PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件 PIXUS PRO-100の満足度5

PCデスク&プリンター

ワゴンのテーブル(引き出した状態)

孫が生まれたのをきっかけに購入しました。カラーマネジメント実施後の印刷結果には大満足しています。

PRO-100本体の大きさ・重量から、スライドテーブル付プリンタワゴン(アスプルンドFO-1204-G217-A)を同時に購入したため、パソコン関係の占有面積が2倍になってしまいました。しっかりしたワゴンなので安定感があり、印刷中にふらつく事は全くありません。また、スライドテーブル部にA3用紙を置けるのも便利です。

さて、PRO-100を購入したものの、最初、モニターとの色合いがかなりずれ唖然としました。これまでのプリンターiPX4300では気になりませんでしたが、PRO-100では赤みが強くなりました。

ネットで調べた結果、解決するためにはカラーマネジメントなるものが必要らしい!と判明。早速、使用中のDELL製モニターで挑戦しようとしましたが、コントラストと明るさ調整ができるだけで、色温度やガンマ設定等は出来ない機種でした。
結局、悩んだ末に、カラーマネジメントモニタのエントリー機EIZO CS230-CNXを購入。マニュアル通りに、プリンターとの色合わせが簡単に出来ました。

部屋の照明も、5000Kの昼白色で高演色のLED電球(東芝LDA9N-D-G)2個を追加しました。色温度の影響で、これまでの白色が、少し黄色がかって見えます。

ということで、プリンターだけ購入すれば、思い通りの綺麗な写真が印刷できると考えていましたが、モニターや部屋の照明も大変重要である事を、身を持って知りました。

これまで、一眼レフでRAW撮影し、Adobe LightRoom5で現像するところまでで終わっていましたが、その先の環境が整ったので、これからが楽しみです。

書込番号:18846101

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2015/06/06 20:23(1年以上前)

>使用中のDELL製モニターで挑戦しようとしましたが、コントラストと明るさ調整ができるだけで、色温度やガンマ設定等は出来ない機種でした。
…カラーマネージメントは、モニター側で設定することではありません。

書込番号:18846147

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件 PIXUS PRO-100の満足度5

2015/06/06 23:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:18846744

ナイスクチコミ!0


sorakuchiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/07 09:25(1年以上前)

スレ主様と全く同じ道を歩んでおる者です(笑)

プリンタを買った後に、同じモニタを購入する事になりました
今では結果に満足しております
が、最近給紙エラーが頻繁に出るようになり手がかかっております
対処法で解決してくれないと、入院になってしまう…
辛い日々です。

カワイイお孫さんの写真、たくさんプリントして楽しんでくださいね!!

書込番号:18847641

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件 PIXUS PRO-100の満足度5

2015/06/07 12:13(1年以上前)

sorakuchiさん

>スレ主様と全く同じ道を歩んでおる者です(笑)

正直、安心しました。
スキルの有無は別として、「高品質に印刷したい」との思いからPRO-100等に手を伸ばしたユーザーにとって、これまで気にならなかった事が気になり始めるって事でしょうかね。私もその一人です。
スキル不足と言ってしまえばそれまでですが(笑)

初心者ながらに、モニタとプリンターの色合わせを行いましたが、写真を見ながら手動で調整するのは経験を含めかなり高度な技術が必要だと感じました。

ところで、用紙の送りが調子悪いとのことですが、心配ですね。
本体が大きいだけに、入院は避けたいですよね。無事に解決すると良いですね。

書込番号:18848105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

買って正解でした

2013/12/18 22:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:241件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

すぐ下のスレで書き込みさせていただきました まったりくじらです。

昨日ブツを仕入れてきましたが、ケーズで47000円、おくけとしてA4プラチナ付きでした。

で、早速、年甲斐もなくわくわくドキドキしながらテストプリント開始。
ところが、どんなに間違いないと思われるワークフローでプリントしてもモニターとの色味が
イマイチ合いませんでした。
プラグインソフトPSPを使ってるにも関わらず・・

そして今日、メーカーに問い合わせしてみましたが、基本的なことは女の子が説明してくれたけど、
そんなことはこちらも理解した上なんですが・・に対し、技術担当者が電話を代わってくれ、
説明を受けました。
結論から言うと、PSPを使ってのプリントであっても、場合によってはプリントキャリブレーションまで
する必要があるかもしれないです・・とのこと。

ただ、プリンタの個体差も多少は考えられますので、カラーパターン調整をしてみてくださいとのことでした。
カラーパターン機能についてはエプソンよりも優れたものであり、7.8回の調整により最終的には
ほぼ完ぺきと言っていいくらいのプリントが出力されるようになりました。

参考までに、私の場合はシアン+15、マゼンタ0、イエロー0、明度+6、コントラスト+5 の数値にて
完結できました。
ただ、今も使用しているエプソンのPX5600については、そのままダイレクトで完璧だったので、
多少なんだかな〜 って気がしないでもないですが。

そして印刷の品質、染料機による光沢感については申し分ない出来具合だと思ってます。
また、撮影情報の印字も簡単にできたり、無線LANによる自動電源ON機能など、便利ですね〜。

ピクトリコのホワイトフィルム紙の手持ちが切れたので早くプリントしてみたいものです。

下スレでお話しを聞かせていただいたみなさんには改めてお礼申し上げます<(_ _)>
ところで、比較してみてわかったのですが、エプソンのEP-4004については相当使えるなと思いました。
PRO-100と比べると、多少色味に派手(ほんの僅か)な面はありますが、写真家さんでも
充分納得できる製品だと思います。
値段も3万そこそこで買えますしね。 プラグインソフトが同期しないので多少面倒ではありますが。

今回はいい買い物ができました^^

参考写真はキャリプレートしたモニターと環境光5000Kの照明下に置いたプリントを撮影したものです。
比較対象が透過光と反射光ですので、多少の違いがあるように見えますが、肉眼で見る限り、
これ以上望むのは無理だと思えるくらいです。

書込番号:16972542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/18 23:05(1年以上前)

PX-5500,5600,5V,7Vなどは出荷時点で、調整せずともある程度満足できる安定性がありますからね・・・
おそらくキヤノンでこれにあたるのは、Pro1とPro10がどうかなというところかと存じます。
染料はどうしても色が安定するまでの時間がかかりますからね。

ただ得られる光沢感のきれいさは染料ならではです。ど派手さや濃度はキヤノンの多色機に劣りますが
CMYK+ライトInk2色のEP-4004などのエプソン染料6機種は写真を出すのには適した機種ではあります。
(濃度が若干低いのが難点・・・金赤などが出にくいです)

書込番号:16972748

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/19 22:06(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。
やはり風格ありますね。

自分のエプソンはPーMG4500ですが、こちらのほうがコントラストが強いというか、派手目です。
ですがわかりやすいのはこちらですね。

キヤノンは解像感があり、色味も安定しています。
また、用紙は光沢ゴールドを普段使いにしていますが、これでも充分に楽しめます。
携行できるのでip100も持っていますし、レビューの通りSateraも使います。

問題は最近、編集・印刷するヒマがないことくらいでしょうか(^^;


書込番号:16976081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/12/20 00:51(1年以上前)

昨日、今日とカラーマッチングをしてみて、バッチリのプリントができました。
色んな色のあるデータをフォトショップで立ち上げ、PSPでプリントしたものをPCモニターの
横に並べたものを撮影してみました。

メインのPCを使いプリント、撮影したものをWEB用にリサイズしているため、色変換があり
少し実際のものとは色味が違いますが、ほぼ完ぺきなまでにモニター通りのプリントができた
のではと思います。
左がモニター画像、右はピクトリコのホワイトフィルムA4にプリントしたものです。
プリントの上からは色評価用5000ケルビンのN-EDL蛍光灯を照射しています。

ホワイトフィルムに染料機でのプリントは今回が初めてでしたが、カメキタなどでやってる
クリスタルプリントとほぼ同等な仕上がりとなったのには驚きました。すごいです。
蛍光灯の反射をご覧いただければ一目瞭然だと思います。


参考までにプリントの上にスマホを置いて撮影してみましたが、スマホ画面がくっきりと
写りこんでます。

これはもう染料機を使うならホワイトフィルム1本に絞って行くしかないという出来栄え、
値段は高いですが、その価値は充分にあると思います。

以上、PRO100を使用しての雑感、ご参考までに・・

書込番号:16976774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/12/20 09:09(1年以上前)

まったりくじらさん

ピクトリコのホワイトフィルム ですか。
知らない世界でした。

イベントで色んな用紙のサンプルをもらって、そのまま積んであるので、
その中にあるとラッキーなんですが・・・。

サンプル用紙セットを買ったこともありますね。
ほったらかしにするなら買わなきゃ良いのですが、見るとなんか欲しくなりまして・・・。

書込番号:16977317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/12/21 07:56(1年以上前)

ホワイトフィルムはもう手放せませんね〜
とにかくすごい光沢と平滑さがあります。 値段がキャノンプラチナの4倍近く
もするので、相当気合いが入りますけど仕上がりは「すごい」としか言えません。
ぜひ一度使ってみてください。

参考までにホワイトフィルムのICCプロファイルをダウンロードしカラーマッチング
してみましたが、ICC使わず「他社光沢紙」でのプリントとまったく同じ結果でした。

それから、この用紙は右上が小さく角を落としてます。その角が右上になるように
給紙口に挿入しないといけないのでご注意を。

書込番号:16980725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/12/22 11:16(1年以上前)

まったりくじらさん

更なる貴重な情報、ありがとうございます。

わたし、A3のプラチナグレード、設定ミスで印刷すると、泣けます (ToT)

ちょっとこの冬は出品のタイミングを逃してしまったのですが、来年のコンテストで使ってみようかな、ホワイトフィルム。


それより、年賀状、頑張らねば。

書込番号:16985213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

絶好調で使っておりました。と言っても購入時のインクを使っている有様ですが。
ポートレイト写真をプリントしたら、黄色と黒のなんかネガフィルムみたいな不気味なプリントに。
印刷テストをすると色の半分が出ていない。
クリーニング2回と強力クリーニング2回するが変化なし。
ヘッド位置調整を実行するとエラーで中断。

さて、壊れたぞ、と。

キヤノンのHPから修理の引取依頼をして、翌々日ヤマトさんに引渡し。
「保証書とかどうしましょ?」と聞いたら、「一緒にいれときましょう」と同梱。
2〜3日でキヤノンから修理完了の連絡を受け、無事、受取り。
「この巨大な段ボールは引き取ってもらえるのですか?」と聞いたら「この箱ごと、お届けです。」との事。

保証修理ですが引取/配送の2,000円弱を代引きで支払いました。

丁寧な梱包と悪戦苦闘しながら開梱。インクが2色ほど残量が少ないので交換するようにとのメモあり。
修理の内容はポンプの交換、あとは清掃と調整。

御指定のインクを2本、交換してお試ししたら、無事、印刷可能。

それにしても、インクを1回も交換していないのに、ポンプの故障って、そうとうな外れを引いたようです。

修理に出しても搭載インクカートリッジはそのまま返ってくること知りました。
無線LANの設定は生きていて、再設定不要でした。

雑な文章で申し訳ないです。取り敢えず、修理の御報告まで。m(_ _)m

書込番号:16837847

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2013/11/15 09:08(1年以上前)

>インクを1回も交換していないのに、ポンプの故障って、そうとうな外れを引いたようです。

インクの交換は問題ではなく、常時使っているかどうかが問題です。
常に(最低でも月に複数回)は使わないと、またインクが出なくなるかもです。

書込番号:16838045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/11/15 09:13(1年以上前)

harurunさん、どもです。

>> 常に(最低でも月に複数回)は使わないと、

月に数回は使ってました。
A4 または A3 で 1枚/回ですけど・・・
1年かけて、インク2色が無くなる程度の使用量です。

っつか、今回の故障はインク詰まりではなくて、ポンプの故障なのですが・・・
方肺になってしまい、そちらのグループのインクは全部でませんでした。

書込番号:16838054

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/15 09:57(1年以上前)

ご無沙汰しております。

しかし、インクジェットプリンターって、いまやどこの家庭にでもある代物になりましたが…
故障、不具合、コストへの愚痴etc…etc…掲示板のあちこちで一杯ですね(笑)

なんか、決定的な解決策ってないんですかねぇ???

それは置いといて、【良】ってのがスースエさんらしくてニヤッとしました(^ー^;)

書込番号:16838186

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2013/11/15 11:00(1年以上前)

>今回の故障はインク詰まりではなくて、ポンプの故障なのですが・・・

そうでしたか。
読解力が無く、早とちりですみません。
ポンプの故障ではどうしようもないですね。

私もA3ノビのプリンターを複数回修理に出しましたが、
取りに来てくれるのは助かりますが、元箱もでかいです。
私のはEPSON PX-5000なんですが、滅多に使わないグロスオプティマイザが
ずっと詰まったままです。(笑)
なので常にグロスオプティマイザ無しでプリントしてます。
もっと画期的なプリンターって出来ないのでしょうかね?
手軽に出来る銀塩プリントとか・・。

書込番号:16838336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/11/15 11:31(1年以上前)

不比等さん

キヤノンにしてから、ほぼ、ノントラブルだっただけに、ちょっと残念です。
でも、対応が安くて、簡単で、しっかりしてるので、ありがたかったです。(なので「良」です。)

こんな20kg近いプリンターを担いで、駐車場からSCまで運ぶのは大変ですから。
電気屋に修理依頼するって手も無いことはありませんが、今回はなんとなくキヤノンへ直接依頼しました。

まあ、これで収まれば、◎でございます。

書込番号:16838418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/11/15 11:40(1年以上前)

harurunさん

本当になんとかなると良いですよね。
って、キヤノンのA4プリンタはノートラブルだったので、スッカリ(プリンターは、1回/年の年賀状と、その他雑雑と地図位の印刷で、まず問題なく使えるようになったんだ )なんて思ってました。

PRO−100はデリケートな気がしたので、月に数回は「詰まり予防のために」の印刷をしていたところへのポンプトラブルなんで、ちょっと複雑な気分です。

書込番号:16838446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2013/11/15 11:49(1年以上前)

スレ主様、私も買ってから1年程経ちますが、稼働がいいせいか今のところトラブルはありません。
やっぱりある程度定期的に使ってないとダメなんですかね?(^_^;)

書込番号:16838480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/11/15 13:29(1年以上前)

αいいねさん

>> やっぱりある程度定期的に使ってないとダメなんですかね?(^_^;)

ノズル詰まりに対しては、そう思います。
(PRO−100の前に使っていたキヤノンA4機は、半年以上使わなくてもビクともしなかったのですが、段々と色が薄くなってきて、最後は白黒プリンターとして余生を過ごしました。現在、そちらも復活作戦実行中です。)

手元に取説がないので確認できないのですが、昔のプリンターのインクは開封か、セットしてから半年たったら、残りがあっても交換して下さいみたいな事が書いてあったような、なかったような?
真面目にそんなん、守る訳も無く、読み飛ばしてしまうのですが。

書込番号:16838837

ナイスクチコミ!2


超望遠さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/18 17:28(1年以上前)

私は購入して半年です。 純正インクなのに半月程使用しないと2側が詰まります。
詰まると強力クリーニンが3回は必要ですね。 インクが減ります(;一_一)
使用頻度が少ないなら、時々パターンの印刷をして下さいとのアドバイスをされました。
えっ! それじゃ〜1週間に1回パターン印刷をするのですか??
めんどくせ〜〜。
前に使っていたE品は、6年使ったがそんなトラブルは一度もなかったのですが。

書込番号:16851710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/11/19 08:13(1年以上前)

 
>> 純正インクなのに半月程使用しないと2側が詰まります。

ええ〜〜ッ!! たったの半月っすか?

私の場合は数ヶ月単位で放置してましたよ。あらららら。

以前買ったキヤノンA4機は、ほぼ年賀状印刷のみで修理対応期間終了まで、クリーニングの必要もなく順調に使えました。(その後、色が薄くなり、更にヘッドの半分位からインクが出なくなり、白黒プリンターとして余生を送っていました。ヤフオクでヘッドを買って、交換したら、見事に復活しました。PRO−100はダブクロインクではないので、年賀状の住所の印刷にA4機を残しておいたのですが、完全復活はありがたいです。)

書込番号:16854249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2013/01/09 21:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1件

A3ノビ写真印刷可能なもので、比較検討し、この商品に行き着きました。インクがすぐ無くならないのを願うところです。新機種のこのインクは、まだ、それほど普及していないのが若干の心配。画質は悪くはないです。

書込番号:15595595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2013/01/10 09:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。

昨年このプリンターを購入し、(最初はヘッドにインクを廻すから、すぐに無くなるだよな)とインクを通販で購入したのですが、年賀状200枚刷り終わってもインクなくなりませんでした。
(もっとも最近の年賀状のデザインってあまりインクを使わない白地の多いものが増えてきたので、そんなのを使ってますけど。)

正月に、地元のケーズに行ったら既にインクは入荷していました。棚の下の方の分かりづらいところにヒッソリと・・・。新製品なんだから、もっと上の方にバーーンと陳列しろよ・・・。
このインクを使うプリンター本体は置いていないのに、立派な事です。

量販店なら、すでに入荷している店が多いのかもしれません。

この機種は年賀状特需とは関係ないとは思いますが、最近は本体価格がインク一式分位、安くなってきたので、買いやすくなりましたね。(ちょとうらやましい)

書込番号:15597364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノンショールームにて

2012/11/20 23:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:611件

本日銀座のショールームにてPRO-100 PRO-10 PRO-1を比べてきました。本当はPro9000Mark Uにほぼ決めていたのですがPRO-100が発表になりこのPRO-100も気になりショールムに足を運びました。個人的にはPRO-100が一番気にいりました、但しモノクロはPRO-1が良い感じです。自分はモノクロはあまりプリントしません。人それぞれ好みが有ると思いますが染料独特の光沢感は顔料系のまず得る事は出来ないと思います。







書込番号:15368403

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング