PIXUS PRO-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS PRO-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

PIXUS PRO-100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • PIXUS PRO-100の価格比較
  • PIXUS PRO-100のスペック・仕様
  • PIXUS PRO-100の純正オプション
  • PIXUS PRO-100のレビュー
  • PIXUS PRO-100のクチコミ
  • PIXUS PRO-100の画像・動画
  • PIXUS PRO-100のピックアップリスト
  • PIXUS PRO-100のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

最後に黒筋

2014/09/07 15:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

購入後初期から、純正光沢ゴールドL紙で印刷すると印刷の最後の最後で紙とヘッドがこすれるような音がして、黒筋が入りました。
これはL紙を手差しトレイに入れる前に、短辺を上にして左右に反らせると解消しました。

本現象は、純正光沢ゴールド2L、A4やA3紙では起きません。

しかし、純正光沢ゴールドA3ノビ紙では発生します。
これは、紙をどう反らせようが、最後の最後で黒筋が数本入ります。ヘッドと紙がこすれる音もします。

黒筋を入れないようなコツがありますか?
まだ買って数か月なので、修理に出せば良いのでしょうが、20kgもあるのに持ち込み修理なので躊躇しています。

書込番号:17911007

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/09/07 16:34(1年以上前)

サルbeerさん、こんにちは。

光沢ゴールドのLサイズとA3ノビサイズで印刷をしたとき、印刷の最後の方に黒いスジが付いてしまうとのことですが、これは毎回毎回必ずこの症状が出てしまうのでしょうか?
それとも数回に一回とかの頻度なのでしょうか?

また購入直後の光沢ゴールドを使われても、やはり同じ症状が出てしまうのでしょうか?

それにもよりますが、購入直後の光沢ゴールドを使って、100%確実にこの症状が出るのでしたら、面倒だとは思いますが、修理に出されるのが良いように思います。

書込番号:17911124

ナイスクチコミ!1


るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/08 23:54(1年以上前)

こういう質問・・  なんでメーカーに確認しないのか不思議
まずはメーカーが先でしょ

ちなみに私のものは問題なくプリントできてます。

書込番号:17916052

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/09 08:17(1年以上前)

そうですね。他社用紙じゃなくて、純正用紙を使用して起きているのだから
キヤノンでしか解決できない事だと思います。

私も以前、この機種を買おうと思ってお店に行ったのですが、
あまりの重さに購入を躊躇しましたから、重くてお店に持って行くのも大変というのは分かります。

まあ、この機種に惚れ込んでしまった宿命だと思って、
腰を痛めないようにして、持ち込んで下さい。

その前に、キヤノンのサポートに電話して設定等で解決できれば一番良いですけどね。

ところで、以前私が購入しようとした頃と同じくらいの価格に下がって来てますね。
4万円切ったら買おうかな〜。でも、顔料機のPRO-10も魅力的だな〜。

書込番号:17916656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/09 09:05(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
メーカーに聞いてみます。99%修理に出してくださいと言われるでしょうが…。
L紙はコツで乗りきったので、A3ノビもコツで乗りきりたかったのですが…。ただ、用紙が高いので、むやみに印刷もできなくて、なかなかコツが掴めないでいます。

書込番号:17916773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/13 21:41(1年以上前)

Pro9000マークUですが・・・

L判の時、同じような症状が出ました。輪ゴムでペーパー押さえを引っ張った(右側に)ら直りました。

その後はクセがついたのか?輪ゴムなしでも黒スジは無くなりました。

結論・・・ペーパーをしっかりセットすれば治ります。

書込番号:17932809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


EOS-156さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/13 21:54(1年以上前)

持ち込まずに引取り修理に出されてはいかがですか?
梱包と往復送料で、1,500円掛かりますが…。

書込番号:17932867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/14 12:52(1年以上前)

明後日も晴れるかな?さん

輪ゴムで引っ張るとはどのような方法でしょうか?
もう少し詳しくご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:17934962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/14 12:53(1年以上前)

EOS156さん

そんな方法があるんですね!
有り難うございます!

書込番号:17934967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/14 13:46(1年以上前)

Pro9000マークUの場合なので、ペーパーの差込口の形状が違うと参考にならないかも?

2L判やA4なら紙が大きいので問題無いと思いますが、L判は紙が小さく押さえの部分が少し隙間が空いていたので、これが原因かもと指で押さえて印刷したら問題なかったので、じばらく輪ゴム2本で引っ張る感じでしっかり固定したら黒い筋(最後の1cmぐらい)が消え、2〜3日したら押さえなくても問題解決しました。

・・・たぶん押さえの形状がL判になじんで来たのだと思います。

書込番号:17935119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/15 21:05(1年以上前)

明後日も晴れるかな?さん

貴重な情報有難うございます。
テクニックで乗り切られたとのこと、敬服いたします。
ただ、PRO-100はLは中央にセットですので、若干異なるようです。
A3ノビも、そのうち、良い癖がつくことを祈って、保証切れギリギリまで粘ってみます。
A3ノビは額に飾り用ですので、端っこの黒筋は隠せるので・・・・・。

書込番号:17940690

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/17 07:01(1年以上前)

A3ノビで症状が出続けるようであれば、早めに引き取り修理を頼んだ方が良いと思いますよ。
せっかく、A3ノビが印刷できるプリンターを買ったのに
一年近く、その機能を使わないなんてもったいないです。

私はエプソンのPX-G5000という古い顔料機を使っていて、とてもインク詰まりの多いプリンターなのですが、
昨日、A3ノビ写真光沢紙3枚とかなりの量のインクが無駄になり、キレそうでした(笑)。

A3ノビで印刷失敗すると、用紙代+インク代がバカにならないですよ。

書込番号:17946403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/09/17 07:55(1年以上前)

Yasu1005さん

横レス失礼いたします。
貴重な情報をありがとうございます。
10年前の機種でもそうですか。
キヤノン系プリンター板にエプソン機のインク詰まりについて書き込むと、
数名のエプソン機ユーザの方から「最近は全くインク詰まりなど無い」と
いう書き込みがありますもので、最近のエプソン機のインク詰まりは完全
に解決したのかと思っておりました。

書込番号:17946512

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/17 08:18(1年以上前)

スースエさん

PX-G5000は10年前の機種ですが、現在も売られているA4機のPX-G930と使用インクとヘッド部は共通と思われます。

キヤノンのプリンターは、BJ F700という大昔の機種以来使ってますが、インク詰まりを経験した事がありません。
今使っているMG6330でも詰まりはありません。以前の機種と比べると勝手にクリーニングする事が多い気がしますが…。

でも、顔料機のインクの退色の無さには驚きなので(10年近く前に印刷したものが壁に貼ってありますが退色してません)、
PX-G5000が壊れたら「次も顔料機かな?」と思っていますが、
キヤノンのA4機でも黒は顔料+染料で、その部分だけが詰まったという経験も無いのと、
エプソン機だとマット紙と光沢紙でインク交換(5V系は自動、7Vは手動)で大量インク消費というのも
気持ちがキヤノン機に行ってしまう所です。

書込番号:17946584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

BCI-7eインクの使用可否

2014/08/27 12:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

スレ主 男神さん
クチコミ投稿数:1件

ip7100を使用していたのですが、ヘッドの交換要の表示が現れ、キャノンに問い合わせたところ期限切れで修理不能の回答があり、PRO-100に買い換えました。ip7100用のBCI-7eインクが10ヶ以上残ったのですが、これをPRO-100用のBCI-43の同色の物に限り、変わりに使用したいのですが、問題があるでしょうか。見たところBCI-7eとBCI-43は形状寸法も同じようですが、メーカーはプリンターのトラブルになるから使用しないようにとの回答でした。お分かりの方がいたら教えてください。

書込番号:17874013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/08/27 13:44(1年以上前)

便乗させて下さい。
私も 7e を持ってます。
流用できるのなら、ありがたいので、
情報お持ちの方、お願いいたします。

書込番号:17874272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/28 10:26(1年以上前)

私は BCI-7e も BCI-43 も使用していないため確固たる自信を持っての回答ではありませんのでご了承の上参考にしてください。
現在BCI-320/321 と BCI325/326 を利用していますが同じく形状が全く同じなのでチップを付け替えて使用しています。
但し、チップはリセッターでリセットして使っていますのでインク残量にも対応可能です。
リセッターがないのであれば残量無し警告を自己責任で無視して利用可能ですが早めの交換或いはインクの補充が必要です。
メーカーは当然ながらこのような使い方は推奨しませんのでご自身で判断してください。

書込番号:17876946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/01 10:22(1年以上前)

理屈的にはいけるかもですね。残量のなくなった43のインクのチップを外して、7eのインクに張り付け、残量検知を無効にしてしまえばいけるのかな…。でも故障の原因になりかねないですし、みなさんよくかんがえてください。こんなに良いプリンターをそんな使いかたをして壊れてしまってもよいのでしょうか?またそのような使い方で良い作品ができるでしょうか?せっかく染料最高峰の8色全弾3ピコプリンターです。大事に使用されたらいかがでしょう?

書込番号:17889960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐水性について

2014/06/25 17:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

現在はエプソンの「PX-G5100」を使っているのですが、印刷結果が微妙に歪むので、この際「PIXUS PRO-100」と「PIXUS PRO-10」の購入を検討しています。
ところで、「PX-G5100」は染料インクですが、これは耐水性はまったくないのでしょうか。
どなたか教えていただけませんか。

書込番号:17664868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2014/06/25 18:33(1年以上前)

PX-G5100は顔料インクです。耐水性があります。

PRO-10は顔料インク、PRO-100は染料インクです。
染料インクは性質上、耐水性が無いようです。
 

書込番号:17665025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/06/25 18:57(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
まったく無防備なんでしょうかねぇ。
ご使用の方は経験上アドバイスしていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:17665096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/06/25 19:22(1年以上前)

あしながじいさんさん、こんにちは。

> まったく無防備なんでしょうかねぇ。

なにに印刷するかにもよりますね。
普通紙に印刷すると、濡れた手で触るだけでもアウトですが、きちんとした写真用紙に印刷すると、少々の水には負けません。

書込番号:17665191

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/25 19:28(1年以上前)

染料・顔料の耐水実験
http://review.kakaku.com/review/07301510331/ReviewCD=567083/MovieID=2242/

染料インクは上記のように普通紙での耐水性がありません。
写真用紙などの専用紙に印刷すれば染料でも水濡れにも耐えます。
高品位紙でも結構微妙にです。

書込番号:17665205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/06/25 20:23(1年以上前)

secondfloorさん、kokonoe_hさん、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

書込番号:17665382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:83件

歴代キヤノンのA4プリンタを使っていて、自作ビデオ用レーベルのデータが貯まっています。だましだまし使っていたi860とi4600の調子が悪くなり、買い換えを考えているのですが、A4にまともなプリンタがなく、仕方なくA3機を検討中です。しかし「かんたんCDダイレクトプリント」が添付されなくなったと聞き、愕然としております。
そこで質問は、このPRO-100でも「かんたんCDダイレクトプリント」は使えるのか? または「かんたんCDダイレクトプリント」用のデータを新しい添付ソフトで活用できるのか? です。
よろしくお願いします。

書込番号:17654945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2014/06/22 18:19(1年以上前)

TOSカーク船長さん、こんにちは。

「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」でよろしいのでしょうか?

サポートプリンタの一覧はこちらです。残念ながらPRO-100は対象外のようです。

https://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup_list.html

ちなみにダウンロードページはこちらです。

https://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html

書込番号:17654993

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/06/22 18:28(1年以上前)

製品形態: 『らくちんCDラベルメーカー16』より。

><対応プリンタ>
>◆Canon
>ダイレクト印刷プリンタ全機種
http://www.medianavi.co.jp/product/cd16/env.html

書込番号:17655032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/06/22 18:43(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます!

>フォア乗りさん

「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」です。失礼しました。
やはり対象外ですか...

>キハ65さん

『らくちんCDラベルメーカー16』のページを確認してみました。すると「Canonプリンタ付属ソフト「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」互換性アップ! 作成したデータ、および追加ダウンロードした背景素材を読み込みます」とありました! このソフトを買えば何とかデータが生かせそうです。助かりました!

ありがとうございます!

書込番号:17655085

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/22 18:44(1年以上前)

メディアナビ「らくちんCDラベルメーカー16」
http://www.medianavi.co.jp/product/cd16/cd16.html

を購されては如何でしょう,既存のデーターが使えます。

書込番号:17655088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/06/22 18:50(1年以上前)

>沼さんさん

ありがとうございます。そのようですね。これで安心して買い換えを検討できます。

書込番号:17655112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクを間違えて開けてしまった場合

2014/06/08 08:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

本機を買って間もないもので、違う色のインクを開封し、オレンジの部分も折ってしまいました。
保存する方法がありますか?
高いインクなので、落ち込んでいます・・・・・。

書込番号:17603975

ナイスクチコミ!15


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/08 08:21(1年以上前)

うーん、サランラップでぐるぐる巻きにして空気が入らないように保存しておく。
エプソンの50インクならこの方法で半年持った。

書込番号:17604009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/08 08:50(1年以上前)

う〜ん、チャック付きビニール袋で、液漏れしないようなタイプ(フリージング袋)とかに入れて、保管しておいてみては。
勿論、日が当たらないというか光のささない暗所で……。

比較的早めに消費するインクでしたら、この方法で何ともなかった経験があります。
それ以来、交換するインク同士を照らし合わせてから、オレンジの部分を折るクセをつけました。

書込番号:17604079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/08 08:50(1年以上前)

折ってしまったオレンジのキャップをしっかり嵌め,
輪ゴムで止めてサランラップ等でしっかり巻いて保管でしょう。

まあ,余り長期間なら駄目かも,写真印刷なら,結構早めに使うチャンスが,
巡ってくるでしょう・・・

書込番号:17604082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/06/08 21:17(1年以上前)

皆様有難うございました。
とりあえずセロハンテープで蓋をして、ジップロックに入れました。

書込番号:17606321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

2014/07/28 09:25(1年以上前)

上記の方法で保存しておいたのを昨日使ってみましたが、無事に使えました!

書込番号:17778122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:1739件 PIXUS PRO-100の満足度5

今までMP980を使っていたのですが、easy photo print exでは日付の古い順に印刷されます。
しかし、PRO-100では日付の新しい順に印刷されます。この場合、100枚印刷したら、100枚のデータを全てプールしてから、ようやく印刷を開始します。つまり、パソコンからは日付の古い順にデータが行っているようですが、それを全部プールしてから印刷を日付の新しい順位始めるようです。
MP980の様に日付の古い順に印刷できますか?
御教示下さい。

書込番号:17582579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PIXUS PRO-100のオーナーPIXUS PRO-100の満足度5

2014/06/03 07:46(1年以上前)

すみません、わたし、解決方法がわからないのですが、

こちら、『お困り解決相談所』 で相談されては如何でしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/external/okbiz.html

書込番号:17587173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS PRO-100」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-100を新規書き込みPIXUS PRO-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-100
CANON

PIXUS PRO-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

PIXUS PRO-100をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング