PIXUS PRO-10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 スマホ対応:○ PIXUS PRO-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-10の価格比較
  • PIXUS PRO-10のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10の純正オプション
  • PIXUS PRO-10のレビュー
  • PIXUS PRO-10のクチコミ
  • PIXUS PRO-10の画像・動画
  • PIXUS PRO-10のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10のオークション

PIXUS PRO-10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-10の価格比較
  • PIXUS PRO-10のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10の純正オプション
  • PIXUS PRO-10のレビュー
  • PIXUS PRO-10のクチコミ
  • PIXUS PRO-10の画像・動画
  • PIXUS PRO-10のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-10」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10を新規書き込みPIXUS PRO-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用終了。

2019/08/24 21:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

クチコミ投稿数:1583件 PIXUS PRO-10のオーナーPIXUS PRO-10の満足度5

シアン、マゼンタのインク漏れが酷くなり、ローラーの汚れも酷くなってきたため、使用終了。
2013年4月に購入してから、6年4カ月の利用でした。

結局、このプリンターが気に入っていたので、PRO-10Sに買い換えました。

書込番号:22877424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

PGI-73互換インク

2015/03/04 15:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

クチコミ投稿数:122件

PGI-73の互換インクが出たようです。
http://ink-revolution.com/contentsplus/canon-pgi73series-gokan-ink-hanbai-start/

内容は染料インクとのこと。
さすがにPIXUS PROで互換インクを使う人はいないと思うのですが、
もし使われた方がおりましたら、使用感をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:18542521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/03/04 15:36(1年以上前)

互換インクに関する注意も喚起しておいたらどうですか。

書込番号:18542548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2015/03/04 17:57(1年以上前)

ぜひ人柱になってください。

書込番号:18542835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/03/04 20:50(1年以上前)

この高級機に互換インクを使う方はいないでしょう

し か も 染料・・・w

書込番号:18543424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/05 20:14(1年以上前)

うーむ

このプリンタに、互換インク入れて印刷するのは、
ハイオク車に泥水を給油して走ろうとするのと一緒ですよね

互換インク使うくらいなら、1万以下の複合プリンタを購入して、純正インク使ったほうが、
お財布に優しいし、印刷結果も良いでしょうね

書込番号:18546489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2015/03/05 20:46(1年以上前)

いくらなんでも泥水給油は無いでしょう。
天ぷら廃油なら走れるかも・・・?

書込番号:18546605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/06 14:29(1年以上前)

秋野枯葉さん

たしかに泥水じゃ、燃焼できませんね(汗
天ぷら廃油のほうが、適切ですね



そもそも、純正インクもアマゾンで700円台で売っていて安いので、
この互換インクを使用するまでもないですよね

書込番号:18548847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/06 16:28(1年以上前)

シーラボさんのいう通り!
座布団一枚!

私はもう一台所有している、ip7500用の7eインクのが高いのってどういうこと!!と吠えてます。

しかし、恐縮ですが、
PRO-10で互換インクを使いたいという時点で、ほんと申し訳ありませんが、機種選定を間違えていると思われます。しかも染料。。。10選ぶ意味無いです。
(-。-;

書込番号:18549076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2014/12/14 20:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

クチコミ投稿数:3件

マップカメラのページに「生産完了品」との表示が。
新製品が出る?

http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4960999849591?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins

書込番号:18270467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/14 21:41(1年以上前)

EPSONが新型出したから、対抗上出す可能性はありますね。

ただ、プリンターには新しい技術はほとんどないので、基本線は変わらないでしょう。

紙への対応が不明だから、新製品には手を出しにくいです。
プリンターって、ほとんど完全なアナログマシンですよね。
ドライバー部分はデジタルですが、器械には関係ない話だし・・・。

書込番号:18270761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/14 22:07(1年以上前)

エプソン対抗機ですか。

CANONのホームページにも「在庫僅少」表示が出ていますので
新製品が出るのは確実でしょうね。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro10/index.html
来年のCP+で発表かな。

本機、購入したばかりなんです。
まあ、底値で買ったと思えばいいんですけど
正直気持ちは複雑。
CANONさんにはインクをちゃんと生産継続してほしい。

書込番号:18270886

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/12/14 22:16(1年以上前)

PIXUS PRO-10 は Canon サイトに「在庫僅少」が掲示されてます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro10/index.html
Canon のサーマル式プリンターは数年前から縮小傾向の為、
新型発表は期待出来ません。

書込番号:18270922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/15 13:48(1年以上前)

もし新しいのが出て、次のような部分が解決していたら買い換えるかも・・

1) 廃液タンクは自分で交換させてほしい。
   このためだけに、修理に出すのは、めちゃくちゃ面倒です。

1)と書いたけど、後はない。キヤノンが今更、ヘッドをエプソンと同じ
方式に変更するとは思えない。エプソンもあんな複雑なものをよくあの
値段で作るなと思うのですが、案の定、インクづまり頻発。




書込番号:18272565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/01/15 16:54(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-01/pr-pixus10s.html
新機種(マイナーチェンジ?)発表されましたね。
昨年末に買ったばかりで複雑な気持ちです。

書込番号:18372884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

五ヶ月でサービス送りに。。。

2013/09/01 11:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

クチコミ投稿数:163件

どうも、しげち2です!
とても少ないネット情報の活用、ショールームに出向きサンプル出力含め、吟味して三月に購入しました者です。
また、購入前には当掲示板にもお世話になりました。

いろいろと忙しくあまりたくさんのプリントをしてませんでしたが、昨日、
久しぶりに(前回からは三ヶ月)プリントしたところ、黒系の色がスッカリ
抜けているではありませんか!

ip7500時代は半年ほったらかしてもインク詰まりやかすれを経験したこと
なく、E社のと比べて詰まりにくいメーカーという認識もあり、A3プリンター
としてキヤノンを導入したという背景もあります。

インク詰まりかなと思い、試験プリントしたところ、ヘッドブロックの2番側
の出力が全滅。あ?こりゃつまりではなさそうだなと直感。

念のため強力クリーニングなど施しまして何回かテストプリントしても同じ。

みなさんで、インク詰まりや、こうした現象を経験された方おられます?

二ブロック側の
PBK、C、CO、MBK、GYの五色がすべて、かすれすらもなんにも出ません。

写真を出すととてもカラフルでトロピカルな色に仕上がりまーす(笑)

サポートに昨日連絡しましたら今朝に引き取りサービスのクロネコさんが
こられまして、とても迅速な対応です。また、修理期間も4?5日程度らし
く、なかなかの早さのようです。

ここ最近、車をぶつけられたり、カメラのローパス交換したり、風呂釜修理
したりと故障やトラブル、災難続きです。とほほ。

こうした経験をされた方がおられましたらコメント頂ければ。また、ご利用中
の方へは事例としてご参考ください。

画質的にはとても素晴らしく大変気に入っております。これで出すと
すべてが表現されるので、写真撮影の腕をあげないとプリンタくんに叱られ
そうです。

困ったことは、もうL判では見る気がなくなり、2L以上でないと写真の
良し悪しや迫力が出てこないことが、このプリンタを通すことでより
感じるようになりました。

さて、本題に戻りますが、サービス対応が戻りましたら報告します。

書込番号:16531963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件

2013/09/05 00:11(1年以上前)

さて、ご報告です。
土曜日に引取りサービスでヤマト便さんが来られまして引き取って行きました。

そして、火曜日にもう、ヤマト便さんから修理品の届けで連絡をもらました。

うわ、はやっ!
(;゜0゜)

昨日は、帰宅が遅かったため、本日引き取りました。送料1575円のみ。

修理内容ですが、

確認内容:パージユニットの吸引動作不具合を確認しました。

処置内容:パージユニットを交換しました。その他、給紙部・搬送部・
プリントヘッドクリーニング部の点検・清掃を行いました

でした。修理品に付属していろいろ書類や冊子がありまして、説明はこんな感じです。

パージユニットの説明ですが、
ヘッドからポンプでインクを
吸引したりヘッドをキャッピングし保護する部品です、機種によっては
駆動力をシートフィーダーへ伝える機能も兼ねてます。

プリントヘッドの印字品質を保つため、ヘッドのクリーニングを行ったり、
終了時にキャップをしてヘッドを保護します。

保証期間内ですので費用は無料ですが送料だけかかりました。代引きで
受け取り時に支払い。

対応と修理期間は大変短く優秀です。
いちばん怖かったのはインクヘッド詰まり。
これだと、後日に再発する可能性が高くなるからです。

でも、
ヘッドの交換はありませんでしたから、詰まってはいなかったのでしょうね。
ホッとしました。

ところがテストでL判出して見たら中央右のところに変なかすれというか、黒っぽい筋が入ってるではありませんか!

三枚目で消えましたので、何処かにインクが付着していたのでしょう。

とりあえず無事に戻って来ましたので、バンバン使うぞ!

書込番号:16546061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akkii206さん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/08 19:25(1年以上前)

しげち2さん

初めまして、akkii206と申します。
私も同様の修理を3回行いましたがまだ黒スジは完治しません。もう諦めて返品しようかと考えています。

そちらはその後いかがでしょうか?

修理の経緯はまたあとで書きます。

書込番号:16560089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akkii206さん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/08 21:05(1年以上前)

印刷結果6

印刷結果7-6

印刷結果7-7 左上の2本黒線がローラー跡

情報共有として私の経緯をまとめます

1. 2012/11 購入

2. 2013/6 頃まで問題なし
  主要用紙 クリスピアL版/A4, CanonゴールドL版/A4
  
3. 2013/7 黒系(グループ2)ノズル詰まり発生
 クリーニング、強力クリーニングを3回しても改善せず
  ※サポートによると1回で改善しなければ修理すべき、だそうです
 →修理1回目(郵送)/土浦
  【内容】
   プリントヘッド目詰まりのためプリントヘッド交換。
   給紙部・搬送部・プリントヘッドクリーニング部の点検・清掃。
  費用:送料1500+消費税
  
4. 到着直後は問題なし(L版のみ)

5. 2013/8/末 2週間ぶりに印刷しようとするとまたグループ2全滅。
 →修理2回目(郵送)/土浦
 【内容】
  パージユニット交換。給紙部・搬送部・プリントヘッドクリーニング部の点検・清掃
 費用:送料0円
 
6. 到着直後にL版印刷でローラー跡+最後にインクがかすれる現象発生(印刷結果6参照)
 →修理3回目へ(郵送)/土浦
 【内容】
  分解にて内部調整。
  ヘッド当たりの可能性もある(紙が凹反りしているとローラーあとが出る)
   参照)http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%26ie%3Dutf8%26pid%3Du16Hy3XaGUF5-e20NungAw..%26qid%3D7I6emfb93LQ.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D3%26i_cd_pr%3D3342%26qa_search_category%3D%25E5%258D%25B0%25E5%2588%25B7%25E7%25B5%2590%25E6%259E%259C%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=70663-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000070663&i_tx_keyword=&i_cd_pr=3342&i_cd_transition=2#5
  L版テスト印刷を行い正常印刷を確認しました。テスト結果添付済
  
 費用:送料0円
 
7. 到着直後、下記操作で印刷したがローラー跡消えず/ 後部のかすれは改善
 (1)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有
 →この後ローラークリーニング、インク拭き取りクリーニング実施
 (2)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有
 →こすれ改善OFF→ON
 (3)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡消えた?
 →こすれ改善ON→OFF
 (4)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有
 (5)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有
 (6)クリスピアL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有(印刷結果7-6参照)
 (7)Canon光沢ゴールドL版印刷 (DPP Plugin 印刷/JPG) > ローラー跡有(印刷結果7-7参照)
 
 ※それぞれ用紙に合わせて設定済。フチナシ。それ以外はデフォルト
 ※サポートの指示通り(2)〜(6)は3mm程度凸反りをつけている
 ※臼歯は枚ずつ

8. さてどうしよう←今ここ


私の予想では2回目の修理でヘッドクリーニングが破損したか、
調整が足りないのかもしれません。

こすれ改善ONで改善する可能性はありまあすが、
画質が落ちるようなので使いたくありません。

サービスの対応が早いのはよいですが、早すぎで逆に心配です。
どれほど販売されているか不明ですが、ネットの情報の少なさなどから
実質ユーザーテストをさせられている状況なのではないかと思います。

キャノンのサポートも印刷設定など細かく聞いてきませんし、
症例を収集しているように思えます。

これ以上は我慢できないので、明日サポートに電話して改善に見込みがない場合は返品して
Epsonにしようかと検討中です。

書込番号:16560497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/09/09 22:04(1年以上前)

Akkii206さん!

どうも!しげち2です。
週末は旅行でお上りさん(東京タワー)に泊まりで行っていたため、
次のプリントまだしておりません。

じつは、次出した時が怖いのですが、
Akkii206さんのご報告を拝見し、

ギャー!
((((;゚Д゚)))))))

返却された時に変な縦筋がありました、
L判キヤノン純正光沢ゴールドです。
PhotoshopLR4→Print Studio Pro出力
三枚目でなくなりましたが。。
他のサイズでのテストはまだです。

今夜プリントしたかったのですが、仕事が遅くなりまして。今度は2LとA4で
出して見ます。

しかし、三回とは酷い状態ですね。
モルモットと言うのもあながち。。。
(; ̄ェ ̄)

しかし、情報交換が出来たこと、何よりです。様子を見て、定期的に
ご案内しますね。

ちなみに、私は顔料プリンター選定でEPSONとキヤノンで選択。
EPSONではPX-5V

EPSONのエプサイト、キヤノンSタワーと通い、プリント結果を見て決めました。

当掲示板の他のスレッドて書いたかな?確か。モニターとプリント結果
の一致が楽だったからです。プリントプロファイルを作らずとも
PROモードでかなりいい線きてます。

5Vでは、プロファイル作らないとダメかなーと思いました、それと、
EPSON製品は昔からインク詰まりが凄く、画質は良いのですがそこがネックで。

また、最近のモデルではインク詰まり解消のため常に?ヘッドクリーニング
されてるので、使わないインクがどんどん減る、インクの持ちは良いが、
買う時のコストも凄い!

キヤノンはインク詰まり知らずで使ってきた実績(まあ、染料モデル
ではありますが)があったこともあり、不評だった9500シリーズからは一線をかっしたこのモデルを選びました。

しかしながら、品質あっての画質です。
三回も修理を出されておられるのは憤慨ものだと思います。

私も今回の修理内容で交換した部品はヘッドの状態を管理するものですから、
これを交換しただけで二番ブロックインクが全弾出力するのに実は少々
ですが疑問を持ってます。、

肝心のヘッドそのものに影響はなかったのか?ヘッド交換はしなくても
良かったのか?

ヘッドを適切な状態に保つ部品不具合があったということは、少なくとも
その間、ヘッドは適切な処理がされていなかったはずで、それによる
ダメージや故障発生率を上げることはないのか?

などです。
マイナスイメージを付けたくなかったのでそこまでコメントしてませ
んでしたが、スレ主さんの状況を鑑みますと。。

スマホからなので改行位置、乱文すみません

書込番号:16564487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akkii206さん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/09 22:31(1年以上前)

しげち2さん

コメントありがとうございます。

しげち2さんは復活されたようですね。
またL版印刷したらぜひ結果を教えてください。

私は今日4回目の修理を申し込みました。明日か明後日郵送します。
こちらの用紙(クリスピアL版, CanonゴールドL版) も送って先方で印刷してもらいます。
どちらも反りはつけずまっすぐです。

ちなみに梱包資材を破棄しなければ即日集荷してくれるので、完治するまでは資材を残しておいた方が良いです。

すでにご利用されている方は、定期的に利用し目詰まりを防止して修理に出すのを防ぐのが最良かと思われます。
一度修理に出すと完治しないようです。
サービスの腕なのか、ノウハウ不足なのか、、

キャノンは特にマニュアル通りの対応しかしないせいか、ヘッド当たり、ヘッド当たり、と繰り返されるばかりで、
用紙の種類が原因なのか輸送中の損傷なのか、どのような印刷設定なのか、など原因を突き止めようとしていないようなのです。
もう少し技術系の方か内容をわかる方と電話できればこちらも納得するのですが、サービス窓口との会話は一方通行なんです。この繰り返しだけで、もう解決しないのかもしれません。

Canonゴールドよりクリスピアの方が若干厚いのでその可能性もあるのですが、
ほんのわずかですし、、

敬老の日に子供の写真を私の祖母に送ろうとしていましたが、スジ入りしか送れないとは、、ほんとに悔しいです。
また、来年からはフォトコンテストにも挑戦しようと考えていますが、これでは応募もままなりません。

修理先ですが、土浦ではなく銀座/幕張に持ち込めば別の部署が修理してくれるのでしょうか?
あるいはもう少し技術的なことを相談できる部署はないでしょうか?
しげち2さんそのあたりの情報はお持ちですか?

書込番号:16564642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/09/10 00:00(1年以上前)

2L出力

Akkii206さん

どうも、しげち2です。
ただいま、2L出力をいたしました。

4枚出してみましたが、かすれや筋は確認できませんでした。
つまり、無事出力されています。(ほっ)

用紙はキヤノン写真用紙光沢ゴールドです。
他にはエプソンの写真用紙光沢も使います。

4回目の修理の依頼とのこと。ほんとにご愁傷さまです。
梱包箱ですが、実はまだ購入時の箱ももってましたが、引き取りサービス
を依頼しましたらヤマトさんが箱を持ってきました。

修理については腕とノウハウの両方ですよねぇ。。
出荷台数が少なければサービスも修理経験が少ないため、不慣れな状態。。。

しかし、出荷台数多くてかつ故障も多くて経験豊富、というのも困りモノですが(笑)
不具合原因の特定ができていないのでしょうね。。。

修理をした担当者と会話できれば良いですね。

敬老の日の件、残念でしたね。お気持ち察します。
実は、私も先日久しぶりに実家に帰るため写真をプリントしようとした矢先でした。
実家ではプリントは?と聞かれて残念なことに。。同じような境遇ですね。

修理に関しての情報ですが、私は故障時の連絡先、050-なんとかで連絡して依頼し、
宅配便による引取りサービスでしたが、箱を見ると関東サービスセンタは土浦でした。
と、いうことでAkkii206さんと同じサービスセンタ扱いということになります。

すみません、私もこれ以上の情報がありません。
カメラのセンサー清掃や修理で新宿SCに持ち込むことはありますが、おそらく最終的に
土浦センターでの修理でしょうね。。。

また、SCセンターの方も故障に関する詳しい説明などはエンジニアではないと思われ
ますので、明確な回答を得るのは難しいかも。

技術的な相談ができる窓口、あるのでしょうか。
わかりませんが、私なりにも調べてみますね。

書込番号:16565135

ナイスクチコミ!0


Akkii206さん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/13 16:14(1年以上前)

こんにちは。

プリンタ入院後、今日サービスから連絡が有りました。
・特に調整せずに
・サービスセンターで私の用紙(2種類)では問題無し
・その他の用紙でも問題無し
・こちらの用紙をつけるので確認してくれ(用紙名も説明せず)
と、このまま送り返されるところだったので、サービステスト時の印刷設定・ソフト・用紙の種類 を確認したところ、
・ソフト Easy Photo Print, 用紙 Canon ゴールド
・実はヘッド調整後各印刷を行っていた
だそうです。

結局ヘッド調整していたそうです。
届いたらこれでもう1回試してみますが、もう疲れたので結果に関わらずこれが最後のテストになるかと。
その方がプリンタもサービスセンターも幸せかと、、

書込番号:16580336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/09/13 20:41(1年以上前)

Akkii206さん

んん?
何やら釈然としませんね〜

問いただしたら、ヘッド調整していた?だとぅ?

という感じでしょうか。

これでダメなら確かに。。。
結果が良いことを祈ります。

書込番号:16581338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

スレ主 taichosanさん
クチコミ投稿数:180件

DPPやその他、プラグインとして使用可能なソフトからPrint Studio Proを立ち上げると、Print Studio Proは起動するものの、画像が転送されず、右側メニューにプリンター等の設定情報が全く表示されないという症状が現れることがあります。

私の環境
・Win8 PRO 64bit
・プリンターの接続:無線LAN接続

最初はこのような症状なく普通に使えていました。
発生のきっかけは、KP41症状によりPCが不安定だったところでPrint Studio Proを使用中のフリーズ。強制終了以降、Print Studio Proが使えなくなり、冒頭の症状となりました。
サブのPCにドライバとPrint Studio Proをインストールしたところ、そちらでは使えたので、しばらくそれで運用していたのですが、やはり使い勝手が悪いのであれやこれやと…ドライバを入れなおしたり、バージョンを変えてみたり。KP41症状が治ってから、OSのクリーンインストールも2回実施したのですがダメ。

途方に暮れていたのですが、2回目のOSクリーンインストールのあと、ひょんなことからPCの別ユーザーアカウントから操作してみたところ、見事に使用OK!
もう一度、普段使っているユーザーアカウントに戻ったら、やはりNG…クリーンインストール後、旧環境のユーザー設定をPrint Studio Pro再インストール前に復旧させていたので、ひょっとしたら「ユーザー設定に紐付いた何かが悪さをしているのでは?」と思い、ユーザーのフォルダを覗いたところ、

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Canon

に「Print Studio Pro」というフォルダが格納されていました。そこでOKだったユーザーの「Print Studio Pro」をフォルダごとコピーし、NGユーザーの「Print Studio Pro」をそのまま上書きしました。
そしてNGだったユーザーのアカウントでDPPから操作したところ、なんと見事に使用できるようになりました!

上書きしてしまうことでそれまでの設定はすべてリセットされてしまいますが、その点さえ許せれば、この症状に悩まされたときはトライしてみる価値はあるでしょう。
Win7も同様のフォルダ構成ですので、そのまま応用が可能かと思います。
また、その「Print Studio Pro」フォルダを削除してから、Print Studio Proを再インストールしても同様の結果が得られるかもしれません。

発症した原因はたぶん、何らかの要因(私の場合は使用中の強制終了)により、ユーザー設定のファイルが破損していたことによるものではないかと思います。

PRO-100の掲示板のほうで同様の症状の書き込みがあり、そちらに上記内容の投稿をさせていただいたのですが、製品が違いますので、こちらにも投稿させていただきます。
同じような症状でお悩みの方のお役に立てれば幸いです。

書込番号:16385070

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10

クチコミ投稿数:26件

染料プリンターのインク定着・色固定に至る時間の長さ、暗部の色乗りに満足出来ずキヤノン製の顔料プリンターの新型を待っていましたがついに発売。友人がE社の5Vを使っていますので自分の写真をA4サイズにプリント比較をしてから購入を予定しています。キーテクノロジーは「OIG System」でしょうかね、
他人に安心してプリントを渡せることを期待しています。モノクロもトライする予定です。

書込番号:15133873

ナイスクチコミ!1


返信する
usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/28 20:43(1年以上前)

自分は今9500(初代)を使っていますが、この価格だとPRO-1と悩みます。
EPSONもありかなと思うのですが、使い慣れたキヤノンを使いたい気持ちが強いです。

書込番号:15133910

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS PRO-10」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10を新規書き込みPIXUS PRO-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-10
CANON

PIXUS PRO-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-10をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング