PIXUS MG5430 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG5430のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG5430の価格比較
  • PIXUS MG5430のスペック・仕様
  • PIXUS MG5430の純正オプション
  • PIXUS MG5430のレビュー
  • PIXUS MG5430のクチコミ
  • PIXUS MG5430の画像・動画
  • PIXUS MG5430のピックアップリスト
  • PIXUS MG5430のオークション

PIXUS MG5430CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG5430の価格比較
  • PIXUS MG5430のスペック・仕様
  • PIXUS MG5430の純正オプション
  • PIXUS MG5430のレビュー
  • PIXUS MG5430のクチコミ
  • PIXUS MG5430の画像・動画
  • PIXUS MG5430のピックアップリスト
  • PIXUS MG5430のオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG5430」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5430を新規書き込みPIXUS MG5430をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのプリンタを教えてください。

2013/04/29 02:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

クチコミ投稿数:337件

複数のパソコンから、現段階では、Windows VistaとWindows8(購入予定)のパソコンからコードレス(Wi-fiになるのでしょうか)で印刷できて、CD-R、DVD-Rのレーベル印刷もできるプリンタを手ごろな値段で探していて、

CANON
PIXUS MG6330、PIXUS MG5430

EPSON
カラリオ EP-775A

ブラザー
DCP-J940N

が候補に挙がったのですが、正直違いが良く分かりません。
大した違いが無いのであれば、トラブルが少なく長く使えればいいと思っています。
出来れば、印刷コストが安ければなお嬉しいですが、大量に印刷しなければ大差ないだろうと思ってますし、それより、口コミで見かけるヘッドクリーニングでインクを消耗するとか、ヘッドが詰まるという事が無い事の方が大事だと思っています。

本機種が売上1位で気になるのですが、過去の口コミの
【MG5430をご購入予定なら参考にしてください】
何かを見ると、他のにした方が良いのかなぁとも思ったりします。

印刷頻度は、1週間に数回A4数枚(もっと間隔長いかも)、月に数回レーベル印刷(もっと間隔長いかも)、年に1度年賀状を100から数100枚印刷するくらいだと思います。

書込番号:16071390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS MG5430のオーナーPIXUS MG5430の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/04/29 06:01(1年以上前)

価格.comの売れ筋ランキングはアクセス数なので要注意
http://bcnranking.jp/news/1301/130126_24664.html?ref=itioshi&pmc_id=4&order=1&sns_id=24664
私はセットアップの時間とセットアップ時の音は残念ポイントですね
インクの減りは最近のキャノンはどれも同じだし、6色インクよりはランニングコストは良いですからね。

書込番号:16071559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/29 10:38(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

キヤノンのMG5430は、カラー印刷の基本ともいえるCMYK(シアン・マゼンダ・イエロー・ブラック)インクと、滲みにくい顔料ブラックインクを搭載して、文書印刷も写真印刷もそつなくこなせるため、人気の機種なのだと思います。
比べてキヤノンのMG6330やエプソンのEP-775Aは、CMYKインクに加えてグレーインクやライト系インクを搭載しているため、色の再現性は若干向上しますが、インクの本数が増えるため、インクコストは若干高くなり、、、
ブラザーのJ940Nは、CMYKインクからブラックインクを除いたCMYインクのみを搭載しているため、色の再現性は若干低下しますが、インクの本数が減るため、インクコストは若干低くなります。

またキヤノンは、プリンターの方式が異なるため、プリント間隔が若干長くなっても、インクが詰まりにくい傾向があります(といっても過信は禁物ですが)。

このような理由から、かばやきさんの用途には、キヤノンのMG5430が合ってるように思います。

ちなみに御心配されているクチコミについては、あれはもう明らかに故障ですので、そのような個体にあたってしまったときは、手間だとは思いますが、初期不良で交換してもらうか、修理をしてもらえば、解決できます。

書込番号:16072173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2013/05/07 16:24(1年以上前)

がんこなオークさん

ランキング、参考になりました。
価格.comがアクセス数というのは、買った買わないにかかわらず、例えば、今私がこの商品を見て、がんこなオークさん、secondfloorさんがここに書き込んだ事で、3件アクセス数が増え、それが多ければ売れてなくても、上位に来る。逆に売れていても、アクセス数が少なければ回に下がるという事なんでしょうか?長年、価格.comを使っていましたが、それは知りませんでした。そうすると売れ筋ランキングって何のためにあるんでしょうか?

セットアップの時間などは最初だけのことなので気にしてません。
故障しないことと印刷コストが高くない事の方が重要です。



secondfloorさん、こんにちは。

インクコスト、色の再現性を見ても、このMG5430はバランスがとれているという事なのですね。

>比べてキヤノンのMG6330やエプソンのEP-775Aは、CMYKインクに加えてグレーインクやライト系インクを搭載しているため、色の再現性は若干向上しますが、インクの本数が増えるため、インクコストは若干高くなり、、、
ブラザーのJ940Nは、CMYKインクからブラックインクを除いたCMYインクのみを搭載しているため、色の再現性は若干低下しますが、インクの本数が減るため、インクコストは若干低くなります。

がんこなオークさんのリンクでは、MG6330とEP-775AがMG5430よりよく売れているのには驚きました。
確かにEPSONはインクの種類が違うため、詰まりやすいと聞いたことがあります。
インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

>ちなみに御心配されているクチコミについては、あれはもう明らかに故障ですので、そのような個体にあたってしまったときは、手間だとは思いますが、初期不良で交換してもらうか、修理をしてもらえば、解決できます。

やっぱりそうですよね。
何か、店頭でも同じ症状が出たとか、色々手を尽くしてもだめで、他社製品に交換を薦められたとあったので、心配になってしまいました。

書込番号:16105913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/07 17:51(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> インクコスト、色の再現性を見ても、このMG5430はバランスがとれているという事なのですね。

そうですね、レーベル印刷や年賀状印刷にあまり品質を求めないのであれば、ブラザーのJ940Nも良い選択だと思うのですが、やはりMG5430の方がバランスは良いと思います。

> がんこなオークさんのリンクでは、MG6330とEP-775AがMG5430よりよく売れているのには驚きました。

例えば、店頭で店員さんがオススメしてくれる商品も、必ずしもお客さんの要求に沿っているわけではなく、店員さんの事情(店舗や派遣元からの指示)に影響されることがあるように、、、
売れ筋ランキングというのも、やはりランキングを作った側の事情が入ってきますので、参考程度に見られるのがいいと思います。
ちなみにここの売れ筋ランキングは、アクセス数だけで決められるわけではないようです。

> インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

エプソンやブラザーでは、1週間に1回、
キヤノンでは、1ヶ月に1回、
インク詰まりを防ぐには、これくらいの頻度で印刷されればまず大丈夫だと思いますが、、、
最近のプリンターは、印刷しない期間が長くなると、自動クリーニングでインク詰まりを防ごうとするため、結果、ほとんどプリンターを使っていないのに、クリーニングだけでインクを消費してしまう、ということが起こってしまいます。
なのでインクコストも考えますと、できれば毎日、少なくても2日か3日に1回は使われるのが良いと思います。

書込番号:16106144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/05/17 07:27(1年以上前)

secondfloorさん、おはようございます。
遅くなってすみません。

総合的に見ても、やはり、本機種、MG5430がベストなんですね。
ブラザーのJ940Nって印刷が綺麗では無いんですか?
今までプリンタを使う機会が殆どなかったため、プリンタの色の差とかが全然分かりません。
ブラザーもプリンタのメーカーとしては老舗というかトップブランドですよね?

>例えば、店頭で店員さんがオススメしてくれる商品も、必ずしもお客さんの要求に沿っているわけではなく、店員さんの事情(店舗や派遣元からの指示)に影響されることがあるように、、、
売れ筋ランキングというのも、やはりランキングを作った側の事情が入ってきますので、参考程度に見られるのがいいと思います。
ちなみにここの売れ筋ランキングは、アクセス数だけで決められるわけではないようです。

なるほどですね。
少し前に芸能人が、買ってもいない商品の宣伝をしたとか話題になってましたね。
ステマとかいうんでしたっけ?

>> インク詰まりを防ぐにはどれくらいの間隔で印刷をした方が良いのでしょうか?

>エプソンやブラザーでは、1週間に1回、
>キヤノンでは、1ヶ月に1回、

キャノンの方が4倍も長い間隔で良いんですね。それも凄く魅力的です。
でも、放置してても自動クリーニングでインクを消費してしまうんですか・・・。

>なのでインクコストも考えますと、できれば毎日、少なくても2日か3日に1回は使われるのが良いと思います。

2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するよりも、使わないで、自動クリーニングで消費されるインクの方が多いという事でしょうか?
だとすると、自動クリーニングってインク詰まりを防ぐ便利な機能だけど、ライトユーザーにはもの凄い不親切というか、もうちょっと少ない消費にして欲しいものですね。

書込番号:16141952

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/17 08:05(1年以上前)

「写真を貼り付けたはがきは使用できません。」
こんな,制限があります,使用用途によっては問題になる場合もあります。
細かいことですが,要注意です,従前は,後トレイがあって厚めの紙にも
対応していましたが,近頃の製品は押し並べてこれが省略されています。

書込番号:16142035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/05/17 12:16(1年以上前)

>「写真を貼り付けたはがきは使用できません。」
>こんな,制限があります,使用用途によっては問題になる場合もあります。

というのは、年賀状などに写真を印刷したものじゃなくて、
はがきに、写真屋さんでプリントした厚さ0.5mmくらいの写真を貼っては使えないという事でしょうか?
そのような使い方はしないと思いますし、いざとなれば写真をスキャンして印刷すれば良いと思うのですが、どのような場合に問題になりえるでしょうか?

また、これは、MG5430だけではなく、他の3機種も同じなのですよね?

書込番号:16142561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/17 16:41(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> ブラザーのJ940Nって印刷が綺麗では無いんですか?
> 今までプリンタを使う機会が殆どなかったため、プリンタの色の差とかが全然分かりません。

J940Nのような3+1色プリンターは、オフィス文書やWebページを気軽に印刷するには、コストも低くていいのですが、やはり綺麗さを求める印刷には不向きだと思ってます。
ただ感じ方は人それぞれですので、店舗のプリンターコーナーのサンプルなどを、御自身の目で確かめられるのが一番だと思います。

> ブラザーもプリンタのメーカーとしては老舗というかトップブランドですよね?

ブラザーのプリンターは、ビジネスモデルやローコストモデルなどはラインナップが豊富ですが、高品質モデルはまったくですね。
逆にキヤノンやエプソンは、家庭向けのローコストモデルはやや手薄ですので、、、
まあこのあたりはメーカーの方針の違いだと思います。

> 2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するよりも、使わないで、自動クリーニングで消費されるインクの方が多いという事でしょうか?

プリンターによっても違いますが、基本的に、未使用期間が長いほど、自動クリーニングで大量のインクが消費されます。
ちなみにそのインク量は、2、3日ごとにA4文書1枚とかを印刷するインク量よりも多いようです。

> だとすると、自動クリーニングってインク詰まりを防ぐ便利な機能だけど、ライトユーザーにはもの凄い不親切というか、もうちょっと少ない消費にして欲しいものですね。

ヘビーユーザーは、毎日のように印刷しますし、またインク詰まりの原因と解決法も知っているので、、、どちらかといえば自動クリーニングは、ライトユーザー向けの機能なんだと思います。
ただ自動クリーニングは、あまり公になっている機能ではありませんので、「ある日プリンターを使ってみたら、インクが突然減っていた」となると、たしかにライトユーザーの人はビックリするかもしれませんね。
その意味では、確かに不親切(不透明)な機能だと思います。

書込番号:16143275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/27 19:19(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございます。結局、本機種を購入しました。
無線LANの設定も簡単で、すぐ使えるようになりました。
レーベル印刷にとても期待しているのですが、電子説明書を見ても、レーベルをコピーする、写真と手書き文字を入れるしかなくて、パソコンで自分で入力したフォントを、印刷する方法がわかりません。

まさか、それはできないということはないですよね?
本当にやらなきゃいけないときは、CANONに問い合わせますが。

書込番号:16301895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/27 19:22(1年以上前)

今、他の機種で、2か月印刷しなかったら、インクが詰まって買い替えを考えてるってあったんですが、それは自動クリーニング機能がないからなんですかね?

この機種では長期間使わなくても、インクは消費するけど、インク詰まりは起きないんですよね?

書込番号:16301903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/28 18:46(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> レーベル印刷にとても期待しているのですが、電子説明書を見ても、レーベルをコピーする、写真と手書き文字を入れるしかなくて、パソコンで自分で入力したフォントを、印刷する方法がわかりません。

付属のソフト、MyImageGardenを使われれば、レーベルに文字を入れることもできると思うのですが、できませんでしたか?
もしできないようでしたら、、、
どのような操作をして、どこまでならできたのか、などを書いていただけると、具体的なアドバイスも得やすいと思います。

> 今、他の機種で、2か月印刷しなかったら、インクが詰まって買い替えを考えてるってあったんですが、それは自動クリーニング機能がないからなんですかね?

他の機種というのが、どの機種なのか分からないので、具体的なコメントはできないのですが、、、
自動クリーニング機能があれば、インク詰まりは防げたかもしれませんね。

> この機種では長期間使わなくても、インクは消費するけど、インク詰まりは起きないんですよね?

まったくインク詰まりが起こらないわけではないですが、危険性はグッと抑えられると思います。
ただやはり、使わない期間を短くしてあげた方が、プリンターを良好に保てますので、たまにはプリンターに用事を作ってあげた方がいいと思います。

書込番号:16305214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/06/29 03:07(1年以上前)

レーベル印刷は電子説明書を読んで、レーベル印刷のところを読んだら、そのような記載がなかったというだけですので、実際に印刷手前までやってみようと思います。このパソコンにはまだ設定しておらず、他のパソコンのみにインストールしていますので。

インク詰まりは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=16295863/#tab
この書き込みです。

書込番号:16306867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/06/29 12:07(1年以上前)

かばやきさん、こんにちは。

> レーベル印刷は電子説明書を読んで、レーベル印刷のところを読んだら、そのような記載がなかったというだけですので、実際に印刷手前までやってみようと思います。

そうですね、やはりまずはMyImageGardenを実際に試されて、それでも機能が足りないようなら、そのとき次の方法を考えるのがいいと思います。

> インク詰まりは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=16295863/#tab
> この書き込みです。

この書き込みのプリンターの場合、インクが詰まってしまった原因として、電源オフの期間が長かった、互換インクを使用した、使用年数が長かった、このようなことが考えられるかもしれません。

なのでかばやきさんの場合でしたら、プリンターを使わないときでも、たまには電源を入れて、ノズルチェックパターンの印刷だけでもいいので、プリンターを動かしてあげるのがいいと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70340-1.html

書込番号:16307887

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MP-610からの買い替えを検討中です

2013/04/18 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

使用しておりましたMP-610が電源が入らなくなるというトラブル発生。

修理を検討したのですが、PC2台およびスマホ等からの印刷を考えると無線LAN対応の複合機が欲しくて、この機種を検討しております。

用途は、A4版普通紙へ文章または集計表の印刷、年賀はがき印刷および写真用光沢紙への印刷以外で使用することは基本的にありません。たまに、封筒宛名印刷やDVDに印刷するくらいです。

お値段も手ごろなので購入したいと思いますが、諸氏のご助言を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16030530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/18 16:05(1年以上前)

高画質(写真画質)を求めないのなら、
お手頃価格だし、用途的にも問題はないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421833_K0000421828
安くなってきましたよね。

書込番号:16030612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/18 16:56(1年以上前)

jin-nさん、こんにちは。

普通紙への文書や図表の印刷、年賀葉書の通信面・宛名面の印刷、写真印刷、、、
考えておられる全ての用途において、MG5430は品質とコストのバランスがもっとも優れているプリンターの一つですので、オススメできます。

ただ背面給紙がなくなり、とくにメーカー推奨外の年賀葉書や写真用紙で、紙送りにトラブルが起きる可能性が高くなってしまいましたので、この点だけは注意が必要かもしれません。

書込番号:16030726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

2013/04/19 08:27(1年以上前)

早速のご助言、まとめての御礼にてご無礼申し上げます。
ありがとうございました。

価格、品質共にマッチしている由、早速に購入しようかと。

背面給紙が無くなったのは、ちょっと不便ですね。
例えば、今は給紙トレイにA4版普通紙、背面で写真、封筒および年賀はがきを印刷しておりますが、この機種では都度A4紙を取り出さなければならないとうことでしょうか。

また、紙づまりのトラブルが発生するかもしれないとのこと。
年賀はがきはお年玉付年賀はがきインクジェット用なので問題ないと思い信じておりますが、封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。

あのぉ、今さら基本的な質問で申し訳ありませんが、この機種は無線LAN対応してますよねぇ。お恥ずかしいことですが、ちゃんと確認してませんでした。

書込番号:16033293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/19 09:07(1年以上前)

無線LAN対応しています。

>封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。
これは不安ですね。前面給紙は苦手ですね。
厚手の年賀ハガキは無理ですよ。
どうして背面給紙を無くしたのでしょうね・・・。

カラリオ EP-805Aなら1枚づつですが紙厚0.6mm以下まで対応の背面給紙が出来ます。

書込番号:16033401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/19 10:15(1年以上前)

jin-nさん、こんにちは。

> 例えば、今は給紙トレイにA4版普通紙、背面で写真、封筒および年賀はがきを印刷しておりますが、この機種では都度A4紙を取り出さなければならないとうことでしょうか。

そうですね、上段トレイは葉書やL判用ですので、それより大きなA4や封筒は、下段トレイを排他的に使うことになります。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70288-1.html

> 年賀はがきはお年玉付年賀はがきインクジェット用なので問題ないと思い信じておりますが、封筒は色々な物を使っていますので、ちょっと不安ですね。

前面給紙だからといって、必ずしも詰まりやすいというわけではないのですが、推奨外の用紙への許容といいますか、あと少しの頑張りが、背面給紙と比べると弱いのかもしれませんね。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/72171-1.html

書込番号:16033556

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin-nさん
クチコミ投稿数:63件

2013/04/21 08:55(1年以上前)

先週末に発注し、到着を待っている状況です。

オジーン様、secondfloor様、素早く、そして貴重なご助言ありがとうございました。
お二人ともに、ベストアンサーに致しました。

封筒の件は色々と試してみますが、まずは到着を待って推奨規格に合う封筒が手元にあるかチチェックしてみます。

無線LANにすることで、PC周りのコードが少しすっきりするかなぁ、と期待しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:16041124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イニシャライズの時間

2013/04/17 11:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 qze04626さん
クチコミ投稿数:24件

今使っているMP560で「インク吸収体が満杯に近づきました」の警告が出たため、この機種に乗り換え検討中です。
皆さんのクチコミを見ていると、この機種はイニシャライズの時間が長いようですね。
この長さは何分くらいなんでしょうか?
またもしMP560と比較できる方がいらっしゃったら、比較して気になるとか、ならないとか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16026077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS MG5430のオーナーPIXUS MG5430の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/04/17 12:07(1年以上前)

実際に図ったことは無いですがIP4500と比べても遅いですね
急いでるとイライラします。
まあでも慣れちゃえば我慢できてるかな・・・

書込番号:16026212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/17 13:50(1年以上前)

qze04626さん、こんにちは。

イニシャライズの時間は、状況によっても違ってくるのですが、だいたい1分ちょっとくらい、長くても2分くらいだと思います。

書込番号:16026463

ナイスクチコミ!0


スレ主 qze04626さん
クチコミ投稿数:24件

2013/04/20 10:37(1年以上前)

がんこなオークさん、secondfloorさん、ありがとうございました。
ちょっと微妙ですね。
店頭に行って実際に他機種と比べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16037261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i pod touch からの印刷が上手く出来ません

2013/03/31 15:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 てん0410さん
クチコミ投稿数:6件

touch から、メールに添付されていた書類を印刷したらだいぶ拡大されて印刷されてしまいました。
用紙フィットを選んで印刷したのですが。
何か設定等が必要なんでしょうか?

書込番号:15961453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/31 19:38(1年以上前)

Easy-PhotoPrintアプリから印刷する場合、PC上での設定やプリンタ本体の印刷設定は無視される。
印刷設定はEasy-PhotoPrintアプリ上でできることだけ。

書込番号:15962294

ナイスクチコミ!1


スレ主 てん0410さん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/31 20:13(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございました。

書込番号:15962447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線での接続について

2013/03/11 16:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

ネット環境をコミュファ光に変えようと考えています。

それで コミュファ光から無償提供されるホームゲートウェイを使って
このプリンターを無線接続でくるでしょうか?

無線LANルーターを別途購入しなければならないのでしょうか?

コミュファのHPにある接続例にはスマートフォンやゲーム機の接続例はありますが
プリンターの接続についての書き込みが見つけられません。

また このホームゲートウェイはどこの会社の製品でしょうか?

ご回答お願いします。

書込番号:15878877

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/11 16:50(1年以上前)

> それで コミュファ光から無償提供されるホームゲートウェイを使って
> このプリンターを無線接続でくるでしょうか?
> また このホームゲートウェイはどこの会社の製品でしょうか?

ホームゲートウェイは、以下の機器でNEC製みたいです。
http://www.commufa.jp/support/former/howto/config/gateway/

プリンターを接続する事は、出来ますよ。

書込番号:15878913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/11 16:56(1年以上前)

連投すみません。

接続方法は、以下を参照。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/69933-1.html

「6. [別の接続方法] をクリックします。」の、らくらく無線スタート設定で接続
で、可能かと思います。

書込番号:15878923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/11 17:07(1年以上前)

コミュファのホームゲートウェイ(HGW)は回線種別によって有線専用と有線/無線兼用がある。
http://www.commufa.jp/support/former/howto/config/wiring/gateway.html
PCや携帯端末から印刷する場合プリンタは有線LAN/無線LANどちらの接続でも構わないが、
HGWが有線専用で無線接続したいなら別途無線ルーターが必要。

書込番号:15878952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/03/11 22:56(1年以上前)

哲!さん Hippo-cratesさん

早速 回答いただきありがとうございます

少し気になるところはありますが接続できそうなので
コニュファ光に変更しようと思います。

それに以前 ヤフオクでIDを第三者に無断使用されたことがあって
その時の対応に正直ムカついていました。

関係ない話をしてすいません。

それでは失礼します。

ありがとうございました

書込番号:15880508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この用途には使えますか?急いでいます。

2013/03/08 08:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

手元のプリンタが壊れてしまい、買い替えなければなりません。
今まで使っていたのは、MP520です。
5年ほど前に購入したのだと思います。
その間のインク交換は一度のみです。(=使用頻度少ない)

プリンタを使用するのは、主に子どもの持ち物への名前つけのためです。
ネームシール、アイロン転写紙、光沢フィルム紙です。

すみません、プリンタや用紙に詳しくないため、細かく書かせて頂きます(><)

用紙はエーワンさんから出ている、品番29356、51126、33531、29394などです。
ただ、この用紙の中には、染料のみに対応のものと、顔料と染料どちらにも対応、と言うものがあります。
厚みは最大0,31mmです。

このプリンタで顔料に対応していない用紙に印刷する場合、設定などで選べるのでしょうか?
それとも、顔料インクに対応していないプリンタじゃないとダメですか?
よくわかりません。


私の求めるこう言った用途に使えますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:15863861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 09:32(1年以上前)

5430は染料4色(ブラック、マゼンタ、シアン、イエロー)と顔料ブラックの計5色のプリンタなので、大丈夫だと思いますよ。
ブラックが2個入ってますが、同時に使うことはありません。ドライバで選んだ用紙の種類により使い分けしてくれます。

書込番号:15863950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/08 10:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

後ろトレイ(背面給紙)がないと、こう言った用紙は印刷できない?と言うような事を見たのですが、それはどうなのでしょうか?
私の勘違いでしたらすみません。

他、使用目的に合うプリンタがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
もっと安い機種(インクが2本タイプ)はどうなのでしょうか…。

印刷の品質としては特に良さは求めていません。

名前とクラス名程度なので、黒色の印刷がメインです。

書込番号:15864063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/08 10:39(1年以上前)

こんにちは

プリンタはインクが高いですよね。
この機種は背面から用紙をセットするタイプですが、低価格です。

あまり高いプリンタですと、シールも印刷屋さんにお願いした方が安かったりしますものね。

シールプリントがメインでしたら十分かと思いますし、故障やインク切れの時はインク代より新品のプリンタのほうが良かったりします。
故障については1年保証がありますしね。

iP2700
http://s.kakaku.com/item/K0000091668/

書込番号:15864127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/08 10:59(1年以上前)

追伸です。

背面トレーでなくとも、シール印刷は可能ですが、前面からのタイプは、用紙送り時に用紙がUターンするので、用紙もU状態になります。

この用紙送り時、シール用紙のシール面はU状の外側になることから、プリンタ内部でシールがはがれ、取れなくなることが想定されます。

メーカーで「シール用紙不可」と記載されていれば、有償修理になってしまいます。

書込番号:15864178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/08 11:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

IP2700は、私の書いた布生地になっている用紙への印刷や、ラベルシール印刷は可能ですか?

貼って下さったリンク先を読みました。
IP2700は黒インクが顔料インクと書いてあったのですが、私の使いたいラベルの中には、染料のみに対応しているものもあるのです。
その場合、カラーの3色から黒を作るようにプリンタ側が自動的に選択してくれるのでしょうか?

また、USBケーブルは、今手元にあるMP520の物を流用可能ですよね?
あと…どのプリンタも購入時にはインク付属ですね?

書込番号:15864247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/03/08 11:55(1年以上前)

2lands1さん、こんにちは。

ブラザーのDCP-J540Nは、どうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000410240/

このプリンターも、ブラックは顔料ですが、用紙設定により、染料のカラーインクだけでブラックを作ることも可能ですし、
また手差し機能もありますので、厚手の特殊用紙にも、ある程度は対応できます。

ただキヤノンが、普及クラスのプリンターで背面給紙を止めてしまった今、MP520と同じようなプリンターを探すのが、とても難しくなってしまったように思います。
なのでどのプリンターを選んだとしても、「完璧に今までどおり」とはいかないかもしれません。

書込番号:15864337

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/08 11:59(1年以上前)

追記に気付きませんでした。すみません。
そう言う事も想定されるのですね…。

書込番号:15864352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/08 12:23(1年以上前)

secondfloor様
回答ありがとうございます。

返信時にはニックネームを記入しないと、どなたへのお返事か分かりずらいですね。すみません。

ブラザーもプリンタを出しているのですね、お恥ずかしながら知りませんでした(><)
どのメーカーも、安価な型はでているのですね。

新しいフォルダ(9)様の仰る、Uターン印刷の件で、MG5430はやめた方が良いのかな…と思いはじめています。

できるだけ安く済ませたいので、現状IP2700でいいかな…と思っているのですが(何せ5年使ったMP520のインク交換が1度程の使用頻度なので…)

新しいプリンタを購入しても、子どもの学年が変わる時にまとめてラベル作成、布プリントをする程度になると思います。
今月末までに名前シールと、アイロン転写をしなければならず焦っています。

質問をして皆様から回答を頂いき、色々と考えたのですが、手元にあるこのMP520を9000円の修理に出すのはどう思われますか?
5月までは修理対象のようです。

書込番号:15864424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/03/08 12:50(1年以上前)

> 質問をして皆様から回答を頂いき、色々と考えたのですが、手元にあるこのMP520を9000円の修理に出すのはどう思われますか?
> 5月までは修理対象のようです。

そうですね、今までと同じプリンターを使われるのが、一番リスクが少ないので、修理をされるのが一番いいように思います。
ただ月末までに作業を終える必要があるようですので、修理完了までの日数だけは、あらかじめ確認された方がいいと思います。

あとiP2700ですが、唯一の心配が厚手の用紙への印刷で、仕様的には0.31mmの用紙に対応していません。
まあ対応していないといっても、完全に出来ないわけではないのですが、もし出来なくても、それはユーザーの責任になりますので、なかなかオススメはしにくくなってしまいます。

書込番号:15864522

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/08 14:46(1年以上前)

secondfloor様

修理から手元に戻るまでの日数…考えていませんでした。

CanonホームページでIP2700の使用できる用紙について見ましたが紙厚について書いてありません。
Canonから出ている写真用紙には、紙厚134と書いてあるのですが、ミリ単位での表示ではありませんでした。
134とはどういう事なのでしょうか?

書込番号:15864805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/03/08 15:32(1年以上前)

2lands1さん

> CanonホームページでIP2700の使用できる用紙について見ましたが紙厚について書いてありません。

すいません、iP2700の仕様のページには、使用できる用紙の紙厚まで書かれてなかったですね。
それでしたら、次のリンク先のページに、使用できる用紙の重さが書かれてますが、105g/m2というのは、紙厚にすると0.15mm以下くらいになります。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/53786-1.html

> Canonから出ている写真用紙には、紙厚134と書いてあるのですが、ミリ単位での表示ではありませんでした。
> 134とはどういう事なのでしょうか?

ここでの単位は、おそらく「マイクロメートル」になると思います。
ですので、紙厚134は、0.134mmのことだと思います。

書込番号:15864931

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/09 18:25(1年以上前)

やはり決めきれないので、明日家電量販店に見に行ってきます。

アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:15870028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG5430の満足度3

2013/03/10 02:49(1年以上前)

Canon/Brother も仕様上の印刷可能用紙厚さは 0.25mm 迄です。
EPSON の背面給紙機能専用 Calario EP-705A は 0.30mm 迄仕様では可能但し、この仕様は
悪魔でメーカー純正紙指定紙が基準と成ります、社外消耗品の場合はその使用が原因での
故障は仮に購入後 1年未満で有っても場合により修理代金はユーザー自己負担と成る場合が有ります。

書込番号:15872289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG5430」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5430を新規書き込みPIXUS MG5430をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG5430
CANON

PIXUS MG5430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG5430をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング