WN-G300UA のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,100

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G300UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UA のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB延長コードを介してPCに接続

2013/07/17 19:26(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:10件

この製品をUSB延長コードを介してデスクトップPC(Win7、64bit)に接続し、親機としてiphoneをWi−fi
接続しようと考えています。何方か、この様な接続をし、親機として使用されている方、居られましたらアドバイス
お願いします。

書込番号:16376313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/17 19:37(1年以上前)

本機をアクセスポイントモードにして、
iPhoneを接続する設定方法が以下で説明されてます。
参考にして下さい。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/iphone.htm

書込番号:16376345

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/17 19:38(1年以上前)

> この製品をUSB延長コードを介してデスクトップPC(Win7、64bit)に接続し、親機としてiphoneをWi−fi
接続しようと考えています。

どうせなら、安い無線ルーターにした方が良いと思いますよ。
安い無線ルーターも、2千数百円で有りますし、親機モードで接続出来ないとの書込みも良くありますよ。
また、iPhoneのみ無線接続する場合、PCの電源も入れる必要も無いですよ。

無線ルーター例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000387155_K0000391581

書込番号:16376347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 1ギガ用って?

2013/07/15 20:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 atkko345さん
クチコミ投稿数:4件

今ヤフーのADSLにて使っていますが先日eo光に申し込みました。
無線LANのルーターは貸して頂けるそうなんですがアダプタを1ギガ用をご用意下さいとの事なんですが
こちらのような安いタイプでも対応出来ますか?

書込番号:16369306

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/15 20:18(1年以上前)

> 無線LANのルーターは貸して頂けるそうなんですがアダプタを1ギガ用をご用意下さいとの事なんですが
> こちらのような安いタイプでも対応出来ますか?

1Gbpsと云うのは多分有線LANのことを言っていると思います。
つまりインターネット回線が100Mbpsを超えているので、
有線LANが100Mbpsだとそこがボトルネックになると。

無線LANの場合は、現在は11nの300Mbpsがコストパーフォーマンスが良いので、
WN-G300UAでも仕様的には悪くはないと思います。

出来れば有線LANで接続した方が安定性も実効速度も良いですが。

書込番号:16369339

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/15 20:22(1年以上前)

> 無線LANのルーターは貸して頂けるそうなんですがアダプタを1ギガ用をご用意下さいとの事なんですが

それは、有線用のギガの事ですよ、PCの有線LAN端子はギガ対応ですか。
もし、ギガ対応でなければ、USB3.0対応PCでしたら、LAN-GTJU3の様な機器を用意して下さい。

LAN-GTJU3 http://kakaku.com/item/K0000468933/

書込番号:16369356

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/07/15 20:23(1年以上前)

atkko345さん

この製品は300Mbpsが限度です。

しかし、1Gbpsの性能が無くても遅いだけで接続はできます。

1Gbpsの無線LANアクセスポイントでしたら
http://kakaku.com/item/K0000429785/
などがあります。

書込番号:16369364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/15 20:39(1年以上前)

eo光の無料ルーターは無線機能のない有線ルーター。
http://eonet.jp/takunailan/router/basic/
100円/月で無線ルーターのレンタルもやっている。
http://eonet.jp/takunailan/router/wireless/

ルーターとPCをLANケーブルで接続するなら1Gbpsに対応したPCの方がベターだが100Mbpsでも接続は可能。
無線接続するならPCに無線機能があるか確認を。

書込番号:16369433

ナイスクチコミ!0


スレ主 atkko345さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/15 20:41(1年以上前)

papic0さん 哲さん 羅城門の鬼さん

早速有難うございます。

無線LANなのですが私が「何と言って量販店に行けばいいですか?」と聞いたので答えてくれたのだと・・・?

速度等あまり気にしていないので安い方が助かります。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16369439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/15 20:49(1年以上前)

> 速度等あまり気にしていないので安い方が助かります。

無線LANの場合は仕様的に接続出来ても、
距離が遠かったり障害物の影響で切断してしまうことがありますので、
その場合は中継機を追加下さい。

例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13955/p/1,7,432,433

書込番号:16369483

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/15 20:50(1年以上前)

使用しているPCは、無線対応していないPCですか。

無線ルーターと距離があまり離れてなく速度も求めなければ、WLI-UC-GNM2でも良いですが、距離も少し離れていればWN-G300UAの方が良いでしょうね。

WLI-UC-GNM2 http://kakaku.com/item/K0000273353/

書込番号:16369498

ナイスクチコミ!1


スレ主 atkko345さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/15 22:03(1年以上前)

哲さん

ご丁寧にありがとうございます。

もっと安くなるなんて嬉し過ぎです ^^

本当にありがとうございました。

書込番号:16369855

ナイスクチコミ!0


スレ主 atkko345さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/15 22:06(1年以上前)

 羅城門の鬼さん

ご丁寧にありがとうございます。

無線LANは1,5mほどの所に設置です。

こちらにデビューするのに躊躇していましたが皆さん親切な方ばかりで本当に良かったです ^^

ありがとうございました。

書込番号:16369881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/15 22:13(1年以上前)

> 無線LANは1,5mほどの所に設置です。

1.5mの距離ならば、中継機は不要です。

書込番号:16369917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:122件

少々、ご教授お願いします。

今まで、有線LANで接続していたものを(Vista)、スマホのテザリング接続に変えてみようと
この商品を購入しました。

諸々設定しまして、SSIDのところもちゃんと表示され、
ステータスは「接続中」になり、喜んでいたところ、
メールを送るにも、送信できず。
 *エラ‐発生、サーバが見つかりません。サーバの設定に誤りがある、と。

ブラウザーを立ちあげても、アクセスできないと表示されています。
 アクセスできません、と。

有線LANから無線LAN子機に変えただけで、設定はいじっていないのですが、
もし、ご存知の方がいらっしゃれば、対応策を教えていただけないでしょうか。

テザリングはサムスンのスマホです。

よろしくお願いします。

書込番号:16358131

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/12 16:43(1年以上前)

PC(Vista)には、以下のソフトをインストールしてみて下さい。

http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_winvista.htm

書込番号:16358158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/07/12 17:05(1年以上前)

哲!さん

昨日に続き、本日もご教授ありがとうございました。
インストールしましたところ、接続できました!
本当に、ありがとうございます。

助かりました。

書込番号:16358204

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/12 17:11(1年以上前)

接続出来て良かったです。

書込番号:16358219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone4Sにて条件付きでしか繋がらない。

2013/07/11 17:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:33件

HP製windows7 64Bitパソコンで当該製品を使用しておりますが、iPhone4Sにて条件付きでしか繋がりません。どうかお知恵をお貸しください。

すべての設定を説明書通り済ませ、iPhone上にも扇型のマークが表示された状態になっていますが、この状態では一切iPhoneをインターネットにつなげることができません。PCは問題なくインターネットにつながります。

いろいろ試行錯誤の結果、次の設定をPCに施すと、次回起動時までは正常にiPhone側でインターネットをすることができるようになります。(ただしPCを再起動すると元に戻ってしまいます)

コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→ワイヤレスネットワーク3(当該製品)→プロパティ→インターネットプロトコルバージョン4→IPアドレスを自動的に設定する。

このような設定をすると、PCを終了させるまではiPhone側でインターネットをすることができます。

このような設定を施さず、iPhone4Sを無線LANでインターネットに繋ぐことはできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。


※ちなみにiPadでも同症状でした。
ソフトウェアのバージョンは同封版でも、最新版でも同症状でした。
サポートに電話しても、PCで認識できているようなので、当該製品の故障ではない。と、それ以上撮り合ってもらえませんでした。

書込番号:16355033

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/11 18:57(1年以上前)

ユーティリティをインストールし直しても同様ですか。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/faq-13.htm

書込番号:16355233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/07/11 20:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます、やってみましたが、変化はありませんでした。

書込番号:16355577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/11 20:50(1年以上前)

WN-G300UAをアクセスポイントモードで使っているのですよね。

症状としては無線LANの接続は出来ているものの、
アクセスポイントとしてのWN-G300UAのIPアドレスが取得できていないように思われます。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/utility-a.htm#a
のユーテリィティの画面でAP(アクセスポイント)のIPアドレスの設定項目があります。
ここに取り敢えず、当該セグメントで使われていないIPアドレスを設定するとどうなりますか?

例えばPCが192.168.1.4 なら、最後の数字の4を100に変えて、
192.168.1.100に設定。

もしくはDHCPでの自動取得がこの「APのIPアドレス」で選択できませんか?

書込番号:16355629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットに上手く繋がりません

2013/07/06 22:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

一階にルータがあり、二階の部屋まで回線が届きにくかったので購入しました。
ちゃんと接続できたのですが、ネットに繋がりません。
というよりはネットには繋がるには繋がるのですが、画面が何分待っても表示されず、タブの所の更新マーク?がグルグルまわっている状態です。
シグナルは強いになっているのですが、何故でしょうか?
それにローカルのみになったり制限されたアクセスになったりします。
なにか設定があるのでしょうか?
パソコンはVistaです。
せっかく買ったのに使えなくて困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16338016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 11:39(1年以上前)

ネットのウインドウが開いて、でも画面は真っ白なままという状態がずっと続いています。
上のバーだったりURLは表示されます。
画面には何も表示されません。

制限されたアクセスやローカルのみになる現象は、パソコン起動時になります。しかししばらくするとローカルとインターネットになるのですが、でもやっぱりネットの画面は真っ白なままです。

そのまま待っていても画面は表示されません。
もとあるルータで接続しているときは普通に見れていましたが、シグナルが弱いので動画がとまったり突然接続が切れたり、雨が降ると弱くなったりしていたので、今回アダプターを購入しました。

損失=0
平均=9ms
となっています。

書込番号:16339979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 11:55(1年以上前)

> もとあるルータで接続しているときは普通に見れていましたが、シグナルが弱いので動画がとまったり突然接続が切れたり、雨が降ると弱くなったりしていたので、今回アダプターを購入しました。

「もとあるルータ」??
その「もとあるルータ」の型番は?
そしてその「もとあるルータ」はweb caster w100やFMV-DESKPOWERとは
どのように接続していたのでしょうか?

> 損失=0
> 平均=9ms
> となっています。

インターネットとは少なくともIPレベルでは接続出来てます。
また応答速度も充分速いです。

書込番号:16340017

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 11:59(1年以上前)

失礼しました。
もとあるルータはweb caster w100です。
一階に置いてあります。
二階にある私の部屋と一番遠い距離にあります。

書込番号:16340030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 12:02(1年以上前)

> もとあるルータはweb caster w100です。

「もとあるルータ」と表現していると云うことは、
WN-G300UAを使っている現在は別のルータを使っているのでしょうか?

書込番号:16340043

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 12:08(1年以上前)

今まではweb caster w100からの回線を直接無線で接続して使用していました。
現在はweb caster w100→パソコンを無効にして、web caster w100→WN-G300UA→パソコンという感じになっています。

書込番号:16340057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 12:48(1年以上前)

> 現在はweb caster w100→パソコンを無効にして、web caster w100→WN-G300UA→パソコンという感じになっています。

PCの内蔵無線LAN子機を無効にしたのですね。
了解です。

次にアンチウイルスソフトやファイヤウォールが邪魔してないか確認してみてはどうですか。
一時的に次の操作を行い、確認後に元に戻してください。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/149/kw/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/p/1,2,7040,7041
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/306/kw/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/p/1,2,7040,7041

書込番号:16340179

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 13:08(1年以上前)

URL先の指示通りにやって接続し直してみましたがやはり駄目でした。

先ほどやっとYahooのページが表示されたのですが、他のページに飛べませんでした。
ずっと応答待ちの状態が続いています。

書込番号:16340241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 14:46(1年以上前)

ダメもとで試してみて下さい。

PR-S300NEとweb caster w100とFMV-DESKPOWERの電源を一旦オフし、
PR-S300NE -> web caster w100 -> FMV-DESKPOWER の順番で電源オン。
各々の電源オン時には安定するまで暫く待つ。

書込番号:16340503

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 15:31(1年以上前)

試してみましたが駄目でした...
パソコンが駄目なのかルータが駄目なのか...
もう諦めるしかないのでしょうかね...

書込番号:16340629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 15:37(1年以上前)

> パソコンが駄目なのかルータが駄目なのか...
> もう諦めるしかないのでしょうかね..

要因はPC側の可能性の方が高いとは思います。
まだ試す方法は幾つかあります。

DNSが要因かどうかの切り分けです。
IEでもFireFoxでも良いので、アドレス欄に 74.125.235.179 を入力してみて下さい。
googleのHPが表示されませんか?

書込番号:16340642

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 15:58(1年以上前)

開きませんでした。
入力してenterを押しましたが、
マウスの矢印のところで青い円がずっとグルグルまわっています。
数分経ちましたが変わらずグルグルまわっています。

書込番号:16340706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 16:05(1年以上前)

> 開きませんでした。
> 入力してenterを押しましたが、
> マウスの矢印のところで青い円がずっとグルグルまわっています。

これでほぼPC側の要因であることが確定だと思います。

Windows vista とのことなので、
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/the-doctor-is-in-using-network-diagnostics-in-windows-vista
を参照して、「ネットワーク診断」を行ってみて下さい。
どのような診断結果となったのでしょうか?

書込番号:16340720

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 16:16(1年以上前)

診断を行ってみたところ
インターネット接続で問題は見つかりませんでした
という診断がでました。

書込番号:16340743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 16:29(1年以上前)

> 診断を行ってみたところ
> インターネット接続で問題は見つかりませんでした
> という診断がでました。

ネットワーク的にはOKなので、要因を見つけられなかったようですね。

それでは最後の手段です。

Vistaの「システムの復元」でWN-G300UAを導入する直前の復元ポイントまで戻してみて下さい。
万一復元ポイントまで戻しても、内蔵子機が無効になっている場合は有効にしてみて下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9206-8820

それでネットワークの接続自体は不安定でもgoogle等のURLが表示できることを確認して下さい。
それで表示できれば、再度WN-G300UAのドライバ等をインストールして、
内蔵子機を無効にして下さい。

書込番号:16340769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 17:23(1年以上前)

復元が終わり、以前の状態に戻りました。
Googleにもちゃんと繋がります。

それでなのですが、内蔵無線子機を無効にするにはどうしたらよいのでしょうか?
パソコンはMV-DESKPOWER F/C50Tです。
ネットワークと共有センター→ワイヤレスネットワーク接続の状態→無効にする
のやり方で合っていますでしょうか?
それとインストールする前に無線を無効にした方がいいのでしょうか?

書込番号:16340962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 17:37(1年以上前)

> 復元が終わり、以前の状態に戻りました。
> Googleにもちゃんと繋がります。

やはりPC側の要因だったようですね。

> それでなのですが、内蔵無線子機を無効にするにはどうしたらよいのでしょうか?
> パソコンはMV-DESKPOWER F/C50Tです。
> ネットワークと共有センター→ワイヤレスネットワーク接続の状態→無効にする
> のやり方で合っていますでしょうか?

内蔵無線子機は別に必須ではないです。
WN-G300UAであれだけの電波強度でしたら、内蔵子機は有効のままでも充分使えると思います。

しかしどうしても内蔵子機を無効にしたい場合は、
デバイスマネージャから当該のドライバに右クリックにて「無効」を選択してみて下さい。

> それとインストールする前に無線を無効にした方がいいのでしょうか?

必ず先にWN-G300UAのドライバをインストールして下さい。

書込番号:16341008

ナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 18:46(1年以上前)

インストールしなおしてみましたが、変わりませんでした。
パソコンとアダプターの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:16341273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 20:40(1年以上前)

> インストールしなおしてみましたが、変わりませんでした。
> パソコンとアダプターの相性が悪いのでしょうか?

WN-G300UAのvista用最新ドライバは昨年の11月に出たようですが、
これを使ってインストールしてますか?
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_winvista.htm

書込番号:16341727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saaanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/07 22:40(1年以上前)

そちらのバージョンを入れたところ
どうやら表示されるようになったようです。
ただ、下のアイコンがなくなって、ユーティリティなどが開かなくなってしまいました。
再起動したときにモードを選ぶところまでは出たのですが、取り付けてからインストールしました的な文章が表示されて、それからなにもありません。
でも接続のところを見ると、どうやら機能はしているようでした。

よくわかりませんが、とりあえず使えるようにはなったので、ひとまず安心しました!
本当に長い間お時間を取らせてしまい申し訳ありません。
いろいろとご迷惑をおかけしましたが本当に助かりました!
ありがとうございました!!

書込番号:16342338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/07 22:53(1年以上前)

何とか問題が解決したようで良かったです。

小生も勉強になりました。

書込番号:16342425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置可動域について

2013/06/18 11:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:115件 WN-G300UAの満足度5

質問です、お願いします。
PC後方の縦USBに差して使用しようと検討中ですが
満足度レビューをみると
アンテナの向きが稼働するので問題無しって書込みと
縦なので微妙な向きなってしまう的な矛盾した書込みが
ありましたのでどうなんだろうと疑問に思っています。
出来ればあまり横にはみ出た様なものは・・・
アンテナの向きは可動できて、背面縦USBに差しても
アンテナを↑向きにして目立たない様にできますか?

書込番号:16267069

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/18 11:51(1年以上前)

>>目立たない様

アンテナなわけで、目隠ししちゃうと感度は下がる。
バリバリに目立つ所に設置すべき。

書込番号:16267085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/18 12:14(1年以上前)

電波環境によりベストな向きが変わるのではないでしょうか。

>アンテナの向きは可動できて、背面縦USBに差しても
アンテナを↑向きにして目立たない様にできますか? 

添付品にはないようですが、短めの延長ケーブルを使えば良いのでは。

書込番号:16267135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 WN-G300UAの満足度5

2013/06/18 12:28(1年以上前)

すいません、書込み方が悪かったみたいです。
商品説明には可動域は横、縦90度という風に説明がありましたが
満足度書込みでは微妙な感じの書込みがありましたのでご質問させてもらいました。
したい事は、背面の縦USBに差すと、商品の画像のままだとアンテナは横向きになってしまいますが
アンテナがくるっと回って上向きにできますか?という事です。
説明下手ですいません><

※アンテナは目立つ所のほうがいいのは承知してますが
 リビングでアンテナが目立つのはちょっと・・・

書込番号:16267183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/18 12:58(1年以上前)

縦でも横でもそう大きな差はないが、PC背後が壁だったら電波がPCと壁に阻まれ受信感度は極端に下がる。

書込番号:16267290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/18 13:45(1年以上前)

> したい事は、背面の縦USBに差すと、商品の画像のままだとアンテナは横向きになってしまいますが
> アンテナがくるっと回って上向きにできますか?という事です。

http://blog.kumacchi.com/2013/03/iodata%E3%81%AE%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC_wn-g300ua%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84.html
では
> アンテナはフレキシブルに横方向、縦方向に曲げらるのでPCへの接続でで困ることはないと思います。
と書かれてますので、上向き(縦方向)にも出来るのではないでしょうか。

書込番号:16267437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 WN-G300UAの満足度5

2013/06/18 14:00(1年以上前)

羅城門の鬼 さん

有難う御座います。
リンク先拝見させていただきました。
装着画像もあれば最高でしたが
確かにいけそうでした。
もう購入したいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:16267476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300UA
IODATA

WN-G300UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

WN-G300UAをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング