WN-G300UA のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,100

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G300UAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UAIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

  • WN-G300UAの価格比較
  • WN-G300UAのスペック・仕様
  • WN-G300UAのレビュー
  • WN-G300UAのクチコミ
  • WN-G300UAの画像・動画
  • WN-G300UAのピックアップリスト
  • WN-G300UAのオークション

WN-G300UA のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセスポイントモードで…

2013/09/20 00:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:4件

3DSの「モンスターハンター4」でオンラインプレイをするために商品を購入しました。インターネットとの接続は問題なく済むのですが、集会所(オンライン)にしばらくいると「〜が退出しました」と表示され、自分以外のプレイヤーがいなくなってしまいます。そして、そのまま通信が切断されてしまいます。
これは、設定が悪くて無線環境が安定していないのでしょうか。それとも、そもそもこの商品でオンラインプレイをするのが難しいのでしょうか。
当方、Windows7を使っております。ご助言いただけると幸いです。

書込番号:16608692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/20 00:22(1年以上前)

> そして、そのまま通信が切断されてしまいます。

もしもWN-G300UAのドライバが最新でないなら、アップデートしてみてはどうですか。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4162_win7.htm

> それとも、そもそもこの商品でオンラインプレイをするのが難しいのでしょうか。

USBアダプタをアクセスポイントモードで使う場合は、
何かと不具合が発生し易いようです。

頻発するようでしたら、安価な無線LANルータをアクセスポイントモードで使った方が
確実だと思います。

例えばNECのWR8165N。
http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:16608731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/20 01:01(1年以上前)

回答ありがとうございます!

ドライバを最新にしたら今のところ安定してオンラインプレイができています。
これでまた通信が切れてしまうようなら、大人しく無線LAN対応のルーターを買おうと思います。

あらためて、ありがとうございました!

書込番号:16608849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セットアップできない・・

2013/09/15 22:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 yumi1025さん
クチコミ投稿数:8件

ユーティリティ起動時のキャプチャです

説明書の手順通りにドライバも無事にインストール完了して再起動してセットアップしようとユーティリティを起動したのですが、設定の項目のタブが一切ありません。
何度かアンインストールしてインストールをやり直してみましたが改善されません。
(製品添付のCD&サポートサイトからのもの試しました)
なにが原因か全くわかりません。
どなたか原因がおわかりになる方がいらっしゃいましたら助言をお願いします。

書込番号:16591356

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/15 22:25(1年以上前)

WN-G300UAはクライアントモードとアクセスポイントモードのどちらで使おうとしているのでしょうか?
PCの型番は?
添付画面で「アダプタ無効」にチェックが入っていますが、
そのチェックをはずすとどうなりますか?

書込番号:16591468

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1025さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/15 23:26(1年以上前)

羅城門の鬼さん

早速ありがとうございます。
PCは自作のデスクトップ(win7 64bit)でクライアント使用です。
(マンション敷設のwifiスポットを利用した子機使用目的です。)
「アダプタ無効」にチェックは外しても症状は同じです。

症状を追記します。

タスクトレイにユーティリティツールのアイコンができるのですがマウスをあててみると
「IO・DATA WN-G300UA wireless LAN Adapter 無効です」になっています。

デバイスマネージャーでのネットワークデバイスでは
「Realtec RTL8192CU Wireless LAN 802.11n USB2.0 Network Adapter」
となっています。
この辺りが関係してるのでしょうか?

書込番号:16591825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/15 23:56(1年以上前)

> 「IO・DATA WN-G300UA wireless LAN Adapter 無効です」になっています。

これではユーテリィティはWN-G300UAを認識することは出来ないですね。

> デバイスマネージャーでのネットワークデバイスでは
>「Realtec RTL8192CU Wireless LAN 802.11n USB2.0 Network Adapter」
> となっています。
> この辺りが関係してるのでしょうか?

はい、関係しているように思います。
機種は違いますが、多分同じ操作で改善すると思いますので、以下を試みてみて下さい。
http://faq.planex.co.jp/itemHelpful.do?faq_id=2485&item_id=696

書込番号:16591981

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1025さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/16 00:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん

度々ありがとうございます!
教えて頂いたサイトを参考に試してみましたが残念ながら改善されませんでした。
ドライバを削除して、再度USBに差し込むと一瞬「WN-G300(不明のデバイス)」と認識されますが、すぐに「Realtec RTL8192CU」がインストールされて「Realtec RTL8192CU Wireless LAN 802.11n USB2.0 Network Adapter」と認識されます(泣
とりあえず明日、サポートに電話してみようと思います。
また結果がわかり次第ご報告します!

書込番号:16592156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/16 01:12(1年以上前)

> とりあえず明日、サポートに電話してみようと思います。

インストールがうまく行かないことに関しては、
ユーザにとってあまり選択肢はないですので、
サポートに連絡してみることは良いと思います。

但しIOデータのサポートは、土日と祝日は休みのようですが。
http://www.iodata.jp/support/after/tel_net.htm

書込番号:16592288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1025さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/22 14:02(1年以上前)

結果報告いたします。
サポートに連絡して症状を説明するも改善されず、交換でだめなら相性でしょうと言うことで交換して頂きました。
本日到着して確認してみましたが全く改善されず・・
相性が悪いのだろうと半ば諦めながら何気に今までとは違うキーワードで検索してみたところ・・解決できました!
コントロールパネル→管理ツール→サービス→WLAN AutoConfig が無効になっていた為でした。
WLAN AutoConfigを自動に設定して再起動したらあっさり、正常にユーティリティも立ち上がり設定も完了できました!
今回は苦労しましたが何とか解決できました!

羅城門の鬼さん
数多くある選択肢の中からひとつひとつ潰して行く作業の途中では「羅城門の鬼さん」からの助言は本当に助かりました!
いろいろありがとうございました!

書込番号:16618708

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機を変えてみました。

2013/09/12 03:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:32件

子機をNEC PA-WR8750N-HP/EからI/OデータWN-G300UAに変えてみました。
PC能力が低いため当然ですが、がた落ちです。

富士通 FMV-D5250
C P U
Celeron 420 1.6GHz
メ モ リ
2048MB
OS
XP SP3



PA-WR8750N-HP/E
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/11 18:08:54
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :12.0M(11,992,195bps)
上り速度 :1.6M(1,634,588bps)
線路距離長:650m
伝送損失 :13dB

WN-G300UA
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/11 20:00:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.7M(4,704,319bps)
上り速度 :1.6M(1,637,362bps)
線路距離長:650m
伝送損失 :13dB

書込番号:16574166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN について教えてください!

2013/09/10 18:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

よく分からないのですが、この商品を購入すればwifi 環境が整うと思っていいのでしょうか? この商品を接続したパソコンが親機になり3dsなどのゲームが子機という解釈でいいのでしょうか? よろしくお願いします!

書込番号:16567514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2013/09/10 18:17(1年以上前)

Windows8のパソコンは親機にならないようです。
下のホームページで、お持ちのパソコンが対応しているか、確認してください。

http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g300ua/spec.htm

書込番号:16567558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/10 18:17(1年以上前)

仕様上では親機モードで可能だけれど、実際にゲーム機で遊ぼうとするとまずPCの電源を入れる必要があるのと、PCがWin8では親機モードが使えない仕様。それと無線ルーターに比べて電波出力が弱いから離れた部屋では遊べないかもしれない。普通に無線親機を買った方がいいと思う。

書込番号:16567564

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/10 18:19(1年以上前)

>この商 品を接続したパソコンが親機にな り3dsなどのゲームが子機という解 釈でいいのでしょうか?

パソコンを親機にする方法がまったく無い訳ではありませんが、この製品は、パソコンを無線LAN子機にするための製品です。

パソコンを親機にしようとする前に、有線LANでゲーム機等をパソコンに接続する方が容易だと思います。

書込番号:16567576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/09/10 18:41(1年以上前)

> この商品を接続したパソコンが親機になり3dsなどのゲームが子機という解釈でいいのでしょうか? よろしくお願いします!

OSが対応していれば可能ですが、一般的な安価な無線ルーターを設置した方が、ゲーム機を接続する時はPCの電源切断したままでも可能になりますよ。

無線ルーター例 WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:16567646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/10 19:19(1年以上前)

Win7 / Win vista / Win XP SP3 ならアクセスポイントとして、
3DSをWi-Fi接続可能ですが、
無線LANルータをアクセスポイントモードで使った方が便利ですよ。

USBアダプタをアクセスポイントとして使った場合、
トラブルが割合と多いように感じます。

書込番号:16567805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/21 18:46(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:16615370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BUFFALOのWLI-UC-G300HPとこの製品

2013/08/09 14:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

スレ主 apollさん
クチコミ投稿数:7件

現在、BUFFALOのWLI-UC-G300HPという無線LANアダプタを使っています。
壁を2,3枚隔て、8mくらいの距離で使っており、速度は12〜36Mbpsくらいです。

感覚的に速度が遅く感じられるので、この製品と交換するか悩んでいるのですが、この製品に交換した場合、速度は上がるでしょうか?
それとも、やはり変えてみないと分からないでしょうか?

ルーターはBUFFALOのWHR-HP-G300Nを使っています。

解答よろしくお願いします。

書込番号:16452541

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WN-G300UAの満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/09 14:55(1年以上前)

>>この製品に交換した場合、速度は上がるでしょうか?

WLI-UC-G300HPのユーザーです。
たぶん上がりません。良くても現状維持かと思います。
WLI-UC-G300HPはフレキシブルなUSBケーブルが付属しています。
このUSBケーブルで感度が良い方向に調整できます。
フレキシブルでどの方向にも動くのでWN-G300UAよりも受信感度を高める機能性は高いです。

12〜36Mbpsというのはインターネットの速度でしょうか?
それとも、NASなどの機器からの家のローカル内での転送速度でしょうか?

WLI-UC-G300HPで1Gbpsの無線LANルータで速度を測定すると、同じ部屋〜隣の部屋では160〜170Mbpsほど速度が出ました。
条件が良ければ、壁4枚、距離15mでも100Mbpsの速度も出ています。

書込番号:16452584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/09 14:56(1年以上前)

WLI-UC-G300HPは、ハイパワータイプ(離れた無線親機の電波を受け易い)の無線子機ですので、
WN-G300UAに交換しても大差無いか、速度が落ちる可能性も考えられます。

WLI-UC-G300HPには、フレキシブルケーブルが付属していたと思いますので、フレキシブルケーブルを接続して、
無線の受信感度を調整してみたらどうでしょうか。

書込番号:16452587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apollさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/09 15:04(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>哲!さん

解答ありがとうございます。
どうやら変えない方がいいみたいですね。

良い設置場所を探してみたいと思います。

書込番号:16452611

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WN-G300UAの満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/09 15:16(1年以上前)

もし可能なら、そのWLI-UC-G300HPを数cmくらいずつ調整しながらTCP Monitor Plusなどのモニターツールで通信速度を確かめてみて下さい。
モニターを見ながら通信速度が高い位置で固定すると良いでしょう。
(画像のようにモニターを見ながら位置の調整とか)

TCP Monitor Plus
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/#tcpmon

書込番号:16452638

ナイスクチコミ!0


スレ主 apollさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/09 15:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん

なるほど。そんな方法があるのですね。

写真まで付けていただきありがとうございます。

今から調整してみようと思います!

書込番号:16452642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB延長コードを介してPCに接続

2013/07/17 19:26(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300UA

クチコミ投稿数:10件

この製品をUSB延長コードを介してデスクトップPC(Win7、64bit)に接続し、親機としてiphoneをWi−fi
接続しようと考えています。何方か、この様な接続をし、親機として使用されている方、居られましたらアドバイス
お願いします。

書込番号:16376313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/17 19:37(1年以上前)

本機をアクセスポイントモードにして、
iPhoneを接続する設定方法が以下で説明されてます。
参考にして下さい。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/iphone.htm

書込番号:16376345

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/17 19:38(1年以上前)

> この製品をUSB延長コードを介してデスクトップPC(Win7、64bit)に接続し、親機としてiphoneをWi−fi
接続しようと考えています。

どうせなら、安い無線ルーターにした方が良いと思いますよ。
安い無線ルーターも、2千数百円で有りますし、親機モードで接続出来ないとの書込みも良くありますよ。
また、iPhoneのみ無線接続する場合、PCの電源も入れる必要も無いですよ。

無線ルーター例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000387155_K0000391581

書込番号:16376347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G300UA」のクチコミ掲示板に
WN-G300UAを新規書き込みWN-G300UAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300UA
IODATA

WN-G300UA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月中旬

WN-G300UAをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング