ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月20日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]
購入から10日が過ぎ、快適に使用していますが、ちょっと気になることがあり質問します。洗濯乾燥が終了した状態でドラムを手で回すと「ザー、ザー」と貯まった水が動くような音がします。これはきっとドラムの周囲に水が残っていることを示していると思うのですが、これを排水することは出来ないのでしょうか。いつも水が残った状態なのでしょうか。排水口から排水ホースを引き抜いてみてもホース内には糸くずも何も残っていず、空っぽでしたが、、、
0点

こんばんは
その音は、液体バランサーといいまして、
脱水時のバランスを取る為に初めから入れてある液体の音で、
密閉された空間に入っていますので、抜く事はできませんが、
ご心配は無用と存じます。
書込番号:15400605
1点

追記、失礼します。
先程の件、取説の、P,95
[本体各部についてお困りのときは]に記載されている、
「ドラムを動かすと水の音がする」に記載されているようです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9500_a.pdf
ご参考まで
書込番号:15400701
1点

>手で回すと「ザー、ザー」と貯まった水が動くような音がします。
この商品だけがするわけではないですよ。
バランスをとるための水です。密閉されていますので流れ出る事はありません。
この音がするため、「完全に水が抜けていない」と思われる方は沢山います。
気になるとは思いますが、あまり気にせずに^^;
書込番号:15400744
1点

取説に記載されていることを良く確認もしないで質問して申し訳ありませんでした。理解しました。
書込番号:15402111
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]
17年間使っていた全自動洗濯機の買い換えで、昨日設置完了しました。試運転とばかりに昨日から3回も洗濯乾燥してしまいました。運転音も静かで、予定時間通りの運行でした。乾燥にも満足しています。技術の進歩はすごいなーと感心しています。まだ先の話ですが槽洗浄(3時間コース)をするとき、専用の洗浄液以外に、マニュアルには衣類用漂白剤の使用が出来るとありました。ただしその詳しい使用法を見つけられませんでした。我が家にはワイドハイター(粉末)があるのですがこれを使ってよいのでしょうか、またどのくらいの濃度で溶解して使うものでしょうか。投入量は200mlをめどに行えば良いのでしょうか。教えてくださいませんか。
2点

ドラム式の槽洗浄はつけおきができないため、
粉末の酸素系クリーナーではあまり効果ありません。
液体の塩素系クリーナーで槽洗浄してください。
使用量は洗濯槽洗浄用のクリーナーは1本全部、
洗濯用塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチなど)は300t前後です。
取説では推奨していませんが、
キッチンハイターだと1本全部です。
書込番号:15356805
4点

holdaさん
ご回答有り難うございました。よく理解しました。まだ到着して2日しか経っていませんので、確定的なことはなにもコメント出来ませんが、今現在、とても快適に使用しています。
書込番号:15361864
0点

天衣無縫さん こんにちは
槽洗浄は衣料用塩素系漂白剤でしたください。(200ml)
キッチンハイターなどの台所用塩素系漂白剤はいらない界面活性剤が入っているし不経済です。
ロケット石鹸の衣料用塩素系漂白剤は安くてオススメで!
花王と比べても遜色ないです。
ワイドハイター(酸素系)は洗剤と一緒に洗濯時に使って威力を発揮します。
毎回洗濯時に使う事によりパイプの詰まりなども軽減されるようです。
http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_widepowder_00.html#detail
取扱説明書P58に槽洗浄について詳しく載ってます。
書込番号:15362165
2点

こんにちは
ドラム式はひどく汚してしまうと大変なので、こまめに槽洗浄するか、メーカー純正の強力クリーナーを勧めます。
防錆剤が配合されていないものもあるので、洗濯機用のものを使われた方がいいですよ。
酸素系については、洗濯の時に洗濯洗剤と一緒に使うぐらいで、ドラム式の槽洗浄には使えません
書込番号:15366411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルエコさん、あいやまかちゃおはいさん、ご回答ありがとうございました。よく理解しました。結局のところ純正の洗浄剤を使うのが良さそうですね。それにしてもこの洗濯機のポテンシャルは高いと思いました。乾燥までいくと本当にふかふかに仕上がりました。また脱水まででも、ほぐし脱水というプロセスで衣類をほぐしてくれるため、ごわつかず、ほぐれています。比較の対象が17年前の全自動洗濯機なのでさもありなんかも知れませんが、メーカーの努力に敬意を表します。
書込番号:15367912
1点

はじめまして。
ビッグドラム使用して3ヶ月の感想アップしましたので、ご参考下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422764/SortID=15486344/#tab
フルコースで使用しているようですので、注意が必要です。
乾燥終了後は、水をトラップに溜める作業をした方が良いですよ。
槽の洗剤は、以下の商品を使用した方が良いです。
日立お客様サポートから勧められました。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BCHITACHI-SK-1/dp/B000WLIK5Y
書込番号:15486770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





