DRY-FH200 のクチコミ掲示板

2012年 9月 発売

DRY-FH200

フルHD対応のドライブレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:100万画素 液晶サイズ:2.5型(インチ) DRY-FH200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200ユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200 のクチコミ掲示板

(538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアバージョン 1.20

2013/04/11 21:19(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

新しいアップデータを見つけました。
SDカードに関する問題は、このアップデータで解決するかな?

http://www.yupiteru.co.jp/download/update/dry-fh200.html

書込番号:16005012

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/04/15 21:07(1年以上前)

1920×1080(1080P HD)で使っていますが
ソフトウェアバージョン 1.20にアップデートしたら
動画が滑らかになったような気がします
たぶん気のせいではないとは思うのですが

書込番号:16020387

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/18 11:00(1年以上前)

自分は最近購入し、この口コミを見てバージョンのアップロード使用と思い、何度もしてみました。空のカードから説明通りアップロードししてみましたが、何度も確認しましたが、されていません。なんでなのでしょう?メーカーに問い合わせした方がよいですか?

書込番号:16146143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

楽ナビ AVIC-MRZ009の地デジと干渉

2013/03/10 19:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 LNBFさん
クチコミ投稿数:151件

本日、NBOXに、取り付けをいたしましたが、パイオニア楽ナビ AVIC-MRZ009の地デジが、
フルセグの割合がかなり減り、ワンセグになることが多くなることに、気が付きました。

自宅車庫で停止中、アンテナレベルを見ると、録画開始になると、アンテナレベルが
2本下がることを確認。(フルレベルで5本です)
あまり干渉はないとの情報でしたが、この低下はきついです。

ピラーの中に隠しほぼ平行に配線していましたので、室内に線が見えて見苦しくなるのですが、
なるべく近くにならないよう、地デジアンテナからできるだけ離すように配線し直しました。
綺麗に配線したのが仇になり手直しに2時間かかりました(泣)

結果は、ほぼ干渉はなくなり、また元のようにフルセグで見えるようになりました。
地元局は、山頂にある10wの中継局ですので、弱電界の方は、設置に注意です。
やはり地デジアンテナからはできるだけ離したほうがいいようです。

書込番号:15875512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/11 18:51(1年以上前)

お気の毒でしたね…

でも録画中に下がられてしまうと困りますね。
車庫に止めていてもいきなりフルセグに変わった、ワンセグに変わったと徘徊されたら録画番組も集中してみれませんね。
ちなみに当方の地域は岡山の親局の近辺で地元送信局は2kwと補助波で200Wがありますが、両者とも届いています。(申し訳ありませんが、トヨタ純正のナビの結果です)

書込番号:15879281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 21:06(1年以上前)

自分も、取り付けて二週間たちましたが
テレビもナビも何の影響もありませんでした。たまたまなんでしょうか?取り付けは買った店で、やってもらいました

書込番号:15879842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LNBFさん
クチコミ投稿数:151件

2013/03/11 23:11(1年以上前)

MUSIC HOUR さん,おとと883 さん
ご返信ありがとうございます。

影響がない方もいらしゃるんですね。
ミラー型のTVモニターを付けた時も地デジレベルが下がった経験があります。
基本的に当方の地デジの電波が弱いことが影響大のようです。

どうしてもピラー内に隠そうとすると、地デジアンテナのそばに配線することになり
影響が出るようで、本器の電源ケーブルにアルミ箔を巻いたり、アースの見直しを
してみましたが、ほとんど改善されなかったため、最終手段で、とにかく離すようにしました。
地デジのフィルムアンテナは、2本近くにありました。

ちなみに内蔵バッテリーの時は、多少影響が少なかったため、本器のノイズが
電源ケーブルに乗り、近く(数センチ)の地デジアンテナのブースター部が拾った感じです。

ナビのGPSの数は、変化がありませんでした。(GPSアンテナは30センチは離れていますので)
当初ピラー内にうまく隠くして満足でしたが、やはりワンセグが多いのは、困りますので、、、
どうしても天井を少々はうので、美観をそこね残念です。

画質もよく、今のところクラス6の32Gで無事稼働してますが、数日後にエラーという
事案もあるようですので気を付けたいと思います。

書込番号:15880595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファーム ver1.10

2013/01/08 21:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:10件

何気なく製品サイト見てると、新ファーム公開されてますね。
http://www.yupiteru.co.jp/download/update/dry-fh200.html


フリーズと画像の乱れの修正だそうです。
早速適用してみました。

特に何か変わった…のかな?
どうなんでしょう。

まぁ、今までも特に不具合なかったので、良いかな。

書込番号:15591385

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 14:26(1年以上前)

昨年末、安価なドライブレコーダーから乗り換えました。
前のものは電波障害や動作が不安定などで実用性はいまいちでした。
こちらのものは電波障害も無くよい物だと思います。
ただ2度ほど原因不明なフリーズを起こしておりましたので今回のアップデートには
期待しています。
早速今夜試してみたいと思います。

書込番号:15594003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

再生するユピテルドライブレコーダーDRY-FH200サンプル

製品紹介・使用例
ユピテルドライブレコーダーDRY-FH200サンプル

32GBノーブランド?Class10のmicroSDカードが安かったので買ってしまいました。

そして、DRY-FH200へ入れて使ってみたところ・・・

メモリーエラーが頻発し、使い物になりませんでした。

ノーブランドメモリだけに不良品かと思い、もう1枚刺してみたところ・・・
やっぱりメモリーエラー頻発でした(;´д`)

要するに単品の不良ではなく、設計段階で相性が悪いようです。



そこで、SanDiskのmicroSD HCI 32GB CLASS6を購入したところ、何の問題もなく動作しました。

皆様、ノーブランドのmicroSDカードには注意です(;´д`)



安物買いの銭失いを実行してしまった(;´д`)

サンプル動画はSanDisk microSD32GBカードへ保存した動画です^^

書込番号:15492679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/12/17 20:54(1年以上前)

今晩は。

 最近はタブレットに使うことも多いのでSDカードは買いますが、マイクロは

 携帯に刺すくらいしか、対応している物が無いんです。

 アダプターとの相性とか、もう少しカードに負担が掛からない使い方なら

 エラーも出ないかも知れませんね。

 なんの根拠もない、「あてずっぽう」で済みません。

書込番号:15492979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/19 10:24(1年以上前)

SDカードは、信頼おける サンディスクやパナソニ、東芝製を使うようにしています。
データーが飛んだら意味ないんで。
今回DRY‐FH200用に サンディスクの CLASS10の 16GBをアマゾンで買ってみました 並行輸入品ですが 変わりないでしょう。1270円だったかな
大容量メモリーこそ メーカー品でしょう。

書込番号:15499698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の内部構造って・・・・・・・

2012/11/22 01:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:1件

ルック○ーストのミラー型の奴と
カメラ部、動画部、記録、再生等すべて仕様が同じですね
動画部記録が、あちらの方が小さいサイズが多いですが
全く同じような内容で
この価格差は何なんでしょう
ミラー型の方が夜間は綺麗に映ります!
多分中の基盤と製造場所は同じと考えられます。
あちらは半分の値段で買えますし、装着もすっきり
良く考えてお買いになることをお勧めいたします
新発売で物がないからと飛びつくと損をしますよ!

書込番号:15373176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 07:30(1年以上前)

値段は安いですが、ミラータイプってどうなんでしょう?ミラーの角度変える度にカメラの調整が必要なのでは?

書込番号:15373571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-FH200
ユピテル

DRY-FH200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

DRY-FH200をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング