※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
はじめまして、42Z7を購入しました。
接続なんですが、外付HDD、PS3、ブルーレイ、ヤマハYSP-2200を接続予定です。
HDMI、USBで接続するのですが、TVの設定をすべてしてからそれぞれを接続するのか、コンセントを入れる前にすべて接続してからで良いのか、初心者なのでよくわかりません。
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15975933
0点

どちらからでも良いかなと思いますが、電源を入れる前に接続しておいた方がTVの設定とともに全てが使えるようになりますので、そちらの方が時間の節約になるかなと思いますね。
ただしシアターとの接続で音が出ない等の症状が起きる可能性がありますので、TVでチャンネルの受信設定だけしてからちゃんと受信できるのを確認して、機器を接続してHDMI関係と設定をした方がわかりやすいかなとも思いますね。
書込番号:15976030
0点

早速のご返答ありがとうございます。
TV以外はそろっているのですが、TVは4/8に納入予定でして・・・
マニュアルをインターネットでみてよくわからなかったので質問しました。
まずはTVのセッティングをしてから他をつなげてみます。
また何かわからなっかったらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:15976182
0点

接続する場合は、
「全ての機器を繋げた状態で電源ON」
では無く、
「テレビと何か」という具合に1台づつ追加していく様に繋げた方が良いと思います。
<「YSP-2200」に追加する事になりますが...(^_^;
いっぺんに繋ぐと、何か問題が起きた時に、どれが原因か特定しにくくなります。
まずは、「YSP-2200」を繋げる所からかと...m(_ _)m
書込番号:15978927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





