DRY-FH200 のクチコミ掲示板

2012年 9月 発売

DRY-FH200

フルHD対応のドライブレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:100万画素 液晶サイズ:2.5型(インチ) DRY-FH200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200ユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200 のクチコミ掲示板

(538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リチウム電池

2015/08/10 16:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:7件

リチウム電池の腫れ上がり修理(O、B)さんへ出していた。
 DRY−FH200戻ってきました 電池交換だけのようです。原因 電池不良 何だこりゃ。
 で、使っても大丈夫かどうかユピテルさんへTELしたけど修理に関する問い合わせ部門は何回電話してもただいま大変込み合ってます後でかけ直してくださいだって どうしたものかな〜?

書込番号:19040484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声のON/OFFについて

2015/05/10 18:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 ccccvさん
クチコミ投稿数:17件

メーカーのホームページに音声録音のON/OFF可能と書かれておりますが
簡単にON/OFFできるのでしょうか?

いつも運転中に歌を口ずさんで居る為、通常OFFにしておきたく
緊急時等に停車後、ワンタッチでONができると素晴らしいなぁと思っております。

クイックガイドも閲覧したのですが、音声のON/OFFの手順が記載されていなかったので
どのくらいの手順で設定変更ができるのか教えて頂きたいですm(__)m

書込番号:18763677

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/05/10 18:49(1年以上前)

ccccvさん

↓の取扱説明書をダウンロードして22頁に音声録音のON/OFFの方法が記載されていますが、ワンタッチでは無理のようです。

http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh200/spec.html

書込番号:18763701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/10 18:56(1年以上前)

>クイックガイドも閲覧したのですが、音声のON/OFFの手順が記載されていなかったので

取説の方を見ましょう、書いてあります


>いつも運転中に歌を口ずさんで居る為、通常OFFにしておきたく
>緊急時等に停車後、ワンタッチでONができると素晴らしいなぁと思っております。


ドラレコの映像が必要な緊急時にだけONとか出来ないと思いますけど(事前に判るなら事故らないし)
ONにした時には既に遅しって気がします。

書込番号:18763724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ccccvさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/10 19:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
取説のリンクあったのですね、見逃しておりました・・・
ありがとうございました!

北に住んでいますさん
私の言う緊急時は事故や当たり屋等を想定していて、事故の瞬間だったりクラクションの音は不要と考えております。
その後に相手と会話があった際に、その会話も一緒に録音されていれば良いかな、、
という用途を考えておりまして、必要な時にONにできればベストかなと思っております。
どうしても自分の声って聞いていて良い気分しないもので(^^;


ワンタッチは厳しいみたいですね、常時OFFで使う事を検討してみます。
ありがとうございました

書込番号:18763755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/10 19:13(1年以上前)

音声は常時ONで使ったほうがよろしいのでは?
映像を誰かに見せるならともかく、緊急時に相手のナンバーが映り難い夜間でもナンバーを叫んで記録するって方法もありますよ。

書込番号:18763768

ナイスクチコミ!4


スレ主 ccccvさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/10 19:31(1年以上前)

ポン吉郎さん
そういう使い方もあるのですね!
YouTube等でドライブレコーダーの動画見てたんですが、音声があったから良かった!!!
というように思える動画は一つも無かったので絶対に不要だと決めつけておりました。

ですが、そう考えるとますますワンタッチでON出来て欲しいと思います。
個人的には歌だけでなく、事故の直前や瞬間の音、クラクションの音も録音したくありませんので。。。

この機種にするかはまだ決めておりませんが、来週中に購入予定なので色々考えてみます!
ありがとうございました。

書込番号:18763834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再生不可能な動画を再生するには・・・

2015/03/21 05:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:934件

バッテリーが破裂するのを恐れ
買い換える間 バッテリー無しで稼動

案の定 電源OFF時のAVIファイルは再生不能になってました。

試しに フリーソフト DivFix++ で復活できるか実験
結果いまいち スムーズに再生できない

過去の経験上 WIN7付録の liveムービーメーカーなら
復活する確立があがるので DivFix++で保存したファイルを
読み込んで WMVファイルで保存

なんとか再生できる様になった。 おそらく100%復活では無く
電源が落ちる直前+数秒はデータが欠落していると思われる。


何とか再生したい人の参考にでもなれば・・

注意
あまり期待しないでね。
元のデータは消さないでね。

書込番号:18599671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵充電池の寿命について

2015/02/08 12:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 katokato-さん
クチコミ投稿数:10件

2013年5月上旬にDRY-FH200[販売店専用モデル]をディーラーで取り付けて頂き使用していましたが、約1年2ヶ月経過後に内蔵充電池が壊れたため日時が記憶されなくなりました。録画は問題なくされていますが、エンジンを起動する度に「2009-01-01 00:00:00」にリセットされてしまうので、ドライブレコーダーとしての役割を果たしていません。

GPS未搭載のドライブレコーダーを使用する場合、
   内蔵充電池の寿命 = ドライブレコーダーの寿命
と考えるのが妥当でしょうか?

書込番号:18452597

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/08 13:45(1年以上前)

katokato-さん こんにちは。

その他の設定もリセットされているとしたら問題ありますが、
時計だけでそれ以外の設定や、録画データが正常ならそのまま使われても問題ないと思いますよ。

使い方が事故の記録の場合、日付けは前後の映像によっておそらくほとんどの場合解析出来るからです。

書込番号:18452790

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/08 13:46(1年以上前)

別に日付が正しくなくても機能的には何も問題ないと思いますが?

また30分以上走行すれば充電されるとかマニュアルに書いてないかい?

充電池の劣化という話なら修理に出せば良いだけ。

書込番号:18452794

ナイスクチコミ!5


スレ主 katokato-さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/14 01:38(1年以上前)

microSD(32GB)への日時記録状態

ぼーーんさん、νアスラーダAKF-0/Gさん、こんばんは。

32GBのmicroSDへ記録していますが、ファイルの数が増えますと後追いが難しくなるため、GPS内臓のドライブレコーダーへ
買い替えることにしました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18473653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/15 17:05(1年以上前)

俺と似た人が居るw


車を下に出すので 新しいドラレコ見たり
今有る物を剥がす準備したりしたら あれ?
ケースが空いてる?


よくみると コンデンサーが膨張するように
内蔵電池が膨れ上がり ケースを押し出し
開いていたのであったw


同メーカのGPS内臓が安いので
買う予定  もしかすると 数年で膨らむ?

書込番号:18479972

ナイスクチコミ!11


ばく(^^さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/18 11:29(1年以上前)

解決済みのところへ書き込み失礼します
自分もそのような状態での使用で大丈夫だと思っていましたが重大な問題に気が付いたので書き込みさせていただきます

電池不良でもひとつ前のファイルまでは正常に保存されますが、一番重要な電源OFF直前のファイルが正常に保存されていないことがあります
ファイル書き込み中に電源がOFFされることが原因ではないかと推測されますが事故直後に電源が落ちた場合肝心な画像が正常に再生できなくなるようです
お気を付けください

書込番号:18490472

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/21 07:44(1年以上前)

DRY-FV53GP 買いました

バッテリー無くなっても
GPSで時計が修正されるので
たぶん大丈夫w

事故を起こしたら本体の電源を切り
正常にデータ保存終了させれば安心か?


ユピテル製の再生ソフトはスピードが表示されるので
事故の瞬間よりは、録画した時間内の最高速度も
一瞬で分かってしまうので墓穴掘るかも? 

心配になったw

書込番号:18500593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2015/03/01 15:07(1年以上前)

本機を使用していますが、ヒヤッとすることがおきたので記録を見ようとすると、
弥七の里さんの場合と同様に、本機のケースが膨らんでいました。

ばく(^^さんの場合と同様に、
キーOFFの直前に録画したデータは、終了処理が完了するまでバッテリーが持ちこたえられないためか
開かないファイルになってしまいます。

バッテリーがダウンすると、肝心の時にも電源断又はOFFに伴いエラーになりそうなので、ダメですね。

書込番号:18531374

ナイスクチコミ!4


Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/04 22:57(1年以上前)

こんにちは

自分の使用していた「DRY-FH200」も昨年、
気づいたら本体ケースがパックリ開いて閉まらなくなっていました。
この時点で保証期間は切れていました。

録画はされていたので数か月使い続けましたが、
買い替えるか修理するかを決めるために修理センターに連絡したところ、
無償修理になるかもしれないので是非送ってくださいと言われ、
結果、電池の不良ということでお詫び文書付きの無償修理でした。

今考えると修理センターにケースがパックリと連絡した時点で、
応対した方は電池の不良と認識したのだろうと思います。
対策品になっているかどうかは不明ですが、
正常な電池に入れ替えられた可能性は高いと思っています。

最初、修理センターに送ってもらうため近所の営業所に持ち込もうとしましたが、
営業所では「お預かりできません」と受け取りを拒否されました。
営業所の対応の悪さはがっかりでした。

書込番号:18544084

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 夜間の動画

2014/03/02 22:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:24件 DRY-FH200の満足度2

夜間撮影時、ライトが当たる箇所以外は黒いモヤみたいなものに覆われて、建物やら看板等全く識別できないくらい映り悪いんですが、皆さんはどうですか?これがこの製品の性能なんですかね?晴天の夜間ですらこんな状態で、雨天時の夜間なんか全く役に立ちません。

書込番号:17257598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2014/03/02 22:22(1年以上前)

同じ性能のDRY-FH500Gを利用していますが、靄はかかってませんが、夜間の撮影はとても暗いです。ちょうど、人間の目で見ているのと同じような暗さです。

雨の夜間という一番悪い状態で撮ったパターンがありますので、ご参考に。

http://www.youtube.com/watch?v=lyOVJiJKEIE

書込番号:17257716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 DRY-FH200の満足度2

2014/03/02 22:37(1年以上前)

bt750さんありがとうございます。拝見させていただきました。

自分のよりはるかにはっきり映ってます!自分もその程度映ってくれれば十分なんですが、自分のは画面の9割くらいが黒いモヤなんです😢外れ製品を引いただけなんですかね😢

書込番号:17257806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2014/03/03 07:20(1年以上前)

レンズが指紋等で汚れているとか、レンズ前のフロントガラス(内面・外面とも)が汚れていることがなければ、製品不良でしょうね。
あとは画角を変更してみて、どの画角でもダメだったら、故障確実でしょうね。
そうだったら、Yupiteruへ相談されたほうが良いかと思います。

書込番号:17258852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 DRY-FH200の満足度2

2014/03/03 08:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。いざというときこまるので購入店に返品依頼しました。

書込番号:17258977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/05 13:01(1年以上前)

こんにちは。
同感です。
昨年末同機種じゃありませんが同じ状態でした。
あなたの取った行動は堅実だと思います。
ユピテルさん何年たっても品質向上しません。
あまりにも杜撰としかいえません。
もうチョッと前向きに考えてもらえばお客さん多いのにね。

書込番号:17267558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 DRY-FH200の満足度2

2014/03/05 13:56(1年以上前)

甚太さんありがとうございます。

返品し、他メーカーのドライブレコーダーの購入手続きをとりました。次のはちょっと今回のより値段上がりますが、夜間にも強いのを動画で確認してからの購入です。

ユピテルというネーミングバリューを信じたのですが、残念です。

書込番号:17267701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/09 19:56(1年以上前)

こんばんは。みんなそうですよ!
下手な中国製より悪いと創造しませんから・・・
私もレーダーではいいメーカーだなと思い購入したんです。
ところが・・・画像を撮るのは環境が影響します。
ヘッドライトを明るくしても所詮カメラが駄目(ぼける)じゃ駄目ですよね。
しばらく続くのではないかな。
私はあきらめ、本日mini購入しました。
割り切りです。

書込番号:17284621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ電源と直結できるのでしょうか

2013/12/15 06:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:108件

配線がシガーライター経由では邪魔なので、ぶった切って
オーディオ電源に直結させようと思うのですが可能でしょうか。
挿入する側のソケットにヒューズが入っているようなので、
これを切ってしまうと使えませんかね。

書込番号:16957923

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/15 07:45(1年以上前)

見茶御連さん  おはよう御座います。 +−極性を間違えず、2Aヒューズも安全のために入れればOKですよ。

シガーライターを増設してそこから取る方法もありますが、ちょっと高め。
シガーライター ( google )
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC&undefined=undefined

ヒューズホルダー
例 最安値 149円 送料別
http://product.rakuten.co.jp/product/-/816adf9a121a5de163a034ec39e00bef/?sc2id=gmc_209916_816adf9a121a5de163a034ec39e00bef&scid=s_kwa_pla

書込番号:16958007

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2013/12/15 09:11(1年以上前)

入力電圧は5Vです。直結したら、壊れます。
質問の前に、過去の書き込みを確認願います。
書き込み番号[16375997]

書込番号:16958201

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/12/15 10:29(1年以上前)

見茶御連さん こんにちは。

手っ取り早いのは、ヒューズボックスのアクセサリー電源から電源を取り出し、シガーのメス側のソケットと繋げて、
それを裏でドラレコ側のソケットと結合させる事です。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E329

書込番号:16958432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/15 10:33(1年以上前)

OP-E368の出力電圧/電流値がgoogleでHITしません。
ミニUSBなので+5vなのでしょう。

ぼーーんさんご提案がスマートですね。


書込番号:16958440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2013/12/15 17:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
直結はダメなんですね。
ぼーーんさんの手法でいこうと思います。

書込番号:16959773

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/15 18:53(1年以上前)

「ユピテル(YUPITERU)USB電源直結コード OP-E487」
「ユピテル(YUPITERU)USB電源直結コード OP-E601」

DRY-mini1の所に書いたけどこれ使える

書込番号:16960144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/12/18 23:24(1年以上前)

私はこれで電源を取りました。
参考まで。

ミニ平型ヒューズ
http://www.carmate.co.jp/products/detail/289/CT773/

平型ヒューズ
http://www.carmate.co.jp/products/detail/290/CT774/

低背ヒューズ
http://www.carmate.co.jp/products/detail/291/CT775/

書込番号:16972845

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2013/12/22 21:50(1年以上前)

やっぱりシガーライターより電源配線が良いですね。
桜*桜さんの書いたE487ですね。
ごおおおおさんの電源取り方も参考になりますね。
DC5Vなので直結したらあわやでしたね。
24Vにしてくれれば良いもの、5Vや24Vとややこしいのでユピテルさん24Vで統一して下さい。

書込番号:16987365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/12/25 21:48(1年以上前)

おっしゃる通りの方法を試したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:16998567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-FH200
ユピテル

DRY-FH200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

DRY-FH200をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング