PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

Windows 10 Home 64ビットを使っています。

「インクふき取りクリーニング」 を結構な頻度で行うので、デスクトップなどにショートカットを置く

またはショートカットキーを割り付けるとかできるとありがたいのですが可能でしょうか?

ランチャーのインストールや、レジストリの書き換えなどは、避けたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22996237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MacのLightroomでのKGサイズプリントについて

2017/01/09 13:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 kentaro45さん
クチコミ投稿数:22件

もう新しい機種も出てあまり見られている方もいらっしゃらないかもしれませんが、困っているので質問させていただきます。
タイトルの通り、mac(10.11.6)のLightroom ccで、KGサイズでプリントしようとしたところ、用紙選択にKGサイズがありません。
そんな馬鹿なと思いましたが見当たらず、仕方なくユーザー設定で102mm×152mmに設定したところ、枠ありでしか印刷できず呆然としています。
今まではLサイズで印刷していましたが、フルサイズで撮った写真が多いので折角なら削られる部分の少ないKGサイズで印刷したいなと考えています。
何か原因があるのか、そもそもやはりこの機種ではKGサイズの設定がないのか、どういった原因が考えられるでしょうか。

書込番号:20553825

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2017/01/09 13:22(1年以上前)

>kentaro45さん

KG=ハガキ

書込番号:20553853

ナイスクチコミ!0


finalhogeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/09 13:32(1年以上前)

>kentaro45さん

リストの上にある「4 x 6」ではないですか?

書込番号:20553878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2017/01/09 14:25(1年以上前)

この機種、KGサイズが使用できるようになっています。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000070404&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetprinter&i_tx_contents_file=70404-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E#25

ドライバー設定でやってみては・・・と思います。
Canonをお使いならDPPからもプリント出来ます。DPPのプルダウンメニューのファイル→詳細印刷

ハガキとKGはイコールではありません。短辺が0.5ミリ長辺が1.5ミリほどKGが大きいです。
それにしても、KGサイズは極一般的で世界的に通用するサイズですよね。

書込番号:20554012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2017/01/09 14:51(1年以上前)

ところで、画像の右側の▲(右向き)は何ですか?
4×6かハガキにKGが隠れているとか・・・?

書込番号:20554071

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentaro45さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/09 15:05(1年以上前)

>harurunさん
ありがとうございます。
はがきだとサイズがちょっと小さいんですよね。

>finalhogeさん
4×6でバッチリできました!ありがとうございます。
どうやらこれがKGのようですね。

>秋野枯葉さん
ありがとうございます。
そうなんですよね。KGも対応してるような記載を見たのでおかしいなと。
上記のように4×6がピッタリKGサイズでした。
確かに海外ではKGって一般的みたいですね。
今までL版でプリントしてましたが、折角ならコンパクトな中でももう少し大きいサイズをということで、今年から自分の家用はKGにしてみようと思ったところです。
人に渡す分にはL版が一般的ですかね。
ちなみに▲(右向き)は、フチありかなしかを選ぶだけでした。


他に普通のプリント用にプリンタがあるのですが、そちらにはKGサイズ表示があったので困っていましたが、解決しました。
こんなにすぐ返信頂けると思っていなかったので大変助かりました。皆様ありがとうございました。

書込番号:20554105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/01/10 08:21(1年以上前)

一番下に見えているKGサイズは選べないのですか?

書込番号:20556310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークでの使用時

2016/05/29 09:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:117件

以前は、PC等からプリントの指示をすると、前面の扉が自動的に開いてプリントが勝手にスタートした気がしたのですが、
最近は自分で扉を開けないとエラーが出てプリントが始まりません。
まぁ、自分で開ければ良いのですが、
気になったので…

書込番号:19912963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/29 13:41(1年以上前)

柴ックスさん、こんにちは。

> 以前は、PC等からプリントの指示をすると、前面の扉が自動的に開いてプリントが勝手にスタートした気がしたのですが、
> 最近は自分で扉を開けないとエラーが出てプリントが始まりません。

PRO-100には、排紙トレイが自動で開く機能は付いていませんので、最近の動作が正常な動作になるのですが、、、以前は、どのようにして、自動で開いていたのでしょうかね?

書込番号:19913473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2016/05/29 13:54(1年以上前)

>secondfloorさん
返信どうもありがとうございます!
やはり気のせいだったのですね(^-^;

買い替えた時、パチッと開いたのを見た気がしまして。。。

書込番号:19913492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/29 15:27(1年以上前)

気のせい…なのでしょうね…

書込番号:19913668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2016/05/30 11:05(1年以上前)

>☆ME☆さん
…なのでしょうね。
夢でも見てたのですかね(°∇°;)

書込番号:19916005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2016/05/31 13:42(1年以上前)

書き込むの恐くて、書き込めませんでしたが、同じ夢を見ました。

(あ〜〜、PROと付くと、違いますね〜) って思ったような気がするのです。

安定した場所に置いた方が良いと、キヤノンの技術者から伺っていたので、
最初から床の上に設置(置いただけ)したのですが、
(自動でトレイがでると、いつかは踏むな・・・) って思ったような気もするのです。

不思議なものです。


あとから情報が入ると、脳が勝手に処理して、そんな事があったように錯覚するんですかね?

書込番号:19918891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 21:51(1年以上前)

>スースエさん
同じ感覚、脳内部ですね(*^_^*)
ちょっと安心感?!
そんな感じです!!
不思議なものですね〜

書込番号:19919896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2016/01/22 01:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 XJR.Sさん
クチコミ投稿数:13件

先日、ネット通販でアウトレット品のpro-100を購入しました。
早速L版で写真を印刷しようとした所、何度も「用紙が詰まりました」や「用紙が入っていません」などのエラーが出て一度も印刷できません。これは故障ですよね??何か対策などあるのでしょうか。用紙はプラチナムグレードです。最初のノズルの調整の時は印刷できました。用紙のセットミスなどは無いと思います。
アウトレット品につき、保証等は諦めているのですが、もし修理となったらいくらくらいかかるのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:19512976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/22 01:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2016/01/22 07:55(1年以上前)

私も同じ状態で悩みました。
私の場合は後ろに2カ所ある給紙口を違う方にしたら大丈夫でしたが・・・

書込番号:19513239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/23 12:38(1年以上前)

>一度も印刷できません。

アウトレットで購入した価格と修理代を合わせたら、新品を買うのと変わらない金額になってしまうのでは?

>アウトレット品につき、保証等は諦めているのですが

ジャンク品を買ったわけじゃないのだから、最初から故障していたのであれば返品したほうが良いと思います。

書込番号:19516558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノン PRO-100 か ip8730 か

2015/10/21 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

CanonのEOS 5D Mark III というデジイチで遊んでいます。

近年は、良製品が低価格で購入できるようになり
私も、プリンターを使って撮った写真を飾りたい!と思いました。

そこで、カラーマッチング?をするためにEIZOから出ている「coloredge CSX230」という
液晶モニタを購入し、レタッチして色々なカメラ屋で写真をプリントしてもらっています
しかし、家で手軽にプリントしたい!という気持ちもわいてきてプリンターの購入に至る決意であります。


私は昔からキャノンを使ってきたのでプリンターもキャノンがいいのですが
予算、対応サイズなどなどから2つにまで候補を絞り込みました

pixusPRO-100 か ip8730 です

私なりにこの二つの長所と短所を挙げてみると

PRO-100
長所
・染料プリンタの中では最高峰といわれる画質
・print studio proというソフトがあるのでcoloredgeを使い、↓に従って楽にプリントができる
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/matching/printer/step4.html

短所
・ちと高い(これ以上の上位プリンターは予算オーバーに)
・すごく重そう
・3年前の物なので壊れたらどうするか


ip8730
長所
・安価
・PRO-100に比べて半分の重さ
・コストが軽そう
・文書使用もできる

短所
・EIZOのサイトにマニュアルがないのでプリンタの設定がわからない
・画質が劣る(どれほどなのでしょうか)


EIZOもip8730を推奨機にしているのにマニュアルを載せていないのは不親切ですよね
実質選ぶのはこの2種になりますが、ip8730になったらまた伺わせていただくと思います
よろしくお願いします。

書込番号:19248009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/10/22 06:58(1年以上前)

現行機の PRO-100S にしては如何ですか?

選択肢を増やしてしまって申し訳ないのですが・・・

書込番号:19248763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/22 07:21(1年以上前)

せっかく色あわせ出来るモニターを用意したのに染料機にするんですか?
もったいないと思うのですけど。

書込番号:19248807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/10/22 07:55(1年以上前)

少し古いですけどip8600とpro-100使っています。
ip8600の方は色が合わない、筋が入る等でpro-100を買い増ししましたが、これは満足しましたね。
重くてデカイですが、コンテスト用の出力に重宝しています。
ip8600は事務用機となりました。
やはり値段なりのことはあるなと思いました。

書込番号:19248881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/10/22 10:22(1年以上前)

夢がもりもりんさん、こんにちは。

> EIZOから出ている「coloredge CSX230」という
> 液晶モニタ

とのことですが、モニターの型番はこれで合っていますか?
ネットで検索してみましたが、完全に同じ型番のモニターが見つからなかったので、よろしかったらもう一度確認してみてください。

書込番号:19249329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷した写真に線が出てきてしまいます。

2015/06/24 17:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

わかりにくいかも知れませんがこのように線が出ます。

canon Pro100で写真を印刷しようとしたところL判の小さなものからA3ノビまで写真に添付画像のような線(縞模様)が出てしまいました。4月に桜の写真を印刷したり月に1度ほどは使っていますがこんなことは今回初めてです。
いろいろ調べましたが写真用紙も設定は説明書通り。クリーニングを何回かしても駄目。ヘッド位置を調整しても駄目。ノズルチェックパターンも正常。給紙ローラークリーニングをしても駄目。
印刷する際はLightroomからPrint studio proを使用していていますが試しにiphotoから印刷してみるとそういった線はなくなりました。
更に色々試してみて以下のことがわかりました。花をマクロ撮影で撮ったようなふわっとしたボケが多くある写真は線が出やすくシャキッと全体にピントをあわせた風景写真のような画には線は出ませんでした。
Print studio proでなくiphotoから印刷すればいいじゃんと思われる方いらっしゃるかも知れませんがPrint studio proは余白が調整できたり黒く出来たりパターン印刷できて色あわせしやすいのでPrint studio proを印刷の際は使って行きたいと考えています。
どなたか線を消す方法ご存知でしょうか?

書込番号:18903823

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/06/24 18:40(1年以上前)

miya0011さん

印刷時の線は困りましたね。
縦に白い筋のような線のことですよね。
これ垂直に線がでていたら、ヘッドのノズルに関係すると思うのですが、
垂直に線が出ていないのもあるので、
どうやら、ソフト(Print studio pro)に関係するような気がします。

ちなみにLightroomでも印刷できますが、このときはどうなんでしょうか?
ちなみにLightroomでも余白の調整は簡単に出来ます。

私のはLightroomから直接印刷していますが、今のところ線は出ていません。

書込番号:18903931

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/24 21:16(1年以上前)

ronjin さん
返答ありがとうございます。
ライトルームから印刷しましたが同じく線が入ってしまいます。

iphotoなら普通に印刷できることやPrint studio proでも条件さえ合えば線が入らないことから考えるとプリンター本体の問題ではないような気がしてやはり私もPrint studio proの問題の気がしています・・・
これから印刷していくにあたり線が入った失敗写真を繰り返し紙やインクを無駄にするのもコスト的に大変なのでキャノンのサポートセンターに明日あたり問い合わせてみたいと思います。

書込番号:18904460

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/25 05:35(1年以上前)

ギャップ調整で解消する場合があるのですが,
そろそろ,パーツ交換かも・・・・
メーカー修理でしょうか!

書込番号:18905605

ナイスクチコミ!2


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/25 08:43(1年以上前)

買ったのが今年の4月なんですが部品の不具合ですかね
保証期間だと思うので故障にしても送料だけで済むといいですが・・・

書込番号:18905880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/06/25 09:20(1年以上前)

私も不具合は忘れましたけど、保証ギリギリで修理に出しました。
ヤマトの人が回収に来るのですが、専用に箱に入れて運ぶだけ、なので、
故障状況を書いた紙、印刷サンプル、保証書などは袋に入れて、本体の横に
入れさせて頂きました。

修理が完了したら、立派な段ボール箱に入ってきたので、
「すみません、年寄りはこの段ボール処分するだけで大変なので、箱は回収
していただけませんか?」と聞いたら、
「申し訳ありません。我々は運搬する事が仕事で、段ボール回収はできないのです。」
と丁寧に断られました。

行きはよいよい、返送時はちょと面倒。

でも、お店まで持って行くことを考えたら、とても簡単でした。

御参考になれば。


ならないか・・・

書込番号:18905968

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/25 21:47(1年以上前)

miya0011さん、こんにちは。

キヤノンに問い合わせてみるとのことでしたので、すでに解決済みかもしれませんが、、、

印刷にこのような線が出るのは、印刷設定に原因があることが多かったりするのですが、このあたりの設定は適切にされてますでしょうか?

あとiPhotoでは線が出なくなるとのことですが、Print Studio Proで印刷した写真と比べて、線が出なくなる以外の画質上の違いはありますでしょうか?

書込番号:18907920

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング