PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノン PRO-100 か ip8730 か

2015/10/21 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

CanonのEOS 5D Mark III というデジイチで遊んでいます。

近年は、良製品が低価格で購入できるようになり
私も、プリンターを使って撮った写真を飾りたい!と思いました。

そこで、カラーマッチング?をするためにEIZOから出ている「coloredge CSX230」という
液晶モニタを購入し、レタッチして色々なカメラ屋で写真をプリントしてもらっています
しかし、家で手軽にプリントしたい!という気持ちもわいてきてプリンターの購入に至る決意であります。


私は昔からキャノンを使ってきたのでプリンターもキャノンがいいのですが
予算、対応サイズなどなどから2つにまで候補を絞り込みました

pixusPRO-100 か ip8730 です

私なりにこの二つの長所と短所を挙げてみると

PRO-100
長所
・染料プリンタの中では最高峰といわれる画質
・print studio proというソフトがあるのでcoloredgeを使い、↓に従って楽にプリントができる
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/matching/printer/step4.html

短所
・ちと高い(これ以上の上位プリンターは予算オーバーに)
・すごく重そう
・3年前の物なので壊れたらどうするか


ip8730
長所
・安価
・PRO-100に比べて半分の重さ
・コストが軽そう
・文書使用もできる

短所
・EIZOのサイトにマニュアルがないのでプリンタの設定がわからない
・画質が劣る(どれほどなのでしょうか)


EIZOもip8730を推奨機にしているのにマニュアルを載せていないのは不親切ですよね
実質選ぶのはこの2種になりますが、ip8730になったらまた伺わせていただくと思います
よろしくお願いします。

書込番号:19248009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/10/22 06:58(1年以上前)

現行機の PRO-100S にしては如何ですか?

選択肢を増やしてしまって申し訳ないのですが・・・

書込番号:19248763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/22 07:21(1年以上前)

せっかく色あわせ出来るモニターを用意したのに染料機にするんですか?
もったいないと思うのですけど。

書込番号:19248807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/10/22 07:55(1年以上前)

少し古いですけどip8600とpro-100使っています。
ip8600の方は色が合わない、筋が入る等でpro-100を買い増ししましたが、これは満足しましたね。
重くてデカイですが、コンテスト用の出力に重宝しています。
ip8600は事務用機となりました。
やはり値段なりのことはあるなと思いました。

書込番号:19248881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/10/22 10:22(1年以上前)

夢がもりもりんさん、こんにちは。

> EIZOから出ている「coloredge CSX230」という
> 液晶モニタ

とのことですが、モニターの型番はこれで合っていますか?
ネットで検索してみましたが、完全に同じ型番のモニターが見つからなかったので、よろしかったらもう一度確認してみてください。

書込番号:19249329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷した写真に線が出てきてしまいます。

2015/06/24 17:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

わかりにくいかも知れませんがこのように線が出ます。

canon Pro100で写真を印刷しようとしたところL判の小さなものからA3ノビまで写真に添付画像のような線(縞模様)が出てしまいました。4月に桜の写真を印刷したり月に1度ほどは使っていますがこんなことは今回初めてです。
いろいろ調べましたが写真用紙も設定は説明書通り。クリーニングを何回かしても駄目。ヘッド位置を調整しても駄目。ノズルチェックパターンも正常。給紙ローラークリーニングをしても駄目。
印刷する際はLightroomからPrint studio proを使用していていますが試しにiphotoから印刷してみるとそういった線はなくなりました。
更に色々試してみて以下のことがわかりました。花をマクロ撮影で撮ったようなふわっとしたボケが多くある写真は線が出やすくシャキッと全体にピントをあわせた風景写真のような画には線は出ませんでした。
Print studio proでなくiphotoから印刷すればいいじゃんと思われる方いらっしゃるかも知れませんがPrint studio proは余白が調整できたり黒く出来たりパターン印刷できて色あわせしやすいのでPrint studio proを印刷の際は使って行きたいと考えています。
どなたか線を消す方法ご存知でしょうか?

書込番号:18903823

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/06/24 18:40(1年以上前)

miya0011さん

印刷時の線は困りましたね。
縦に白い筋のような線のことですよね。
これ垂直に線がでていたら、ヘッドのノズルに関係すると思うのですが、
垂直に線が出ていないのもあるので、
どうやら、ソフト(Print studio pro)に関係するような気がします。

ちなみにLightroomでも印刷できますが、このときはどうなんでしょうか?
ちなみにLightroomでも余白の調整は簡単に出来ます。

私のはLightroomから直接印刷していますが、今のところ線は出ていません。

書込番号:18903931

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/24 21:16(1年以上前)

ronjin さん
返答ありがとうございます。
ライトルームから印刷しましたが同じく線が入ってしまいます。

iphotoなら普通に印刷できることやPrint studio proでも条件さえ合えば線が入らないことから考えるとプリンター本体の問題ではないような気がしてやはり私もPrint studio proの問題の気がしています・・・
これから印刷していくにあたり線が入った失敗写真を繰り返し紙やインクを無駄にするのもコスト的に大変なのでキャノンのサポートセンターに明日あたり問い合わせてみたいと思います。

書込番号:18904460

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/25 05:35(1年以上前)

ギャップ調整で解消する場合があるのですが,
そろそろ,パーツ交換かも・・・・
メーカー修理でしょうか!

書込番号:18905605

ナイスクチコミ!2


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/25 08:43(1年以上前)

買ったのが今年の4月なんですが部品の不具合ですかね
保証期間だと思うので故障にしても送料だけで済むといいですが・・・

書込番号:18905880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2015/06/25 09:20(1年以上前)

私も不具合は忘れましたけど、保証ギリギリで修理に出しました。
ヤマトの人が回収に来るのですが、専用に箱に入れて運ぶだけ、なので、
故障状況を書いた紙、印刷サンプル、保証書などは袋に入れて、本体の横に
入れさせて頂きました。

修理が完了したら、立派な段ボール箱に入ってきたので、
「すみません、年寄りはこの段ボール処分するだけで大変なので、箱は回収
していただけませんか?」と聞いたら、
「申し訳ありません。我々は運搬する事が仕事で、段ボール回収はできないのです。」
と丁寧に断られました。

行きはよいよい、返送時はちょと面倒。

でも、お店まで持って行くことを考えたら、とても簡単でした。

御参考になれば。


ならないか・・・

書込番号:18905968

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/25 21:47(1年以上前)

miya0011さん、こんにちは。

キヤノンに問い合わせてみるとのことでしたので、すでに解決済みかもしれませんが、、、

印刷にこのような線が出るのは、印刷設定に原因があることが多かったりするのですが、このあたりの設定は適切にされてますでしょうか?

あとiPhotoでは線が出なくなるとのことですが、Print Studio Proで印刷した写真と比べて、線が出なくなる以外の画質上の違いはありますでしょうか?

書込番号:18907920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

プロ9000のスイッチオンオフが出来なくなり、近くのエディオンに持って行ったら、修理対応期間が終わっていると告げられやむなく廃棄。
一眼Canon5DVの写真プリントアウト用にA3ノビ対応のプリンターがすぐにでも欲しいところです。
Canonのホームページを久々に見たら、どうやらプロ100や10はモデル末期らしく、在庫稀少表示がありました。
次のモデルはいつ出るのでしょうか?

今すぐ安くなってるモデル末期のプロ100を買うべきか?それとも次も出るまで待ちか?
どう思われますか?
アドバイスをください。


プロ100買うべきか?

書込番号:18319056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/12/30 10:35(1年以上前)

来春まで待てるなら、待ってみる。

年明けには使いたいというなら、すぐにPRO-100を買う、ではないでしょうか?

お手持ちの予備インクの量と、オンオフが利かない9000の使い勝手によりますけど。

取敢えず印刷ができるのでしょうか?

書込番号:18319369

ナイスクチコミ!1


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 11:36(1年以上前)

OFFの状態からONになりません。
スイッチが壊れました。ですから印刷できません。
この状態でエディオンに修理持ち込みしたら、メーカー対応年数が過ぎているため修理不可能とのことでした。
インクは、かなりの数の買い置きがあります(悲)

書込番号:18319552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/30 12:00(1年以上前)

本体価格が4万円を切っている今なら、買って正解ではないでしょうか?

私は先日、カーナビの新機種を買ってしまったので(出費11万円)、
PRO-10狙いでしたが、在庫を持っている店舗がほぼ無くなり、今回は諦めます。

まだ、エプソンのPX-G5000が元気なので、寿命が来たら素直に買い替えます。
でも、修理期間が終わってる機種を使うにはインクストックの管理が難しいですね。

書込番号:18319620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2014/12/30 12:28(1年以上前)

私も先月プロ9000が故障しました(T_T)

キヤノンの幕張に問い合わせをしましたが、やはり修理期間終了と言われました。

インクの買い置きが大量にありましたので、プロ9000を探して購入するか?同じインクが使える機種も検討しましたが、また故障したら同じことの繰り返しになると思い、インクは諦めてプロ100を購入しました。

私はすぐにプリンターが必要でしたので、近くの店舗を数件見に行きましたが在庫はなく、隣の県まで探しに行き、やっと在庫がある店を見つけて購入しました。

新機種がいつ発売されるのか分かりませんが、私はプロ100に大変満足しています。

プロ9000のプリントは繊細な雰囲気でとても気に入っていました。

プロ100は繊細さに欠ける気がしますが、鮮やかさに磨きがかかった印象を受けました。

新機種が発売されるまで待てるなら、待ったほうが良いかもしれませんが、待つ時期を決めて待つとかしないといつまでも購入出来なくなりそうな気がします。

私は、プロ100を早く購入してプリントして楽しんだほうが良いと思います。

プロ100を購入して、修理不能になったら、新機種を購入すれば良いと思います。

私はそうするつもりです。
(^^)

書込番号:18319688

ナイスクチコミ!2


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 13:19(1年以上前)

私と同じ状況である「タカオ」さんのアドバイスを受け、私もプロ100の購入を決ました。
すぐにプリンターを使いたいですしね。
プロ9000は故障するまでよく働いてくれました。
これからプロ100と付き合っていきます。
すぐ新機種は出るでしょうが、気にせず100を使用していきます。

書込番号:18319798

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/30 13:26(1年以上前)

今が底値だと思うので、良い決断だと思います。

インクの買い置きは、ヤフオクにまとめて売りに出しましょう!
まだ、Pro9000ユーザーはいるはずです。

書込番号:18319813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/30 15:15(1年以上前)

tryama373さん
私もPRO9000のユーザーです。

我が家のPRO9000も、本体の2つのボタンとも接触不良気味です。
ですので,電源ボタンを使わないように下記の設定をしております。
(WINDOWS7の場合です)

・PRO9000のPCと接続した状態で・・
・コントロールパネルの「デバイスとプリンター」でCanon PRO9000を右クリックし、「プリンターのプロパティ」をひらく
・「ユーティリティ」タブの「自動電源設定」をクリックし、「自動電源オン」を有効に「自動電源オフ」を好きな分数で「送信」する

これで何らかのアプリで印刷すると、勝手にプリンターがオンになります。
印刷が終わり指定の時間が過ぎると勝手にオフになります。
ちょっと待機電流が気にはなりますが、結構便利です(^o^;)

tryama373さんのPRO9000が動かない原因が電源ボタン「だけ」であれば、これでだましだまし使えると思います
是非試してみてください。

ちなみに当方もそろそろPRO-100に入れ替えようとしていた矢先のディスコンの噂で、様子見の状況です。

書込番号:18320098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/30 15:19(1年以上前)

よく読んでみたら、すでに買い換えを決断されていらっしゃったのですね(^_^;)
上記コメントはスルーしてください。

書込番号:18320109

ナイスクチコミ!1


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/30 16:01(1年以上前)

物欲さんの情報、ありがとうございます。
でも、そのとおり、後の祭りでした。
しかし、天下のCanonなのに、スイッチの不良が起こるとは。
しかも修理対応年数が短いのにびっくりでした。

書込番号:18320209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/30 22:09(1年以上前)

PRO-100の購入を決意されたようですね。
僕も写真はプリントしたくなる方で、A3プリンターが無いと何となく落ち着きません。

現在メインのA3プリンターはキヤノンの顔料機を使用していますが、サブとしてPro9000も使用しています。
Pro9000は、結構不具合が出ている方が多いようですが、維持費が安いので、壊れるまで大切に使っていきます。

書込番号:18321251

ナイスクチコミ!2


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 21:25(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 私はPro9500(2007年11月購入)でしたが,ちょうど7年目の2014年11月末に天寿を全うされました。
 私の場合も急に電源が落ち,プラグを弄っていたら,電源は戻ったのですが,ヘッドは動いているのですが印刷されない紙が出てくるだけ…。ヘッドクリーニングなどしてみたのですが,ダメでした。

 まぁ,7年も使い寿命ということでPRO-10に買い替えました。ちょうど買ったときが底値で,すぐに今回のPRO-100と同じように「在庫稀少」がつき,販売店が減少すると共に,値段が上がっていきました。今の価格.comにはPRO-10の掲載店1軒しかなく,その値段も私の買った値段より15000円以上高いです。

 PRO-100は10に比べて1ヶ月遅れで,メーカーHPに「在庫稀少」ついたので,そろそろ在庫切れ店が増えていくと思います。ただ,PRO-10に比べて当初3倍の販売を見込んでいた商品なので,PRO-10に比べて在庫はけはかかると思います。
 と言っても,今ぐらいの値段が底値に近いと思うので,タイミング的には良いのではないかと思います。

 あと新型の予想ですが,大きな変化はないと思います。前回のPro4桁シリーズの時が,無印→Uへの変化がマイナーチェンジ程度のものだったし,染料系の高画質プリンターはPRO-100しかないので大きく変える必要がないので,新型が出ても今のPRO-100で長く楽しめると思いますよ。(実は、階調性は2色のグレーインクのあるPRO-100の方が良いのですが,鮮やかさでいうと赤インクと緑インクのあったPro9000の方が良かったという人も多いのですが…。)

書込番号:18327373

ナイスクチコミ!2


sorakuchiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 15:48(1年以上前)

自分も最近購入しました!
4万円切ったらなーと、ずっと思っていたので今の価格はまさにベストでした!

新型は恐らく大きな変更は無いだろうと思ってます。あるとしても、ソフト的な何か小さな変更ではないでしょうか。
なので、新型ではなく現行品がマストバイなのではと思っております。

とはいえ、あくまで個人的な予想なので外れて大きな変更点があったらスミマセン。
が、それでも現行品に何も不満点は無いので、個人的には価格の下がった現行品がイチオシです!

書込番号:18372729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/01/15 18:23(1年以上前)

後継機のPRO-100Sが発表されましたね。
しかしざっと仕様を見た限りでは印刷スピードやコストなど違いがありません、付属ソフトやドライバを変えた
だけの、なんちゃって新型機の様に見えます。
今買うなら価格の下がったS無しの本機が良いと思いますね。

書込番号:18373123

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

生産完了品扱いになりました!

2014/11/28 10:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:4件

先ほどケーズデンキWEBを覗いたら、生産完了品扱いになっていました!
次期製品が出るのですかね?
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4960999849713

書込番号:18215446

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:50件

2014/12/25 03:14(1年以上前)

Pro9000が成仏したので、3日前に買ったばかりですよ。

知りたくない情報でした Tohoho

書込番号:18303050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/12/25 09:04(1年以上前)

PRO-10 もキヤノンのHPで 【在庫僅少】 になっていますね。
まだ発売から2年しか経っていないのに・・・

使える限りは使います・・・

ヘッドの予備品、買っておいた方が良いかな?

書込番号:18303371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

BCI-7eインクの使用可否

2014/08/27 12:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 男神さん
クチコミ投稿数:1件

ip7100を使用していたのですが、ヘッドの交換要の表示が現れ、キャノンに問い合わせたところ期限切れで修理不能の回答があり、PRO-100に買い換えました。ip7100用のBCI-7eインクが10ヶ以上残ったのですが、これをPRO-100用のBCI-43の同色の物に限り、変わりに使用したいのですが、問題があるでしょうか。見たところBCI-7eとBCI-43は形状寸法も同じようですが、メーカーはプリンターのトラブルになるから使用しないようにとの回答でした。お分かりの方がいたら教えてください。

書込番号:17874013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/08/27 13:44(1年以上前)

便乗させて下さい。
私も 7e を持ってます。
流用できるのなら、ありがたいので、
情報お持ちの方、お願いいたします。

書込番号:17874272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/28 10:26(1年以上前)

私は BCI-7e も BCI-43 も使用していないため確固たる自信を持っての回答ではありませんのでご了承の上参考にしてください。
現在BCI-320/321 と BCI325/326 を利用していますが同じく形状が全く同じなのでチップを付け替えて使用しています。
但し、チップはリセッターでリセットして使っていますのでインク残量にも対応可能です。
リセッターがないのであれば残量無し警告を自己責任で無視して利用可能ですが早めの交換或いはインクの補充が必要です。
メーカーは当然ながらこのような使い方は推奨しませんのでご自身で判断してください。

書込番号:17876946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/01 10:22(1年以上前)

理屈的にはいけるかもですね。残量のなくなった43のインクのチップを外して、7eのインクに張り付け、残量検知を無効にしてしまえばいけるのかな…。でも故障の原因になりかねないですし、みなさんよくかんがえてください。こんなに良いプリンターをそんな使いかたをして壊れてしまってもよいのでしょうか?またそのような使い方で良い作品ができるでしょうか?せっかく染料最高峰の8色全弾3ピコプリンターです。大事に使用されたらいかがでしょう?

書込番号:17889960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インクが出ない

2014/01/24 23:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

A3ノビに印刷しようとするのですが、インクカートリッジに半分(ライトグレイ)もしくは9割(黒)、もしくは4割(シアン)残っているにもかかわらず、インクがなくなっていますという表示が出て印刷できなくなるのですが、原因として何が考えられるでしょうか。

書込番号:17109524

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/25 00:56(1年以上前)

jazzmusicさん

>原因として何が考えられるでしょうか。

プリンタが正しくインク量を把握できていないことは確かですから、考えられる原因と対策は、

(1)インクタンクのICチップ異常
→インクタンク交換

(2)プリンタがインク量を把握するプログラムの状態が正常ではなくなった。
→ プリンタの電源をOFFにし、電源ケーブルを抜いて数分置いてから、印刷を試してみる。

(3)プリントヘッドの目詰まりが起きている
→ プリントヘッドのクリーニング、大量インク出力、洗浄により目詰まり解消を図る。

(4)プリントヘッドの基板故障
→ プリントヘッド交換

(5)本体基板故障
→ 本体修理

書込番号:17109740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/01/25 07:37(1年以上前)

こういった質問は、まずメーカーに訪ねるのが先です。

書込番号:17110192

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/25 13:50(1年以上前)

ヘッドの故障を避けるため、週に数回はプリンターを稼働させているので、
インクの吐出トラブルはありません。

以前使っていた、A4機のプリンター単能機は、毎年年賀状印刷の時期に故障。
修理代は、その都度、約1万円かかるので、2-3回の修理で新品が買える。
修理伝票を見ると、故障原因は「基盤不良」が大半。

何度か、数年ごとに買い替えていましたが、今回PRO-100に変更しました。
昨年末、ヨドバシで56,000円での購入、ついでに従来の不満を店員に伝えたら、
「本部に相談して、値引きを検討します」
30分待たされて、1,000円引いてくれた。

20年以上 ヨドバシでカメラ機材を購入しているが、たとえ少額とはいえ、
値引提案され、びっくりした。

書込番号:17111242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/02/20 08:10(1年以上前)

ボチボチ締めくくっては?

書込番号:17214290

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2014/02/20 09:58(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:17214515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング