ビーバーエアコン SRK22SP
ナノミストイオン発生機能や人感センサー機能などを搭載したエアコン

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年7月15日 02:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月2日 23:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22SP
冷房30度設定でも寒い。
30.5度ぐらいのがあればよかったかな。
31度に設定できないのが残念。
除湿にすると今度は冷風がなかなか出てこなくて暑すぎて困る。
寝るときは緑色と青色の光が明るい。
暗くできる方法知っている人いないかな?
真っ暗でないと眠れない体質なので困っている。
それ以外は合格点だと思った。
0点

>冷房30度設定でも寒い。
エアコンの温度設定が
どこを計っているかが気になりますね。
部屋全体としては温度が下がっているにもかかわらず
エアコンのセンサーが測っている部分が温度が高すぎて
もっと冷やそう、としているのかもしれない、とか考えてみました。
書込番号:16365386
0点

ためしに、扇風機とかサーキュレータを使ってみて
部屋の空気をかき混ぜてみたらどうでしょうか?
書込番号:16365556
0点

天井にはシーリングファン、2箇所の窓にはプチプチにすだれとよしず、一応扇風機もおいてあります。
エアコンのリモコンの温度が30度になってれば部屋の温度も30度になってます。別の温度計で測定しました。
ただ窓の部分だけ1〜2度高め。室外機は日中だけH状態。
まだ使用してから日が浅いから良く冷えるのかなっと思ってたりします。
今日はなぜか最初から30度設定だと逆に暑かった・・・。
書込番号:16366731
0点



エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22SP
各社のフラッグシップは、どれも似たような機能だったので、一番安いメーカーのものを比較したらこれになりました。他社のものより2万ぐらい安かったです。デザインがオーソドックスなこと以外は、冷房もよくきくし申し分ないです。ただおやすみタイマー最小値として30分もほしかったかな。
0点

ここしばらくエアコン板から遠ざかっていたので
昔と同じかどうかは分かりませんが
コストパフォーマンスを考えたらビーバーという選択はいいと思いますよ。
エアコンの冷暖房性能を比較したうえで
それでも他社より安いですからね。
書込番号:16322372
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





