このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2022年2月1日 19:26 | |
| 1 | 1 | 2014年8月8日 17:15 | |
| 3 | 11 | 2014年6月3日 16:13 | |
| 5 | 4 | 2014年1月11日 13:06 | |
| 1 | 2 | 2013年12月30日 15:26 | |
| 0 | 1 | 2013年7月31日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
ドスパラの古いPC(GALLERIA ZF C08 グラボはPALIT NE5X460SF1102 OSはWin11)をDVIで接続したところ「ケーブルが違います。DVIデュアルリンクケーブルを使用してください」とアラートが表示されてしまいます。
なお、ケーブルはネットショップで購入した格安品ですが、一応、DVI-DデュアルリンクケーブルでWQXAに対応しているものです。
PC側の不具合を疑い、DVI出力に対応しているDELLのINSPIRON9400でも試してみたのですが、やはり同様のアラートが表示されてしまいました。
メジャーメーカー製のケーブルに買い替えることを含め、解決策をご教示いただけましたら幸いです。なお、ケーブル買い替えの場合、規格等留意すべきことがあれば併せてご教示ください。
宜しくお願い申し上げます。
0点
>ケーブルはネットショップで購入した格安品
安物のバッタもんじゃないの?
製品名は?
レビューがあればしっかり見て、ちゃんとした品質のものを買うだけ。
書込番号:24574627
1点
ケーブルが本当にDualかの確認と。
>DVI コネクタ規格
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/DVI_Connector_Types.svg/362px-DVI_Connector_Types.svg.png
それでだけならケーブルの不良か接触不良かモニター側の不具合を疑うところですが。交換してみないことには、ケーブルが悪いのかどうかはなんとも断定は出来ません。
書込番号:24574645
1点
メーカーHPでは付属しているみたいだし、
まずはモニター付属で試してみては?
書込番号:24574694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま
助言いただきありがとうございました。実店舗でメジャーメーカ製のケーブルを購入して接続したところ、無事に正常表示されました。
たかがケーブルと思い、レビュー評価もそれほど悪くなかった安価品を購入しましたが、されどケーブルといった事態を思い知りました。
モニター付属のケーブルは、これまでDVI接続の機会がなかったため紛失していました。いざという機会に備えてちゃんと管理しておく必要がありますね。
これにて解決とさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:24575081
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
この機種を購入したのですが左右の60度のスイベル調整が可能とありますが
私の機種ではどう見ても台座を引きずっている様にしか感じません。
60度から90度も感覚が変わらず引きずる感覚です。
これが仕様なのでしょうか?
0点
ディスプレイベースをもう一度見直し、動きが悪いようなら購入店へ相談しましょう。
書込番号:17814412
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
本日届きパソコンを2台接続しました。
1台目はDVI-Dケーブルで接続し2560×1440表示できました。
もう1台をDVI変換ケーブルでHDMIに接続しますが1920×1080で表示されます。
パソコン側はDVIは2560×1440に対応、モニターのHDMIも2560×1440に対応(メーカー談)です。
DVIは24ピンです。
ケーブルが悪いのか、変換してはダメなのか、良い方法がありましたら
教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。
1点
dvi-hdmiじゃ駄目ですよ。シングルリンクだから。
もう一台のpcに4k対応hdmi付きビデオカードを差す。
書込番号:17372040
0点
ありがとうございます。パソコンはロープロファイルです、何か良いカードないでしょうか?
仕事で使わない方のパソコンですので安価であれば助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17372188
0点
ロープロファイルでdual-link DVIが2つという製品が検索しても無いですね・・・
普通のサイズのビデオカードならGeForce GTX 650やGeForce GTX 750のモデルならあるのですが・・・
書込番号:17372287
0点
私も使用している、こちらはいかがでしょうか。
ELSA GeForce GT 640 LP 2GB [PCIExp 2GB]
ロープロ用のブラケットも付属しておりました。
書込番号:17372289
0点
>>mac8235さん
なるほど、では下記の製品でHDMIをDVIに変換すれば、デュアルリンクDVIが2つ可能です。
ELSA
ELSA GeForce GT 640 LP 2GB [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000505893/
\11,339
DVIx1 3840x2160 →デュアルリンクDVIに変換
HDMIx1 2560x1600
書込番号:17372308
0点
kokonoe hさん
そういう事です。
私の説明が不足していた部分の補足、感謝いたします。
書込番号:17372373
0点
失礼間違いです。
ELSA
ELSA GeForce GT 640 LP 2GB [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000505893/
\11,339
HDMIx1 3840x2160 →デュアルリンクDVIに変換
DVIx1 2560x1600
書込番号:17372405
0点
http://www.ask-corp.jp/news/2014/02/sapphire-r7-250-240-lp.html
ロープロ対応ならこういうのもあるよ。HDMIはどれも4K対応だ。
書込番号:17372653
0点
こんにちは。
kokonoe hさんと8235さんは質問の意味を間違われていますよ。
hnut3718さんは”パソコン2台を”とおっしゃっていますのでPB278Qに2台PCを接続して一台をDVI-DVI、もう一台をPC側のDVIをHDMIに変換してPB278側のHDMI端子に接続したのでしょう。
ビデオカードを追加するならクアドトリチケールさんのおすすめしているものでもいいし、HDMI 1.4a以上またはDisplayポート1.2以上が1つ以上あるものを選ぶといいですよ。HDMIケーブルとdisiplayポートケーブルはモニターに付属のもので大丈夫です。
今新品で出回っているものは多分大丈夫だとは思いますが出力の最大解像度はビデオカードのスペックで確認されるのがベストです。
大分時間がたっておりますのでもう質問者さんの方で解決されているかもしれませんがちょっと気になったもので。
失礼しました。
書込番号:17587719
2点
私はこちらを使用していました。
一台だけ繋げれば良いのならですが
GV-N610SL-1GI [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000391433/
書込番号:17588262
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
今日ツクモで購入しましたが、繋いでみたらパソコン上で汎用モニターになっています。ドライバソフトもないみたいなので、皆さんも同じですか?ご存じの方から教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
0点
自分はEV2736ですがDP接続だとデバイスマネジャー上では汎用モニターと表示されるのが仕様だったはずです
モニター用のツールをつかうのならDVI接続で使うようにとか注意書きがあったような・・・
グラフィックス設定ではちゃんと認識されていますのでデバイスマネジャー上のことだけかと思います
このモニタでもそうなるかは判りませんがご参考までに
書込番号:17058952
2点
http://www.asus.com/jp/support/Download/13/31/PB278Q/36/
ASUS_PB278_Windows_8_WHQL
じゃないかな?
書込番号:17059176
2点
アテゴン乗りさん、チビLさん、クールシルバーメタリックさんどうもありがとうございました。
早速インストールします。
書込番号:17059474
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
このモニターは2560×1440ドットですが
HDMI端子にBDレコーダーなどをつないだ場合
27インチの画面いっぱいに映像を映すことは出来ますか?
またその場合、1920×1080の映像を
2560×1440ドットに拡大することになりますが
映像はぼやけたりしてオリジナルより悪くなりますか?
それとも綺麗になりますか?
アドバイスお願いします。
0点
レコーダーではありませんが、PS3をHDMIで接続したら画面一いっぱいに表示しましたよ。
拡大しているのでしょうけど、私には十分きれいに見えました。
書込番号:17014981
1点
口耳の学さん、ありがとうございます。
ショップの方に聞いたら、ぼやけると言われて
半信半疑でこちらで質問させていただきました。
安心しました、前向きに購入を検討したいと想います。
書込番号:17015598
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
反応速度についてですがFPSをやっているとき人によっては残像がのこるっていってる人たちもいるようですが
実際はどんな感じなんですか?
後液晶やけについてなんですが液晶やけってどのくらい使っていたら出るものなんですか?
0点
メーカー仕様見る限り、応答速度が早くもなく遅くもなく普通だと思います。
23インチのPA238QでFPSをやっていますが、気になったことはありません。
どうしても気になる場合は、リフレッシュレートの高いゲーミングモデルの方がいいと思います。
同じASUSのVG248QEを友人に見せてもらいましたが、確かに残像は抑えられていました。
最後に液晶やけですが、私も気になって調べましたが
通常は発生しないようです。
10年ほど前に買った17インチ液晶も未だに現役で使えています^^
ここに詳しく書いてありました:
http://okwave.jp/qa/q1306938.html
書込番号:16423207
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





