WN-G300UA のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,100

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G300UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UA のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeが見れないんです

2014/08/02 01:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 PIKO.Fさん
クチコミ投稿数:1件

題名のとおりyoutubeが見れないんです
同じ無線に接続しているMacとiPhoneではyoutubeを見ても問題ないのですが
このアダプタを使って接続しているWin7のPCだけyoutubeを見ていると
「インターネット接続 なし」となりネットにつながらなくなります><
これはPCの問題なのでしょうか?それとも?

書込番号:17793092

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WN-G300UAの満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/02 02:10(1年以上前)

Windows7のPCでは途中までYoutubeのビデオを見られているのでしょうか?
見ている最中に突然「インターネット接続なし」となりますか?

書込番号:17793115

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/08/02 07:58(1年以上前)

そのPCが無線ルーターから離れ過ぎていて、無線が届き難いような事はありませんか。
WN-G300UAがPCの陰になっている場合等は、USBケーブルにWN-G300UAを接続して、無線が届き易い場所に設置してみて下さい。

無線ルーターの機種は?
リンク速度は?
下段の方にリンク速度確認方法が記載されています http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n142161

書込番号:17793519

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2014/08/02 08:37(1年以上前)

Windows 7のPCでコマンドプロンプトを開いて、「ipconfig /all」を実行して
(1)IPアドレス
(2)サブネットマスク
(3)デフォルトゲートウェイ
(4)DNSサーバ
にどのような値が設定されているか確認してください。

正常にインターネットに接続できている機器でも
(1)IPアドレス
(2)サブネットマスク
(3)デフォルトゲートウェイ
(4)DNSサーバ
にどのような値が設定しているか確認してください。

「(1)IPアドレス」以外は、同一の値が設定されていますか?

書込番号:17793618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/02 08:38(1年以上前)

>題名のとおりyoutubeが見れないんです
>同じ無線に接続しているMacとiPhoneではyoutubeを見ても問題ないのですが

MacとiPhoneではyoutubeが見れるということなら、
無線LAN親機からインターネット側の問題ではなく、
PCと無線LAN親機との間の無線LAN区間またはPC自身の問題のようです。

>このアダプタを使って接続しているWin7のPCだけyoutubeを見ていると
>「インターネット接続 なし」となりネットにつながらなくなります><

無線LANは親機から距離が離れていると、接続が不安定になります。
MACもiPhoneもPCも全て同じような距離なのでしょうか?
またPCの距離は?
ちなみに親機の型番は?

またこの文面からは、PCも最初はインターネットに繋がっていたのに、
youtubeを観ている間に「インターネット接続 なし」となると云うことですよね。

もしそうならば、以下が参考になるのではないでしょうか。
確認してみて下さい。
http://pctrouble.lessismore.cc/network/cannotconnect_windows7.html

書込番号:17793621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/02 11:40(1年以上前)

「ネットワークと共有センター」でマップを確認。×印があればそれをクリックして修復させる。
それとネットワークが「パブリック」だとインターネットには接続できないことが多いから「ホームネットワーク」に変更。

書込番号:17794113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:6件

親機モードとして使用し、ゲーム機PSvitaを無線接続したい。

 買ってきてドライバをインストールし、直後は問題なくvitaとつながりました。
 その後、機器を取り外し2週間ほど使用していませんでした。
 久しぶりにvitaを接続しようとしたところ、IPアドレスの取得まではうまくいくのですが、接続は失敗してしまいます。
(vita側でアクセスポイントとしては表示されております)

 パソコンの設定などを変えてはいないはずなので原因がわかりません。

OS:windows7

 よろしければご教示ください。

書込番号:17585945

ナイスクチコミ!2


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/06/02 21:52(1年以上前)

以下が参考になりませんか。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/faq-19.htm

書込番号:17586022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/02 21:56(1年以上前)

> パソコンの設定などを変えてはいないはずなので原因がわかりません。

まずは問題を切り分けててみはどうでしょうか。

ノートPCやスマホ等の他の無線LAN子機でWN-G300UAに無線LAN接続すると、
インターネットまでアクセス出来ますか?

書込番号:17586045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/02 21:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりその操作ですよね……。
実は、どこからどういう風にファイアウォールを停止すればよいかがわからずに、対処を進められずにいます。
よろしければ方法、ないしは説明されているページをご存じでしたらお教えいただけると助かります。

書込番号:17586057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/02 22:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
無線接続ができる機器はvita以外は所持しておりません。
ノートパソコンもタブレットもなく、携帯電話も古いPHSなので無線接続ができないタイプだったと思います。
せっかくご指示いただいたのに、できずに申し訳ないです。

書込番号:17586073

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/02 22:03(1年以上前)

>よろしければ方法、ないしは説明されているページをご存じでしたらお教えいただけると助かります。

Windows7のファイヤウォールは
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00249.asp

アンチウイルスソフトのワイヤウォールは
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=buf3498

書込番号:17586082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/02 22:06(1年以上前)

> 無線接続ができる機器はvita以外は所持しておりません。

それならば、vitaでネットワークテストをするとどのような結果となりますか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/connecttest.html

書込番号:17586109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/02 22:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ページを教えていただきありがとうございました。
ファイアウォールと、入れているアバストのシールドを解除して試してみましたが、症状は変わりませんでした。
(現在は有効に戻しています)


※vitaの表示
名前* 現在使用しているネットワーク接続の接続名
→設定したものが出ます

SSID* アクセスポイントのSSID
→設定したものが出ます

IPアドレス取得 IPアドレスを取得できたかどうか
→成功

インターネット接続 インターネットに接続できたかどうか
→失敗

インターネットに接続できませんでした
(C2-13935-1)



ファイアウォール有効無効にかかわらず、表示は上記の通りでした。

書込番号:17586363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/02 23:21(1年以上前)

>IPアドレス取得 IPアドレスを取得できたかどうか
>→成功
>
>インターネット接続 インターネットに接続できたかどうか
>→失敗

WN-G300UAに無線LAN接続できているものの、
インターネットには出られないようですね。

WN-G300UAのドライバが最も怪しそうに思えます。
もしもドライバが最新でないら、アップデートしてみて下さい。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_win7.htm

それでも駄目なら、USBアダプタの親機モードはどの機種でも、
結構不具合が発生しています。
なので、安価な無線LANルータで良いので、無線LANルータを導入してみてはどうですか。

例えば、WHR-300HP2やWF300HP2など。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533853_K0000651336

書込番号:17586463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/06/02 23:24(1年以上前)

一度、ドライバをアンインストール後、再度インストールしてみたらどうでしょうか。

アンインストール方法 http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/del.htm

書込番号:17586475

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/03 00:56(1年以上前)

こんばんわ

一度Vitaを手動で設定してみてはいかがでしょう?IPを取得できていてインターネットに出れないのでしたら
デフォルトゲートウェイかDNSの取得に失敗しているのではないかと・・・

★★★
方法

1) WN-G300UA のユーティリティを起動→一般タブ→ソフトAP 次のアドレスを使用欄のIPアドレスを確認
  (仮に 192.168.159.1 だったとします)

2) Vitaメニュー→設定→ネットワーク→インターネット接続設定→アクセスポイントを手動で登録
 ・SSID 現在の WN-G300UA のアクセスポイント名を入力
 ・セキュリティ方式を選ぶ(WEP or WPA-PSK/WPA2-PSK)
 ・パスワード(WN-G300UAユーティリティで設定したパスワードを入力)

3) 2)のアクセスポイント名を○ボタンで開いて詳細設定
  ・IPアドレス設定: 手動
  ・IPアドレス: 1) のアドレスと3番目までは同じで4番目を変えて入力(仮に192.168.159.100)
  ・サブネットマスク: 255.255.255.0 を入力
  ・デフォルトゲートウェイ: 1)のアドレス(192.168.159.1)をそのまま入力
  ・プライマリーDNS: 1)のアドレス(192.168.159.1)をそのまま入力 
  ・セカンダリーDNS: 何も入れなくてかまいません
  ・プロキシーサーバー: 使用しない
  ・MTU設定: 自動
  ↓
  確認してOK

4) 2)のAP名を○ボタンで開いてインターネット接続テスト→成功すれば完了デス

★★★
4)で失敗するようでしたらPC側のセキュリティか WN-G300UAユーティリティ のトラブルでしょうね
再インストールとかで直ればいいんですけど・・・

書込番号:17586747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/05 15:53(1年以上前)

>哲!さん、羅城門の鬼さん、Candy-Redさん

日が空いてしまい申し訳ありません。
あの後、無事つながりました!

【試した方法】
ドライバーをアンインストール

最新の物を再インストール

vita側で認識せず

機器をさすUSBポートの場所を変更
(高速のポート推奨とでたため試してみた)

vita側で認識、無事接続


またアンテナを抜くとつながらなくならないかが怖いですが……その時はまたこの手順で試してみます。

皆さん、親身になっていただき本当にありがとうございました。

書込番号:17594954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 ppppp-samaさん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。はじめて質問させていただきます。


デスクトップパソコンとiphone5を無線LANでつなぎたいです。

デスクトップパソコンを有線LANで使っているのですがiphone5をwifi接続で利用したいと思い
パソコンとiphoneを無線LANでつなぎたいと思います。


ジャック=モデム=デスクトップ〜iPhone

=有線
〜無線

こんな感じで繋げたいのですが、こちらの商品はiphone5でもつかえるのでしょうか?

また最近windows7にUPDATEしました。

それでもかわらずつかえるのでしょうか?

おしえていただければとおもいます。

書込番号:17412629

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/14 14:23(1年以上前)

> こんな感じで繋げたいのですが、こちらの商品はiphone5でもつかえるのでしょうか?
> また最近windows7にUPDATEしました。

Windows7でしたら大丈夫なようです。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm

ただ、安価な無線ルーターを設置した方が、iPhone5のみを接続する場合PCの電源を入れる必要もありません。

安価な無線ルーター例 WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:17412638

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/04/14 14:26(1年以上前)

下記のようにアクセスポイントモードで無線子機2台まで使用出来ます。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm

書込番号:17412644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppp-samaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/14 14:32(1年以上前)

哲!様

お返事ありがとうございます。windows7に対応していると聞いて安心しました。

また
>無線ルーターを設置した方が、iPhone5のみを接続する場合PCの電源を入れる必要もありません。

とのことで商品の例までおしえていただきありがとうございます。
この商品も一度調べて検討はしているのですが
ただ、今回はPCはつけた状態でとりあえずiphone5がつながるか知りたいとおもっています。

ひきつづきよろしければ教えていただければと思います。

書込番号:17412655

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/14 14:42(1年以上前)

> ひきつづきよろしければ教えていただければと思います。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm
上記の「3 @接続するゲーム機等の機器にあわせて、本製品の[認証]と[暗号化]、[ネットワークキー]を設定します。」
では、iPhoneの場合の認証、暗号化、ネットワークキーも記載されていますから大丈夫かと思います。

ただ、時々無線LANアダプタ(他メーカーの機種も含む)をアクセスポイントとして使用する時に、上手く接続出来ないとの書込みがあるのも事実です。

書込番号:17412677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppppp-samaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/14 16:17(1年以上前)

キハ65様
お答えありがとうございます。
サイト見させていただきました。そのようですね。少し安心しました。

書込番号:17412846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppp-samaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/14 16:21(1年以上前)



iPhoneの場合の認証、暗号化、ネットワークキーも記載されていますから大丈夫かと思います。
とのことで安心しました。
iphone4とiphone5のそのあたりの違いのせいで接続できない場合があるのかと思っておりましたので
違いがさほどないことに安堵しました。
ありがとうございます。

書込番号:17412853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN親機との互換性は?

2014/02/15 20:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:3件

デスクトップPCが無線に対応していない為、今までは有線での接続をしていたのですが、引っ越しをした為無線に繋ぐ必要が出てきました。
無線LAN親機はバッファローWZR-450HP-C、回線はビビック光1ギガを使用しています。
コストパフォーマンスや性能などでこちらの購入を考えているのですが、互換性など大丈夫でしょうか?電気屋さんで聞いてみたのですが、メーカーを合わせたほうが良いと言われただけでした。
お分かりの方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:17196157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 20:44(1年以上前)

問題はないです。規格があえば使えますからね。

メーカーが同じであるほうが、サポートに問い合わせた時に対応してもらい易くなること、AOSS2など簡単接続ツールが使いやすくなるなどはあります。

書込番号:17196172

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/15 20:48(1年以上前)

> 無線LAN親機はバッファローWZR-450HP-C、回線はビビック光1ギガを使用しています。
> コストパフォーマンスや性能などでこちらの購入を考えているのですが、互換性など大丈夫でしょうか?電気屋さんで聞いてみたのですが、メーカーを合わせたほうが良いと言われただけでした。

メーカーが違っても接続は可能ですよ。
無線ルーターと、PC内蔵無線LANの場合は、ほとんどがメーカーは違いますから。

ただ、うまく接続出来ない時に同じメーカーの方が、一ヶ所でまとめて確認できます。

書込番号:17196196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/15 20:57(1年以上前)

高感度アンテナで安定通信だと

http://kakaku.com/item/K0000566697/ 

の方が中身のアンテナが巨大で良好らしいよ(口コミによるとだが)。

書込番号:17196242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/15 20:57(1年以上前)

Wi-Fiの認証は受けているでしょうし、基本的な接続互換性は大丈夫なはずです。

しかし無線LANは設置環境によっては繋がりにくい場合もあるでしょうが、
そういった時に親機と子機が同じメーカーだった方が、
サポートに問い合わせた時にたらい回しにされずに済みます。

書込番号:17196244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2014/02/15 23:02(1年以上前)

相性の問題は心配しなくていいでしょう。

無線LANの接続方法の基本は、親機のIDとパスワード(SSIDとパスワードなんて呼ばれる事もありますが、要はIDとパスワードです)がわかっていること、あとはパソコン側でその親機のIDとパスワードをセットするだけです。

最近の製品では、他の設定は不要です。とにかくIDとパスワードさえ合わせればいいわけです。これはパソコンであろうが、スマホであろうがプリンターであろうが同じです。

むしろ心配すべきなのは、親機とパソコンの距離です。同じ部屋なら何の心配もないと思います。もし、離れている部屋だとちょっと注意が必要になる場合があります。

親機とパソコンの位置関係はどんな感じになりそうですか?





書込番号:17196931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/16 01:18(1年以上前)

皆さん、迅速な回答ありがとうございます!
互換性などは特に気にしなくて良いのですね。
メーカーが違うとサポートの面で苦労することもある…と肝に命じておきます!
PLANEXのほうも良いのですね。レビューや口コミを再度見てみます。

使用する環境なのですが、親機が1Fリビングにあり、子機が2F寝室となっています。
真上とかではないので、距離は5〜6mくらいあります。壁は特にないので障害物は天井くらいだと思います。

書込番号:17197446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/16 09:28(1年以上前)

> 使用する環境なのですが、親機が1Fリビングにあり、子機が2F寝室となっています。
> 真上とかではないので、距離は5〜6mくらいあります。壁は特にないので障害物は天井くらいだと思います。

木造住宅でしたら、多分大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17198216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/16 10:03(1年以上前)

> 使用する環境なのですが、親機が1Fリビングにあり、子機が2F寝室となっています。
真上とかではないので、距離は5〜6mくらいあります。壁は特にないので障害物は天井くらいだと思います。

木造ならそれほどは減衰しないので大丈夫でしょうが、
鉄やコンクリートなどには電波は減衰し易いです。

書込番号:17198352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/16 14:38(1年以上前)

木造なので、大丈夫そうですね。
皆さんの意見が聞けてよかったです。
こちらを購入してみようと思います。
うまく繋がらない時はまたこちらでお尋ねするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします!
皆さん、書き込みありがとうございました。

書込番号:17199358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WN-G300UAについてです。

2014/02/13 12:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 snouさん
クチコミ投稿数:3件

WN-G300UAを買って、ipod touch第4世代のアクセスポイントとして使っているのですが、インターネットには繋げられるのに、動画とiTunes storesのサンプルが再生されずに困っています。誰か助けて・・・・・。

書込番号:17185787

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/13 12:21(1年以上前)

> インターネットには繋げられるのに、動画とiTunes storesのサンプルが再生されずに困っています。誰か助けて・・・・・。

iPod touchは、PCから1m位の距離で操作していますか。
また、PCを速度測定すると、どの位の速度が出ていますか。

書込番号:17185808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/13 12:27(1年以上前)

> インターネットには繋げられるのに、動画とiTunes storesのサンプルが再生されずに困っています。

再生自体は出来るけれど、まともに再生できていないのですよね。
実効速度が足らないのではないでしょうか?

WN-G300UAを付けているPC自体ではradishなどの計測サイトで
どれほどの実効速度が出ているのでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17185834

ナイスクチコミ!0


スレ主 snouさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/13 13:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。 Radishで調べた結果、

下り回線 速度34.01Mbps 測定品質74.1

上り回線 速度4.191Mbps 測定品質97.2でした。


動画、iTunesに関しましては、クルクル回っているのですが、再生できない状況です。

書込番号:17186045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/13 13:35(1年以上前)

> 下り回線 速度34.01Mbps 測定品質74.1
>
>上り回線 速度4.191Mbps 測定品質97.2でした。

実効速度は充分ですね。

iPod touchのファームを最新にアップデートするなど、
以下のチェック項目は参考になりませんか。
http://support.apple.com/kb/TS1510?viewlocale=ja_JP

書込番号:17186064

ナイスクチコミ!0


スレ主 snouさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/13 15:37(1年以上前)

羅城門の鬼さん、哲!さん、親身になってなって相談にのって頂きありがとうございました。

いろいろやってみたのですが、直りませんでした。

もしかしたら、私のIpodが壊れているのかもしれませんね。

でも、あきらめきれないので、もう少しあがいて見ようと思います。

書込番号:17186356

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/13 18:55(1年以上前)

改善するかどうか判りませんが、WN-G300UAのサポートソフトが古い場合、アップデートしてみたらどうでしょうか。

http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162.htm

書込番号:17186899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/14 10:25(1年以上前)

> でも、あきらめきれないので、もう少しあがいて見ようと思います。

あとは
http://support.apple.com/kb/HT1325?viewlocale=ja_JP
あたりも確認してみて下さい。

書込番号:17189480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 youtube見てると途切れる (T-T)

2014/01/23 08:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:6件

普段のネットサーフィンでは止まることはなく快適で通信速度も満足しています。
ですがyoutubeを見ているといきなり動画が止まってしまい
そのままインターネットができなくなってしまい
USBを抜き差ししています。これが短いときは3分おきでなってしまいす。ものすごくイラつきます。
長い時間の動画(40分)を1080Pで見ているからでしょうか?
買ったのがついこの間なのでちょっと悲しいです。
途切れなくなる改善方法とかあったら教えて欲しいです。

(PCの内臓無線LANだと止まらないです)

書込番号:17102924

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2014/01/23 08:58(1年以上前)

まずは、WN-G300UAのドライバが最新でないのなら、アップデートしてみて下さい。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162.htm

それでも駄目な場合は、WN-G300UAを親機として使っているのか、
子機として使っているのかで違ってきます。

親機として使っているのなら、安価なもので良いので、
無線LANルータを使った方が動作は安定します。
例えば、NECのWR8165N。
親機モードのUSBアダプタは各社ともうまく動かないことが多いようです。

子機として使っているのなら、近所の親機の干渉を受けないCHに
親機のCHを手動設定すれば改善するかも知れません。

PCまたはAndroid機にinSSIDerをインストールし、
近所の親機のCH分布を確認し、干渉の少ないCHを見つけ、親機にそのCHを手動設定して下さい。
なお、±4CH以内のSSID(親機)は全て干渉源となります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.metageek&hl=ja

書込番号:17102958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/23 09:03(1年以上前)

>(PCの内臓無線LANだと止まらないです)
内臓無線LAN?
無線LANではなく有線LANでは?

改善方法としては
動画を見たい動画を見つけてもすぐに再生を押さず少しバッファリングさせてから再生する
ブラウザをキャッシュを保存できるタイプのものに変える
キャッシュを保存できるブラウザだとブラウザが先に動画を保存してくれるので
通信速度の影響なく再生できます
しかし、定期的にキャッシュを消さないといけないのが難点です

書込番号:17102970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/23 09:43(1年以上前)

> PCの内臓無線LANだと止まらないです)

内蔵無線LANだと、リンク速度(ネットの速度)が遅いので、WN-G300UAを使用しているのですか。
ドライバの更新をしても、変化が無い様でしたら、youtubeを視聴する時はPC内蔵無線LANを利用しましょう。

書込番号:17103069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/23 13:07(1年以上前)

親機はWHR-G301N使っています。

ドライバーの更新したら途切れなくなりました!

ありがとうございました!

書込番号:17103645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300UA
IODATA

WN-G300UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

WN-G300UAをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング