『B200の表示は、修理工場行き?』のクチコミ掲示板

2012年10月 4日 発売

PIXUS iP7230

  • 写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクによる「5色ハイブリッド」を採用した、Wi-Fi対応A4インクジェットプリンター。
  • 2種類の用紙を同時にセットできる「前面2段カセット給紙」や、表と裏を一度にプリント可能な「自動両面プリント」機能を搭載。
  • 印刷コストをカットできる「大容量インクタンク」や、なくなった色だけの交換で済む「独立インクタンク」に対応している。
PIXUS iP7230 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS iP7230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS iP7230の価格比較
  • PIXUS iP7230の店頭購入
  • PIXUS iP7230のスペック・仕様
  • PIXUS iP7230の純正オプション
  • PIXUS iP7230のレビュー
  • PIXUS iP7230のクチコミ
  • PIXUS iP7230の画像・動画
  • PIXUS iP7230のピックアップリスト
  • PIXUS iP7230のオークション

PIXUS iP7230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS iP7230の価格比較
  • PIXUS iP7230の店頭購入
  • PIXUS iP7230のスペック・仕様
  • PIXUS iP7230の純正オプション
  • PIXUS iP7230のレビュー
  • PIXUS iP7230のクチコミ
  • PIXUS iP7230の画像・動画
  • PIXUS iP7230のピックアップリスト
  • PIXUS iP7230のオークション

『B200の表示は、修理工場行き?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS iP7230」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7230を新規書き込みPIXUS iP7230をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

B200の表示は、修理工場行き?

2017/09/11 08:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7230

スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

先週6日にB200の表示パソコン画面に表示され、9日に修理工場へと旅立ちました。
今回は、ヨドバシカメラの延長保証「5年、2015年6月28日購入」に入っており、購入後の期間からの計算で、補償額の範囲で修理費用がまかなえることが判明、これを使用することにしました。

修理に出したあとからネットで「Canon エラー B200」で検索をかけるとエラーを解除できたとか、反対に余計に状況を悪くしたと書き込みが半々ぐらいにわかれていますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:21186813

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件Goodアンサー獲得:2354件

2017/09/11 09:04(1年以上前)

延長保証の範囲内で修理可能なら,迷わず実行・・・・

書込番号:21186828

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1673件

2017/09/11 09:07(1年以上前)

無償で直ったのなら良いのではないでしょうか? エラー解除できたと言っても実際に自分の目の前で見たモノじゃないので信ぴょう性は乏しいですよ。 ネットのニュースの見出しも閲覧させる魂胆がみえみえのタイトルが山ほどあります。

書込番号:21186833

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件Goodアンサー獲得:2354件

2017/09/11 09:11(1年以上前)

誤解されやすい表現でした!
「修理に出す」と言う趣旨です。

書込番号:21186842

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2017/09/11 10:37(1年以上前)

基本的には基板やインクヘッド周りの故障で、原因によって正しい対処法は異なります。
素人ができる、こうすれば絶対大丈夫、というやり方はないのですから、こんな素人ばかりの掲示板で質問しても意味はないです。

保証期間内なら修理でよいですし、保証が切れていたなら、新品を買うのと大差ない料金になります。
であれば、ダメ元でインクヘッドを洗ったり、メンテナンスモードで無理矢理エラー解除するやり方もある、という程度です。当然、症状を悪化させる可能性が高いです。

書込番号:21186980

ナイスクチコミ!2


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/09/20 09:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>沼さんさん
>JTB48さん

2017/09/19 19時に、ドック入りしていたプリンターが帰ってきました。
「11日間の修理期間で、6日間は往復の移送期間で、それを考慮すると点検修理のあがりが、早いほうかな?」
ヘッドの不具合が最大の要因でそれを交換、ついでに各所リフレッシュされてきました。
先代機で使用していたiP4500よりも摩耗が早いような気もしますが・・・
耐久性が、BJF300「修理一回、10年前後は使用」→iP4500「5年使用、修理不可」→iP7230といくにしたがい、耐久性が落ちているようなと思いますがどう思われますか?

「注:4500は、購入後5年経過の後に、今回と同じことに・・・その時は、生産終了後の部品のストックが無くなっており買い替えを余儀なくされました。(4500はビックカメラで購入、延長保証は未加入)」

結論的に、今回の教訓は、プリンターを長く使用するを第一にする使用者は、延長保証を入れておいたほうが無難であるということでしょうか?

書込番号:21212969

ナイスクチコミ!3


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/04 23:52(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>沼さんさん
>JTB48さん

みなさんに質問です。
プリンターのインクカートリッジの備蓄は、いくつにしていますか?
吾輩は、先代機iP4500が各色4つ以上残してお釈迦になりましたので、今現在のiP7230は各色2カートリッジにしています。

注:前回プリンターを破棄処分時に、不要カートリッジを使用期限内なら、PCデポは買取サービスがありました。
   今どうなっているかは、さすがに知りません・・・居住地が神奈川県横浜市「2015年9月末まで」から現在の鹿児島県の種子島
   では、知る由もありません!

皆様はどのような意見をお持ちですか?

書込番号:21252202

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件Goodアンサー獲得:2354件

2017/10/05 06:12(1年以上前)

小生は,各色在庫一個にしています。
毎日使用ですが,近場に結構安く購入できるショップがありますので・・・
6色パックはほとんど購入しません!
理由は,特定の色の消費量(?)に大きな差があるからです。
例えば,EPSON EP-977A3 では,ブラックは他のカラーより2〜3倍多く使用,
反対にライトマゼンタは五割方少ないことから,少々割高ではあるが,バラ売りを購入です。
勿論,特売日の6色パックの料金よりライトマゼンタを除き5個購入の方が出費は少ない。

書込番号:21252548

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/05 07:55(1年以上前)

>沼さんさん
吾輩の島の販売店舗では、ヤマダ電機とエディオンがありますが、351のタンクで税抜きの1,200円弱、350がそれより200円高いお値段に設定されています。「注:メーカー純正品」

余談ですが、
吾輩は、プリンターの初代機からインクは、純正以外に使用したことがありません!
知人にインク代をケチるやつがいて我が輩をアホ呼ばわりしていましたが、そいつのプリンター本体が故障・・・格安インクを使用していたためメーカー保証「一年」が受けられず、税込みで9,720円の請求され渋々新品を再購入したようです。
安物買いの何とかのいい事例で、絶対にインクは純正の方がいいですね!!

書込番号:21252686

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/05 08:34(1年以上前)

>沼さんさん

追伸:我が輩も日常使用していて摩耗の少ないのは、350ブラック、351のブラックとイエローかな・・・
取付期限2017年内のものがこの三カートリッジ。中でもイエロー「日付が一番古い」でしょうか、ブラックは文章の印刷やその他の白黒印刷「葉書の宛名書き等」の使用頻度が上がれば、あっという間に減ると思われますが、イラストを印刷するのにマゼンタ&シアンは比較的に減りが速いと思われますが、反対にイエローが減り方が遅いような気がします。
取付期限と減り方で加減した方がよさそうですね・・・

「注:現在使用中のカートリッジは、すべて大容量を購入しています。」

書込番号:21252762

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件Goodアンサー獲得:2354件

2017/10/05 08:42(1年以上前)

ハイ !
小生も,「純正インク」です。

書込番号:21252780

ナイスクチコミ!0


Catiesさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/12 01:00(1年以上前)

うちのip7230は今日、丸2年でB200の洗礼を受けました。
安らかに

書込番号:21503043

ナイスクチコミ!2


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2018/01/12 07:55(1年以上前)

>Catiesさん
昔のプリンターに比べて、最近のプリンターは、耐久性に疑問視がついていますので、これから先機材更新等で購入予定のプリンターには、店側の保証サービス、延長保証「3年以上」に加入させたほうが良さそうです。
プリンターを少しでも長めに使用したいのであれば、ケチらずに保証を入れることを勧めますよ!
「今回は、ゴールドポイント使用して保証に入れていました。」

書込番号:21503363

ナイスクチコミ!0


夢@comさん
クチコミ投稿数:241件

2018/11/26 08:26(1年以上前)

横からすいません。

家電量販店の保障って、メーカー保障の無償保障の条件とはまた違うのでしょうか?

メーカーは非純正(互換)インク使用だと、無償保障内でも有償だそうで、

その点、家電量販店はどうなんでしょう?

書込番号:22280258

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2018/11/26 17:16(1年以上前)

>夢@comさん

ヨドバシ等の延長保証は、購入後の経過日数によって、保証される金額が違います。
メーカー純正サービスが一年保証のところを、2年、3年等からの期間をバイヤー側で選択する。

中身としては、本体購入価格、購入時の金額を100として、経過日数とともに少しづつ減数(減額)していきますので、その中で一回分の修理費が充てがえられればと言う話だと思います。

我輩個人は互換インクを使用したことがなく、万が一の保証期間内の故障で、互換インクでの故障を量販店がどうするかは確認をとったことがありません。

書込番号:22281064

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIXUS iP7230
CANON

PIXUS iP7230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月 4日

PIXUS iP7230をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング