Ractory KV-S1015C のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

Ractory KV-S1015C

コンパクトサイズのドキュメントスキャナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ Ractory KV-S1015Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ractory KV-S1015Cの価格比較
  • Ractory KV-S1015Cのスペック・仕様
  • Ractory KV-S1015Cのレビュー
  • Ractory KV-S1015Cのクチコミ
  • Ractory KV-S1015Cの画像・動画
  • Ractory KV-S1015Cのピックアップリスト
  • Ractory KV-S1015Cのオークション

Ractory KV-S1015Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • Ractory KV-S1015Cの価格比較
  • Ractory KV-S1015Cのスペック・仕様
  • Ractory KV-S1015Cのレビュー
  • Ractory KV-S1015Cのクチコミ
  • Ractory KV-S1015Cの画像・動画
  • Ractory KV-S1015Cのピックアップリスト
  • Ractory KV-S1015Cのオークション

Ractory KV-S1015C のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ractory KV-S1015C」のクチコミ掲示板に
Ractory KV-S1015Cを新規書き込みRactory KV-S1015Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C

スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

この機種を7年間仕事で使用しています。
毎日、約100-200枚程度のA4紙などをスキャンしています。
数日前より、スキャンすると「ジャムが発生しました。ドアを開けて紙を取り除いてください」と表示されます。でも、ドアを開けても紙詰まりはありません。
スキャン自体はできており、エラーを無視すると指定のフォルダに画像は取り込まれています。

7年間全くメンテナンスをしておらず、ネットで検索するとローラー交換キットが消耗品であるとのこと。Amazonで5000円程度で販売していました。
これを交換すると改善する可能性があるのでしょうか?

また、すでに7年間も活躍しており、そろそろ買い換えの時期かとも思っています。
後継機はKV-S1027C-N2と思うのですが、7万少々と意外と高額です。他のメーカーからは3万円前後のスキャナーが販売されていますが、現在のKV-S1015Cと同等の機能のあるもので、お勧めの機種はありませんでしょうか?
用途は、A4とカードタイプの保険証の読み取りに使用します。カラーは必須です。枚数は多くても1回5枚までですので、それほど早さは求めません。設置場所が限られるので、現行機と同じあるいはそれよりも小さい機種が希望です。

ご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:23433330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

型番について

2014/01/29 17:21(1年以上前)


スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C

KV-S1015CとKV-S1015C-Nって何か違いがあるのでしょうか?メーカーのHP見てもわかりませんでした。

書込番号:17127848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/29 20:09(1年以上前)

通常表記する型番は「KV-S1015C」で正式な型番が「KV-S1015C-N」。

書込番号:17128438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/01/29 20:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。機種選定する際、なんとなく気になってしましました。
早速アマゾンから注文します。

書込番号:17128608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2012/10/21 20:29(1年以上前)


スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C

パナソニックの直販モニターに応募したところ、当たってしまいました。
一昨年、デジカメに応募したときは外れたので、今回も当たらないだろうと思っていたのですが、最低落札価格で応募して当たってしまいました。
募集50人で全員最低価格で落札ということです。定員に満たなかったようです。
さて、ここで悩んでいます。
新しいスキャナーがほしいので応募してみましたが、カタログ上これよりも若干性能が劣るPFUのS1300がいつの間にか安くなっていて、ヤマダで2,7万円、価格コムの最安ですと2,0万円くらい。あとになって気づきました。
果たしてこのまま購入して人柱になるべきか、S1300にするべきか、悩んでいます。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。
購入締め切りは23日23:59です。

書込番号:15234652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/21 21:18(1年以上前)

この性能であなたが気に入っているなら、買うべきかもしれません。
不要であれば(他の物で代用できるなら)買わなくても良いでしょう。
としか言えません^^

書込番号:15234911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2012/10/22 09:06(1年以上前)

カタログどおりの性能が出るかどうかが問題ですね。
それとPFUの古い製品を使っていましたが、斜め補正を有効にしても補正がされないことがあり、それが最大の不満であとは、まあまあと思って使っていました。
自炊をするのに、斜め補正がきちんと効く事、紙つまりしない、速度は前のものよりも速ければうれしい、こんな感じです。
人柱になるべきでしょうか?

書込番号:15236613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/22 10:01(1年以上前)

斜め補正ができる物は安い物でもありますよ。仕様はよく確認してください。
例えばこんな物↓
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4210n/feature/feature2/index.htm?waad=ivfX6lnN

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000410235

http://kakaku.com/pc/printer/ma_154/

書込番号:15236745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2012/10/22 21:13(1年以上前)

すみません。
スレの立っている機種を考えて、競合機種を挙げてください。
連続給紙機能が付いていないものまで、例に挙げられても困ります。
複合機や他のスキャナーにも斜め補正が付いていることぐらい知っています。

書込番号:15238895

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Ractory KV-S1015C」のクチコミ掲示板に
Ractory KV-S1015Cを新規書き込みRactory KV-S1015Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ractory KV-S1015C
パナソニック

Ractory KV-S1015C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

Ractory KV-S1015Cをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング