


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]
ドスパラの古いPC(GALLERIA ZF C08 グラボはPALIT NE5X460SF1102 OSはWin11)をDVIで接続したところ「ケーブルが違います。DVIデュアルリンクケーブルを使用してください」とアラートが表示されてしまいます。
なお、ケーブルはネットショップで購入した格安品ですが、一応、DVI-DデュアルリンクケーブルでWQXAに対応しているものです。
PC側の不具合を疑い、DVI出力に対応しているDELLのINSPIRON9400でも試してみたのですが、やはり同様のアラートが表示されてしまいました。
メジャーメーカー製のケーブルに買い替えることを含め、解決策をご教示いただけましたら幸いです。なお、ケーブル買い替えの場合、規格等留意すべきことがあれば併せてご教示ください。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24574624
0点

>ケーブルはネットショップで購入した格安品
安物のバッタもんじゃないの?
製品名は?
レビューがあればしっかり見て、ちゃんとした品質のものを買うだけ。
書込番号:24574627
1点

ケーブルが本当にDualかの確認と。
>DVI コネクタ規格
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/DVI_Connector_Types.svg/362px-DVI_Connector_Types.svg.png
それでだけならケーブルの不良か接触不良かモニター側の不具合を疑うところですが。交換してみないことには、ケーブルが悪いのかどうかはなんとも断定は出来ません。
書込番号:24574645
1点

メーカーHPでは付属しているみたいだし、
まずはモニター付属で試してみては?
書込番号:24574694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





