでてくるでしょうけど、普通ならコンマ数円も違わないと思いますよ。

EP804から、805へのサイズダウンは給紙枚数の違いと、コストダウンのためでしょうね。
エプソンもキヤノンも、見かけの質感は以前…といっても802/970の頃ですが、落ちていますね。

書込番号:16214830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2013/06/04 21:19(1年以上前)

secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。

>EP-804AとMG5430を比べても、サイズ的にはそれほど変わらないと思いますが、それは大丈夫でしょうか?

今回は模様かえをかねていますのですべて、設置は最終的になんとかするつもりですので大丈夫です。

>書類作成のみでしたら、MG6330を選ばれるメリットはまったくないと思いますし、
またMG5430やEP-805Aのような染料インクプリンターよりも、PX-504Aのような顔料インクプリンターの方が、見やすい印刷ができると思います。

すいません、もう一つありました、レーベルプリント作成です。この個所をふまえた上で回答くれるとたすかります。

>メーカー公表のインクコストを見ると、キヤノンの方が安そうですね。
ただインクジェットプリンターの場合、メンテナンスのためにもインクが使われるので、全体から見たインクコストを出すのは難しかったりもします。

エプソンの方がお安かったですか?すいません、キャノンさんもmp500を経てmg8130を今使っていますので考えてみるとキャノンの方が減りが早かった気がします。

Hinami4さん

ご返信ありがとうございます。

すいませんでした、変な誤解する質問をしてしまって、

>電源を立ち上げたときの時間は短いですが、印刷開始までが長いのは、キャリブレーションなどを行ってノズルの目詰まりを防ぐのと、カラーでしたら色ずれの調整などが入ってくるため、仕方ありませんね。

こんな風になっているから遅いのですね。「何か遅いなー」という具合でしか感じていなかったので今回この話を聴けて良かったです、大変勉強になりました。

プリンターって結構買い替えていますが、改めてご教授してくださった内容を聴いていると、年々不具合な個所がなくなっているような感じになります。
特に紙つまりです。紙が詰まっていないのに、つまったという表示が出たり、そこらへんが最新に近くなってくるとなくなってくるように感じております。

しかし、本当にプリンター安いですね。2000年頃家にあったキャノンのa3プリントが出来るbjシリーズかな?結構高かった感じがします。

今日もプリンターを見ていたらなんやらPIXUS PROシリーズなんてあるんですね。

やはりこちらの方が綺麗にでてくれるのでしょうか?100当たりですと購入出来る予算です。

書込番号:16215690

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/05 04:54(1年以上前)

こんばんは、これはご丁寧に。

プリンターの仕組みは結構、奥が深いです。
紙詰まりなどのトラブルは、自分も経験はほとんどありませんね。http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-color/7200c-7200cn/
要は、ホームセンターなどで特別に安売りしている用紙は質が悪いので、紙詰まりなどのトラブルの原因になったりします。
しかし純正普通紙は高いので、やはり汎用普通紙となりますが、ここら辺の目利きは必要ですね。

そして起動時に書き忘れましたが、ファースト印刷までの間にノズル洗浄も行っています。
これは先程も言いましたが、かすれなどによる印刷品質の低下を防ぐ目的がありますね。
ただインクを吹き出させるので、消費はまぬがれませんがごく微量のようです。

そして出たインクは、廃インク吸収帯というところに吸収されますので、用紙を汚す心配はありませんね。
また、この動作は手動でも行うことができ、しばらく使わなかったときとか充分にノズルが洗浄できていない場合などに重宝します。

確かに少し前に比べて、安くなってきています。特に複合機は割安感がありますね。
自分がMP800を買ったときは3万後半でしたから、ウソのような話です。

尚プリンターのうちProシリーズは写真印刷専用になりますので、一般でA3以上であれば「ix6530」などをお求めください。
これで充分きれいに出ます。

私はプロフから追っていただければ解りますが、普段はカメラ板にいるのでPro9000とエプソンのPM−G4500を所有しております。
一般印刷ではMP970を2台とix5000とIP100を所有しております。

ただ、前途のようにLBP7200cも持っております。
これはさすがにストレスを感じませんね。

http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-color/7200c-7200cn/

書込番号:16217012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/05 13:31(1年以上前)

sinnkaiさん、こんにちは。

プリンターの用途として、書類印刷の他に、レーベル印刷もやられているのですね。

それでしたらますます、EP-804Aからの買い替えは、もったいないように思います。

EP-805Aは、プリンターとしての基本的な部分は、EP-804Aから変わりませんので、コンパクトサイズに魅力を感じられないのであれば、買い換えるほどのメリットはありませんし、、、

MG5430は、たしかに顔料ブラックの効果で、書類の文字はクッキリハッキリになりますが、EP-804Aでも十分実用的な書類は作れますし、またsinnkaiさんご自身も、EP-804Aの文字に不満はないようですので、買い換えるほどのメリットはないかもしれません。

またMG6330は、MG5430以上にインクコストがかかる上、書類印刷やレーベル印刷では、グレーインクの効果を活かせませんので、結局はインクコストが上がるだけになってしまいますし、、、

PRO-100は、顔料ブラックがないため、書類の文字はクッキリハッキリにはなりませんし、書類印刷やレーベル印刷では、8色ものインクの効果を活かせませんので、これまた結局はインクコストが上がるだけになってしまいます。

ちなみにMG6330やPRO-100の綺麗というのは、写真印刷をしたときに、ほんのわずかでも上の綺麗さを目指したいという人のためのものですので、
MG5430でも、普通の人には全く見分けがつかないくらい、綺麗な印刷ができます。

ただこれらの比較は、あくまでも理屈ですので、プリンターを買い換えたいという思いが先にあるのでしたら、EP-805A、MG5430、MG6330、PRO-100、このどのプリンターに買い換えても、目的の印刷は十分可能ですので、あとは好みで選ばれるのがいいと思います。

書込番号:16218140

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2013/06/06 19:17(1年以上前)

Hinami4さん
ご回答ありがとうございます。
>ホームセンターなどで特別に安売りしている用紙は質が悪い

なるほど、やはり価格は裏切らないのですね。

>ファースト印刷までの間にノズル洗浄も行っています。
これは先程も言いましたが、かすれなどによる印刷品質の低下を防ぐ目的

品質低下やトラブルにおいてストップされてしまうとそちらの方が帰ってストレスがかかってしまいます。微量は許容範囲の内にしなければなりませんね。

安さに関しては安いですね。mp500を買った時、地方の電気屋でセールでも3万円でした。


普段はカメラ版にいるのですね。カメラは、シャッターを押してからの撮影瞬間や暗部の表現などが高いやつは変わってくるのでしょうか?

大変勉強になりました。

secondfloorさん

ご回答ありがとうございます。

EP-804Aからの買換えはもったいないですか、確かに805はコンパクトというポイントにメリットを感じてしまいます。

pro100ぐらいまで範囲に入れると、ここは店頭に行って見て購入した方が良さそうですね。

安さもそうですが、年々良くなっているのでどうも買い替えたくなってしまいます。

また、使用方法などの的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:16222730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いくら位までさがるでしょうか?!

2013/05/25 09:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

クチコミ投稿数:133件

現在エプソンなPM−A890という機種をつかっております!
六年程つかっており、インクの不具合をおこしはじめたのでこちらの機種を購入しようとおもっております!

お店できくと、10月に毎回プリンターは新製品がでるとか。でも、今年は夏にはあたらしあのヵでるかのうせいがあるとか。
そこで、今が最安値に近いのかな。とか。。
皆さんはいくらくらいまで下がると思いますか?!

写真印刷、ネットの学習プリント、年賀状印刷です。

年内位なら待てます。どうか、皆さんの予想を教えていただきたいです!

独立インク Wi-Fi プリンターでこちらにたどり着きました★

書込番号:16174047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/05/25 09:37(1年以上前)

前機種のPIXUS MG5330で11000円強(6月)だったので、
11000円前後になると思いますが、買い時を逃すとすぐに値段は高くなります。
あくまでも予想です。決めるのは、みきゃんさんです。
欲しい時、使いたいときが買い時かな。

書込番号:16174158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2013/05/25 10:12(1年以上前)

ありがとうございます!
そうなんですね!!ならもうそろそろかってもいいくらいの値段ですね(^o^)
踏み切ってみようとおもいますー!!どうもありがとうございました!!

書込番号:16174296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS MG5430のオーナーPIXUS MG5430の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/05/25 10:43(1年以上前)

タイムセールとか目玉で1万円を切るなんてことがあるのかもしれないけど
通常の安値で11980円とか、十分に安いと思うし
欲しい時が買い時です!

書込番号:16174407

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/05/27 20:09(1年以上前)

みきゃんさん
NTT-Xで13320円-1340円=11980円です(会員登録必要)

私もよくNTT-Xで買い物しますがたまにめちゃくちゃ安い時もあるのでお勧めですよ。

書込番号:16184277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG5430の満足度3

2013/05/28 04:45(1年以上前)

プリンターメーカー各社昨年09〜11月発売製品は今年の05月頃から生産終了し在庫のみの販売と成ります。
06〜07月の暑中見舞いシーズンで大型家電量販店も在庫の売り切り処分価格に入ります。
プリンターメーカー各社リーマンショック以降在庫品を殆ど持たない為人気機種は無くなるのが早いです。

書込番号:16185992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2013/06/06 10:33(1年以上前)

みなさん。どうもありがとうございます。NTTの方を連日みてますが、なかなか上記の値段にならないですね。

今後なったら、即買いしたいとおもいます!ありがとうございました!

書込番号:16221421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですが、1台のプリンターをケーブルで2台のパソコンで使用する場合、どのような方法で接続をしたらよいのでしょうか?ご指導してください。

書込番号:16146948

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/18 16:01(1年以上前)

シグマAPOシステム US21WH(750円 AMAZON調べ)

のようなUSB切替え機を使うのだろうけど、これなら無線つかった方が美しいと思う。無線が使えない事情があるの?

書込番号:16146958

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/05/18 16:04(1年以上前)

無線LAN環境があれば、数台のPCが共有出来ます。

書込番号:16146966

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/18 16:05(1年以上前)

すけろくaaさん、こんにちは。

USB切替器を使えば、1台のプリンターを、2台のパソコンと、USBケーブルで繋いで使用することができます。

書込番号:16146969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/18 16:30(1年以上前)

方法は、2つ。USBを使うか、無線LANを使うか。

USBの場合は、USB切替器を使用。付け方などは下記参照。
ただ、切り替えをする手間はありますが、簡単で確実ですね。
SW-US22
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-US22

無線LANルータをお使いの場合は、
プリンタ→(無線)→無線LANルータ→(有線or無線)→PC複数台
となります。
無線LANが届く範囲であれば、プリンタ設置できるのでケーブルが無くスッキリはします。
ただ、設定できるかの不安があれば、USB切替器での使用をお勧めします。

書込番号:16147027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/05/18 16:31(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/u2sw-t/
※Amazon価格で1700円程。

書込番号:16147028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/18 17:05(1年以上前)

プリントサーバー
http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html

書込番号:16147123

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/05/18 17:18(1年以上前)

すけろくaaさん  こんにちは。 もっとも原始的?な方法は、USBケーブルをプリントしたいパソコンに繋ぎ替える、、です。

あらかじめ2台のパソコンにドライバーを入れておきます。
USB接続でのセットアップ方法 (PIXUS MG5430)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000069932&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=69932-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=2&i_fl_edit=1

無線使わない場合、プリントデータをUSBメモリーに入れてそれをプリンター繋いでいるパソコンに挿してプリントする方法もあります。

書込番号:16147160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/18 17:52(1年以上前)

・USBケーブルをつなぎ替える
・USB切り替え器を使う
・OSのプリンタ共有を使う
・USBサーバー機能があるルーターを使う
・ネットワーク接続のプリンタを買う

書込番号:16147277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/05/22 15:51(1年以上前)

皆様、色々とご心配をおかけしました。
サークルの文化祭で2台のパソコンから別なデータをプリントするので、私は単にUSBハブで使用できると考えて購入しましたが、ケーブルの差込口が合わないので面食らいました。
初めから皆さんにお聞きすれば良かったですね。
早速USB切替器をネットで購入してテストしました。
有難う御座いました。今後とも宜しく御願いします。

書込番号:16163270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのプリンタを教えてください。

2013/04/29 02:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

クチコミ投稿数:337件

複数のパソコンから、現段階では、Windows VistaとWindows8(購入予定)のパソコンからコードレス(Wi-fiになるのでしょうか)で印刷できて、CD-R、DVD-Rのレーベル印刷もできるプリンタを手ごろな値段で探していて、

CANON
PIXUS MG6330、PIXUS MG5430

EPSON
カラリオ EP-775A

ブラザー
DCP-J940N

が候補に挙がったのですが、正直違いが良く分かりません。
大した違いが無いのであれば、トラブルが少なく長く使えればいいと思っています。
出来れば、印刷コストが安ければなお嬉しいですが、大量に印刷しなければ大差ないだろうと思ってますし、それより、口コミで見かけるヘッドクリーニングでインクを消耗するとか、ヘッドが詰まるという事が無い事の方が大事だと思っています。

本機種が売上1位で気になるのですが、過去の口コミの
【MG5430をご購入予定なら参考にしてください】
何かを見ると、他のにした方が良いのかなぁとも思ったりします。

印刷頻度は、1週間に数回A4数枚(もっと間隔長いかも)、月に数回レーベル印刷(もっと間隔長いかも)、年に1度年賀状を100から数100枚印刷するくらいだと思います。

書込番号:16071390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS MG5430のオーナーPIXUS MG5430の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/04/29 06:01(1年以上前)

価格.comの売れ筋ランキングはアクセス数なので要注意
http://bcnranking.jp/news/1301/130126_24664.html?ref=itioshi&pmc_id=4&order=1&sns_id=24664
私はセットアップの時間とセットアップ時の音は残念ポイントですね
インクの減りは最近のキャノンはどれも同じだし、6色インクよりはランニングコストは良いですからね。

書込番号:16071559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/29 10:38(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

キヤノンのMG5430は、カラー印刷の基本ともいえるCMYK(シアン・マゼンダ・イエロー・ブラック)インクと、滲みにくい顔料ブラックインクを搭載して、文書印刷も写真印刷もそつなくこなせるため、人気の機種なのだと思います。
比べてキヤノンのMG6330やエプソンのEP-775Aは、CMYKインクに加えてグレーインクやライト系インクを搭載しているため、色の再現性は若干向上しますが、インクの本数が増えるため、インクコストは若干高くなり、、、
ブラザーのJ940Nは、CMYKインクからブラックインクを除いたCMYインクのみを搭載しているため、色の再現性は若干低下しますが、インクの本数が減るため、インクコストは若干低くなります。

またキヤノンは、プリンターの方式が異なるため、プリント間隔が若干長くなっても、インクが詰まりにくい傾向があります(といっても過信は禁物ですが)。

このような理由から、かばやきさんの用途には、キヤノンのMG5430が合ってるように思います。

ちなみに御心配されているクチコミについては、あれはもう明らかに故障ですので、そのような個体にあたってしまったときは、手間だとは思いますが、初期不良で交換してもらうか、修理をしてもらえば、解決できます。

書込番号:16072173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2013/05/07 16:24(1年以上前)

がんこなオークさん

ランキング、参考になりました。
価格.comがアクセス数というのは、買った買わないにかかわらず、例えば、今私がこの商品を見て、がんこなオークさん、secondfloorさんがここに書き込んだ事で、3件アクセス数が増え、それが多ければ売れてなくても、上位に来る。逆に売れていても、アクセス数が少なければ回に下がるという事なんでしょうか?長年、価格.comを使っていましたが、それは知りませんでした。そうすると売れ筋ランキングって何のためにあるんでしょうか?

セットアップの時間などは最初だけのことなので気にしてません。
故障しないことと印刷コストが高くない事の方が重要です。



secondfloorさん、こんにちは。

インクコスト、色の再現性を見ても、このMG5430はバランスがとれているという事なのですね。

>比べてキヤノンのMG6330やエプソンのEP-775Aは、CMYKインクに加えてグレーインクやライト系インクを搭載しているため、色の再現性は若干向上しますが、インクの本数が増えるため、インクコストは若干高くなり、、、
ブラザーのJ940Nは、CMYKインクからブラックインクを除いたCMYインクのみを搭載しているため、色の再現性は若干低下しますが、インクの本数が減るため、インクコストは若干低くなります。

がんこなオークさんのリンクでは、MG6330とEP-775AがMG5430よりよく売れているのには驚きました。
確かにEPSONはインクの種類が違うため、詰まりやすいと聞いたことがあります。
インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

>ちなみに御心配されているクチコミについては、あれはもう明らかに故障ですので、そのような個体にあたってしまったときは、手間だとは思いますが、初期不良で交換してもらうか、修理をしてもらえば、解決できます。

やっぱりそうですよね。
何か、店頭でも同じ症状が出たとか、色々手を尽くしてもだめで、他社製品に交換を薦められたとあったので、心配になってしまいました。

書込番号:16105913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/07 17:51(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> インクコスト、色の再現性を見ても、このMG5430はバランスがとれているという事なのですね。

そうですね、レーベル印刷や年賀状印刷にあまり品質を求めないのであれば、ブラザーのJ940Nも良い選択だと思うのですが、やはりMG5430の方がバランスは良いと思います。

> がんこなオークさんのリンクでは、MG6330とEP-775AがMG5430よりよく売れているのには驚きました。

例えば、店頭で店員さんがオススメしてくれる商品も、必ずしもお客さんの要求に沿っているわけではなく、店員さんの事情(店舗や派遣元からの指示)に影響されることがあるように、、、
売れ筋ランキングというのも、やはりランキングを作った側の事情が入ってきますので、参考程度に見られるのがいいと思います。
ちなみにここの売れ筋ランキングは、アクセス数だけで決められるわけではないようです。

> インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

エプソンやブラザーでは、1週間に1回、
キヤノンでは、1ヶ月に1回、
インク詰まりを防ぐには、これくらいの頻度で印刷されればまず大丈夫だと思いますが、、、
最近のプリンターは、印刷しない期間が長くなると、自動クリーニングでインク詰まりを防ごうとするため、結果、ほとんどプリンターを使っていないのに、クリーニングだけでインクを消費してしまう、ということが起こってしまいます。
なのでインクコストも考えますと、できれば毎日、少なくても2日か3日に1回は使われるのが良いと思います。

書込番号:16106144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/05/17 07:27(1年以上前)

secondfloorさん、おはようございます。
遅くなってすみません。

総合的に見ても、やはり、本機種、MG5430がベストなんですね。
ブラザーのJ940Nって印刷が綺麗では無いんですか?
今までプリンタを使う機会が殆どなかったため、プリンタの色の差とかが全然分かりません。
ブラザーもプリンタのメーカーとしては老舗というかトップブランドですよね?

>例えば、店頭で店員さんがオススメしてくれる商品も、必ずしもお客さんの要求に沿っているわけではなく、店員さんの事情(店舗や派遣元からの指示)に影響されることがあるように、、、
売れ筋ランキングというのも、やはりランキングを作った側の事情が入ってきますので、参考程度に見られるのがいいと思います。
ちなみにここの売れ筋ランキングは、アクセス数だけで決められるわけではないようです。

なるほどですね。
少し前に芸能人が、買ってもいない商品の宣伝をしたとか話題になってましたね。
ステマとかいうんでしたっけ?

>> インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

>エプソンやブラザーでは、1週間に1回、
>キヤノンでは、1ヶ月に1回、

キャノンの方が4倍も長い間隔で良いんですね。それも凄く魅力的です。
でも、放置してても自動クリーニングでインクを消費してしまうんですか・・・。

>なのでインクコストも考えますと、できれば毎日、少なくても2日か3日に1回は使われるのが良いと思います。

2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するよりも、使わないで、自動クリーニングで消費されるインクの方が多いという事でしょうか?
だとすると、自動クリーニングってインク詰まりを防ぐ便利な機能だけど、ライトユーザーにはもの凄い不親切というか、もうちょっと少ない消費にして欲しいものですね。

書込番号:16141952

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/17 08:05(1年以上前)

「写真を貼り付けたはがきは使用できません。」
こんな,制限があります,使用用途によっては問題になる場合もあります。
細かいことですが,要注意です,従前は,後トレイがあって厚めの紙にも
対応していましたが,近頃の製品は押し並べてこれが省略されています。

書込番号:16142035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/05/17 12:16(1年以上前)

>「写真を貼り付けたはがきは使用できません。」
>こんな,制限があります,使用用途によっては問題になる場合もあります。

というのは、年賀状などに写真を印刷したものじゃなくて、
はがきに、写真屋さんでプリントした厚さ0.5mmくらいの写真を貼っては使えないという事でしょうか?
そのような使い方はしないと思いますし、いざとなれば写真をスキャンして印刷すれば良いと思うのですが、どのような場合に問題になりえるでしょうか?

また、これは、MG5430だけではなく、他の3機種も同じなのですよね?

書込番号:16142561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/17 16:41(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> ブラザーのJ940Nって印刷が綺麗では無いんですか?
> 今までプリンタを使う機会が殆どなかったため、プリンタの色の差とかが全然分かりません。

J940Nのような3+1色プリンターは、オフィス文書やWebページを気軽に印刷するには、コストも低くていいのですが、やはり綺麗さを求める印刷には不向きだと思ってます。
ただ感じ方は人それぞれですので、店舗のプリンターコーナーのサンプルなどを、御自身の目で確かめられるのが一番だと思います。

> ブラザーもプリンタのメーカーとしては老舗というかトップブランドですよね?

ブラザーのプリンターは、ビジネスモデルやローコストモデルなどはラインナップが豊富ですが、高品質モデルはまったくですね。
逆にキヤノンやエプソンは、家庭向けのローコストモデルはやや手薄ですので、、、
まあこのあたりはメーカーの方針の違いだと思います。

> 2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するよりも、使わないで、自動クリーニングで消費されるインクの方が多いという事でしょうか?

プリンターによっても違いますが、基本的に、未使用期間が長いほど、自動クリーニングで大量のインクが消費されます。
ちなみにそのインク量は、2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するインク量よりも多いようです。

> だとすると、自動クリーニングってインク詰まりを防ぐ便利な機能だけど、ライトユーザーにはもの凄い不親切というか、もうちょっと少ない消費にして欲しいものですね。

ヘビーユーザーは、毎日のように印刷しますし、またインク詰まりの原因と解決法も知っているので、、、どちらかといえば自動クリーニングは、ライトユーザー向けの機能なんだと思います。
ただ自動クリーニングは、あまり公になっている機能ではありませんので、「ある日プリンターを使ってみたら、インクが突然減っていた」となると、たしかにライトユーザーの人はビックリするかもしれませんね。
その意味では、確かに不親切(不透明)な機能だと思います。

書込番号:16143275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/27 19:19(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございます。結局、本機種を購入しました。
無線LANの設定も簡単で、すぐ使えるようになりました。
レーベル印刷にとても期待しているのですが、電子説明書を見ても、レーベルをコピーする、写真と手書き文字を入れるしかなくて、パソコンで自分で入力したフォントを、印刷する方法がわかりません。

まさか、それはできないということはないですよね?
本当にやらなきゃいけないときは、CANONに問い合わせますが。

書込番号:16301895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/27 19:22(1年以上前)

今、他の機種で、2か月印刷しなかったら、インクが詰まって買い替えを考えてるってあったんですが、それは自動クリーニング機能がないからなんですかね?

この機種では長期間使わなくても、インクは消費するけど、インク詰まりは起きないんですよね?

書込番号:16301903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/28 18:46(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> レーベル印刷にとても期待しているのですが、電子説明書を見ても、レーベルをコピーする、写真と手書き文字を入れるしかなくて、パソコンで自分で入力したフォントを、印刷する方法がわかりません。

付属のソフト、MyImageGardenを使われれば、レーベルに文字を入れることもできると思うのですが、できませんでしたか?
もしできないようでしたら、、、
どのような操作をして、どこまでならできたのか、などを書いていただけると、具体的なアドバイスも得やすいと思います。

> 今、他の機種で、2か月印刷しなかったら、インクが詰まって買い替えを考えてるってあったんですが、それは自動クリーニング機能がないからなんですかね?

他の機種というのが、どの機種なのか分からないので、具体的なコメントはできないのですが、、、
自動クリーニング機能があれば、インク詰まりは防げたかもしれませんね。

> この機種では長期間使わなくても、インクは消費するけど、インク詰まりは起きないんですよね?

まったくインク詰まりが起こらないわけではないですが、危険性はグッと抑えられると思います。
ただやはり、使わない期間を短くしてあげた方が、プリンターを良好に保てますので、たまにはプリンターに用事を作ってあげた方がいいと思います。

書込番号:16305214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/29 03:07(1年以上前)

レーベル印刷は電子説明書を読んで、レーベル印刷のところを読んだら、そのような記載がなかったというだけですので、実際に印刷手前までやってみようと思います。このパソコンにはまだ設定しておらず、他のパソコンのみにインストールしていますので。

インク詰まりは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=16295863/#tab
この書き込みです。

書込番号:16306867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/29 12:07(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> レーベル印刷は電子説明書を読んで、レーベル印刷のところを読んだら、そのような記載がなかったというだけですので、実際に印刷手前までやってみようと思います。

そうですね、やはりまずはMyImageGardenを実際に試されて、それでも機能が足りないようなら、そのとき次の方法を考えるのがいいと思います。

> インク詰まりは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=16295863/#tab
> この書き込みです。

この書き込みのプリンターの場合、インクが詰まってしまった原因として、電源オフの期間が長かった、互換インクを使用した、使用年数が長かった、このようなことが考えられるかもしれません。

なのでかばやきさんの場合でしたら、プリンターを使わないときでも、たまには電源を入れて、ノズルチェックパターンの印刷だけでもいいので、プリンターを動かしてあげるのがいいと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70340-1.html

書込番号:16307887

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

修理か新たに購入か

2013/04/24 02:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 cocuruさん
クチコミ投稿数:3件

エプソンのEP-901Aを使用していますが、普段あまり使わないにもかかわらず、ヘッドクリーニングばかり必要でインクばかり消耗し、あげくの果て、廃インクパッドの吸収量の限界との事。修理を考えましたが、エプソンはこりごりですので、MG5430を購入した方が賢明でしょうか?MG3230で十分かとおもいますが、CDレーベルは年に1回使うかどうか?どなたか相談に乗って下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16052350

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/24 04:01(1年以上前)

 私はキヤノンのプリンタを三代継いでいますが、いずれも末期はトラブル続きでした。これはメーカーにかかわらず同じかもしれません。あと、運もあるでしょうね。はっきり言えることは、プリンタはデジタル家電としてはDVDレコーダと同様、駆動部分が多く、寿命が短いので、トラブルが起きだしたらさっさと買い換えた方が得策だということです。むろん保証期間内は別ですが。、

書込番号:16052417

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/04/24 05:49(1年以上前)

相変わらずの情報ですが,後トレイがありません!

書込番号:16052476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/24 12:28(1年以上前)

cocuruさん、こんにちは。

CDレーベルの印刷を年に1回程度されるとのことですが、その他のプリンターの用途は何でしょうか?

それによってもオススメのプリンターは変わってきますが、、、

家庭向けのプリンターは、えてしてコストパフォーマンスが優れているものではありませんし、さらに使用頻度が低いとなると、良好なコストパフォーマンスを期待するのはほぼ不可能です。

これらのことを考えますと、MG5430にしてもコストを抑えることは難しいと思いますが、、、
ただMG3230ですと、CDレーベルの印刷ができないのですが、それでもよろしいのでしょうか?

書込番号:16053312

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocuruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/25 01:15(1年以上前)

secondfloorさん こんばんは。プリンターの使用は1か月に2〜3回子供がプリントアウトするくらいです。やっぱりCDレーベルを諦めて、MG3230が無難そうですね。


書込番号:16056151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/25 13:48(1年以上前)

cocuruさん、こんにちは。

追加情報、ありがとうございます。

そうですね、MG3230は、月に2・3回、10数枚程度の印刷しかしないといったライトな用途には、優れたコストパフォーマンスを発揮する機種だと思います。
ただ写真画質を期待できないことと、印刷枚数が増えるほどコストパフォーマンスが低下しますので、この点は要注意です。

ちなみにインクコストを比較的抑えられ、なおかつCDレーベル印刷も可能なプリンターとして、ブラザーのJ940Nがありますが、、、
J940Nも、週に1回程度は使ってあげないと、インク詰まりが発生しやすくなり、結局エプソンのEP-901Aと同様、ヘッドクリーニングなどでコストがかかってしまう危険性が高いので、積極的にはオススメしにくいところです。

書込番号:16057488

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocuruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/25 17:13(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:16057967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MP-610からの買い替えを検討中です

2013/04/18 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

使用しておりましたMP-610が電源が入らなくなるというトラブル発生。

修理を検討したのですが、PC2台およびスマホ等からの印刷を考えると無線LAN対応の複合機が欲しくて、この機種を検討しております。

用途は、A4版普通紙へ文章または集計表の印刷、年賀はがき印刷および写真用光沢紙への印刷以外で使用することは基本的にありません。たまに、封筒宛名印刷やDVDに印刷するくらいです。

お値段も手ごろなので購入したいと思いますが、諸氏のご助言を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16030530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/18 16:05(1年以上前)

高画質(写真画質)を求めないのなら、
お手頃価格だし、用途的にも問題はないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421833_K0000421828
安くなってきましたよね。

書込番号:16030612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/18 16:56(1年以上前)

jin-nさん、こんにちは。

普通紙への文書や図表の印刷、年賀葉書の通信面・宛名面の印刷、写真印刷、、、
考えておられる全ての用途において、MG5430は品質とコストのバランスがもっとも優れているプリンターの一つですので、オススメできます。

ただ背面給紙がなくなり、とくにメーカー推奨外の年賀葉書や写真用紙で、紙送りにトラブルが起きる可能性が高くなってしまいましたので、この点だけは注意が必要かもしれません。

書込番号:16030726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

2013/04/19 08:27(1年以上前)

早速のご助言、まとめての御礼にてご無礼申し上げます。
ありがとうございました。

価格、品質共にマッチしている由、早速に購入しようかと。

背面給紙が無くなったのは、ちょっと不便ですね。
例えば、今は給紙トレイにA4版普通紙、背面で写真、封筒および年賀はがきを印刷しておりますが、この機種では都度A4紙を取り出さなければならないとうことでしょうか。

また、紙づまりのトラブルが発生するかもしれないとのこと。
年賀はがきはお年玉付年賀はがきインクジェット用なので問題ないと思い信じておりますが、封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。

あのぉ、今さら基本的な質問で申し訳ありませんが、この機種は無線LAN対応してますよねぇ。お恥ずかしいことですが、ちゃんと確認してませんでした。

書込番号:16033293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/19 09:07(1年以上前)

無線LAN対応しています。

>封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。
これは不安ですね。前面給紙は苦手ですね。
厚手の年賀ハガキは無理ですよ。
どうして背面給紙を無くしたのでしょうね・・・。

カラリオ EP-805Aなら1枚づつですが紙厚0.6mm以下まで対応の背面給紙が出来ます。

書込番号:16033401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/19 10:15(1年以上前)

jin-nさん、こんにちは。

> 例えば、今は給紙トレイにA4版普通紙、背面で写真、封筒および年賀はがきを印刷しておりますが、この機種では都度A4紙を取り出さなければならないとうことでしょうか。

そうですね、上段トレイは葉書やL判用ですので、それより大きなA4や封筒は、下段トレイを排他的に使うことになります。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70288-1.html

> 年賀はがきはお年玉付年賀はがきインクジェット用なので問題ないと思い信じておりますが、封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。

前面給紙だからといって、必ずしも詰まりやすいというわけではないのですが、推奨外の用紙への許容といいますか、あと少しの頑張りが、背面給紙と比べると弱いのかもしれませんね。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/72171-1.html

書込番号:16033556

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

2013/04/21 08:55(1年以上前)

先週末に発注し、到着を待っている状況です。

オジーン様、secondfloor様、素早く、そして貴重なご助言ありがとうございました。
お二人ともに、ベストアンサーに致しました。

封筒の件は色々と試してみますが、まずは到着を待って推奨規格に合う封筒が手元にあるかチチェックしてみます。

無線LANにすることで、PC周りのコードが少しすっきりするかなぁ、と期待しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:16041124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG5430」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5430を新規書き込みPIXUS MG5430をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG5430
CANON

PIXUS MG5430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG5430をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング