PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

今までMP980を使っていたのですが、easy photo print exでは日付の古い順に印刷されます。
しかし、PRO-100では日付の新しい順に印刷されます。この場合、100枚印刷したら、100枚のデータを全てプールしてから、ようやく印刷を開始します。つまり、パソコンからは日付の古い順にデータが行っているようですが、それを全部プールしてから印刷を日付の新しい順位始めるようです。
MP980の様に日付の古い順に印刷できますか?
御教示下さい。

書込番号:17582579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/06/03 07:46(1年以上前)

すみません、わたし、解決方法がわからないのですが、

こちら、『お困り解決相談所』 で相談されては如何でしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/external/okbiz.html

書込番号:17587173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:30件

PRO-100でA3やA3ノビサイズのプリントが出来るようになり、きちんと額装して展示しようと考えています。
そこで展示方法(プリントの固定方法)のご相談です。

これまではPGI (Photo Gallary International)のサイトや、写真工業社から出ているファインプリントの本などを参考に、コーナー留めで六切〜A4サイズのプリントをブックマットして額装していました。多少の湿度変化があっても、プリントがたわんだりすることはありませんでした。
使っている紙は4plyのミュージアムボードです。
しかし、A3程度になると、どうもコーナー留ねでは湿度変化で平面性が保てないようなので、みなさんはどうされているのか教えてください。
同じく4plyのミュージアムボードを使った16x20inchのブックマットを考えています。

一つの方法として、比較的低温(80℃程度)で溶けるドライマウントティッシュを使ったドライマウント(家庭用アイロンを使用)を考えています。その場合、PRO-100の染料インクの耐熱性が気になります。
もしも、染料インク・インクジェットプリントをドライマウントしたことのあるかた、あるいはもっとスマートな方法をご存知のかたがいらっしゃれば、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17521667

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/05/16 17:37(1年以上前)

写真を飾るのなら、パネルに入れて…だと思いますが。
こんなのではダメですか?

>かる!フレーム A3 シルバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00120MYKG/

書込番号:17521692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/16 21:49(1年以上前)

KAZU0002さん、コメントありがとうございます。

そうですね、A3サイズが入る額縁にそのまま入れれば何の問題もないのですが・・・・
私も仕事場にちょっと飾る写真はダイソー(百均ショップ)で買ったものに入れています。
でも、これらのものはフォーマルな場所には使えませんね。

今回皆様にお聞きしたかったのは、以下のように、マットを切ってガラスかアクリルでカバーする、写真展などでも使える額装に写真を入れる場合に、写真が浮き上がらないようにする工夫です。
ちなみに、このギャラリーではゲラチンシルバープリントをドライマウントしています。
http://www.anseladams.com/four-styles-of-framing-available/

書込番号:17522610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/05/16 22:27(1年以上前)

私は大抵の場合、裏打ちしてます。
六ツ以上だと波打ちするのは当然ですからね。

参考までに↓
http://fujifilm.jp/business/photo/package/backsheet.html

書込番号:17522787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/05/17 08:02(1年以上前)

まったりくじらさん、アドバイスありがとうございます。

この裏打ちシートは私もいちど検討してみましたが、シートで裏打ちした状態でコーナー留めしてブックマットすると、裏打ちシート(プリント込で約1mm)の厚みでブックマットのオーバーマット(4ply)がたわむことはないでしょうか。

できれば、裏打ちのような作業なしに直接ミュージアムボードにプリント全面を固定したいのですが。

書込番号:17523988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/20 17:31(1年以上前)

KAZU0002さんとまったりくじらさんさん、アドバイスありがとうございました。
他の方々からの投稿がありませんでしたので、このスレッドはいったん終了させていただきます。

ちなみに、私は現在A3プリント(用紙はフジフィルム画彩光沢プレミアム0.28mm厚や、キヤノン写真用紙光沢 ゴールドGL-101,0.27mm厚)の上の左右のコーナーを、をブックマットの背中側の紙に直接Filmoplast P-90テープで貼って固定しています。
裏打ちしなくても、乾燥した季節にはプリントの平面性は問題ありませんが、湿度が高い時期は少し波打ってきます。
もう少し、いろいろとやってみることにします。

書込番号:17536781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インクが出ない

2014/01/24 23:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

A3ノビに印刷しようとするのですが、インクカートリッジに半分(ライトグレイ)もしくは9割(黒)、もしくは4割(シアン)残っているにもかかわらず、インクがなくなっていますという表示が出て印刷できなくなるのですが、原因として何が考えられるでしょうか。

書込番号:17109524

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/25 00:56(1年以上前)

jazzmusicさん

>原因として何が考えられるでしょうか。

プリンタが正しくインク量を把握できていないことは確かですから、考えられる原因と対策は、

(1)インクタンクのICチップ異常
→インクタンク交換

(2)プリンタがインク量を把握するプログラムの状態が正常ではなくなった。
→ プリンタの電源をOFFにし、電源ケーブルを抜いて数分置いてから、印刷を試してみる。

(3)プリントヘッドの目詰まりが起きている
→ プリントヘッドのクリーニング、大量インク出力、洗浄により目詰まり解消を図る。

(4)プリントヘッドの基板故障
→ プリントヘッド交換

(5)本体基板故障
→ 本体修理

書込番号:17109740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/01/25 07:37(1年以上前)

こういった質問は、まずメーカーに訪ねるのが先です。

書込番号:17110192

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/25 13:50(1年以上前)

ヘッドの故障を避けるため、週に数回はプリンターを稼働させているので、
インクの吐出トラブルはありません。

以前使っていた、A4機のプリンター単能機は、毎年年賀状印刷の時期に故障。
修理代は、その都度、約1万円かかるので、2-3回の修理で新品が買える。
修理伝票を見ると、故障原因は「基盤不良」が大半。

何度か、数年ごとに買い替えていましたが、今回PRO-100に変更しました。
昨年末、ヨドバシで56,000円での購入、ついでに従来の不満を店員に伝えたら、
「本部に相談して、値引きを検討します」
30分待たされて、1,000円引いてくれた。

20年以上 ヨドバシでカメラ機材を購入しているが、たとえ少額とはいえ、
値引提案され、びっくりした。

書込番号:17111242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/02/20 08:10(1年以上前)

ボチボチ締めくくっては?

書込番号:17214290

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2014/02/20 09:58(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:17214515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 print studio proについて

2013/01/23 00:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

添付ソフトのprint studio proについて教えてください。
正常にインストールできて、(ドライバー等も)DPPからPSPをプラグインで立ち上げると
PSPの画面になるのですが、画像が表示されません。当然印刷対象の画像は選んでからのプラグインです。メーカーにも問い合わせていますが、いい返事には至りません。
どうすれば使えるようになるのでしょうか。アドバイスを頂ければ嬉しいです。
 win7 sp1 メモリーは4Gです。常駐ソフトはごく一般的で特殊なものはありません。
よろしくお願いします。

書込番号:15657724

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/01/23 06:16(1年以上前)

Canon Print Studio Proは、以下のアプリケーションソフトから
起動できます。

・ Adobe Photoshop CS4/CS5/CS5.1
・ Adobe Photoshop Elements 8/9/10
・ Adobe Photoshop Lightroom 2.7/3
・ Digital Photo Professional Ver.3.12以降

上記に当てはまりますでしょうか?
該当するのであれば、私もお手上げです。
ちなみにPhotoshop系のソフトをお持ちでしたら、そちらで試すこともできますが、
如何でしょうか。

書込番号:15658234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/01/23 06:42(1年以上前)

8x8さん、こんにちは。

>> 当然印刷対象の画像は選んでからのプラグインです。

画像の選択は、DPPで画像の周囲がグレーになるようにしているのですよね?

DPPのバージョンは最新ですか??

書込番号:15658268

ナイスクチコミ!0


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/24 01:52(1年以上前)

ronjinさま
使用ソフトはDPPです。最新です。
画像がPSPに転送されない状態です。悩んでおります。

書込番号:15662524

ナイスクチコミ!0


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/24 01:57(1年以上前)

スースエ様
Verは3.12.52.0で最新です。
プラグインからPSPk画面に変わった時に画像の転送が来ないのと画面右側の
プリンターとか用紙とかの設定画面になにも表示されない。機種情報等も送られてこない。
困っております。

書込番号:15662540

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/01/25 08:07(1年以上前)

またまた失礼します。
プリンター(PRO-100)は普通に印刷できる状態なのですよね。
Canon Print Studio Proが起動して、右側にプリンターの情報が表示されないということなので、
プリンターのドライバーが原因かと思いました。

PIXUS PRO-100 Printer Driver Ver. 1.01
または
PIXUS PRO-100 XPS Printer Driver Ver. 5.62a
を入れなおしてみては如何でしょうか。

また新しいバージョンの
Print Studio Pro Ver. 1.1.0
もCANONホームページにありますので、こちらで試してみては如何でしょうか。

書込番号:15667329

ナイスクチコミ!2


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/30 23:48(1年以上前)

ronjinありがとうございます。
 ドライバーもPSPも新しいVer.にしてます。それに今日canonの相談センターから
新しいディスクが届きましたが、やっぱり同じ症状です。先日はほかのPCに入れてみたのですが
やっぱり同じでした。100での印刷はできています。DPPのプラグインでEPP.EXでできています。
 困ってます。セキュリティソフトの関係かなとも思っていますが。
どうも、みなさんありがとうございました。

書込番号:15694525

ナイスクチコミ!0


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/30 23:52(1年以上前)

rojinさま 失礼いたしました。
先ほどの書き込みの先頭にて「さま」が抜けておりました。お詫び申しあげます。

書込番号:15694542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/01/31 08:10(1年以上前)

>> セキュリティソフトの関係かなとも思っていますが。

こちらは何をお使いですか?

ちなみに「トレンドマイクロ ウイルスバスター」 「マカフィー トータルプロテクション」の入ったPCでは問題ありませんでした。

インストールの時だけでもセキュリティソフトを停止することはできませんか?

書込番号:15695463

ナイスクチコミ!0


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/02 02:07(1年以上前)

スースエさま
セキュリティソフトですが、私のところはちょっと変わってまして,
TKCという会計ソフトの内容物です。停止は削除になるのでチョット...というところです。
問い合わせていますが返事が来ないですね。(会計会社に)
そんな状況です。

書込番号:15703877

ナイスクチコミ!1


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/03 01:15(1年以上前)

8x8さん
パソコンでTKCの会計ソフトを動かされているのでしょうか?
TKCは税理士や公認会計士の集団ですので、セキュリティ・ソフトを動かされているならば
TKCの専用ソフトにセキュリティ・ソフトを組込んで合体化して動かしていると思われます。
著作権の関係上、セキュリティ・ソフトの自由な取外し組込みは不可能になっているのではないか
と思います。
セキュリティ・ソフトの全プログラム・全データのソースを全部購入すれば可能になりますが?
セキュリティ・ソフト会社側は著作権をそこまで解放・販売していないと思いますし(倒産して
しまう)、また、税理士集団の側はセキュリティ・ソフトの専門家ではありませんので、仮に
ソフトやデータを全部購入出来たとしても、技術的に解析したり取外しまでは出来ないのが常です
TKCでは回答のすべを持たない・知らない範疇かも知れません。
以上、余計なことでしたが、そう感じた次第です。

書込番号:15709181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/04 09:53(1年以上前)

 8×8さん、こんにちは。
 私もCANONの最新PROシリーズを購入して、PSP Ver1.0.0をインストールし、動作は遅いものの使っていました。
 ごく最近、最新のVer1.1.0をCANONのHPからダウンロードし、インストールしたところ、8×8さんと同じような症状になってしまいました。
 DPPからプラグイン印刷で起動するのですが、「処理中です。しばらくお待ちください。」の文字が無く、画像が表示されず、プリンター設定や用紙設定も項目が空欄のままです。
 CANONに問い合わせましたが、詳細はわからず、また連絡するとのことでした。DPPも最新で、Ver3.12.52.0です。
 PCはwindows7 SP1 メモリー4GB SSD128GB、セキュリティーはウイルスバスターで、SSD以外ごく普通です。
 PSPのバージョンアップに期待するしかないのでしょうか?

書込番号:15715514

ナイスクチコミ!0


スレ主 8x8さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/06 01:30(1年以上前)

KSSOMTさま
仕事の会計をやってもらっている税理士がTKCのメンバーなので我が家のPCにもTKCの会計ソフトが走っています。一応セキュリティソフトは別駆動になっているので削除,インストゥールは
できるようです。推奨はしないでしょうが。

オサフォトさま
 Ver.1.1で同じような症状、..私の場合は1.0も1.1もですから。「処理しています...」は
出ますよ。

以上皆様ありがとうございました。見事PSPが稼働いたしました暁にはまた書き込みをさせていただきます。いろいろご教授ありがとうございました。

書込番号:15723726

ナイスクチコミ!1


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/14 16:24(1年以上前)

私はWin8環境でPRO-10なのですが、今月購入直後から同様の症状で悩んでいました。
発生のきっかけは、KP41症状によりPCが不安定だったところでPrint Studio Proを使用中のフリーズ。強制終了以降、スレ主さんと全く同じ症状となってしまいました。
サブのPCにインストールしたところ、そちらでは使えたので、しばらくそれで運用していたのですが、やはり使い勝手が悪いのであれやこれやと…KP41症状が治ってから、OSのクリーンインストールも2回実施したのですがダメ。
途方に暮れていたのですが、2回目のOSクリーンインストールのあと、ひょんなことからPCの別ユーザーアカウントから操作してみたところ、見事に使用OK!
もう一度、普段使っているユーザーアカウントに戻ったら、やはりNG…クリーンインストール後、旧環境のユーザー設定をPrint Studio Pro再インストール前に復旧させていたので、ひょっとしたら「ユーザー設定に紐付いた何かが悪さをしているのでは?」と思い、ユーザーのフォルダを覗いたところ、

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Canon

に「Print Studio Pro」というフォルダが格納されていて、OKだったユーザーの「Print Studio Pro」をフォルダごとコピーし、NGユーザーの「Print Studio Pro」をそのまま上書きしました。
そしてNGだったユーザーのアカウントでDPPから操作したところ、なんと見事に使用できるようになりました!

上書きしてしまうことでそれまでの設定はすべてリセットされてしまいますが、その点さえ許せれば、やってみてはいかがでしょうか?
Win7も同様のフォルダ構成ですので、そのまま応用が可能かと思います。
また、その「Print Studio Pro」フォルダを削除してから、Print Studio Proを再インストールしても同様の結果が得られるかもしれません。

原因はたぶん、何らかの要因(私の場合は使用中の強制終了)により、ユーザー設定のファイルが破損していたことによるものではないかと思います。
Print Studio Proの設定はリセットされてしましますが、一度試す価値はあるかと思います。

書込番号:16364768

ナイスクチコミ!2


tondesさん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/17 13:44(1年以上前)

横からですが、同じ症状がでていたのですが書いてあるとおりにしてみたら直りました!

ありがとうございます!

書込番号:17203425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

余黒 白枠 できずに悩んでいます

2014/01/29 23:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:4件

photoshop cs6を使用しております。

カンバス設定で、

ホワイトw0.5h0.5
ブラックw20h20

そしてプリントを選択し、
背景を黒で印刷すると、
白枠が右側だけ印刷されません。
切れてしまうのですが、
どのように設定すればいいのか、
教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。



書込番号:17129559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/30 00:36(1年以上前)

全体のカンバスサイズと用紙サイズが同じだとはみ出すから、
カンバスサイズは縦横とも(用紙サイズ−余白*2)にしておく。

書込番号:17129854

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/01/30 19:48(1年以上前)

年寄りの物好きさん、こんにちは。

背景の黒は、四辺ともきちんと印刷されるにもかかわらず、白枠の右辺だけ、印刷されないということでしょうか?

もしそうでしたら、白枠の付け方に問題があるように思うのですが、Photoshopでされた作業の内容を、最初から順を追って書いていただけると、どの作業に原因があるかが分かるかもしれませんので、もしよろしかったらお願いします。

書込番号:17132425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/30 21:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

伝え下手で申し訳ないです。

photoshop cs6 で画像を開きまして、
カンバスサイズを選択しましてホワイトでw0.5h0.5
もう一度カンバスサイズを選択しましてブラックでw20h20
そしてプリントでその他の機能、
背景を黒でプリントします。

(用紙サイズ−余白*2)ということですが、
L判からA4までがずれるのです。
A3はキチンと印刷されます。
キャノン純正の光沢ゴールドを使用しております。

photoshop cs6 の、ファイルから自動処理を選択し、
photo studio proからプリントすれば、
L判もキチンと印刷されます。

photoshop cs6 からのプリントと、
photo studio pro からのプリントでは、
微妙ですが色味が違う気がします。

試行錯誤しながらやっておりますゆえ、
間違いだらけかもしれませんが、
よろしくお願い致します。


書込番号:17133025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/01/31 13:33(1年以上前)

年寄りの物好きさん、追加情報ありがとうございます。

年寄りの物好きさんの作業を読ませていただきますと、カンバスサイズのところとプリントのところの二カ所で、余黒にする作業を行われていますね。
なのでこの内、カンバスサイズのところでは余黒・白枠を付けるのをやめて、プリントのところだけで余黒・白枠を付けてみてはいかがでしょうか。

また別の方法で、「プリントサイズに合わせて切り抜く」といった機能が有効になっているようでしたら、これを無効にしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:17135234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

大きなプリントはしないんだけど

2012/11/23 22:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

今まで使っていたMP950がかなりヤバイ状態でPRO-100の購入を考えています。

実は 6色という事で MG6230 を購入したのですが、MP950と比べると.. (ToT;)。
本当は、A4 サイズがプリントできればそれで良いのですが、CANONではA4 で
写真画質をまともにプリントできる機種はないですからね。

そこでアドバイスを頂きたいのですが、MP950(7色)より、”PIXUS PRO-100”
の方が良いんでしょうね?
ノズル等のスペックだけ見ると低い様に感じますが、どのみち「みため」ですからね・・。

古い MP950 の修理が不可能なら”PIXUS PRO-100”の購入を考えています。

書込番号:15381968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/24 00:02(1年以上前)

PIXUS PRO-100を購入する前に量販店とかに印刷サンプルが有ると思いますので、
一度確認して下さい。

全8色染料インクで写真画質は綺麗だと思います。
ただ文章物は顔料ブラックを使っていないので、MP950より劣ると思います。
MG6230をお持ちのようなので、文章物はMG6230で

書込番号:15382459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/24 08:04(1年以上前)

A4の印刷ができればよいなら、PX-G930はどうでしょう?
あとはEP-4004も手ごろな6色機ですよ。

Pro-100も良いですが、サンプルを見比べてみることをお勧めします。

書込番号:15383321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/11/24 18:00(1年以上前)

PRO-100を今使用しています。PRO9000Mark2との比較なのであまり参考にならないかもしれませんが。。。。 以前は写真の暗い部分のボケの階調が綺麗に印字できませんでしたがPRO-100だと綺麗に表現できていました。その部分は高く評価できるのでは??と思いました。赤色部分などはまだ試していませんが水の流れ等の表現の時は現在PRO-100を使用するようにしています。ボケの部分の話だけでスミマセン。。

書込番号:15385624

ナイスクチコミ!4


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/11/25 12:20(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

ちょっと、勉強不足でした。
EPSONも、顔料使用機出てたんですね ^^;。
また、CANONは染料インクだったとは・・。

昨日 近くのショップに見にいってきたのですが、さすがにA3ノビは大きいですね。
MP950 の修理も「時期的に無理かも」と言われました。CANONプリンターは、修理代
に上限があるとの事、その金額以内でできない様なら修理しないようです。
MP950の故障ですが、印刷面には問題はないのですが裏面に黒インクがべっとりと
筋になってついてしまいます。
私の場合、ピアノ発表会や卒業記念CD,DVDのジャケット印刷が目的です(主に人物写真)。
なので、これでは商品にならずつらいところです。

オジーンさん、
>MG6230をお持ちのようなので、文章物はMG6230で

とても参考になりました。
もし、PRO-100を購入したさいには文章はMG6230で、写真部分はPRO-100で印刷
したいと思います。
EPSONの顔料使用機も含めてもう一度検討したいと思います。
子供たちの大事な記念品なので綺麗なままできるだけ長く持たせてやりたいです。



書込番号:15389299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2012/11/25 12:36(1年以上前)

>> また、CANONは染料インクだったとは・・

一応補足しますと、キヤノンでも PRO-1、 PRO-10 は顔料インクですよ。

書込番号:15389345

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/11/25 13:16(1年以上前)

スースエさん、
>一応補足しますと、キヤノンでも PRO-1、 PRO-10 は顔料インクですよ。

・・ですね。 しかし、ちょっと手がでないです。

気になってPM950の修理対応を探してみたのですが、サポートが終了していました トホホ です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html

今のところ候補はPRO-100かPX7Vか・・・。
この世の果てさんがおっしゃるPX-G930も気になるところですが、発売日が古いので
そのあたりが ひっかかっています。

書込番号:15389485

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/25 21:07(1年以上前)

スレ主様のCD/DVDへのジャケット印刷がメインとの事でひとつ気になる点がるのでアドバイスさせて頂きます。

ジャケット印刷は何処でも可能だと思いますがレーベルプリントに関してですが
エプソンから今回初めてのキヤノンに乗り換えてみましたが印刷面では光沢もあり色の再現性も大変満足していますが
唯一の不満点としてレーベル印刷があります。
純正のソフトとして『My Image Garden』での操作となりますが何種類かの雛型が有るのは嬉しいのですが
この雛型を基本に写真なり文字の大きさなり配置場所をアレンジしようとしても出来ないのです・・・

この件に関しては相談センターに連絡してオペレータの方も出来ない事を確認して
『開発の方には責任を持って連絡して置きます。』
との事でしたが実際に対応となるのは何時の事やらって感じです。

レーベル印刷が基本パターンで済むようなら(我慢できる様なら)良いとは思いますが
オリジナルを重視したい様ならエプソンなりA4版のプリンターをお薦めします。

書込番号:15391351

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/11/26 00:13(1年以上前)

Dr.T777さん、おきずかい頂きありがとうございます。

レーベルに関しては、
アプリは簡単なモノはCANONのバンドルソフト(簡単CDダイレクトプリント)を使い、
込み入った物はadobe のイラレを使用しています。
また、プリンターに関しては MP950も用紙の裏面にだけトラブルが出るのでトレイを使う
CDダイレクト印刷なら問題ないでしょう・・。
それにMG6230も有るし、レーベル印刷専用にIP4830を使っています。
現時点で3台レーベル印刷できるプリンターが有るので問題無いと思います。
「なぜレーベル印刷専用?」と思われる方もあると思いますが、兼用すると結構トラブルが出るんです。
何せ年間2千枚位ディスクを作成しますので ^^;。

>純正のソフトとして『My Image Garden』での操作となりますが何種類かの雛型 が有るのは嬉しいのですが
 この雛型を基本に写真なり文字の大きさなり配置場所をアレンジしようとしても出来ないのです・・・

”簡単CDダイレクトプリント”はバンドルされてないんですね・・?。
”簡単CDダイレクトプリント”なら、かなり自由に配置もできますし
文字の大きさはワープロソフトなみに変えられます。

Dr.T777さん
もし、細かいレイアウトをしたいのであればフォトショなど写真加工ソフトで
JPG作ってから貼り付けてみてはいかがでしょうか??。


書込番号:15392416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2012/11/26 06:29(1年以上前)

横から失礼します。

CD等のラベル印刷は、同梱ソフト「My Image Garden」 を使うようになっているみたいです。

http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/label.html

自分はCD等の印刷ってやったことがないので、良く分らないのですが・・・

書込番号:15392960

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/11/26 10:58(1年以上前)

スースエさん、情報をありがとうございます。

Dr.T777さんに 使いもせずに申し上げるのは失礼かと思い早速試してみました。
・・使いにくいですね。

それから、CANONバンドルソフトの名前 間違ってました。

×かんたんCDダイレクトプリント  ○らくちんCDダイレクトプリント

でした。

「My Image Garden」を使っての細かいレーベル作成は やはり写真加工ソフトでJPG作った方が良さそうです。
新規作成で正方形を作ってから作業すると良いでしょう。

さて、本題のプリンター買換えですが、PRO-100に決まりかけています。
エプソンの板を覗いてみたのですが、相変わらず ”ノズル詰まり”があるようですね。
私も昔はエプソンを使っていたのですが、それがイヤでCANONにしました。

書込番号:15393504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2012/11/26 13:01(1年以上前)

>> 相変わらず ”ノズル詰まり”があるようですね。

いまだに、、、ですか。

そろそろ改善されているかと思っていました。


>> 私も昔はエプソンを使っていたのですが、それがイヤでCANONにしました。

私もです。

ピエゾ式のエプソンは目詰まり、サーマル方式のキヤノンはダダ漏れ、なんて時代もありましたが、キヤノン機は方式が変わったのか技術が向上したのか、最近の機種でインクだらけになる、という状態は見たことがないです。(数は大したことありませんけど。)


PRO-100 に限らないのですが、無線LAN/Wi-Fi 対応って便利ですね。
PRO-100 はデカくて書斎に置けず、他の階の部屋に置いて使っています。
LifeTouch という NEC の Android端末を使っているのですが、そちらからもWi-Fiで印刷ができました。(もちろん iPhone などからもOKのようです。)

駄コメ、失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:15393898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/26 23:47(1年以上前)

横レスで失礼します。

>エプソンの板を覗いてみたのですが、相変わらず ”ノズル詰まり”があるようですね。

>>いまだに、、、ですか。
>>そろそろ改善されているかと思っていました。

何か語弊がある表現のような気がしますが、最近のエプソン機は滅多なことでは詰まらないと思います。
EP-4004の前のPM-G4000や、EP-901A、PM-4000PXを現役で使用してますが、ノズル詰まりは殆ど経験したことが無いです。

詰まりやすかったといういのは、かなり昔の機種や特定の機種での話ではないでしょうか。

書込番号:15396698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2012/11/27 07:26(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん

事実の確認もしないで、

>> そろそろ改善されているかと思っていました。

と書いたのは迂闊でした。申し訳ありません。


私が最後に使ったEPSON機は、貴殿が 「カラリオ PX-1001 板」 で、「PM-3700Cは仕様もインクもかなり古く、時代遅れのものです。(昔のPM-880CのA3ノビ対応モデル)」と書かれた時代遅れの PM-3700C です。

使用前には必ずテスト印刷、クリーニング、テスト印刷。クリーニングも1回では済まず、時には新品のインクタンクに変えて、それが空になってもノズル詰まりが改善しない。一枚印刷するのにクリーニングとテスト印刷で半日つぶれる。そんな状況でした。

書込番号:15397576

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/11/27 10:45(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、皆さん
混乱させ申し訳ありません。
ただ、候補機である”PX-7V”の板を覗いてみての個人的な感想です。
勿論個体差はあるのでしょうけど・・。

確かに私が目詰まり起こした機種も古かった。
ただ、”目詰まりで2年持たずに買替え”が2回ありましたので
「エプソン=目詰まり」が私(私たち経験者)の中の不安点なんです。
・・勿論3台目からはCANONです。??810だったかな。

ましてや今回は仕事に使う物、いつ直るかわからない目詰まりに時間を費やす訳にはいきません。

心中を察して頂けると助かります m_ _;m 。

書込番号:15398057

ナイスクチコミ!2


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2012/12/03 19:31(1年以上前)

板に動きが無い様なので、”ニギヤカシ”程度に・・。

正直な処、CANONの”インク漏れ”も何とかしてほしいところです。
あと、”ヘッドクリーニング”も。
何だか、「ワザとインク残量を減らしているの?」と疑いたくなる時が有ります・・。

確かに”プリンター”は、ハードより、消耗品である”インク”で稼ぐ「メーカーの思惑」
は判らないでは無いんですが・・ ^^;。

・・今のところは仕事に支障ない1月末まで待って、最終判断したいと思っています m_ _m 。

書込番号:15427745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2012/12/04 06:39(1年以上前)

>> 正直な処、CANONの”インク漏れ”

これなんですけど、6〜7年前の機種からは経験がないんですわ。
20世紀には「用紙が汚れちゃう」って空通しをしている光景を見た事があるのですが。
その頃、わたしはエプソンのノズル詰まりと戦っていました。


>> あと、”ヘッドクリーニング”も。

これなんですけど、6〜7年前の機種ですがクリーニングが必要になった経験がないんですわ。
エプソン機では1回も印刷せず、クリーニングだけで数色入った新品インクを空にしたことが何度もありますけど。


>> 確かに”プリンター”は、ハードより、消耗品である”インク”で稼ぐ「メーカーの思惑」

まあ、某社がコピー機の法人用リースで、リース料を下げてトナー代で稼ぐって戦略が、ハシリだったような気がします。その後「1円入札事件」なんてのありましたね。

以前はインクで稼ぐ戦略がイヤでしたが、自分があまり大量に印刷しない(インク、年に1〜2回しか買わない)せいか、逆にありがたく感じています。



PRO-100の話題でも。

インクは8色、本体購入時に付属してきました。
年賀状印刷に入るまえに、取り敢えず、全色の予備でも準備しておこうと安い店を探しました。一本1,000以上ですね。8本で8,000円超。たしかキヤノンの安いプリンター(PIXUS iP2700)、4,000円強で買えなかったっけ?などと思いつつ、購入です。値段が値段なので、送料無料でした。

おまけ
以前、秋葉原で某社のプリンターが1800円位で叩き売りされてまして、それを見ていた学生風の方が友人に「あのプリンター、使っているんだよな。インクだけ買うより安いから、悩む・・・」と話していました。

書込番号:15430079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/01/24 23:04(1年以上前)

ウチもip8600が、廃タンクエラーで使用できなくなり、次期プリンタで悩んでいるのですが同時期に併用していたエプソンPM-T960はしょっちゅう目詰まりしていました。(そのたびに半分〜一本のインクを使用してクリーニング)ip8600がほぼ8年ぐらい現役だったのに比べ、PM-T960は5年にも満たなかったのに・・・おまけに実家で使用していたPX-502Aは1年持たずして目詰まり。もうエプソンは買わないと誓いました。それにip8600はインク無くなってもリセットボタン押せば印刷が再開されるのに対し、エプソンはインク無くなったら交換するまでテコでも動かない!厚かましさ。でも一番の問題はキャノンというやる気のないメーカーです。一年もプリンタ選びに費やしてまだ購入に踏み切れません・・・

書込番号:17109357

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング