PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

福岡市内で

2015/02/04 13:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

購入しようと考えていますが、@福岡市内で在庫があるショップを教えてください。Aそれともアマゾンで購入したほうがお得ですかね?また、B一般的なA4複合機(上位機)などと比べると写真の仕上がりは違うんですかね?情報とアドバイスをお願いします。

書込番号:18438125

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/02/04 13:45(1年以上前)

ttburtonさん、こんにちは。

私は福岡ではないので、1番目のご質問はパスさせてもらいますが、、、

2は、たしかにアマゾンのようなネットショップの方が、値段的には有利なことが多いです。
ただネットショップは、商品が届くまでに時間がかかったり、購入した商品に万が一トラブルがあったときも、交換や修理などに時間がかかってしまいますので、数日中に確実に使い始めたいというのでしたら、多少値段が高くても実店舗で購入された方が良いかもしれません。

あと3は、それぞれのプリンターで印刷した写真を、並べて見れば若干PRO-100の方が綺麗ですが、単独で見ればどちらも綺麗に見える、その程度の違いかと思います。
ちなみにPRO-100は、グレー・シアン・マゼンタに、濃淡二色のインクを使ってますので、中間色に表現力があり、(メリハリの利いた印象的な写真より)忠実な色を求める写真で、威力を発揮するようように感じました。

書込番号:18438231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2015/02/04 14:49(1年以上前)

インクジェット機って長期保証欲しくないですか?

書込番号:18438361

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/04 17:53(1年以上前)

私も買うなら延長保証を付けますね。

ケーズのWebが在庫有りのようですから、店舗に取り寄せできるんじゃないでしょうか?

書込番号:18438795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/12 19:54(1年以上前)

1わかりませんが、ヤマダ電機やケーズデンキなどに電話で問い合わせてみるのはいかがでしょうか?しかし、この商品は生産終了しているので、在庫を持ってるお店は少ないかと思います。
2Amazonでも、いいと思います。このプリンターは非常に重く大きいので車にのせるのも一苦労です。楽でいいと思います。
3使い方次第ではあると思いますし、見方にもよるかもしれませんが、画質の差はあると思います。家庭用の普及機ではキャノンもエプソンもインクは6〜5色です。こちらの機種は8色です。しかも全弾3ピコという非常に細かいインクドロップのみで印刷します。店頭に置いてあるサンプルを見られたらいかがでしょうか?染料インクのプリンターの中で最強という方も多いですね。

書込番号:18468945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

今晩は!

今までMG6130でA4までのプリントをして来ました。
A3ノビのプリントも出来るプリンタが欲しくなってきたのですが、PIXUS iP8730と当機種でどちらを買い足そうか迷っています。

PIXUS iP8730ですと現有のプリンタと比べてA3ノビまで印刷できると言う以外にメリットを殆ど感じられません。
(これだけでも充分に購入の理由にはなるのですが…)

そのためPRO-100の購入を考えていますが、当方青緑色弱という色覚以上があり、当プリンタを購入しても詳細設定をする事はほぼ無く(そんな物が有るのかもわかっていませんが)、デフォルト設定のままで使用することになるかと思います。

そこで、皆さんに質問なのですが、デフォルト設定のままで使用しても当プリンタを使用する事に色覚健常者の方から見て意味のある事なのでしょうか?

主な被写体は、星景と風景で、顔料系プリンタは候補にありません。

返信は月曜日以降になるかと思いますが、ご意見の程宜しくお願いいたします。

書込番号:18399073

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/01/24 10:01(1年以上前)

ダンパァ7さん、こんにちは。

PRO-100で印刷した写真と、iP8730で印刷した写真をごちゃまぜにして、ブラインドテストをしても、おそらく私では、どちらも綺麗なので、区別がつかないと思います。

ただPRO-100は、染料系プリンターとしては、最高クラスのプリンターですので、そういうことに重点を置く人にとっては、もう上がないという意味で、安心して使えるプリンターになるかもしれません。

またアート紙のような特殊な用紙を使う人にとっては、PRO-100の手差し給紙は、必須だと思います。

ところで今はMG6130をお使いとのことですが、このプリンターの画質については、どのように思われてますか?

書込番号:18400646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/01/24 12:34(1年以上前)

星景は、肉眼でみるのとは違う発色を意図的にさせることもあるやに聞いておりますので、ちょっと分かりません。

キヤノンのRAWデータから、DPP、プラグイン印刷ソフトの Print Studio Pro と使って印刷していますが、デフォルトのままで印刷しています。

書込番号:18401102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/01/26 14:39(1年以上前)

今日は!

secondfloorさん、スースエさん、レス有り難うございました。

secondfloorさん
MG6130の画質には何ら不満は有りません。

スースエさん
「デフォルト設定のままで使うなど言語道断、プリンターが可哀想」的なレスを戴く事も有るかと思っていましたが、スースエさんの様にデフォルト設定で使用されていらっしゃる方も居る様なので、こちらで考えてみようと思います。

先程銀座のショールームに10Sと100Sが展示されている様なので行って見た所、データを持ち込めばプリント可能との事だったので、偶々持ち合わせていた星景写真を両プリンターで印刷して頂きました。

その結果、暗部の締まりと階調が10Sの方が良く見えたので、前言撤回で、10Sと100Sで今度は悩む事となりました。

新型と本機との違いは、ソフトウェアとの連携の部分だけだそうです。
100を購入するのであれば、在庫の有るうちに決めないと…。

それにしても、銀座の接客して下さる女性の方は、美しい事は勿論、丁寧に質問に答えて下さり、好感が持てます。

という事で、PRO-**にする事は決まりましたので、解決と致します。

書込番号:18408750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/28 17:10(1年以上前)

解決済みですが、顔料プリンタも候補になったと言う事で、PRO-1も候補に入れてみてはどうでしょうか?

PRO-10とPRO-1を同時期に使用していた事があります。
どちらもファームを最新にして、色空間はsRGB、用紙はプラチナ。
DPP⇒PSP(プロモード)で同じ写真をプリントしてみましたが、違いはあります。

モニターに近いのはPRO-10の方ですが、PRO-1の方が綺麗に感じます。
星景をプリントしてみれば、2L版でも違いはスグに分かると思います。

PRO-1に関しては、重い・デカイ・インクが高いで手が出しづらいですが、黒基調のプリントをする場合、キヤノンプリンタの中では圧倒的な表現力を持っていると感じています。

書込番号:18415570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/01/28 20:51(1年以上前)

先日銀座のショールームで印刷して頂いた写真です

FE-203Σさん

レスを頂き有難うございます。

折角のお奨めですが、Pro-1は私には敷居が高すぎます。

イニシアルコストは良いとしても、インク一本約2千円では後悔しそうな気がします。
カートリッジ1本辺りのインク量は多いのでそれなりの枚数を印刷される方ならペイすると思いますが、私の場合の印刷頻度を考えると、インクの大半がコンディショニングに消費されそうです。

また、私の撮影した物が作品と呼べるような物なら未だ良いのですが、他人から見れば作例にしか見えない物しか撮れていませんので、Pro-10やPro-100でも私にはオーバースペックです。

でも、近いうちに機会があったらPro-1でのプリントアウトを銀座で試してみたいと思います。
もし、その気になってしまったら如何しよう…。

アドバイスを頂き有難うございました。

書込番号:18416232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/01/29 21:16(1年以上前)

赤丸の杭が見えたのはPro-1だけでした

今晩は!

本日仕事帰りに再度銀座ショールームへ立ち寄り、Pro-1、10S、100Sでアップした写真を印刷して頂きました。
アップした画像で識別できるか否かは?ですが、Pro-1で印刷した物だけが、赤丸で囲んだ部分(桟橋の手前右)の杭を容易に識別できました。

で、カタログを頂き、帰りの電車中でPIXUS PRO LINEカタログを熟読していたら、Pro-1はどうもWi-Fiに対応していないらしい…Pro-1落選です。

我が家のPC周りにあんな馬鹿でかい物を置くスペースなど全くありません。

帰宅後、嫁に本日の3枚と先日の2枚の星景写真でどれが好みか選ばせたら、どちらもPro-10Sの物を選びました。
私としては、今日の印刷の写真では、焼けている空と其れを映す水面の色は100Sが良いように思えたので悩みます。

現時点では、無印100と10Sからの選択になりそうです。
無印100のAMAZONの在庫が無くなる前に結論が出なければ、性能同じで値上がっただけの100Sを購入するのは何となく癪に触るので、自動的に10Sになりそうな気がします。

もう少し悩んでみます。

書込番号:18419379

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/30 05:34(1年以上前)

PRO-1、候補から外れちゃいましたか(^^;)

無線LANに関しては、IODATAのnet.USBを使うと、USBを無線LAN接続出来たりしちゃうので、結構便利に使っています。(PRO-1はUSB接続のままですが・・・)

赤色については、PRI-1で紅葉とかプリントしてみると鮮やかさが足りない感じがします。
そんな時はソフト(CS6)で少し補正するか、染料機(Pro9000)を使います。
お写真の赤だと、僕も染料機を選択しそうです。

染料機、顔料機それぞれいいところがありますので、悩みますよね。
何のアドバイスにもなりませんが、良い選択が出来るといいですね。
(僕は決めきれずに、2台持ちしてます(T_T))

書込番号:18420410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/01/31 07:26(1年以上前)

FE-203Σさん

レス有難うございます。。
まだ結論は出ていませんが、取り合えずプリンター用のテーブルをアマゾンで発注しました。
このプリンタにはピッタリサイズのテーブルです。

ワールドクラフト イーゴ プリンターテーブル 700×400 WH
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003WJKPMY?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

先ずは、設置予定場所にこのテーブルを置いてみて設置場所を確定させる事にします。

現有のMG6130で同じ写真を印刷したところ、PRO LINEのプリンターの其れとは月とすっぽんでした。
どうなるにせよ、PRO LINE製品の何れかの購入は、テーブルを発注した事で確定です。

書込番号:18423780

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2015/01/31 13:21(1年以上前)

ダンパァ7さん、こんにちは^^

私もPRO-10Sを検討中なのでとても参考になりました^^

>Pro-1で印刷した物だけが、赤丸で囲んだ部分(桟橋の手前右)の杭を容易に識別できました。

PRO-1はこの暗部の諧調を識別できるのですか、凄いですね@@
これってモニターで見ても調整が悪いと識別できないと思います

PRO-1にもがぜん興味が出てきました^^;

それにしてもPROシリーズは大きく重いですね
置く場所と設置を考えると中々購入に踏み切れません

書込番号:18424799

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2015/01/31 14:19(1年以上前)

PRO-10SはAmazonだったら、3000円引きのクーポンを適用できますよ。

それを考えると最安です。ただ、延長保証を付けたければ家電量販ですね。

書込番号:18425004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/01/31 15:41(1年以上前)

PRO-1 の発表会で、色々と話しを聞いたら、
「シッカリした所に置いた方が綺麗にプリントできる」
と、キヤノンの技術者の方が仰っておりました。

まあ、理屈はそうなんでしょうけども。

って事で、我が家のPRO-100は、床に置いています。

いつか、手前のトレーをバキッ! って踏むんでしょうけど。

書込番号:18425239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/02/01 16:20(1年以上前)

皆さんレスを頂き有難うございます。

hina_yuriさん
そうなんですよ。
Pro-1はクを5種使用しているだけあって暗部の諧調には素晴らしい物があります。
ただ朝焼けの写真で言えば、僅差ではありますが焼けた部分の鮮やかさは、私にとっては3機種の中では3番目でした。

しかし、ヤッパリ黒は良いんですよ、、黒は…。
発注済の700×400のプリンターテーブルにPro-1の足が完全に納まるなら、印刷時にPCの近くへ移動させる事が可能かもしれませんので、Wi-Fiが無くても復活当選の可能性もあるかもしれません。


Yasu1005さん
そうなんですよねー。
期限の2/12まで猶予はありますから、もう少し考えて見ます。

スースエさん
床に置けるほど広いお宅とは羨ましいです。
背面を25センチも開けなくてはいけないのが最大のネックです。
上述のテーブルは、スマホから検索した事も合って見つけるのに小一時間掛かりました。


ところでPro-1について気になる事をキヤノンのHPで見つけました。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html

PIXUS PRO-1のアフターサービスが、2018年9月までとなっていますが2013年9月で製造打ち切りになっていたのですかね?
私が何か大きな勘違いをしているのでしょうか?

昨日、A3ノビのプラチナグレード純正紙とA3ノビの額を2種ポチリました。
完全に外堀は埋まり、後はプリンタを選定るるだけとなりました。
…あっ、肝心のプリンタと額に相応しい写真を撮らねば!
これは何時になる事やら判りません。

書込番号:18429184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/02/02 10:54(1年以上前)

今みたら「未定」になってますけど。
キヤノンがミスしたのだと思います。

あと、我が家は狭いので、前トレーを踏みそうな所に
プリンターを直置きしています。邪魔で邪魔で・・・



書込番号:18431691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/02/02 12:50(1年以上前)

スースエさん

レスを頂き有難うございます。
私も今確認しましたが、未定となていました。
仰られる通りキヤノンのミスの様ですね。

我が家だとトレーどころか本体を踏みつけそうな所しか直置きだと置きようがありません。
もう少し軽ければ、印刷の度に移動させる手もあると思うのですが、約20キロでは一度設置したらそのままとなるので、置き場所はかなり限られますねー。

書込番号:18431982

ナイスクチコミ!1


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2015/02/03 21:51(1年以上前)

ダンパァ7さん、こんばんは^^

別スレでも拝見しましたがPRO-1とすいぶん迷ってられるようですね
私も随分悩みましたが結局PRO-10Sにしました
PRO-1は製品重量とインク維持費でXです
もっともPRO-10Sでも十分に重く、インク消費量もまだ未知数ですが・・・^^;

とりあえず予約はしたものの、これから設置場所の確保をしなければいけません
部屋の配置換えをしないと確保できないのは確実で、到着までに大掃除です><

書込番号:18436392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/02/04 07:53(1年以上前)

hina_yuriさん

レスを頂き有り難うございます。

PRO-1を選らんだら、仰る通り維持費は相当なものになりますよね。
勢いで決めずに、冷静に判断する様心掛けます。

書込番号:18437484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2015/02/07 11:07(1年以上前)

結果報告です

最終的にアマゾンでPro-10Sを発注しました。

Pro-100とかなり迷いましたが、嫁さんの選んだ2種類の写真が共にPro-10Sの物であった事が最終的な決め手です。
Pro-1は、購入したキャスター付きプリンターテーブルに載るものの、PCの部屋に設置するのは人の導線に支障があるため諦めました。

アドバイスを頂いた皆さん、どうも有り難うございました。

書込番号:18448027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

プロ9000のスイッチオンオフが出来なくなり、近くのエディオンに持って行ったら、修理対応期間が終わっていると告げられやむなく廃棄。
一眼Canon5DVの写真プリントアウト用にA3ノビ対応のプリンターがすぐにでも欲しいところです。
Canonのホームページを久々に見たら、どうやらプロ100や10はモデル末期らしく、在庫稀少表示がありました。
次のモデルはいつ出るのでしょうか?

今すぐ安くなってるモデル末期のプロ100を買うべきか?それとも次も出るまで待ちか?
どう思われますか?
アドバイスをください。


プロ100買うべきか?

書込番号:18319056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/12/30 10:35(1年以上前)

来春まで待てるなら、待ってみる。

年明けには使いたいというなら、すぐにPRO-100を買う、ではないでしょうか?

お手持ちの予備インクの量と、オンオフが利かない9000の使い勝手によりますけど。

取敢えず印刷ができるのでしょうか?

書込番号:18319369

ナイスクチコミ!1


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 11:36(1年以上前)

OFFの状態からONになりません。
スイッチが壊れました。ですから印刷できません。
この状態でエディオンに修理持ち込みしたら、メーカー対応年数が過ぎているため修理不可能とのことでした。
インクは、かなりの数の買い置きがあります(悲)

書込番号:18319552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/30 12:00(1年以上前)

本体価格が4万円を切っている今なら、買って正解ではないでしょうか?

私は先日、カーナビの新機種を買ってしまったので(出費11万円)、
PRO-10狙いでしたが、在庫を持っている店舗がほぼ無くなり、今回は諦めます。

まだ、エプソンのPX-G5000が元気なので、寿命が来たら素直に買い替えます。
でも、修理期間が終わってる機種を使うにはインクストックの管理が難しいですね。

書込番号:18319620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2014/12/30 12:28(1年以上前)

私も先月プロ9000が故障しました(T_T)

キヤノンの幕張に問い合わせをしましたが、やはり修理期間終了と言われました。

インクの買い置きが大量にありましたので、プロ9000を探して購入するか?同じインクが使える機種も検討しましたが、また故障したら同じことの繰り返しになると思い、インクは諦めてプロ100を購入しました。

私はすぐにプリンターが必要でしたので、近くの店舗を数件見に行きましたが在庫はなく、隣の県まで探しに行き、やっと在庫がある店を見つけて購入しました。

新機種がいつ発売されるのか分かりませんが、私はプロ100に大変満足しています。

プロ9000のプリントは繊細な雰囲気でとても気に入っていました。

プロ100は繊細さに欠ける気がしますが、鮮やかさに磨きがかかった印象を受けました。

新機種が発売されるまで待てるなら、待ったほうが良いかもしれませんが、待つ時期を決めて待つとかしないといつまでも購入出来なくなりそうな気がします。

私は、プロ100を早く購入してプリントして楽しんだほうが良いと思います。

プロ100を購入して、修理不能になったら、新機種を購入すれば良いと思います。

私はそうするつもりです。
(^^)

書込番号:18319688

ナイスクチコミ!2


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 13:19(1年以上前)

私と同じ状況である「タカオ」さんのアドバイスを受け、私もプロ100の購入を決ました。
すぐにプリンターを使いたいですしね。
プロ9000は故障するまでよく働いてくれました。
これからプロ100と付き合っていきます。
すぐ新機種は出るでしょうが、気にせず100を使用していきます。

書込番号:18319798

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/30 13:26(1年以上前)

今が底値だと思うので、良い決断だと思います。

インクの買い置きは、ヤフオクにまとめて売りに出しましょう!
まだ、Pro9000ユーザーはいるはずです。

書込番号:18319813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/30 15:15(1年以上前)

tryama373さん
私もPRO9000のユーザーです。

我が家のPRO9000も、本体の2つのボタンとも接触不良気味です。
ですので,電源ボタンを使わないように下記の設定をしております。
(WINDOWS7の場合です)

・PRO9000のPCと接続した状態で・・
・コントロールパネルの「デバイスとプリンター」でCanon PRO9000を右クリックし、「プリンターのプロパティ」をひらく
・「ユーティリティ」タブの「自動電源設定」をクリックし、「自動電源オン」を有効に「自動電源オフ」を好きな分数で「送信」する

これで何らかのアプリで印刷すると、勝手にプリンターがオンになります。
印刷が終わり指定の時間が過ぎると勝手にオフになります。
ちょっと待機電流が気にはなりますが、結構便利です(^o^;)

tryama373さんのPRO9000が動かない原因が電源ボタン「だけ」であれば、これでだましだまし使えると思います
是非試してみてください。

ちなみに当方もそろそろPRO-100に入れ替えようとしていた矢先のディスコンの噂で、様子見の状況です。

書込番号:18320098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/30 15:19(1年以上前)

よく読んでみたら、すでに買い換えを決断されていらっしゃったのですね(^_^;)
上記コメントはスルーしてください。

書込番号:18320109

ナイスクチコミ!1


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 16:01(1年以上前)

物欲さんの情報、ありがとうございます。
でも、そのとおり、後の祭りでした。
しかし、天下のCanonなのに、スイッチの不良が起こるとは。
しかも修理対応年数が短いのにびっくりでした。

書込番号:18320209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/30 22:09(1年以上前)

PRO-100の購入を決意されたようですね。
僕も写真はプリントしたくなる方で、A3プリンターが無いと何となく落ち着きません。

現在メインのA3プリンターはキヤノンの顔料機を使用していますが、サブとしてPro9000も使用しています。
Pro9000は、結構不具合が出ている方が多いようですが、維持費が安いので、壊れるまで大切に使っていきます。

書込番号:18321251

ナイスクチコミ!2


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 21:25(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 私はPro9500(2007年11月購入)でしたが,ちょうど7年目の2014年11月末に天寿を全うされました。
 私の場合も急に電源が落ち,プラグを弄っていたら,電源は戻ったのですが,ヘッドは動いているのですが印刷されない紙が出てくるだけ…。ヘッドクリーニングなどしてみたのですが,ダメでした。

 まぁ,7年も使い寿命ということでPRO-10に買い替えました。ちょうど買ったときが底値で,すぐに今回のPRO-100と同じように「在庫稀少」がつき,販売店が減少すると共に,値段が上がっていきました。今の価格.comにはPRO-10の掲載店1軒しかなく,その値段も私の買った値段より15000円以上高いです。

 PRO-100は10に比べて1ヶ月遅れで,メーカーHPに「在庫稀少」ついたので,そろそろ在庫切れ店が増えていくと思います。ただ,PRO-10に比べて当初3倍の販売を見込んでいた商品なので,PRO-10に比べて在庫はけはかかると思います。
 と言っても,今ぐらいの値段が底値に近いと思うので,タイミング的には良いのではないかと思います。

 あと新型の予想ですが,大きな変化はないと思います。前回のPro4桁シリーズの時が,無印→Uへの変化がマイナーチェンジ程度のものだったし,染料系の高画質プリンターはPRO-100しかないので大きく変える必要がないので,新型が出ても今のPRO-100で長く楽しめると思いますよ。(実は、階調性は2色のグレーインクのあるPRO-100の方が良いのですが,鮮やかさでいうと赤インクと緑インクのあったPro9000の方が良かったという人も多いのですが…。)

書込番号:18327373

ナイスクチコミ!2


sorakuchiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 15:48(1年以上前)

自分も最近購入しました!
4万円切ったらなーと、ずっと思っていたので今の価格はまさにベストでした!

新型は恐らく大きな変更は無いだろうと思ってます。あるとしても、ソフト的な何か小さな変更ではないでしょうか。
なので、新型ではなく現行品がマストバイなのではと思っております。

とはいえ、あくまで個人的な予想なので外れて大きな変更点があったらスミマセン。
が、それでも現行品に何も不満点は無いので、個人的には価格の下がった現行品がイチオシです!

書込番号:18372729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/01/15 18:23(1年以上前)

後継機のPRO-100Sが発表されましたね。
しかしざっと仕様を見た限りでは印刷スピードやコストなど違いがありません、付属ソフトやドライバを変えた
だけの、なんちゃって新型機の様に見えます。
今買うなら価格の下がったS無しの本機が良いと思いますね。

書込番号:18373123

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

黒スジ 最初と最後、両脇に

2014/10/20 12:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

保証期間内に一度ヘッド交換をして、インクはまだ2セットか3セット目を使っている程度の使い方です。
今まではA3とA4とハガキの印刷をしたのみです。

昨日、たまには使わないと思い、四つ切りで印刷したところ、最初と最後の両脇に黒いスジが付きました。

1枚しか印刷していないので、1ヶ月以上印刷しなかったことによる御機嫌斜めなのか、壊れたのかわかりませんが、似たような症状を経験された方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
なんか、あと何枚か印刷したら、収まりそうな気もするのですが、時間がなくて試せないので、なんとも言えません。

書込番号:18072249

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2014/12/25 09:50(1年以上前)

私のは買った当初は一週間おきに印刷しましたが、今は1ヶ月おきになりました。
黒い筋は今のところ起こっていません。
縁なし印刷をしていないからかも知れません。

書込番号:18303455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/12/25 09:57(1年以上前)

ronjinさん

情報ありがとうございます。

その後、3枚ほどプリントしましたが、少し、収まりつつあるように思えます。

様子を見ます。

(A4機のヘッドを交換したら、スッカリ復活してしまい、PRO-100はあまり使っていないです。m(_ _)m)

書込番号:18303469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

生産完了品扱いになりました!

2014/11/28 10:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:4件

先ほどケーズデンキWEBを覗いたら、生産完了品扱いになっていました!
次期製品が出るのですかね?
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4960999849713

書込番号:18215446

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:50件

2014/12/25 03:14(1年以上前)

Pro9000が成仏したので、3日前に買ったばかりですよ。

知りたくない情報でした Tohoho

書込番号:18303050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/12/25 09:04(1年以上前)

PRO-10 もキヤノンのHPで 【在庫僅少】 になっていますね。
まだ発売から2年しか経っていないのに・・・

使える限りは使います・・・

ヘッドの予備品、買っておいた方が良いかな?

書込番号:18303371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとう ポチっ としてしまいました。

2014/10/08 17:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:91件

価格コムと、にらめっこすること1ヶ月。
とうとう価格コム掲載店でポチっとしてしまいました。
つきましては、予備インクを一揃えしようと思うのですが、多めに用意した方が間違いない色とかありますでしょうか?教えて下さい。

全くのプリンター初心者ですのでお願いします。

ちなみにプリンターが届いたら、取り敢えず、A4を2~3枚、Lを100枚位印刷したいと思っています。


書込番号:18028641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2014/10/08 18:55(1年以上前)

人によって印刷するものが違うので、消費するインクも違うと思いますが

書込番号:18028921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2014/10/08 19:22(1年以上前)

にゃと005さん、こんにちは。

にゃと005さんが、どのようにインクを購入されてるのか分からないのですが、ネット店舗の中には、インク一本から送料無料で購入できる店舗もありますので、そのような店舗を利用されてるのでしたら、常に各色を一本だけストックしておいて、そのストックを使い始めた段階で、新しいインクを購入してストックしておく、このような方法でも良いように思います。

そしてそのようにしてプリンターを使ってく内に、より多く消費する色が分かってくると思いますので、そうしたらその色は二本ストックするようにしても良いですね。

ということで今回は、予備インクとして各色一本ずつ購入するだけで良いように思います。

書込番号:18029010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/08 19:53(1年以上前)

よこchinさん
secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。

言われてみればその通りでした。
何が一番減るかは、人それぞれですね。

念願のプリンターを買えて、少し舞い上がっていたようです。目が覚めました。

取り敢えず、予備インクをワンセット揃えて、様子を見ようと思います。

ど素人の質問に、解答頂きありがとうございました。

書込番号:18029121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/10/08 19:57(1年以上前)

あっ!それと、インクは近くの店には置いてないので、Amazonで揃えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18029133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/08 22:26(1年以上前)

ひとによって違うといえばそれまでなんですが、一般的な写真印刷だとフォトシアン、フォトマゼンタライトグレーあたりが一番減ると思います。
ただ、極端な色のインク構成になっていないので殆ど減らないといった色はないと思います。

書込番号:18029904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/09 13:27(1年以上前)

posさん

フォトマゼンダ、フォトシアン、ライトグレー
が消費多めなんですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:18031838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング