<お知らせ>
本製品搭載のリチウム充電池に起因した発煙・発火に至る可能性がある問題が判明し、回収ならびに代替品への交換が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



同機種を娘の車に付けようか検討しています。
ユピテルのサイト説明では取り外してデジタルカメラのように使うことも出来る、と書いています。
でも別のサイト(ブログ)ではねじ込み式なので取り付けると外すことは出来ない、とあります。
実際のところどうなのでしょうか。
書込番号:16206641
1点

こんにちは。
ねじ込み式ですが取り外しは可能ですよ。
書込番号:16206679
0点

なおkaさん こんにちは。
これの取説です。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH200.pdf
これによると、ねじって取り外す事は可能そうですが、
画面の正面と水平画きっちり合った位置に設置しないと気に入らない人だと、
いちいち毎回の位置決めに手間を取りますから、そういう人は取り外さない方が良いと思います。
これをデジカメに使うのであれば、携帯(スマホ)でも良くないでしょうか?
書込番号:16207059
0点

追伸です。
確かにねじれば取れるかもしれませんが、ねじる過程で、
フロントガラズやミラーに干渉して回せないなんてオチがあるかもしれません
…と思い、レス致しました。
書込番号:16207185
0点

ありがとうございます。
説明不足でした、気になっている事は「ぼーーんさん」が言われているように一度取り付けたら周りが干渉して回せないのじゃないか、と言うことです。
特に取り付け例としてルームミラーの裏側が載っていますが、絶対外せませんよね、ステーの方が回せるようになっているのでしょうか。
「ぼーーんさん」が貼り付けてくれた説明書では本体を回すようになっているようですが。
書込番号:16207463
0点

推測にはなりますが、ステーの調整部はボール状の形になっていると思われるので、
多分、最悪そこを回して取れるとは思うのですが、
再設置で必ずと言ってよいほど、正面のセンター出しと、高低、水平の調整を強いられると思いますので、
ステーを回して外すような使い方は、現実的ではないと思います。
ワンタッチで外せるのであれば便利かもしれませんが、
現在ではこれより優秀なデジカメはスマホだらけなので、そうまでして使う必要は無いと思います。
(この系統のドラレコのyoutubeの動画を見ても、夜間の解像度は悪い印象ですから)
書込番号:16207528
0点

「ぼーーんさん」再度ありがとうございます。
説明サイトにデジカメ代わりと書いてあっただけで、実際は本体を外して録画画像を確認出来ればいいかな、と思ったのです。
今一度検索すると何かと問題が多いような製品なので別機種も検討しようと思います。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16208276
0点

解決済みになっていますが、ユーザーではない人からの推測の回答ばかりなのでユーザーから正しい情報を書き込みます。
1.取り外せるか?
本体をブラケットにねじ込んで取り付けますがナットで締めて固定しますので、ナットを緩めれば取り外しは可能です。
ただ、現実には、ルームミラーの後ろ辺りに取り付けていますので、ミラーが邪魔で取り外すのは面倒です。
同じ理由で本体を取り付けたままでのmicro SDの取り外しも手間です。
2.デジカメの代りになるか?
取り外しの問題は別としても、視野角140度という広角ですから周辺部はかなり歪んでいてデジカメとしては実用的ではありません。
3.画面で録画映像を確認できるか?
モニター画面は2.5インチと小さいので映像を細部まで確認するのは無理です。私は7インチのタブレットで見ますが、それだと大変きれいに見れます。ただ夜間の映像はもともと映りがあまりよくはないですね。
小さいモニターですがレコーダーが正しく正面を向いているかを確認する時に役立ちます。これは結構重要なことで、モニターがない機種ってどうやって方向を確認しているのでしょうね?
4.何かと問題が多い機種か?
特に大きな問題はありません。強いて言えば時計が遅れること位でしょうか。micro SDの相性や不具合のクチコミがありますが、私はTranscendを使っていますが全く問題ありません。
書込番号:16223826
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





