DRY-FH200 のクチコミ掲示板

2012年 9月 発売

DRY-FH200

フルHD対応のドライブレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:100万画素 液晶サイズ:2.5型(インチ) DRY-FH200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200ユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DRY-FH200の録画確認について

2013/08/02 06:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

よろしくお願いいたします。

DRY-FH200の価格がかなり手頃な為購入を検討中です。

一つお伺いしたいのですがユピテルのドライブレコーダーを比較する為にホームページを見たのですが
DRY-FH200のみ録画した映像や画像をパソコンで確認する時に本体とパソコンをUSBケーブルでつないで
確認ができますと記載されております。(この機種より上位のDRY-FH31以上はMicro SDカードをパソコン
に挿入の記載があり本体とパソコンをUSBケーブルで接続しないでくださいと書かれていました。)

当機種は記録した物をパソコンで確認、保存する際その都度本体を車から外さないといけないのでしょうか?

価格的に手頃でもしもの時の為に魅力的な商品なのですがこの部分が気になり質問いたしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16427801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/02 07:38(1年以上前)

ユピテルHPで取扱説明書を確認すると、PCとカードリーダーを使いmicroSDカードを接続しても
Windows MediaPlayerで再生できるとあります。
http://www2.yupiteru.co.jp/manual/search.html?keyword=DRY-FH200&hatubai_nen=

なので、本体を外さなくてもPCで映像確認は出来ると思いますよ。

書込番号:16427871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/02 07:43(1年以上前)

ぴ33さん おはようございます。

大丈夫ですよ。
SDだけ取り出してPCと接続する方法が説明書でも書いてあります。

書込番号:16427881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/08/02 07:46(1年以上前)

お二人方、早々のご回答ありがとうございます。

本体を外さなくても確認できるんですね☆安心いたしました☆

今日早速買ってこようと思います☆

ありがとうございました。

書込番号:16427886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでも再生できますか?

2013/07/17 10:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

仕様に再生方法:Windows7またはWindows8標準のWindows Media Playerとありますが、
Macでも再生できるのでしょうか?
環境はMac OS 10.8です。

メーカーの電話がなかなかつながらないので、こちらに書き込みさせて頂きました。

書込番号:16375045

ナイスクチコミ!2


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/17 11:57(1年以上前)

動画はAVIファイルのようなので、それに対応したソフトがあれば大丈夫だと思います。

この商品は、専用ソフト無しで再生が出来るので、
プレイヤーとして、Windows Media Playerを例に挙げているのだと思います。

書込番号:16375194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/17 12:05(1年以上前)

ai3riさん、ありがとうございました!
さっそく購入したいと思います。

書込番号:16375220

ナイスクチコミ!0


ZX-400N6さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 17:28(1年以上前)

解決しているようですが Macユーザーです。
OS10.6.8でも十分に見れています。
本体を直接USBでつないでも見られますし、
マイクロSDを取り出してカードリーダーに入れても
読むことが出来ます。ご参考まで…。

書込番号:16376007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消える。

2013/07/02 22:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

写真に写ってる状態に度々陥ります。
エンジンをかけた時にはデモから録画へと画面は映るのですがいつのまにか画面は消えてRecのランプのみ付いてます。この状態は正常なのでしょうか?因みに数ヶ月前にユピテルに修理に出して基盤の交換はしてもらってます。皆さんは如何ですか?

書込番号:16321774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/02 22:44(1年以上前)

sekitobaRさん こんばんは。

ファームの更新内容に走行中の画面自動OFFはなかったですから(過去の口コミに要望がありました)
故障の可能性は否定出来ないかもしれませんが、
一度、録画で画面が消えた時に、モードボタンを押して見られてはどうでしょうか?
それでも改善しなかった場合は、サポートに相談される方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:16321958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/04 06:23(1年以上前)

ほーーんさん
モードを押すと画面が再びつきますがまたいつの間にか消灯しますのでサービスに相談してみます!回答ありがとうございまた!

書込番号:16326985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リア用ドライブレコーダー。

2013/06/24 05:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:641件 画像庫&価格レポ修正 

ドライブレコーダーはAN-R007から始まり今はドライブマン1080sで映像の綺麗さに満足度してます。



僕は軽自動車に乗ってますが、軽に乗り換えた途端、遅いとかヤバそうな人は運転してないだろー??と思ってるのか分かりませんけど煽られる回数が増えました。


普通に運転してて60の道を流れで70で走ってても信号待ちの3倍程度の車間距離でセンターライン寄りに走る車が増えたので、後方のドライブレコーダーも必要かな?と考えてます。


煽られてて非常時に急ブレーキをかけてオカマ掘られた時等に!




試しにAN-R007をリアに設置したら信号待ちでもナンバー読めないですし、あんまり意味ないかな?と思いました。


ドライブマン1080は買おうと思えばもちろん買えますが、高いですよね。



なので安くてフルHDで評判の良いこちらが気になってますが、信号待ちで後続車のナンバー、数字から平仮名までハッキリ見えますか??

携帯電話弄りながらのドライバーの顔とか映れば良いのですが(万が一の時の証拠として

書込番号:16289425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/24 08:47(1年以上前)

ちなみに、以前の車種と今お乗りの軽自動車の車種は何でしょうか?

書込番号:16289713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/24 09:47(1年以上前)

綺麗に映る商品かは分かりませんが、リアにも必要でしょうか?

有ればあったで良いとは思いますが。。

リアも付けるなら左右サイドも付けちゃう!? (笑)

書込番号:16289840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/06/24 12:32(1年以上前)

DRY-FH200は夜間映像がいまいちですよね。

(夜間 DRY-FH200)
http://www.youtube.com/watch?v=YDQtDTxEN4Q

(比較用ドライブマン1080 音注意)
http://www.youtube.com/watch?v=1BL5fL7_jRw

どのみちヘッドライトに影響されるはずなので、昼間中心に考えるならありかと思います。

分離式のツインカメラ(Garmin GDR35D + GBC30)もありますが、ちょっと高い(¥34,500)ですね。
http://www.garmin.com.tw/products/GDR/gdr35D/
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mU4i34EUuWM

書込番号:16290224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件 画像庫&価格レポ修正 

2013/06/24 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。


夜間の映りは特に気にしてません(^^;;


YouTubeを見る限り、ドライブマンと随分差がある様ですね(^^;

書込番号:16291648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/26 20:41(1年以上前)

初めまして、自分はフロントにはドライブマンと韓国製モビテックDR−3000を装備、リアにはケイヨーのAN−R003を
装着しています。
当該機はスレ主さんのご希望の画質には程遠いのですが対物レンズ側にもある緑色インジケータが「撮影アピール」をしている点が中々有効だと思っています。
プラス「撮影中」ステッカーも貼付しましたが途端に毎朝自分の車両を追い抜いていく輩が車間を空けてくるようになりました。
先ずはステッカーから始めては如何でしょう?
どんなに高性能のDRを装着しても夜間はヘッドライトの光でまともに映らないと思うのでとりあえずは
「何かあったらこちらには証拠映像がありますよ〜」と周知させた方がよろしいかと・・・。

書込番号:16298586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が歪むんですが・・・・・

2013/06/08 21:08(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:3件

戸も冷蔵庫もこんな感じです

本日購入して使ってみたんですが、画像がゆがんで表示されます
垂直の線が外側にふくらんで、引き戸を写すと太鼓のようです(涙)
これは故障なんでしょうか、それとももともとこんなものなんでしょうか?
皆様のご意見をお聞きしたいのですが・・・・

書込番号:16230268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/06/08 21:47(1年以上前)

広角レンズなんだから、こんなもんです。

書込番号:16230425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2013/06/08 21:57(1年以上前)

うん、こんなもんだと思います。(^^)
正常、というか、仕様ですね。

書込番号:16230483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/08 22:24(1年以上前)

対角140の超広角レンズですから、画像が多少ゆがむ(歪む)事は仕方ないです。

書込番号:16230601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/08 22:28(1年以上前)

ユピテルHPのサンプル動画も画像周辺に歪みがありますね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh200/
視野角140°の超広角レンズなので、多少の歪みは仕様でしょう。

書込番号:16230626

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/08 22:40(1年以上前)

ドライブレコーダーに使われている様な広角レンズでは、端の方になる程画像が補正し切れずに丸く歪みが出てきます。
一眼レフ用のレンズでも程度の差はあっても同様な歪みが出ますよ。
一眼レフ用レンズ程、レンズの構成も多くないので、それ位なら普通ですね。
故障等ではありません。

端の方に歪みがあっても、映像が映らない訳では無いので、ドライブレコーダーとしての機能は
それで不都合等は無いですよ。

書込番号:16230701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/08 22:47(1年以上前)

広い視野角を確保するためにどうしても歪んで見えます
ドライブレコーダーなんて本来は使わないでいざという時のための物ですから広い視野角が必要です
仮にソフトなどを介入させてしまうと視野角は狭くなってしまいますから

書込番号:16230739

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/08 23:43(1年以上前)

こんばんは。

> これは故障なんでしょうか、それとももともとこんな ものなんでしょうか?

これは故障ではなく仕様ですね。
より広い範囲の情報を撮すために超広角の画角になっているのでしょう。
超広角特有の歪みですので仕方ないと思います。

書込番号:16231013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 17:46(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます
初期不良でないとわかりホッとしました(笑)

書込番号:16233637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の取り外しは可能ですか?

2013/06/02 13:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件

同機種を娘の車に付けようか検討しています。
ユピテルのサイト説明では取り外してデジタルカメラのように使うことも出来る、と書いています。
でも別のサイト(ブログ)ではねじ込み式なので取り付けると外すことは出来ない、とあります。
実際のところどうなのでしょうか。

書込番号:16206641

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/02 13:36(1年以上前)

こんにちは。

ねじ込み式ですが取り外しは可能ですよ。

書込番号:16206679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/02 15:52(1年以上前)

なおkaさん こんにちは。

これの取説です。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH200.pdf
これによると、ねじって取り外す事は可能そうですが、
画面の正面と水平画きっちり合った位置に設置しないと気に入らない人だと、
いちいち毎回の位置決めに手間を取りますから、そういう人は取り外さない方が良いと思います。

これをデジカメに使うのであれば、携帯(スマホ)でも良くないでしょうか?

書込番号:16207059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/02 16:40(1年以上前)

追伸です。

確かにねじれば取れるかもしれませんが、ねじる過程で、
フロントガラズやミラーに干渉して回せないなんてオチがあるかもしれません
…と思い、レス致しました。

書込番号:16207185

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/02 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
説明不足でした、気になっている事は「ぼーーんさん」が言われているように一度取り付けたら周りが干渉して回せないのじゃないか、と言うことです。
特に取り付け例としてルームミラーの裏側が載っていますが、絶対外せませんよね、ステーの方が回せるようになっているのでしょうか。
「ぼーーんさん」が貼り付けてくれた説明書では本体を回すようになっているようですが。

書込番号:16207463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/02 18:20(1年以上前)

推測にはなりますが、ステーの調整部はボール状の形になっていると思われるので、
多分、最悪そこを回して取れるとは思うのですが、
再設置で必ずと言ってよいほど、正面のセンター出しと、高低、水平の調整を強いられると思いますので、
ステーを回して外すような使い方は、現実的ではないと思います。

ワンタッチで外せるのであれば便利かもしれませんが、
現在ではこれより優秀なデジカメはスマホだらけなので、そうまでして使う必要は無いと思います。
(この系統のドラレコのyoutubeの動画を見ても、夜間の解像度は悪い印象ですから)

書込番号:16207528

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/02 21:19(1年以上前)

「ぼーーんさん」再度ありがとうございます。
説明サイトにデジカメ代わりと書いてあっただけで、実際は本体を外して録画画像を確認出来ればいいかな、と思ったのです。
今一度検索すると何かと問題が多いような製品なので別機種も検討しようと思います。

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16208276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/06 23:44(1年以上前)

解決済みになっていますが、ユーザーではない人からの推測の回答ばかりなのでユーザーから正しい情報を書き込みます。

1.取り外せるか?
本体をブラケットにねじ込んで取り付けますがナットで締めて固定しますので、ナットを緩めれば取り外しは可能です。
ただ、現実には、ルームミラーの後ろ辺りに取り付けていますので、ミラーが邪魔で取り外すのは面倒です。
同じ理由で本体を取り付けたままでのmicro SDの取り外しも手間です。

2.デジカメの代りになるか?
取り外しの問題は別としても、視野角140度という広角ですから周辺部はかなり歪んでいてデジカメとしては実用的ではありません。

3.画面で録画映像を確認できるか?
モニター画面は2.5インチと小さいので映像を細部まで確認するのは無理です。私は7インチのタブレットで見ますが、それだと大変きれいに見れます。ただ夜間の映像はもともと映りがあまりよくはないですね。
小さいモニターですがレコーダーが正しく正面を向いているかを確認する時に役立ちます。これは結構重要なことで、モニターがない機種ってどうやって方向を確認しているのでしょうね?

4.何かと問題が多い機種か?
特に大きな問題はありません。強いて言えば時計が遅れること位でしょうか。micro SDの相性や不具合のクチコミがありますが、私はTranscendを使っていますが全く問題ありません。

書込番号:16223826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-FH200
ユピテル

DRY-FH200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

DRY-FH200をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング