WN-G300UA のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,100

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G300UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UA のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレットにnet接続が表示されない…

2013/05/25 13:53(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

Win7で、
WN-G300UAドライバーをインストールし
モードをアクセスポイントにし。親機として使用したいのですが、
タブレットONの画面でnet未接続のマークが出ます。

PCには、有線LANでnet接続しています。
I-O DATA WN-G300UA Wireless LAN Adapterの設定画面で→ワイヤレスネットワークのプロパティ画面で
認証 → WPA2-PSK 暗号化 → AESを選んで、
ネットワークキーと確認用のキーを番号で8ケタ入力し→OKを押し
インターネット接続共有設定にチェックを入れ、(自動選択パブリックネットワークも)→適用、
をしましたがタブレットを立ち上げてもONの画面でnet未接続のマークが出て、起動もしません。

念の為、ファィヤーウォールOFF、Spybot- Search & DestroyもOFFにしてます。

どなたか詳しい方…ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16174980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/25 14:06(1年以上前)

タブレットのWiFi設定でWN-G300UAのSSIDが表示されるか確認。

書込番号:16175010

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 14:19(1年以上前)

Hippo-cratesさん

回答ありがとうございます。
その肝心のタブレット(SONY)がnet未接続のマークが出る画面で
固まって動きません。何やらPINのパスワードが必要な…ようです。
試行錯誤してますが…サッパリです。

書込番号:16175042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 14:38(1年以上前)

> その肝心のタブレット(SONY)がnet未接続のマークが出る画面で
> 固まって動きません。何やらPINのパスワードが必要な…ようです。

WN-G300UAのプロパティで設定したネットワークキーの入力が求められているのではないですか。

書込番号:16175099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/05/25 14:43(1年以上前)

この手の機器は非常にトリッキーな仕組みで作動してます。
一発でうまく行けばいいのですが、トラブルと果てしないです。

時間と労力の無駄ですから 無線ルータを買われた方がいいです。
2390円くらいからあります。

書込番号:16175120

ナイスクチコミ!1


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 14:49(1年以上前)

追加説明です。
Win7のネットワークと共有センターを見ると、
パブリックネットワークの方に
Wireless Network ConnectionとVirtualBox Host-Only Networkがあります。
これを上の社内ネットワーク(ホームネットワーク)に移すのには…
どうすればよいのでしょうか?
Local Area Connectionから電波マークが出ていません。
出てるのは→ パブリックネットワークの下のIdentifying…です。
その文字の先頭でクルクル水色のマークが回転しています。

教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16175133

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 14:55(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答ありがとうございます。
何度も…設定して、キー入力をしました。そして、念の為…再起動も何度も試しました。
うまくいかないものですね。
諦めたくは無いですが…、
タブロー職人さんの仰るとうり…無線ルータを買った方がよさそうですね。

書込番号:16175146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 15:07(1年以上前)

> Wireless Network ConnectionとVirtualBox Host-Only Networkがあります。
> これを上の社内ネットワーク(ホームネットワーク)に移すのには…
> どうすればよいのでしょうか?

Win7なら当該ネットワークをクリックすれば、「ネットワークの場所の設定」画面が表示されるはず、
その画面でホームネットワークを選択。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100803/1026694/?rt=nocnt

> Local Area Connectionから電波マークが出ていません。
> 出てるのは→ パブリックネットワークの下のIdentifying…です。

どの画面で表示されるのか書かないと意味不明です。
それとPCのOSぐらい書かいた方が良いです。

書込番号:16175173

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/25 15:25(1年以上前)

以下を参照して出来ませんか。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm#7

書込番号:16175220

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 15:42(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答ありがとうございます。
OsはWin 7です。
ネットワーク共有センターの中には、
ホームネットワークとパブリックネットワークがあり、
パブリックの方にWireless Network Connectionがあり、
クリックして見るとWireless Network Connectionの状態では、送信されているようです。
素人…考えでは、これをホームネットワークに移せれば…と考えたのですが、
もしかして、このままパブリックのままでも良いのでしょうか?

そして、その下の→ネットワーク設定の変更→ネットワークに接続…のタブをクリックすると
現在の接続先がホームでは、インターネットアクセスで、その下のパブリックネットワークには→
ネットワークアクセスなし…と表示されています。

私が思うには…、送信されているなら…タブレットで受信される筈なのですが…
かなり難しいようですね。
隣のもう一台のPCでも…試してみようと思います。

書込番号:16175282

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 15:44(1年以上前)

哲!さん

回答ありがとうございます。
その設定で、何度も…トライしています。

書込番号:16175290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 15:51(1年以上前)

> 隣のもう一台のPCでも…試してみようと思います。

現状では要因がWN-G300UA側なのか、タブレット側なのかの切り分けが出来ていません。
まずはその切り分けをした方が良いと思います。

その「もう一台のPC」に無線LAN機能があるのなら、
もう一台のPCでSSIDを検索すると、WN-G300UAのSSIDは見えるのでしょうか?

書込番号:16175310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 19:28(1年以上前)

追加補足

隣のPCでWN-G300UAを試してみました。
その結果…こちらのPCと無線LANで接続出来ました。
なので…疑うのは→羅城門の鬼さんの言うとおりタブレット(SONY)の方だと思われます。

羅城門の鬼さんに質問なのですが…、
「もう一台のPCでSSIDを検索すると、WN-G300UAのSSIDは見えるのでしょうか?」とありますが、
どうすれば…その個体のSSIDを見ることが出来るのでしょうか?

教えて下さい。
お願いします。

書込番号:16175969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 20:02(1年以上前)

> 「もう一台のPCでSSIDを検索すると、WN-G300UAのSSIDは見えるのでしょうか?」とありますが、
> どうすれば…その個体のSSIDを見ることが出来るのでしょうか?

PC(Win7機)ならば、「ネットワークと共有センター」の「ネットワークに接続」で
SSIDの一覧が表示されるはずです。

ちなみにタブレットの型番は?

書込番号:16176105

ナイスクチコミ!1


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 20:56(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答ありがとうございます。
→ネットワークに接続で開かれるlogitecgameuserのプロパティで
パスワードの文字を表示する→ネットワークセキュリティキーをコピーして
SONY(XPERIA Tablet S)SGPT122JP/Sの固まった画面に…入力しましたがダメでした。

以降は、SONYのヘルプガイドに問い合わせようと思います。
ありがとうございました。だいぶ助かりました。

このWN-G300UAは口コミも良く、安くて、評判も良かったので購入しました。
タブレットに繋ぐのでなければ…簡単に無線LANの接続が出来たことでしょう。

時間を割いて、いろいろ回答を頂いた皆様に…
心から感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:16176305

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/25 21:03(1年以上前)

> →ネットワークに接続で開かれるlogitecgameuserのプロパティで

多分、近所のロジテック製の無線電波を拾っているのでしょうね。
それからすると、タブレットは正常な様です。
WN-G300UAが親機として正常に動作していないのでしょう。

書込番号:16176345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 21:46(1年以上前)

> SONY(XPERIA Tablet S)SGPT122JP/Sの固まった画面に…入力しましたがダメでした。

Android 4.0 機なら、SSIDを検索する方法は、
[設定]-[Wi-Fi]を順次タップして下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/10/news106.html

書込番号:16176590

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/25 22:46(1年以上前)

哲!さん

回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、子機としてはlogitecgameuserと
暗号強度の高いWPA2-PSK(AES)のlogitecuser接続では後者の方が、
簡単にLAN接続できました。しかし、タブレットが固まる画面のインタネット未接続には
logitecgameuserが出てその先には進めません。
↑これは幅広くゲーム機用に対応しているWEPなので暗号も低いと書かれています。
それでも…そのPINコードが分からない事には、接続出来ないようです。
SONYの→PINコードで検索すると…
「設定しているPIN、またはパスワードを忘れてしまった場合は、
画面ロックを解除できません。お預かりの上、タブレットデバイスを初期化させていただきます。」
というのを見つけて…ガッカリさせられました。(おいおい…)

書込番号:16176903

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/25 23:18(1年以上前)

> 説明不足でしたが、子機としてはlogitecgameuserと
> 暗号強度の高いWPA2-PSK(AES)のlogitecuser接続では後者の方が、
> 簡単にLAN接続できました。

これは、接続出来たのでは無く、近所のSSIDを検索しただけですよ。
よって、タブレットは正常です。

このSSIDは、WN-G300UAのSSIDではないでしょう。
WN-G300UAが正常に親機モードで起動していないだけです。

書込番号:16177068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/25 23:28(1年以上前)

タブレットの状況が見えないです。

ログインは出来ていて、ホーム画面までは辿りつけてますか?

「PINのパスワード」の入力を求められるのは、どの画面でしょうか?
つまり何をしたらその表示になるのですか?

書込番号:16177121

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/26 21:54(1年以上前)

哲!さん

回答ありがとうございます。
すみません…。もっともっと説明不足でした。
もう一台のPCから試した際、WN-G300UAで親機にして確実に無線LAN接続出来ました。
Wi‐Fi接続スマホでもノートPCでもOKでした。← すみません…、logitecgameuserが頭を離れなくて
これを書くのを忘れていました。その際は、接続先名が○○××○○××-PCです。
近所のSSIDは自宅から何も入りません。
端っこの納屋では、隣のお寺の接続機器がノートPCにも表示される事はありますがそれは稀です。

タブレットには、その接続先の → ○○××○○××-PCは表示されません…。
logitecgameuser が未接続で表示されるだけです。
指でスイッチをONにすると、PINコード(画面ロックの状態)のままです。それから先には進めません。
このタブレットには、リセットボタンも無いそうです。(前の型には…ちゃんとリセットボタンがあります。)
SONYのヘルプデスクに問い合わせると…、やはり修理要との事でした。
アンドロイドってこんなに不便なもでしょうか…?
それとも、SONYのプログラムが変なのでしょうか…?

タブレットはWi‐Fi接続が出来るので友人に貸した際のlogitecの履歴が残っているのでしょうか…?
そんな事は無いと思います。

親機モードではWN-G300UAが正常に接続出来たのは間違いありません。


書込番号:16181086

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/26 22:13(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答ありがとうございます。
タブレットはスイッチをONにすると、PINコード(画面ロックの状態)のままです。
それから先には一切進めません。ログインもその先なので…×です。
タブレットは、最新バージョン→Android 4.3だと思います。WN-G300UAを試したのはその直後です。

タブレットは修理依頼をお願いしたので…、
戻って来たら…また試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16181191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクトップパソコンの無線LAN可能?

2013/05/20 04:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

今回ブロバイダーを、有線LANのケーブルテレビから、WIMAXの無線LANに変更を考えてます。ディスクトップパソコンに無線LANが内蔵されておらず、あとづけでこの製品の購入考えてます。ノートパソコンを購入したのが、きっかけですが、WIMAXのルーターが、親機と考えてこの製品が、子機と考えてよろしのでしょうか?ちなみにディスクトップパソコンは、HPE360です。ノートパソコンは、無線LAN内蔵されており、現在WiMAXお試し期間で使用してます。この製品は用途にあってるか、尚他におすすめ商品などありましたらご教授下さい。

書込番号:16153532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/20 04:58(1年以上前)

WiMAX(親機)のWiFi転送速度はあまり速くないので、子機はWN-G300UAでもいいしBuffaloのWLI-UC-GNM2程度でもいい。
http://kakaku.com/item/K0000273353/
PCの背面端子では電波が届きにくいから、前面端子に差すかUSBハブや延長ケーブルで表に引き出しておくこと。

書込番号:16153565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/20 08:06(1年以上前)

まずWiMAXルータの場合、WiMAXの速度の方が無線LANの速度より通常は遅いので、
WiMAXの電波状態が最良となるように、窓際に置いた方が良いです。

WiMAXルータの無線LANの最大リンク速度は最大72Mbps程度です。
本USBアダプタの最大リンク速度が300Mbpsですので、
WiMAXルータを窓際に置いた場合に、デスクトップからの距離が充分短ければ、
もう少し下のランクのUSBアダプタでも大丈夫かも知れませんが、
デスクトップでサイズも気にしないでしょうから、本USBアダプタで良いと思います。

一方、デスクトップの距離が非常に遠い場合は、
イーサネットコンバータの方が無線LANが安定すると思います。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

距離や障害物の状況を考慮の上、検討下さい。

書込番号:16153798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/20 09:13(1年以上前)

WN-G300UAをデスクトップPCに接続する事で、WiMAXルーターとデスクトップPCを無線接続する事は可能です。

もし、WiMAXルーターを室内だけでしか使用しない場合、以下の様な製品でしたら、デスクトップPCは有線、ノートPCは無線等で接続する事が出来ます。

URoad-Home http://kakaku.com/item/K0000323343/
http://www.shinseicorp.com/wimax/uroad-home/index.shtml

書込番号:16153962

ナイスクチコミ!1


スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

2013/05/20 16:08(1年以上前)

皆様回答有難うございます。WIFI、のルーターは、窓際で電波が最高中です、ディスクトップもそばで、WN-G300UAで問題なさそうですが、現在ケーブルのスピードが、下り1.4mbps 上り1.0mbps で月料金1600円で WIFIですと下り4から5mbps 上り 0.3mbpsから0.6mbps位で、極端に上りが遅いのでどうしたものかと 月料金は、2年縛りで月2千円くらいのプラン考えてますが、上りに使う作業はしてないので問題ないかと思うのですが、現在使用中のブロードバンドのケーブルは、動画がたまに重いときがあります。WIFIは、お試し期間中です。スレ違いですが、どうしようかと悩んでます。月額使用料を安くしたいもので。

書込番号:16155111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/05/20 19:40(1年以上前)

> 上りに使う作業はしてないので問題ないかと思うのですが、

それならば、上りはそう気にする必要はないですね。

> 現在使用中のブロードバンドのケーブルは、動画がたまに重いときがあります。

WiMAXやLTEは固定回線に比べて色々と変動し易いですので、
実効速度の最良値だけでなく、最悪値も確認下さい。

安定して下りが4Mbpsでれば、それなりには使えると思います。

書込番号:16155778

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビに使えますか。

2013/04/18 22:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 kkure34jpさん
クチコミ投稿数:14件

テレビに有線LAN繋げて使ってますが、これなら無線接続できるのですか。

書込番号:16031964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/18 22:31(1年以上前)

この製品はPC専用です。
家電では使えません。

書込番号:16031993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/18 22:45(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g300ua/spec.htm
の動作環境を確認下さい。
> USB 2.0、またはUSB 1.1ポート(OHCIを除く)を搭載したWindowsパソコン

つまり家電には使えません。

WLI-UTX-AG300ならば、USBで給電して、TVと有線LAN接続できる
無線LANユニットです。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/

書込番号:16032079

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/18 22:56(1年以上前)

TVに接続するなら、以下の様な機器を

WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/

書込番号:16032144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

auにて通話中のメッセージの送信

2013/03/05 21:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

以前使っていたBUFFALOの無線LANアダプタでWi-Fi接続をしている時は、通話中でもメッセージの送信ができました。

しかし、こちらの製品にしてからは通話中にメッセージを送信しようとすると未配信となってしまいます。

何か設定を変えることで送信可能になるのでしょうか?
ご存じの方ご教授願います。

書込番号:15853623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/05 21:58(1年以上前)

> 以前使っていたBUFFALOの無線LANアダプタでWi-Fi接続をしている時は、通話中でもメッセージの送信ができました。

コードレス電話での「通話中」なのでしょうか?

コードレス電話の方なら2.4GHzの電波を使っている可能性がありますので、
干渉しているのかも知れません。

WN-G300UAをアクセスポイントモードで使っているなら、
WN-G300UAのCHを変更してみてはどうですか。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm
の設定画面の「チャネル」です。

もしWN-G300UAを子機モードで使っているなら、親機側のCHを変更してみて下さい。

書込番号:15853783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/05 22:11(1年以上前)

連投失礼。

au携帯での「通話中」だったのですね。

基本的に無線LANの電波と携帯電話の電波は干渉しないはずです。

「未送信」となるのは必ず「通話中」だけなのでしょうか?

本当に「通話中」だけ「未送信」となるなら、
「未送信」となった時にPCのコマンドプロンプトで、
tracert 74.125.235.83
と入力し、どこで不通となるのか確認してみてはどうですか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060418/235535/

書込番号:15853870

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 22:24(1年以上前)

状況が良く解りません。

確認ですが、WN-G300UAはクライアントモード(子機モード)で使用しているのですか、それともアクセスポイントモードですか。

もし、アクセスポイントモードで使用している場合、au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しているのですか。

メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行っているのですか、それともPC等の別機器からですか。

メッセージの送信はメール送信ですか。

書込番号:15853950

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/05 23:47(1年以上前)

お二人とも御回答有り難うございます。説明不足の部分が多く申し訳ありません。

羅城門の鬼さん>>
N-G300UAをアクセスモード(親機)で使用しています。
「未送信」となるのは必ず「通話中」の時です。
コマンドプロンプトで、
tracert 74.125.235.83 を試してみました。
結果は以下のとおりです。

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\a>tracert 74.125.235.83

nrt19s01-in-f19.1e100.net [74.125.235.83] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms 1 ms 1 ms 172.25.35.254
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 3 ms 1 ms 1 ms 163.209.2.238
4 11 ms 11 ms 11 ms fukuoka-dc-RM-GE-6-3-4-108.sinet.ad.jp [150.99.1
87.85]
5 23 ms 23 ms 23 ms osaka-dc-rm-ae2-vlan10.s4.sinet.ad.jp [150.99.2.
41]
6 23 ms 23 ms 23 ms osaka-dc-gm1-ae0-vlan10.s4.sinet.ad.jp [150.99.2
.58]
7 23 ms 23 ms 23 ms 210.173.178.56
8 23 ms 23 ms 23 ms 209.85.251.32
9 28 ms 28 ms 28 ms 64.233.174.1
10 32 ms 32 ms 31 ms 64.233.175.1
11 32 ms 32 ms 32 ms 209.85.250.249

哲!さん>>
WN-G300UAはアクセスモード(親機)で使用しています。
au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しています。
メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行なっています。
メッセージの送信はiPhoneのメッセージアプリの時に限ってできません。
メールアプリの時にはできます。どちらも宛先は同じで(*****@yahoo.co.jp)です。

何故でしょうか・・
iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

書込番号:15854476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/06 00:11(1年以上前)

そのスマホはWiFi接続していても3G通話中はWiFiが切れる仕様なのかも。

書込番号:15854603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/03/06 00:28(1年以上前)

> au携帯(スマホ)はWN-G300UAと無線接続しています。
> メッセージの送信は、au携帯(スマホ)から行なっています。

PCのメールソフトからのメール送信だとばかり思っていました。
結局構成はこんな感じですか?

インターネット === (PC + WN-G300UA) --- iPhone

=== :有線LAN
--- :無線LAN

> C:\Users\a>tracert 74.125.235.83

この結果からはPCからはインターネットに接続状態なので、
iPhoneとWN-G300UAとの間で切断しているようです。

> iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

その可能性が最も高いように思います。
もしiOSが最新でないなら、再度アップデートしてみては。
http://support.apple.com/kb/DL1639?viewlocale=ja_JP

あと、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7735042.html
のN0.2 & N0.3 が参考になりませんか。

また
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195255986

http://goryugo.com/20120801/imassage_error/
では電源オフオンや「アカウント有効」のオフオンが有効だったとか。

送信先が複数の場合は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395697898
も確認下さい。

書込番号:15854680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/06 09:07(1年以上前)

> iosのアップデート後通話中にメッセージを送っていなかったため、これが影響しているかは分かりませんが、アップデートによる仕様変更の影響も考えられるのでしょうか・・

その可能性が一番高い様に思います。

iPhoneをWi-Fi接続していない時は、通話中のメッセージ送信は全く問題無いのですか。

書込番号:15855558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpchanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/24 22:36(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。どうやらosの仕様変更のためのようです。

書込番号:15934143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3DSでWi-Fi通信が出来ません

2013/02/24 18:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

今更ながらポケットモンスターホワイト1でポケモンドリームワールドをしてみたくなり、本製品を購入しました。
3DSのインターネット設定で説明書通りに設定し、「接続テストに成功しました!」とも出たのですが、いざポケモンのソフトでやってみると、「Wi-Fiコネクションに接続できません」と出ます。

下画面を見ると、最初はアンテナが緑表示で3本立っているのですが、一瞬赤になった後また緑に戻り、しばらくするとまた赤になり、3秒くらい続くとエラーになるようです。
正確に計った訳ではありませんが、何度かやってずっとこのパターンで、一度も成功しません。

障害物を無くして、机の上に本体を置いて完全ノータッチでも、アンテナに触れそうな位置でもです。
セキュリティソフトとWindowsのファイアウォールを無効にして試しても変わりませんでした。
また、PCとルーター以外の電化製品は使用していません。

仕方なしに近所のマックでしているのですが、その時は一度もエラーが出たことはありません。
何か他に原因があるかわかりませんか?

よろしくお願いします

書込番号:15811859

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/02/24 18:04(1年以上前)

関係あるか分かりませんが、OSはWin7です。

書込番号:15811864

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/24 18:09(1年以上前)

以下を参照して、チャンネルを変更しても駄目ですか。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm

書込番号:15811889

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/24 18:18(1年以上前)

>ポケットモンスターホワイト1
「DSソフト用設定」の設定もやっているでしょうか?

書込番号:15811933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/24 18:25(1年以上前)

> 障害物を無くして、机の上に本体を置いて完全ノータッチでも、アンテナに触れそうな位置でもです。

あまり近づけ過ぎても逆効果です。
1m - 2m ほどの距離においてみて下さい。

> 下画面を見ると、最初はアンテナが緑表示で3本立っているのですが、一瞬赤になった後また緑に戻り、しばらくするとまた赤になり、3秒くらい続くとエラーになるようです。

「アンテナ」のアイコンはWN-G300UA のものでしょうか?
もしPC内蔵の無線LAN子機がある場合は、その内蔵子機を無効にしてみて下さい。

あとは気休めかも知れませんが、WN-G300UAのドライバが最新でないなら、
アップデートしてみて下さい。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_win7.htm

書込番号:15811970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/24 18:45(1年以上前)

PCにInSSIDerをインストールしてWN-G300UAの電波状況と周辺家屋の無線親機の分布をチェック。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方:http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

書込番号:15812063

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/02/24 18:58(1年以上前)

1m程離れてやってみるとアッサリできるようになりました。
お騒がせしてすみません。

有り難うございました

書込番号:15812119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300UA
IODATA

WN-G300UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

WN-G300UAをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング