HDT-AV4.0TU3/V のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

HDT-AV4.0TU3/V

東芝「REGZA Z7」の録画機能に対応した4TB外付けHDD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:4TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT-AV4.0TU3/Vの価格比較
  • HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様
  • HDT-AV4.0TU3/Vのレビュー
  • HDT-AV4.0TU3/Vのクチコミ
  • HDT-AV4.0TU3/Vの画像・動画
  • HDT-AV4.0TU3/Vのピックアップリスト
  • HDT-AV4.0TU3/Vのオークション

HDT-AV4.0TU3/Vバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • HDT-AV4.0TU3/Vの価格比較
  • HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様
  • HDT-AV4.0TU3/Vのレビュー
  • HDT-AV4.0TU3/Vのクチコミ
  • HDT-AV4.0TU3/Vの画像・動画
  • HDT-AV4.0TU3/Vのピックアップリスト
  • HDT-AV4.0TU3/Vのオークション

HDT-AV4.0TU3/V のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDT-AV4.0TU3/V」のクチコミ掲示板に
HDT-AV4.0TU3/Vを新規書き込みHDT-AV4.0TU3/Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現行REGZAに使えるでしょうか…?

2023/11/26 11:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V

スレ主 ばすおさん
クチコミ投稿数:34件

REGZA Z8用に使用してきましたが、先に本体(REGZA)の方がバックライト不点灯で復旧不能のようです。
もはやバッファローのHPで現行REGZAのタイムシフトに使用することはできますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:25521439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/11/26 11:32(1年以上前)

東芝公式サイトで
>接続確認機器
>タイムシフトマシン対応USBハードディスク
>タイムシフトマシン専用
>HDT-AV4.0TU3/V
https://archived.regza.com/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html#anchor_time01

上記サイトが現在有効であるなら、HDT-AV4.0TU3/Vは現行REGZAのタイムシフトマシンとして使用出来るでしょう。

書込番号:25521492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ばすおさん
クチコミ投稿数:34件

2023/11/26 11:38(1年以上前)

東芝のサイトでは載ってたんですね!
どうもありがとうございました!!

書込番号:25521503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耐久性について

2016/02/05 00:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V

クチコミ投稿数:26件

REGZA Z7 のタイムシフト用HDDを調査してます。
以前は、HD-LB2.0TU3-BKCを使用していました。
1日5時間程度録画してましたが、2年目くらいでほぼ同時に認識されなくなりました。
(PCでも認識されませんでした)
次買うときは、耐久性に優れ、安価なものをと思い探していたら、本機とAVHD-ZRC5Bが見つかりました。

使用されている方々にお聞きしたいのですが、1日あたりどの位の稼働時間で、購入さらてからどの位使用されてますか?

書込番号:19557579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/05 00:39(1年以上前)

どうも、レビューによるとHD-LB2.0TU3-BKCの中のHDDはWestern DigitalのGreenかBlueが多いようです。
HDT-AV系の中のHDDもWestern DigitalのGreenか東芝が多いようです。

バッファローなどの外付けHDDメーカーの中のHDDはどれも同じHDDとか限らないので、耐久性がどれが高い低いは個体差があります。
中のHDDはバッファロー製ではなく他社製です。バッファロー製はガワだけになります。

高耐久性がお望みなら、ロジテックのWestern DigitalのRed(24時間稼働用)を搭載した下記のモデルが良いでしょう。

ロジテック
LHD-EN4000U3WR [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000579647/
\25,480

書込番号:19557677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/02/05 07:09(1年以上前)

外付けHDDで安価な製品を選べば、おおむね中身のHDDメーカーの一番安いモデル、ウェスタンデジタルならBlue(前のGreen)が使用されているでしょう。
耐久性がいい製品を選びたいなら、メーカーのHPやパッケージに付加価値のある中身のHDDが使用されていることが明記されている製品を選びましょう。
ウェスタンデジタルのRedモデルを使っているなどはいい宣伝文句になりますから、何も記載しないで使っていることはどまずありません。
他にもバッファローだと良い中身のHDDを選別して使っているモデルもあったりします。
ただし、共に安価ではありませんが・・・

ちなみに件の外付けHDD、kokonoe_hさんが紹介している製品より4千円ほど安いだけです。
しかし、バッファローの4TBモデルの外付けHDDは16千円からあるのに5千円ほど割高です。
理由はいいモデルの中身のHDDが使われているからではなく、最大容量の半分のHDDが2台搭載されているからです。
なので、kokonoe_hさんが書かれているように中身のHDDは安いモデルが使用されていても価格が高くなっています。

蛇足ですが、
うちではウェスタンデジタルのBlackモデルを、PCの録画用に使ってます。
平均しても5,6時間以上録画に使っていると思いますが、2年使っても問題なく使えてます。
Greenモデルも以前使っていましたが、それも同様です。
大量生産品なのと、精密機器なので、どうしても当たりはずれはでてしまうのは仕方ないのかなと思っています。
と言っても、はずれの数は絶対的に少ないはずなんですけどね。

書込番号:19558012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 HDT-AV4.0TU3/VのオーナーHDT-AV4.0TU3/Vの満足度5

2016/02/05 10:53(1年以上前)

HDT-AV4.0TU3/Vを使用しています。

購入はRegza Z8 と同時購入なので2013年12月だったと思います。
それから24時間365日(真夜中3時〜午前0時は見る番組が少ないので止めて)
昨年暮れより24時間録画中。

中身は東芝製の動画記録用Video Stream HDD
DT01ABA200Vが2台入ってます。
家電、産業システム、車載用などの高耐久用ですね。

今のところ不具合無く元気に稼動中です。

書込番号:19558424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/05 12:52(1年以上前)

35977時間

25232時間

HD-LB2.0TU3-BKCの中身は発売時期からしてGreenでしょう。
画像は私のWestern DigitalのGreenです。
35977時間と25232時間稼働していますが問題ありません。
データの書き込み容量は前者は400TB(地デジにして5万2000時間)くらいだと思います。
個体差があるので、安いHDD=耐久性がない という事でもありません。
大規模データセンターのエンタープライズ向けHDDでもクラッシュする事が良くあります。

書込番号:19558694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/06 09:02(1年以上前)

みなさま

情報ありがとうごさいます。
みなさまの情報をもとに、もう少し悩んでみます。
(購入するまでの"悩み期間"がけっこう楽しいので)

GREEN、RED、BLACKなどのランク分けがあるんですね。
勉強になります。
ファンが付いているか否かを基準に選ぼうとしていましたが、いろんな観点で考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19561094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部HDDに保存

2013/10/24 11:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V

スレ主 チビ優さん
クチコミ投稿数:136件

この製品にタイムシフトした番組を
外付けHDDに保存できますか?
公式HPを見たらレコロングなら出来るとかいてるのですが
その他のHDDでも可能でしょうか?

書込番号:16747852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/24 12:33(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/news/2012/09/27_02/

書込番号:16748026

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2013/10/24 18:54(1年以上前)

『その他のHDDでも可能でしょうか?』ということですが、他の製品という事でしたら、以下は参考になりませんか?

AVHD-ZR04
東芝〈レグザ〉Z8X/Z8/Z7シリーズの全録に対応!
タイムシフトマシン(6ch分)を存分に楽しめるハードディスク
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-zr04/

タイムシフトマシン対応!
また、通常録画用として、別売の交換可能なカセットHDD(USM)を追加可能。W録にも対応しているので、2つの番組をカセットHDD(USM)へ録画できます。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-zr04/feature.htm

書込番号:16749211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チビ優さん
クチコミ投稿数:136件

2013/10/24 22:48(1年以上前)

ありがございます!
ですがzr04はこの、製品より少し高いようでした、、、

説明不足でしたが、今現在2TBのHD-CL2.0TU2という、buffalo製HDDが余ってまして
それを通常録画用にして
タイムシフトマシン用にこの製品をつなげた場合
通常録画用HDDにタイムシフトマシン用HDDから番組を移動させる事は可能なのかな?と
考えてました。
移動可能な場合購入しようとおもってまして(^_^)ノ説明不足でスミマセン(@_@)

書込番号:16750442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/10/25 12:01(1年以上前)

お持ちの「テレビ」は「レグザのZ7シリーズ」なのでしょうか?
 <抽象的な書き方なので、イマイチ状況が判り難いです..._| ̄|○


>この製品にタイムシフトした番組を
>外付けHDDに保存できますか?
「Z7」と仮定して、操作編の48ページは読みましたか?


>公式HPを見たらレコロングなら出来るとかいてるのですが
については、勘違いしていますm(_ _)m
 <http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/
  の説明を良く読めば判ると思うのですが...
  「ダビング出来る」が基本では無く、「長時間録画が出来る」が基本です。
  「Z7の録画設定」を知っていれば、「3倍録画」とか「10倍録画」が出来ない事は判りますよね?


>その他のHDDでも可能でしょうか?
「レグザZ7シリーズ」が、「特定のUSB-HDDにしか通常録画出来ない」
という話なら、その「特定のUSB-HDD」を購入、接続するしか有りません。
 <「動作確認」と「動作保証」は全く違いますm(_ _)m


逆に言えば「HDT-AV4.0TU3/V」は、「Z7シリーズのタイムシフトマシン対応」というだけで、「PC」でも使えます。


>今現在2TBのHD-CL2.0TU2という、buffalo製HDDが余ってまして
>それを通常録画用にして
>タイムシフトマシン用にこの製品をつなげた場合
>通常録画用HDDにタイムシフトマシン用HDDから番組を移動させる事は可能なのかな?と
>考えてました。
今更ですが、それなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044511/#tab
に質問するべきだったのでは?

「HDT-AV4.0TU3/V」が「タイムシフトマシン」に対応しているのは判っているのですよね?
 <「HD-CL2.0TU2」が対応しているかどうかを知りたいのでは?(^_^;

書込番号:16752050

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビ優さん
クチコミ投稿数:136件

2013/10/30 11:55(1年以上前)

みなさんありがございます!
z7購入して二つのHDDを接続後
試してたら
タイムシフトHDDから通常録画用HDDに移動できました 
ありがとうございました

書込番号:16773136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDT-AV4.0TU3/V」のクチコミ掲示板に
HDT-AV4.0TU3/Vを新規書き込みHDT-AV4.0TU3/Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDT-AV4.0TU3/V
バッファロー

HDT-AV4.0TU3/V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

HDT-AV4.0TU3/Vをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング