
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2013年7月18日 23:26 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月27日 15:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、RAIDMAXのPCケースが見たくてドスパラさんへ行きました。
個人的な感想ですが、全体的にプラスチックが多くて、少し弱そうかな?と思いました。
後、どうせなら白い装飾がもう少し多ければ個人的にUCガンダムっぽくて良かったのにっと
思いケースは断念しましたが、この電源のパッケージに魅かれお持ち帰りしました。(金は払ったw)
まだ使用前ですが見た目の感想とサイズでもと思い書いときます。
見た目に安っぽさは無いですし、ケーブルはAURUM PRO SERIES AU-850PROやSST-ST85F-Pより
軟らかいですので取り回しは幾分か良いかも知れませんね。
電源の高さ85mm幅150mm奥行き160mmです
直結ケーブルは12V 24pin約58cm + CPU 8Pin約60cm +CPU 4+4Pin約60cmです
プラグインケーブル
PCI-E x2 約50cm+15cmの位置にあります。
SATA-4個 x2 約50cm+15cm+15cm+15cmの位置にあります。
ペリフェラル 4個 x2 約50cm+15cm+15cm+15cmの位置にあります。
最近のハイエンドマザーにも対応出来ますが、CPU補助電源が4Pinや8Pinしか必要無いマザー
だと邪魔出しかないですね。
裏配線の場合はファンが下の方が良いですね(特殊なケースは別ですが)
付属品にケースと電源の間に付けるゴムカバーが付いてます振動防止用かな?
最後に目玉は工具ケースになるパッケージですね、取っ手が付いてるからかシールのみで
渡されましたw
帰りの電車での視線が気になりましたねー
と言う感想でした。
2点

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
やはり保証は半年ですか500円高くなっても3年なら
人気が出ると思うんですけどね。
書込番号:15238929
0点

がんこなオークさん
(´・ω・)ノ”こんばんわー
はい、6か月でしたw
結構、売れてると思いますよ、店舗に2つしか残ってませんでした。
1000wとか1350wは沢山ありましたけど。
ただ保障の事を聞かないと答えないと思いますので、知らない方も居るかと
思います。
ドスパラは1年間保証:税込販売価格×5%とかあるので、これを適用するのが
良いと思いますね。
書込番号:15238979
0点

私が書いた時は通販にも保証期間が載ってなかったので改善したのでしょうね
>ドスパラ保証2年間の長期保証付き。
2年なのか3年なのかようわかりませんがw
書込番号:15356846
1点

こんちはー
改正で保証期間が伸びたのかな?
購入時はレジの情報で保証期間が6ケ月でした。
この保証期間は一体どちらが採用されるのかな?購入時のレシートの日付で長くなったり短くなったりするのかな?
まあ、取り敢えず問題無いからいいけどね(´・ω・`)
書込番号:15357175
0点

まあ、RAIDMAX製品の値下げの時にでも、価格を下げずに、短期間の保証を延長したのだと思いました。
板を見てても私の意見なんかを気にしないでしょうw
書込番号:15358520
0点

最近電源が逝かれました。
ちょっとこの商品に目が止まりまして
スレ主さん今はどんな感じに動いていますか?
書込番号:16379169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UrAnos91nさん
こんばんわ
私の環境では今の所不具合も無く、元気に稼働してますよ。
因みに1200wの方も使ってますが、こちらも特に不具合はないですよ。
でも価格が価格なので安心、信頼って所はまだ何とも言えないですね。
無名電源に関しては最低1年は使って見ない事には人様に良い電源だよとは言えない状態です。。
でも割り切って1〜2年位で交換しながら使うのなら、保護回路もそれなりに付いてますし考え方次第では
使える電源ではないかと思います。高級電源を買っても3年使えばヘタリも出てきますしね。
書込番号:16380466
0点

返信ありがとうございます
まだ使えてますか!
電源は3年もてばいいと言われた買った今の電源もちょうど3年目で逝かれてしまったのでw
ちょっと挑戦してみます!
書込番号:16380554
0点



RX-850AEが9,980円、RX-1000AEが11,000円、そしてRX-1200AEで13980円
これで全てGOLD認定でセミプラグイン
見た目も悪くないし、メインスイッチも有ります
釣りにも使えそうなケース付きですねw
内部パーツがわからないのと保証が6か月なのが残念です。
0点

RX-500AF/RX-600AF/RX-700AF、500〜700Wが80+銅
RX-850AE/RX-1000AE/RX-1200AE、850〜1200Wは80+金
シリーズの作り方がスゴイですね。間が無い・・・
ミドルクラスは安価で良いではないか、ハイエンドはシッカリ作ろうか、かな?
>内部パーツがわからないのと保証が6か月なのが残念です。
そうですね。まずは、内部写真が見たい。
保証6ヶ月ってどこ書いてました?ドスパラ見たけど、保証期間の記載が見当たらず。
書込番号:15225501
0点

RX-1000AEのレビューを見つけましたので。
ttp://www.hardocp.com/article/2011/02/23/raidmax_rx1000ae_1000w_power_supply_review
1次が、松下電器(日本)
2次は、TEAPO(台湾)
書込番号:15225557
1点

パーシモン1wさんこんばんみ
お店で確認しました
保証は最低でも1年欲しいとこですね。
書込番号:15225763
0点

ドスパラ店舗でレジの画面を見せて頂きました所
保証期間が2年になっておりました。
写真は断られてしまいましたがドスパラの商品ページでも保証が2年の扱いになっていたので
とりあえず保証は短くないので予算なかったら候補として挙げておくのも有りかなと思います。
書込番号:17243841
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





