


CPU > AMD > A10-5800K BOX
最近シムシティが気になっているのですが、このCPUの内臓グラフィックス機能でシムシティはプレイできるのでしょうか?解像度は最低でも構わないと思っているのですが・・・。
書込番号:15973469
0点

最低動作環境のRadeon HD2400やGeforce 7800GTよりは上なので動くとは思います。
書込番号:15973521
0点

下のサイトでは、HD4000のノートPCでもプレイできると有ります。
(アスキーの記事(フルHD)だときついような事が書いてある。)
シムシティ (2013) 情報ブログ 実質的なPCスペックに関する推測(3)
http://simcity2013.blog.fc2.com/blog-entry-161.html
新しい『シムシティ』を速攻ベンチ やっぱりハイエンドGPUがほしくなる! | 週刊アスキーPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125752/
TechSpotのテストでは、5800K(HD7660D)より3割程度性能が上のHD6750が
1680x1050(Medium)にて平均29fpsなので、これより設定を落す必要は有るでしょう。
SimCity Performance, Benchmarked > Medium Quality Performance - TechSpot
http://www.techspot.com/review/648-simcity-performance/page2.html
3DMark Score : 5800K(HD7660D) [1550] / HD6750 [2060]
http://community.futuremark.com/hardware/gpu/AMD+Radeon+HD+7660D/review
http://community.futuremark.com/hardware/gpu/AMD+Radeon+HD+6750/review
他、Catalyst 13.3 Beta2「SimCity」で最大16%の性能向上 | 4Gamer
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20130317002/
書込番号:15973817
2点

シムシティ2013を、高画質で遊ぶなら、GTX660以上は欲しいですね。
とりあえず、低画質でも良いから動けば良いというなら、APUでも出来なくはない。
書込番号:15973853
0点

これから試してみるので、しばしお待ちください。
普段はゲーム用に組んだマシンでやっています(Core i7-3770K@4.7GHz+Radeon HD7950)
これだと2560x1440のモニタでフル画面最高品質設定にしてもわりと快適です。
APUだとこれの数分の一の性能になりますが…どれくらい差があるか、実際に試してみます。
書込番号:15974308
1点

FHDでの描画は厳しかったですが、720pサイズであればどうにか動いています。
GPGPUを使用してる部分が多いようなので、APUの性能がいかされているためと思われます。
まーだいぶ小さいですが・・・
書込番号:15974902
1点

うーん、フルHD画面でMAX品質設定だと、視点移動の時に細かくカクつくけど、描画設定を1ランクづつ落としてやれば、全く問題なくプレイできそうです。
2時間ほどプレイしてたんですが、途中からゲームマシンとの差が気にならなくなりました。
この時点で人口6万人規模。
ただ、発熱はかなりありそうですね。GPUも全力稼働するからでしょうか。
普段は600rpm程度からほとんど回転数上がらないCPUクーラのファンが、1000rpmm超えてます。
ちなみにクーラーはサイズの「阿修羅」です。
書込番号:15975090
3点

日本でもやるかわかりませんが、
近々APUにシムシティがバンドルされる?みたいな話が。
AMDもあるていど自信あるのでしょうね。
http://www.fudzilla.com/home/item/30971-amd-extends-its-never-settle-bundle-deal
どうせならもう少し待ってみたらどうでしょう。
書込番号:15977796
0点

返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした><
みなさんお返事ありがとうございました。
内臓グラフィックス機能でもプレイ出来なくは無いみたいで安心しました^^
>ただ、発熱はかなりありそうですね。GPUも全力稼働するからでしょうか。
やっぱり発熱は大きいんですね。CPUクーラーを購入することを視野に入れたいと思います。
>日本でもやるかわかりませんが、
>近々APUにシムシティがバンドルされる?みたいな話が。
マジっすか!?それは知らなかったです。ちょっと様子見していたほうがよさそうですね・・・。
情報ありがとうございました。
質問なのですが、友人から、「デュアルグラフィックス」なるものを使えばグラフィック機能を向上できると聞いたのですが、これはどのような機能ですか?
また、どれぐらい上げられるのですか?
書込番号:15979803
0点

Dual GraphicsはHD6670と合わせて構成する事になりますが、
ワンランク上のGPUを単体で動作させた方が性能が良いので、余り意味はないでしょう。
(HD7750でも出来たと言う話も有りますが、実際のスクリーンショットやベンチは見た事が無いです。)
AMD A10-5800K and A8-5600K: the second desktop APU! - BeHardware
http://www.behardware.com/articles/878-10/amd-a10-5800k-and-a8-5600k-the-second-desktop-apu.html
まだ購入前でPCゲームに興味がある場合、intelも考えた方が良いでしょう。
外部GPUを使う場合はAPUの旨みは消えるし、大概のゲームはCore-i5で十分ですが、
Socket FM2の場合このクラスのCPUが無いですから後から金銭的に余裕が出来ても
載せ換えも出来ないです。
SimCity Performance, Benchmarked > CPU Performance - TechSpot
http://www.techspot.com/review/648-simcity-performance/page4.html
6月頃には、AMDはデスクトップ向けRichland、intelはHaswellの発表予定あり。
北森瓦版 - A10-6700(“Richland”)とA10-5800K(“Trinity”)の比較ベンチマーク
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6690.html
Haswellマイクロアーキテクチャ - Wikipedia (iGPUは強化される、i3等は秋頃?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Haswell%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%a3
他、参考。
TrinityのGPU特性をチェックしてみた、高クロックメモリで性能アップ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/sp_review.html
ASCII.jp:2012年CPUクーラー最強王座決定戦
http://ascii.jp/elem/000/000/767/767988/
書込番号:15981212
0点

「DualGraphics」とは文字通り2つのGPUを掛け合わせて、より高いGPU性能を引き出すAPU独特の機能です。
普通のグラボを2枚あるいはそれ以上で成すCFXやSLIの親戚みたいなものです。
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120516109/
http://www.behardware.com/articles/878-12/amd-a10-5800k-and-a8-5600k-the-second-desktop-apu.html
上2つの記事中のグラフのように、相手のゲームや状況によっては上位グラボも食うほどの成果も見せますが、
有効なゲームタイトルはかなり限られてて、効果乏しいものやまったく意味無いものも多いです。
お目当てのシムシティで効果あるかはわかりません。
またペアを組めるグラボにも制限があって、公式ではHD6670まで、
http://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#3
非公式ながらHD7750も動作確認できてますが、DGの恩恵もせいぜいそこらどまりです。
そもそも内蔵GPUにしては優秀な性能と、それによりグラボを省けることで得られる諸々の恩恵が
APUを選ぶ意義にもなると思うので、それにグラボを追加したのでは本末転倒、
・・・とまでは言わないものの、なんかもったいない感じしますけどね(^^;
それだったらはじめから適したグラボと、CPUも違うの買っとけば〜みたいな。
でも、とりあえず内蔵GPUでプレイしてみて、後からちょっとだけ足したくなったような時の奥の手には
面白いギミックかもしれません。追加グラボも比較的安価だし、電気もさほど食いませんし。
まあ、あまり成果アテにされたり、頭からプランに加えて組むには微妙なトッピングと思います。
かくいう私は遊び半分でHD7750x2枚積んだりバカやってますがw
それよりFuniculi Funiculaさんが文末に添えられたように、合わせるメモリーを少し奢ってやって
内蔵GPUの底上げを図ってやる程度がこのA10-5800Kにはお似合いのような気もします。
いろいろ悩んでみてください。
書込番号:15982494
0点

>(HD7750でも出来たと言う話も有りますが、実際のスクリーンショットやベンチは見た事が無いです。)
↑ゴメンなさい。OK山さん がレビューしてるし、他にも報告が有りました。
http://review.kakaku.com/review/K0000423979/ReviewCD=573661/#tab
http://www.techpowerup.com/forums/showthread.php?t=180080
(ただ、HD7750のDGはどのM/Bでも確実に組めると言う物ではないですし、
DGは色々な意味でOK山さん の言う通り、微妙な位置にあると思います。)
失礼しました。m(-_-)m
書込番号:15984596
0点

どうやら日本AMDでもシムシティバンドルキャンぺーンやりそうですね。
http://www.gdm.or.jp/voices/2013/0413/26682
正式な発表を楽しみに。
書込番号:16011241
0点

人口が20万を超えましたが、今のところ普通にプレイできてます。
週末にメインのゲーム専用機(3770K+7950)でやり込んで、普段は2時間程度5800Kマシンで弄るってスタイルです。
都市は建造物で一杯になりましたが、現在の設定だと描画の問題はないですね。元々フレームレートがゲーム性に直接関わってくるようなものでもありませんし、シムの視点で街中を探索していても描画が重くなるようなことはないです。
MAX設定はダメ。これはやってみると分かります。
書込番号:16022329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来ましたよー(^^)
http://www.amd.com/jp/aboutamd/corporate-information/japanevent/Pages/AMDJapan-event.aspx
シムシティバンドルキャンぺーン、明日からのようです。
添付状況は販売店などにもよるので、確認の上で店舗に足運んだほうが良いと思いますが
今注目のゲームですしクーポンも限定数なので、早めに動かれた方がいいかもしれませんね。
書込番号:16027061
0点

人口も25万を超え(重工業都市です)、街の経営的には行き詰まってきましたが、描画性能や処理性能的にはまだ大丈夫みたいです。
【CPU】A10-5800K定格
【クーラー】サイズ阿修羅
【メモリ】DDR3-2133
という環境。
SS撮り難いのでウィンドモードで解像度を下げてますが、普段はフルHDでプレイしてます。
描画品質設定はSSの通り。
書込番号:16028824
2点

みなさん、たくさんの回答をありがとうございました!
ついにシムシティバンドルキャンペーンが来たので、近いうちに地元のパソコン工房へ買いにいこうと思っております。
書込番号:16037449
0点

キャンペーンやってんですね。
シムシティも5800Kも持ってるのに、もう一個欲しくなるのは病気なのか…
土曜の夜とか、いきなり落ちるコトがありますが、これはAPUのせいじゃなくてサーバのせいなので、ご注意ください。
今日はパワー的に余裕のある3770Kマシンでプレイしてたんですが、つい先ほど落ちやがりました。APUでも同じことが起きますので、「まあ、しょうがねぇなぁ」と心の余裕を。これでも以前よりは落ち難くなってきてますんで…
ク○ゲーじゃないよ…うん…きっと…
MAX描画設定だとちょっと辛いですが、1段階落とせば結構快適にプレイできますんで、楽しんでください。
書込番号:16039983
1点

同時にマザーセット2千円引きキャンぺーンも始まりましたからねー
販売店や組み合わせによっては、シムシティソフト+1万円程度で
CPUとマザーが揃って、エントリー級グラボ相当のGPUもついてくるみたいなお買い得感。
すでにA10ユーザーである自分も、シムシティ試したさにセット買いして、
ポテトチップもといA10&マザーは転売したろうか、とか頭に浮かぶくらいw
通販利用されるなら両キャンぺーン対象になるこちらとかどうでしょう
http://www.1-s.jp/products/detail/74315
ついでにこちらのメモリもなかなかお安いですね(今となっては)
http://www.1-s.jp/products/detail/83405
書込番号:16040135
0点

近いうちに地元のパソコン工房へ と書いておりましたが、今週末に大阪へ行くので、大阪日本橋あたりのPCショップでパーツをそろえようと考えております。
OK山さんがリンクを貼ってくださったPC ONESは、店頭販売でもシムシティバンドル/マザーとセットで割引キャンペーンをやっているのでしょうか?
書込番号:16051140
0点

そのへんは直接ワンズに問い合わせたほうが確実と思いますw
今回のキャンペーンは好評で、すでに早々に終了してるところもあると聞くので
確実を期すなら事前確認と早めの行動は心掛けといたほうが良いでしょう。
書込番号:16052329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





