WN-G300UA のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,100

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G300UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UA のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビに使えますか。

2013/04/18 22:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 kkure34jpさん
クチコミ投稿数:14件

テレビに有線LAN繋げて使ってますが、これなら無線接続できるのですか。

書込番号:16031964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/18 22:31(1年以上前)

この製品はPC専用です。
家電では使えません。

書込番号:16031993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/18 22:45(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g300ua/spec.htm
の動作環境を確認下さい。
> USB 2.0、またはUSB 1.1ポート(OHCIを除く)を搭載したWindowsパソコン

つまり家電には使えません。

WLI-UTX-AG300ならば、USBで給電して、TVと有線LAN接続できる
無線LANユニットです。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/

書込番号:16032079

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/18 22:56(1年以上前)

TVに接続するなら、以下の様な機器を

WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/

書込番号:16032144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

auにて通話中のメッセージの送信

2013/03/05 21:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

以前使っていたBUFFALOの無線LANアダプタでWi-Fi接続をしている時は、通話中でもメッセージの送信ができました。

しかし、こちらの製品にしてからは通話中にメッセージを送信しようとすると未配信となってしまいます。

何か設定を変えることで送信可能になるのでしょうか?
ご存じの方ご教授願います。

書込番号:15853623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/05 21:58(1年以上前)

> 以前使っていたBUFFALOの無線LANアダプタでWi-Fi接続をしている時は、通話中でもメッセージの送信ができました。

コードレス電話での「通話中」なのでしょうか?

コードレス電話の方なら2.4GHzの電波を使っている可能性がありますので、
干渉しているのかも知れません。

WN-G300UAをアクセスポイントモードで使っているなら、
WN-G300UAのCHを変更してみてはどうですか。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm
の設定画面の「チャネル」です。

もしWN-G300UAを子機モードで使っているなら、親機側のCHを変更してみて下さい。

書込番号:15853783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/05 22:11(1年以上前)

連投失礼。

au携帯での「通話中」だったのですね。

基本的に無線LANの電波と携帯電話の電波は干渉しないはずです。

「未送信」となるのは必ず「通話中」だけなのでしょうか?

本当に「通話中」だけ「未送信」となるなら、
「未送信」となった時にPCのコマンドプロンプトで、
tracert 74.125.235.83
と入力し、どこで不通となるのか確認してみてはどうですか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060418/235535/

書込番号:15853870

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 22:24(1年以上前)

状況が良く解りません。

確認ですが、WN-G300UAはクライアントモード(子機モード)で使用しているのですか、それともアクセスポイントモードですか。

もし、アクセスポイントモードで使用している場合、au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しているのですか。

メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行っているのですか、それともPC等の別機器からですか。

メッセージの送信はメール送信ですか。

書込番号:15853950

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/05 23:47(1年以上前)

お二人とも御回答有り難うございます。説明不足の部分が多く申し訳ありません。

羅城門の鬼さん>>
N-G300UAをアクセスモード(親機)で使用しています。
「未送信」となるのは必ず「通話中」の時です。
コマンドプロンプトで、
tracert 74.125.235.83 を試してみました。
結果は以下のとおりです。

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\a>tracert 74.125.235.83

nrt19s01-in-f19.1e100.net [74.125.235.83] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms 1 ms 1 ms 172.25.35.254
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 3 ms 1 ms 1 ms 163.209.2.238
4 11 ms 11 ms 11 ms fukuoka-dc-RM-GE-6-3-4-108.sinet.ad.jp [150.99.1
87.85]
5 23 ms 23 ms 23 ms osaka-dc-rm-ae2-vlan10.s4.sinet.ad.jp [150.99.2.
41]
6 23 ms 23 ms 23 ms osaka-dc-gm1-ae0-vlan10.s4.sinet.ad.jp [150.99.2
.58]
7 23 ms 23 ms 23 ms 210.173.178.56
8 23 ms 23 ms 23 ms 209.85.251.32
9 28 ms 28 ms 28 ms 64.233.174.1
10 32 ms 32 ms 31 ms 64.233.175.1
11 32 ms 32 ms 32 ms 209.85.250.249

哲!さん>>
WN-G300UAはアクセスモード(親機)で使用しています。
au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しています。
メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行なっています。
メッセージの送信はiPhoneのメッセージアプリの時に限ってできません。
メールアプリの時にはできます。どちらも宛先は同じで(*****@yahoo.co.jp)です。

何故でしょうか・・
iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

書込番号:15854476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/06 00:11(1年以上前)

そのスマホはWiFi接続していても3G通話中はWiFiが切れる仕様なのかも。

書込番号:15854603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/06 00:28(1年以上前)

> au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しています。
> メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行なっています。

PCのメールソフトからのメール送信だとばかり思っていました。
結局構成はこんな感じですか?

インターネット === (PC + WN-G300UA) --- iPhone

=== :有線LAN
--- :無線LAN

> C:\Users\a>tracert 74.125.235.83

この結果からはPCからはインターネットに接続状態なので、
iPhoneとWN-G300UAとの間で切断しているようです。

> iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

その可能性が最も高いように思います。
もしiOSが最新でないなら、再度アップデートしてみては。
http://support.apple.com/kb/DL1639?viewlocale=ja_JP

あと、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7735042.html
のN0.2 & N0.3 が参考になりませんか。

また
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195255986

http://goryugo.com/20120801/imassage_error/
では電源オフオンや「アカウント有効」のオフオンが有効だったとか。

送信先が複数の場合は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395697898
も確認下さい。

書込番号:15854680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/06 09:07(1年以上前)

> iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

その可能性が一番高い様に思います。

iPhoneをWi-Fi接続していない時は、通話中のメッセージ送信は全く問題無いのですか。

書込番号:15855558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/24 22:36(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。どうやらosの仕様変更のためのようです。

書込番号:15934143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3DSでWi-Fi通信が出来ません

2013/02/24 18:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

今更ながらポケットモンスターホワイト1でポケモンドリームワールドをしてみたくなり、本製品を購入しました。
3DSのインターネット設定で説明書通りに設定し、「接続テストに成功しました!」とも出たのですが、いざポケモンのソフトでやってみると、「Wi-Fiコネクションに接続できません」と出ます。

下画面を見ると、最初はアンテナが緑表示で3本立っているのですが、一瞬赤になった後また緑に戻り、しばらくするとまた赤になり、3秒くらい続くとエラーになるようです。
正確に計った訳ではありませんが、何度かやってずっとこのパターンで、一度も成功しません。

障害物を無くして、机の上に本体を置いて完全ノータッチでも、アンテナに触れそうな位置でもです。
セキュリティソフトとWindowsのファイアウォールを無効にして試しても変わりませんでした。
また、PCとルーター以外の電化製品は使用していません。

仕方なしに近所のマックでしているのですが、その時は一度もエラーが出たことはありません。
何か他に原因があるかわかりませんか?

よろしくお願いします

書込番号:15811859

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/02/24 18:04(1年以上前)

関係あるか分かりませんが、OSはWin7です。

書込番号:15811864

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/24 18:09(1年以上前)

以下を参照して、チャンネルを変更しても駄目ですか。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm

書込番号:15811889

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/24 18:18(1年以上前)

>ポケットモンスターホワイト1
「DSソフト用設定」の設定もやっているでしょうか?

書込番号:15811933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/24 18:25(1年以上前)

> 障害物を無くして、机の上に本体を置いて完全ノータッチでも、アンテナに触れそうな位置でもです。

あまり近づけ過ぎても逆効果です。
1m - 2m ほどの距離においてみて下さい。

> 下画面を見ると、最初はアンテナが緑表示で3本立っているのですが、一瞬赤になった後また緑に戻り、しばらくするとまた赤になり、3秒くらい続くとエラーになるようです。

「アンテナ」のアイコンはWN-G300UA のものでしょうか?
もしPC内蔵の無線LAN子機がある場合は、その内蔵子機を無効にしてみて下さい。

あとは気休めかも知れませんが、WN-G300UAのドライバが最新でないなら、
アップデートしてみて下さい。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_win7.htm

書込番号:15811970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/24 18:45(1年以上前)

PCにInSSIDerをインストールしてWN-G300UAの電波状況と周辺家屋の無線親機の分布をチェック。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方:http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

書込番号:15812063

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/02/24 18:58(1年以上前)

1m程離れてやってみるとアッサリできるようになりました。
お騒がせしてすみません。

有り難うございました

書込番号:15812119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいですか?

2013/02/15 20:19(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:2件

今、IODATAのWN-G300UAとPLANEXのGW-USHyper300どちらを買うか悩んでいます。見た目はほぼ一緒なんですが無線アダプタとしての性能はどちらが上なのか自分じゃ判断出来ません。お手数ですがわかる方、返信の方よろしくお願いします。初投稿で不慣れな部分がありますが、よろしくお願いします。
http://kakaku.com/item/K0000422032/
http://kakaku.com/item/K0000153238/

書込番号:15769135

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/15 20:44(1年以上前)

私は、どちらの機器のユーザーではありませんが、確かに見た目も仕様も変りませんね。
接続するのは、ノートPCですか、それともデスクトップPCですか。
メーカー的には、IODATAの方が良いかも知れませんね。

私は、見た目とメーカーがまったく違う、バッファローのWLI-UC-G301NをノートPCに接続していますが、まったく問題はありません。
WLI-UC-G301N http://kakaku.com/item/K0000044512/

書込番号:15769227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/15 20:47(1年以上前)

> IODATAのWN-G300UAとPLANEXのGW-USHyper300どちらを買うか悩んでいます。

仕様は良く似てますが、多少違います。

WN-G300UAは、アンテナが送信2本&受信2本で各々最大300Mbpsのようです。
GW-USHyper300は、受信は最大300Mbpsですが、送信は最大150Mbpsです。
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g300ua/spec.htm
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ushyper300/spec.shtml

しかし子機は受信の方が重要なので、体感的にはさほどの差はないかも。

書込番号:15769241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/15 20:59(1年以上前)

使用されているPCのOSがWindows8であれば、WN-G300UAをオススメします。
PLANEXのHPを見てみましたが、Windows8に対応していないようです。
更新日時を見ても、対応する気があるかどうかは疑問です。

WN-G300UAであれば、仕様にWindows8がありますのでドライバは対応しています。

書込番号:15769286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/02/15 21:25(1年以上前)

使っているPCはデスクトップPCを使用しています。
初投稿の自分に丁寧に返信をしてくださって、皆さんありがとう御座います。皆さんの返信を見てIODATA の方にしてみようと思います。今回の件本当に皆さんありがとう御座いました。これからも機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15769412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

FUJITSU  LX/90に付けれますか

2012/10/11 12:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:55件

FUJITSU  LX/90 WindowsVista です 4年前の分ですのでWi-Fi機能がありません
今は、NTTの光でインターネットをしいますが、光の契約を切って、ドコモのギャラクシーなどの「Xi」(クロッシィ)を利用して、PCを見るのに使いたいと考えているのですが、速度的など無理があるのでしょうか?

わかる方、教えていただけないでしょうか



書込番号:15189440

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 12:52(1年以上前)

> 今は、NTTの光でインターネットをしいますが、光の契約を切って、ドコモのギャラクシーなどの「Xi」(クロッシィ)を利用して、PCを見るのに使いたいと考えているのですが、速度的など無理があるのでしょうか?

速度は落ちますが、インターネットを行う事は可能です。
ただ、『Xiパケ・ホーダイ フラット』でも1ヶ月に7GB以上使用した場合は、速度制限がかかる様ですから、YouTube等の動画を観るには注意が必要でしょうね。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/index.html

書込番号:15189615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/10/11 12:52(1年以上前)

001com会員さん、こんにちは。
OSがVISTAなら、このアダプタの使用自体は問題ないと思いますよ。
ただLX/90で探しても該当機種が見つかりません。
出来れば詳細な型式上げられた方が良いかと思います。

あとはXi使って家の中でしっかり速度が出るかどうかですね。
無線が問題無くても、元の回線が遅いとどうしようもないですから。

書込番号:15189616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/10/11 13:11(1年以上前)

FMV LX/D90Nです
詳しくなくて申し訳ないです。 ネットで、YouTubeを観たりします

書込番号:15189690

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 13:17(1年以上前)

> ネットで、YouTubeを観たりします

どの位の時間観るかによると思います。

ドコモのサイトには、
『なお、別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)をいただくことで、受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbps(Xiエリアの一部に限ります)でご利用いただけます。』
と記載されていますから、別途料金を払えば速度制限が掛からなく視聴出来そうです。

書込番号:15189705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/10/11 13:17(1年以上前)

FMV LX/D90Nだと、仕様表見る限り無線LAN内蔵してるようです。
追加アダプタは不要では。

あとYoutube良くみられるなら、やはり7GBの上限はきついと思います。
PC利用だと思った以上に通常の通信が多いですから。
上限超えると128KBなので使い物になりません。

書込番号:15189710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/10/11 15:21(1年以上前)

ふたりの方、有難う御座います
7GB超過の意味がよくわかりません
たとえば、単純計算でYouTubeを何時間見れば、7GBを越すことになるのですか

書込番号:15190051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/10/11 15:28(1年以上前)

7GB youtubeくらいで検索すると分かりますが、1日1.1時間くらいだそうです。
ただパソコンはそれだけで済みません。
それとスマホ自体の通信も頭に入れとかないといけませんよ。

書込番号:15190075

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 15:46(1年以上前)

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14057057/

「テザリング」がスマホ利用してPCでインターネットした時間です。

書込番号:15190120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/10/11 15:59(1年以上前)

有難う御座います。参考になります。
いろいろ読んだり見たりしてきました。毎日2−3時間以上PCを使ってる私がスマホの画面だけで我慢出来れば良いのでしょうが・・・ 少しきついかな?くらいですね
他にも教えていただけることなどありましたら教えて下さい
NTTの光代やく6000円節約できればと・・・

書込番号:15190152

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 16:06(1年以上前)

> NTTの光代やく6000円節約できればと・・・

WiMAXだと通信制限が無い様です。
http://www.skyshadeslebanon.com/

後、以下からスレッドを立てると、詳しい人からレスが来ると思います。
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/

書込番号:15190177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/10/11 16:12(1年以上前)

かなり本題から外れてしまいましたが...
結局、お使いのPCに内蔵無線あるんでしょうか。

書込番号:15190194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/10/11 17:27(1年以上前)

あるのか無いのか? どこを見れば良いのかもわからないんです。ついてるかどうかどこで確認したらよいのかわからないんです。メーカーから直に買ったので、安くするために付けていないかもしれません?

書込番号:15190438

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 17:30(1年以上前)

> あるのか無いのか? どこを見れば良いのかもわからないんです。

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13314/1.htm?service2=493

書込番号:15190446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/10/11 17:59(1年以上前)

すいません、良く見たらカスタムメイドモデルですね。
それだと仰られるとおり無線は非搭載だと思います。

総合すると、現状ではWiMAX+スマホがベストかも知れませんね。
スマホのパケット定額料を下限値にして通信にWiMAX使えば料金はかなり安いと思います。
難点はWiMAXとスマホ常にペアで持ち歩く必要がある事でしょうか。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/smartphone.html

書込番号:15190536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2012/10/12 00:46(1年以上前)

> NTTの光代やく6000円節約できればと・・・

WiMAXの場合は大きく分けて2パターンあります。

(1) WM3600R + クレードルでLX/D90Nとは、有線LAN接続。
屋外ではモーバイルルータとして使用可。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/feature.html#feature8

(2) au スマホのテザリングでLX/D90Nとは、無線LAN接続。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/

書込番号:15192404

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300UA
IODATA

WN-G300UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

WN-G300UAをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング