『ホームメイド機能付き象印か迷っています』のクチコミ掲示板

2012年 9月中旬 発売

やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

遠赤外線と高火力で焼き上げるホームベーカリー

やきたて KBC-A100-W [ホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

容量:1斤 具材自動投入:○ 米粉パン:○ ごはんパン:○ 天然酵母パン:○ やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の価格比較
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の店頭購入
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のレビュー
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のクチコミ
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の画像・動画
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のオークション

やきたて KBC-A100-W [ホワイト]タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月中旬

  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の価格比較
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の店頭購入
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のレビュー
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のクチコミ
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]の画像・動画
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

『ホームメイド機能付き象印か迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「やきたて KBC-A100-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
やきたて KBC-A100-W [ホワイト]を新規書き込みやきたて KBC-A100-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームメイド機能付き象印か迷っています

2012/12/07 02:22(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

最近、知り合いにパナソニック製のHBを借りて使用していましたが、マニュアルでコネや焼きなどの時間設定をするホームメイド機能が付いているものが欲しくなり、象印の上位機種(パンくらぶBB-KT10)の購入を検討していたのですが、こちらの書き込みを見て、同様にマニュアル設定も可能で美味しく焼きあがるタイガーも悪くないと思い始めています。

家電量販店に行き、商品を見に行ったところ、パンケースが軽く薄いのと、セットするときのはめ具合(カチャンとはまる感じがしない)のが、何だか壊れやすい気がして、少し気になりました。
実際に使用されて不具合は感じられませんか。
素人考えで、厚窯のもののほうがしっかりと焼けるような気がしたんですが、外はパリっ、中ふわっとした食感が楽しめますか。

象印から買い替えた方などがいらっしゃったら、焼きあがりの違いなど感想をお聞かせください。

また、象印にはないお餅ができる機能にも魅力を感じているのですが、お餅を作られた方、味や食感など、感想をお聞かせいただければと思います。

書込番号:15443713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/09 23:37(1年以上前)

象印なら新型のBB-KW10だとパンのレパートリーが多いのと蕎麦が
捏ねれるのが特徴でありますが、個人的にはタイガーのKBC-A100が
私は、持っていないですが、次買うなら欲しい1台ですね。
遠赤土鍋コーテイング釜も良いですが、温度センサーで感知し風を取り込み
温度管理が出来る事で発酵をコントロール出来る事が良いでしょうね。
私の三洋のホームベーカリーもパナソニックとかより
釜薄いですが、問題ないですよ。

http://www.tiger.jp/products/cookware/kbc_a.html


書込番号:15457852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/09 23:53(1年以上前)

餅は、過去スレでパナソニックのみ
炊いて羽根回してすり潰して丸めて行く
ので粒粒感がある。他社は羽根回して搗く
のと同じ感じで作って行くのでつるつるの
お餅が出来るらしいです。

書込番号:15457937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/10 00:39(1年以上前)

グリーンビーンズさん、ありがとうございます。
窯が薄いのが気になっていたので、サンヨー製のもの問題なく使われているということで安心しました。
また、おもち情報もありがとうございます。

実際にタイガー使われている方で、おもち作られた方の感想を聞きたいところです。
どなたか作られた方いらっしゃたら是非お聞かせください。

また、イースト菌の自動投入ではないので、パナソニックの製品よりパンの高さが出ないと言われたのですが、実際パナから乗り換えられた方、使われてみてどうですか。

書込番号:15458138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/10 09:21(1年以上前)

>イースト菌の自動投入ではないので、パナソニックの製品よりパンの高さが出ないと言われたのですが、実際パナから乗り換えられた方、使われてみてどうですか。

パナソニックの自動投入や一部の他社のブザーで後から投入は
イースト菌後から投入と他社の様に最初から水に
浮かせた粉の上にのせるというのは実際のパンの製法
違いでメーカーにより前者を採用か?後者を採用か?です。
一般的には前者は中麺法と言って気候の変化の影響受けにくく
比較的に安定していて失敗が少なくどちらかというと
膨らみの良いパンが出来る。後者は、直だね法と言って
気候や水温の影響を中麺法より受け易くどちらかというと
膨らみは程々で密度感のあるパンが出来る。
で後者は、イースト菌を後から投入な事で行程が
多くなる分で製作時間が少し長いです。

パナソニックと他社比べる際は製法の違い
出来るパンが違って来ますのでそこら辺で
考えてみて下さい。実際、私は家族がパナソニックの
旧型と私が三洋電機のホームベーカリーありますが、
多少違いがありますね。

書込番号:15458937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/10 09:23(1年以上前)

>後者は、イースト菌を後から投入な事で行程が
多くなる分で製作時間が少し長いです。
→前者は、イースト菌を後から投入な事で行程が
多くなる分で製作時間が少し長いです。

書込番号:15458943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/10 14:14(1年以上前)

へえ、なるほど、とっても参考なります。
イースト最初から投入のほうが、密度のあるパンって感じで、後から投入のほうが、ダブルソフトっぽいふくらみのあるパンなんですね。
蜜度のあるパンのほうが、しっかりとパンって感じなのかな。

それって、ドライイーストを最初から入れる機種のものでも、マニュアル設定で、練りや発酵時間を少し長めにとるなどして、途中からドライイーストを入れて高さのあるパンを作ることもできるんですかね。

書込番号:15459802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/10 17:10(1年以上前)

>蜜度のあるパンのほうが、しっかりとパンって感じなのかな。

後者の直だね法はそうですね。全く膨らまない事は無いんですが。
そういう事ですね。

>それって、ドライイーストを最初から入れる機種のものでも、マニュアル設定で、練りや発酵時間を少し長めにとるなどして、途中からドライイーストを入れて高さのあるパンを作ることもできるんですかね。

これは難しいと思います。異なる方式の実際のパンの製法
なのでプログラムが異なって来て色々捏ねや発酵時間が
異なるのでです。

書込番号:15460260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 00:05(1年以上前)

毎度わかりやすい説明をありがとうございます。
なるほどです!

ところで、こんなところに大変わかりやすい使用レビューが載っていましたね。
パンの焼き具合やおもちのでき具合が写真付きでとってもよくわかりました。
今後、検討されている方も参考にしてみてください。
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=1083/

あっ、このジョーシン電機のサイトも最近アップされたみたいです。
http://joshinweb.jp/kitchen/kbca100.html?ACK=REP&CKV=121207

書込番号:15462202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

やきたて KBC-A100-W [ホワイト]
タイガー魔法瓶

やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月中旬

やきたて KBC-A100-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング