『耐久性について』のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

HDT-AV4.0TU3/V

東芝「REGZA Z7」の録画機能に対応した4TB外付けHDD

HDT-AV4.0TU3/V 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:4TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDT-AV4.0TU3/Vの価格比較
  • HDT-AV4.0TU3/Vの店頭購入
  • HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様
  • HDT-AV4.0TU3/Vのレビュー
  • HDT-AV4.0TU3/Vのクチコミ
  • HDT-AV4.0TU3/Vの画像・動画
  • HDT-AV4.0TU3/Vのピックアップリスト
  • HDT-AV4.0TU3/Vのオークション

HDT-AV4.0TU3/Vバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • HDT-AV4.0TU3/Vの価格比較
  • HDT-AV4.0TU3/Vの店頭購入
  • HDT-AV4.0TU3/Vのスペック・仕様
  • HDT-AV4.0TU3/Vのレビュー
  • HDT-AV4.0TU3/Vのクチコミ
  • HDT-AV4.0TU3/Vの画像・動画
  • HDT-AV4.0TU3/Vのピックアップリスト
  • HDT-AV4.0TU3/Vのオークション

『耐久性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDT-AV4.0TU3/V」のクチコミ掲示板に
HDT-AV4.0TU3/Vを新規書き込みHDT-AV4.0TU3/Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耐久性について

2016/02/05 00:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V

クチコミ投稿数:26件

REGZA Z7 のタイムシフト用HDDを調査してます。
以前は、HD-LB2.0TU3-BKCを使用していました。
1日5時間程度録画してましたが、2年目くらいでほぼ同時に認識されなくなりました。
(PCでも認識されませんでした)
次買うときは、耐久性に優れ、安価なものをと思い探していたら、本機とAVHD-ZRC5Bが見つかりました。

使用されている方々にお聞きしたいのですが、1日あたりどの位の稼働時間で、購入さらてからどの位使用されてますか?

書込番号:19557579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/05 00:39(1年以上前)

どうも、レビューによるとHD-LB2.0TU3-BKCの中のHDDはWestern DigitalのGreenかBlueが多いようです。
HDT-AV系の中のHDDもWestern DigitalのGreenか東芝が多いようです。

バッファローなどの外付けHDDメーカーの中のHDDはどれも同じHDDとか限らないので、耐久性がどれが高い低いは個体差があります。
中のHDDはバッファロー製ではなく他社製です。バッファロー製はガワだけになります。

高耐久性がお望みなら、ロジテックのWestern DigitalのRed(24時間稼働用)を搭載した下記のモデルが良いでしょう。

ロジテック
LHD-EN4000U3WR [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000579647/
\25,480

書込番号:19557677

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:2974件

2016/02/05 07:09(1年以上前)

外付けHDDで安価な製品を選べば、おおむね中身のHDDメーカーの一番安いモデル、ウェスタンデジタルならBlue(前のGreen)が使用されているでしょう。
耐久性がいい製品を選びたいなら、メーカーのHPやパッケージに付加価値のある中身のHDDが使用されていることが明記されている製品を選びましょう。
ウェスタンデジタルのRedモデルを使っているなどはいい宣伝文句になりますから、何も記載しないで使っていることはどまずありません。
他にもバッファローだと良い中身のHDDを選別して使っているモデルもあったりします。
ただし、共に安価ではありませんが・・・

ちなみに件の外付けHDD、kokonoe_hさんが紹介している製品より4千円ほど安いだけです。
しかし、バッファローの4TBモデルの外付けHDDは16千円からあるのに5千円ほど割高です。
理由はいいモデルの中身のHDDが使われているからではなく、最大容量の半分のHDDが2台搭載されているからです。
なので、kokonoe_hさんが書かれているように中身のHDDは安いモデルが使用されていても価格が高くなっています。

蛇足ですが、
うちではウェスタンデジタルのBlackモデルを、PCの録画用に使ってます。
平均しても5,6時間以上録画に使っていると思いますが、2年使っても問題なく使えてます。
Greenモデルも以前使っていましたが、それも同様です。
大量生産品なのと、精密機器なので、どうしても当たりはずれはでてしまうのは仕方ないのかなと思っています。
と言っても、はずれの数は絶対的に少ないはずなんですけどね。

書込番号:19558012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 HDT-AV4.0TU3/VのオーナーHDT-AV4.0TU3/Vの満足度5 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2016/02/05 10:53(1年以上前)

HDT-AV4.0TU3/Vを使用しています。

購入はRegza Z8 と同時購入なので2013年12月だったと思います。
それから24時間365日(真夜中3時〜午前0時は見る番組が少ないので止めて)
昨年暮れより24時間録画中。

中身は東芝製の動画記録用Video Stream HDD
DT01ABA200Vが2台入ってます。
家電、産業システム、車載用などの高耐久用ですね。

今のところ不具合無く元気に稼動中です。

書込番号:19558424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/05 12:52(1年以上前)

35977時間

25232時間

HD-LB2.0TU3-BKCの中身は発売時期からしてGreenでしょう。
画像は私のWestern DigitalのGreenです。
35977時間と25232時間稼働していますが問題ありません。
データの書き込み容量は前者は400TB(地デジにして5万2000時間)くらいだと思います。
個体差があるので、安いHDD=耐久性がない という事でもありません。
大規模データセンターのエンタープライズ向けHDDでもクラッシュする事が良くあります。

書込番号:19558694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/06 09:02(1年以上前)

みなさま

情報ありがとうごさいます。
みなさまの情報をもとに、もう少し悩んでみます。
(購入するまでの"悩み期間"がけっこう楽しいので)

GREEN、RED、BLACKなどのランク分けがあるんですね。
勉強になります。
ファンが付いているか否かを基準に選ぼうとしていましたが、いろんな観点で考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19561094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDT-AV4.0TU3/V
バッファロー

HDT-AV4.0TU3/V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

HDT-AV4.0TU3/Vをお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング