『取付け半年後レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:コアキシャル2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/1.6cm 瞬間最大入力:160W 定格入力:40W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:28Hz〜70kHz DDL-R170Cのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DDL-R170Cの価格比較
  • DDL-R170Cのスペック・仕様
  • DDL-R170Cのレビュー
  • DDL-R170Cのクチコミ
  • DDL-R170Cの画像・動画
  • DDL-R170Cのピックアップリスト
  • DDL-R170Cのオークション

DDL-R170Cアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月上旬

  • DDL-R170Cの価格比較
  • DDL-R170Cのスペック・仕様
  • DDL-R170Cのレビュー
  • DDL-R170Cのクチコミ
  • DDL-R170Cの画像・動画
  • DDL-R170Cのピックアップリスト
  • DDL-R170Cのオークション

『取付け半年後レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DDL-R170C」のクチコミ掲示板に
DDL-R170Cを新規書き込みDDL-R170Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

取付け半年後レポート

2013/09/27 00:02(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R170C

クチコミ投稿数:61件

取付て1月後に、あまりにも内装のビビり音が酷いので某メーカーの汎用防音シート等を用いてデッドニングを行いました。
先ずはドア内装を取り外して配線類にブチルテープを巻き、次に内装の裏側に万遍なく某静穏シートを貼り付け。
某静穏シートをお買い得セットで大量購入したので、ドア4枚&リアハッチの内装の裏側全てに貼ってもまだまだ余ったので、さらにドア鉄板側にも制振材がわりにペタペタと貼り付け。
その結果、殆ど全くと言っていいほどビビリ音が無くなったので、純正ナビ側のEQを納得いくまで調整してみました。

結論からいいますと、このスピーカーは純正オーディオナビ等では真価の50%も発揮させる事ができません。
ボリューム40/40の状態では、スピーカーにはまだまだ余力があるのですがオーディオ側が出力できなくなり、ピークを超えてしまった音がバッサリとカットされてしまいました。
30/40の状態ですらキックドラム音はバックミラーの中で爆竹が破裂したかのように振動させ、RADIOHEADの楽曲を流すとベース音が窓ガラスに振動を誘発します。
そしてその低音もただ大音量が出てるなどという安っぽいものではなく、クラシック音楽のコントラバス・バスドラム・パイプオルガンの低音域その全てが入り混じり鳴動する状態でも明確に聴き分けるのが容易な、美しい音質です。

すいません、正直このクラスのスピーカーの実力をナメてました。
今の自分に必要なのはボックスウーファー等ではなく、更なるデッドニングとアンプです。

書込番号:16636849

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > DDL-R170C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
取付け半年後レポート 0 2013/09/27 0:02:23

「アルパイン > DDL-R170C」のクチコミを見る(全 1件)

この製品の最安価格を見る

DDL-R170C
アルパイン

DDL-R170C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月上旬

DDL-R170Cをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング