本製品におきまして、サイレンが6音色からシングルトーンに変更になっていますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年3月5日 14:48 | |
| 5 | 0 | 2022年3月19日 18:07 | |
| 9 | 3 | 2016年5月15日 18:02 | |
| 25 | 6 | 2014年6月1日 02:23 | |
| 19 | 5 | 2014年5月9日 21:26 | |
| 13 | 6 | 2014年2月15日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
この度10系 シエンタハイブリッドを購入し、ホーネットの310Vを付けようかと思っておりますが、動作環境の資料がなく、誰か付けたことがあるとかの情報が欲しいです。
宜しくお願い致します。
0点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
ホーネット310v を取り付けました。
黄/ 黒(+)ハザードフラッシュ入力に関して。
下記誤作動症状です。
店の駐車場から出る際、譲ってもらった車にありがとうのハザードを出している時に、純正の車速連動ドアロックが動作するとセキュリティーがオンになり、警報がなります。
本来はつけたくないですが、対策として手元スイッチでオフにできるようにしてます。
現在、黄黒の線をハザードフラッシュ線に接続してますが、接続が間違っているのでしょうか。製品の仕様上仕方がないのでしょうか。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
車はハイエースです。
書込番号:24657388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
おかしくないですか?価格ドットコムで最安値がついているにも関わらず、商品が無いとは?無かったら載せるな!!タイムズ・・・もおかしいが価格ドットコムもおかしくないですか?
4点
古い型だし価格変動が1/6から変わってないことで察してよ。
書込番号:19873194
1点
家電でも在庫が無い店は普通に有ります
今回はたまたなその店が最安値だっただけですよ、只の登録店なので別にコムには関係無いかと・・・
ただ、このタイムズは殆ど在庫を持たないで注文後に取り寄せしてる感じです
通販はそんな店や悪とく店を見抜く目も必要ですよ
でも カーセキュリティは通販で買わずに信用がある専門店で購入取付するのが一般的です
メーカーでもそうしろとの注意書きがありますが、通販で購入して自分で付ける予定なのですかね?
書込番号:19873484
1点
価格ドットコムより下記のお詫び分が来ておりました。これで納得しました。
この度は価格.comに出店しております、タイムズカーライフの登録情報の件に
つきまして、ご不便をおかけし大変恐縮でございます。
ご連絡いただきました「HORNET 310V」について、同ショップの登録情報を
確認いたしましたところ、ご指摘の通り登録内容に不備がございました。
そのため、価格の削除を指示し、今後このようなことがないよう警告を
いたしました。
なお、価格.comでは出店しております各ショップが、価格情報を
直接登録・更新いたしております。
同ショップにおきましては引き続き注視し、必要に応じ適切に対処して
参りたく存じます。
弊社といたしましては、お客様により安心してご利用いただけるサイトと
なるよう、タイムズカーライフを含め、店舗管理体制の強化に努めて
参る所存です。
貴重なご指摘をいただきましてありがとうございました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19877713
3点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
本日、近所のスーパーオートバックスで取り付けしてもらいました。
車種はトヨタ車です。
本体¥19800+工賃¥15750で総額¥35550です。
トヨタ純正のセキュリティーより安くそして機能も多くて満足しております。
店員さんから取り付けの説明をしてもらい300Vであった誤作動などの事例を教えてもらい310Vでも起こるかもしれないとせつめいを受け納得してからの取り付けでした。
朝10時に車を預けて15時過ぎに設置完了の連絡を受け引き取りに行き各操作方法を教えてもらいました。
300Vであった誤作動は310Vで改善されていて純正リモコンキーでストレスなく動作しています。
この金額+機能で少しでも安心出来ればとても満足できるレベルだと思います。
300Vの方が少し安いですがどうせ買うなら310Vの方が絶対にお勧めです!!
6点
300Vで起こる誤作動とはなんなのでしょうか?
(単にセッティングが悪いだけの気がしますが、特定の条件で必ず起こるバグのようなものが存在する?)
一応、私が取り付けている300Vでは、セッティングや人為的ミスによる誤作動以外は
一部の発報アルゴリズムをプログラム可能な超高級機以外と変わらないレベルだと思います。
あと、もしご存知であればお教え頂きたいのですが、
310Vのメーカーページに書かれている「オート学習機能」とは一体何なのでしょうか?
「詳しく見る」をクリックして詳細ページに進んでも説明が一切ありませんでした・・・
何か情報をお持ちでしょうか?
書込番号:16018417
6点
hiro7216さんこんにちは!
300Vで起こる誤作動とは店員さんによるとハザード付けたままコンビニなどにちょっと寄る時ドアロックしてもセキュリティーがONになったりならなかったりする場合があると言っていましたが310VだとドアロックはするがセキュリティーはONにならずOFFのままの状態だと言っていました。(車種によるかも知れませんが)
あとは、誤作動ではないのですが300Vの場合ドアロック・アンロックした時にワンテンポ遅れてセキュリティーON/OFFになると言って310Vも同様な場合も起こりえると言われましたがロック・アンロックと同時にセキュリティーON/OFFが行えました。
オート学習機能の件は説明書みても載っていませんでした。
書込番号:16019930
2点
小粋な便利屋さん
お返事ありがとうございます。
確かに300Vだとハザードつけたままのロックはおかしくなってたような気がします。
(自分でやったわけではなく、嫁がやった時に見たらハザード付いたままなことが1度ありました)
ワンテンポ遅れる件は、車種によるのだと思います。
ロックしたあとにハザードが一瞬遅れて光る車種は、学習したハザードのタイミングと同一か判断した後に、実際にセキュリティがON/OFFの動作を取るためです。
特にアンロック時は、ハザード2回点滅までは、学習した信号と同じと判断するまでに、2回のハザードを待つ必要がありますしね。
逆にハザードパターンチェックまで待たずにON/OFFなるようなら、セキュリティとしての信頼性に欠けることになります。
(この機種はロック信号とハザードの信号までの間隔で正規の信号かを確認するタイプのため)
オート学習については、マニュアルにも記載がないんですね。
(新機能!とうたってるのに、何の説明もないのはちょっと違和感ありますね)
小粋な便利屋さん、ハザードの件など、情報をくださりありがとうございます。
書込番号:16020987
2点
オート学習機能について
自分も気になったのでメーカーへ問い合わせしました。
返答の一部抜粋します。
「通常純正キーレス対応商品はお取付後に設定が伴う商品が多くありますが、
310Vは設定がなく配線していただく事ですぐご使用いただける商品でのご提供
の為「オート学習機能」とさせていただいております。」だそうです。
これで疑問が解けてすっきりしました。
書込番号:16023402
3点
小粋な便利屋さん
情報ありがとうございます。
なるほど!初期のロック(ハザードパターン)学習が要らないってことなんですね。
ハザードパターンの学習は、慣れてない人がやるには難しかったので
自分で取付する人なんかは310V購入が良さそうですね。
(自分で付けない人は、取り付け業者がやるだけのなので変わらないですが)
書込番号:16025965
1点
裏技ですが、
ハザード点滅時の誤動作ですが、
リモコンでロック、アンロックする時に
純正アンサーバックブザーがある車種は、
ライトフラッシュ監視配線をアンサーバックブザーの
プラスに割り込ませる事によってハザード点滅時の誤動作を回避
出来ます。
リモコンの再登録も必要です。
その際、アンサーバックブザーの音量は0には出来ないと思います。
書込番号:17579534
5点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
この動画みたいなことをされた途端、爆音でアラームが鳴るセキュリティってあるんでしょうか?
やはり、量販店レベルの製品では難しいですか?
もうホント10円パンチだけは何ともならんです。
警察なんかに行っても調書取るだけで何もしてくれないだろうし。。
卑怯!延々15分以上車を傷つける犯罪男
https://www.youtube.com/watch?v=DCBF9HeMNnk
3点
出来るのか判りませんが、10円パンチ程度の振動で鳴るようにすると、多少の風とかの何でもない時にも鳴ってしまうので無理だと思います
カメラか保険で対応するしかないのでは? 。
書込番号:17497605
![]()
5点
前に振動式のアラームをスクーターに
付けましたが
結構敏感でアラーム本体に軽く触れるだけで
鳴りましたが
流石に10円パンチでは鳴らないと思います
それに北に住んでいますさんが言ってるように
少し強めな風やトラック等の大型車が通るたび
鳴り結局外しました
書込番号:17497666
![]()
5点
ボディ表面にセンサーが付いている訳で無いので、残念ながら10円パンチでは鳴らないでしょう。
北に住んでいますさんがおっしゃるように、その位で鳴るというのは、敏感過ぎて誤作動も多いということになります。
10円パンチには、ドライブレコーダーか監視カメラでしょうね。
まぁ、カメラに気付いて思い止まってくれたらですが…
犯人を捕まえるとなると難しいものがありますがね。
書込番号:17497667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
やはり無理ですか。。(泣き)
さすがに殺人事件でも無い、10円パンチぐらいじゃ、やっぱり調書取って終わりとなるパターンが多いですよね。
私も相手の車の車両の保険には入ってますが、自分の車の保険には入ってません。(相手と自分に対応した自動車保険だと高額になるため。)
もし被害に遭ったら、自腹で泣き寝入りと言う事です。何処かで事故って車が大破しても全て自腹と言う事です。(笑)
さて、次はどんな車に乗ろうかなぁ。。(笑)
書込番号:17498144
2点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
オートバックスで見積りしたら、値段は、5万円ごえだったんですが、それより、取り付けに2,3日預けるといこでした。ももう少しま丸1日位で付くところ知りませんか?
書込番号:17187113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
お住まいの地域を明記されたほうがいいですよ。
書込番号:17187296
2点
こんばんは。
スマホのタッチミスかとも思いますが、タイトル及び本文内に誤字脱字等が多すぎです。
200を超える投稿数を有する方にしては妙ですが、何かありましたか。
書込番号:17187341
2点
すみません、急いでいて、読みづらくなってしまい。取り付けに急いでいるわけではありませんが。千葉県内でシステム取り付けに慣れていて、短時間でセッティンしてくれるしショップをご紹介お願いいたします。
書込番号:17189018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
また、誤字していました。セッティングです。スマートフォンに慣れてないもので。
書込番号:17189022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
千葉でしたか…私は九州ですのでショップのご紹介はできませんが
「カーセキュリティ」「インストール」「千葉」で検索してみました。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E5%8D%83%E8%91%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
近郊の方でご紹介があるといいですね。
書込番号:17189567
2点
いろいろとありがとうございます。下の書き込みにあるスーパーオートバックスに問い合わせたところ、4時間で付くとのことでした。工賃も1万くらい安かったです。スーパーとただのオートバックスでこうも違うものだと思いませんでした。しかし、この大雪でまだまだ先延ばしになりそうです。
書込番号:17196325
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




