DRY-FH200 のクチコミ掲示板

2012年 9月 発売

DRY-FH200

フルHD対応のドライブレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:100万画素 液晶サイズ:2.5型(インチ) DRY-FH200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200ユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月

  • DRY-FH200の価格比較
  • DRY-FH200のスペック・仕様
  • DRY-FH200のレビュー
  • DRY-FH200のクチコミ
  • DRY-FH200の画像・動画
  • DRY-FH200のピックアップリスト
  • DRY-FH200のオークション

DRY-FH200 のクチコミ掲示板

(538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

後継機登場?

2013/07/17 17:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:48件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

メーカホムペにて後継機(;DRY-FH22)が発表されました。主な変更点は…
○全ての解像度において10/20/30フレームの設定が可能。(;フルHDの30fがっ)
×画角が若干狭くなった。
・レンズやボタン位置の変更。
同時に会員向け直販にも出ています。気になる方はチェックされたし。

書込番号:16375997

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/17 18:07(1年以上前)

こんにちは。

本当だ。
画角とフレームレートが変わったと言う事は、エンジンが一新されたかもしれませんね。
水平画角が狭くなったのは悲しいことですが、それでも100度は及第点だと私は思います。
そうなると、
1・あんしんmini病は出ないか?
2・夜間の解像力は上がったか?
3・夏場の炎天下でも大丈夫か?
辺りが良ければ、強力な選択肢になるでしょうね。

あと、地味に変わったのは、ブラケットのナットを回す事によって、脱着が出来るようになった事でしょうか。

書込番号:16376091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/18 23:23(1年以上前)

ステーが短くなってる・・・

すげ羨ましいんですけど・・・

書込番号:16380652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/19 01:07(1年以上前)

あ、あと、以前に話題に上がっていた事が改善されている感じですね。

>記録中のカメラ映像を液晶画面に表示(ON/OFF可能)でき、

とあります。

書込番号:16380950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/19 01:08(1年以上前)

…でも、OFF設定が保持されているかが問題だったんですよね。
勇み足でした><

書込番号:16380953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/19 01:30(1年以上前)

右往左往してしまい、我ながらブサイクですが、取説を見てみました。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH22.pdf
それで私が解った新事実は、

1・ブラケットから固定した角度のままで脱着出来る
(凄く良い!!)
2・共通設定にて、録画開始から画面消去までの時間が選べる
(…と言う事は、やはり、画面が消せる設定が保持されるという事で、改善されていると言う事ですよね)

…と言う事で、取説を見る限り、着実に問題点を潰していっているように思いました。

書込番号:16380991

ナイスクチコミ!0


清五郎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/19 23:02(1年以上前)

10日くらい前に買って付けましたが後継がすぐに出るなんて・・・
みなさんが言っているように
・全ての解像度において10/20/30フレームの設定が可能
・ステーが短かく若干スマートに取り付けられそう
・記録中の液晶画面ON/OFFを記憶(?)
・若干グレーぽかった本体が真っ黒に
当然ですがいいこと多いですね
ただ、・レンズの位置が変わったので自分の車だと車検ステッカーまで入りそう
当然、・まだ全然安くなってない
とマイナス面もなくは無いか _| ̄|○

書込番号:16383630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/20 09:15(1年以上前)

入力電圧が5Vなんですね。

裏配線する人にとっては、少し手間が増えますね。

書込番号:16384683

ナイスクチコミ!0


清五郎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/20 14:03(1年以上前)

そうそう、FH-51やFH-31の取説には5V変換てちゃんとかいてあるのに
この機種の取説には書いてないから危うく12V直結するところでした。
上位機種となんで違うんだろうと色々検索してこんなのも見つけて参考になりました。


https://www.youtube.com/watch?v=TDiPh19JO84

書込番号:16385505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/23 20:15(1年以上前)

会員価格10240円。限定100個の誘惑に負けてポチりました。

本日から発送開始とのこと。週末までに届くだろうか。

書込番号:16395944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/07/24 15:07(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
たまたま別のことを調べていたら気づき、そのままメーカ直販に発注してからのカキコミでした。

で、今朝届きました。別売のACアダプタで充電中です。

同条件でFH200との比較!といきたいところなのですが、ブラケット形状が異なるため無理です。現在商談中の次のクルマ用のため、当分設置できませんので、こちらは他の方々にお任せします。

ブラケットはかなり小さくなりました。映像の振動は軽減できるのものと期待します。ナットはボールジョイント部の固定だけで、本体の固定はロック付きのスライドのみです。かなり硬いので、レール部にグリース塗布でもすべきかなと思っております。

仕様で見る限り、FH200を徹底的にネガつぶしした感があります。あとは根本的な部分でハズレをつかんでいないことを祈るだけです。

書込番号:16398485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/30 10:47(1年以上前)

またまた新製品が発表されてます。
DRY-FH210という型番なので、そちらが後継機っぽいですね。

スペックはほぼ同じ(外部映像出力が付いてる)、
ステーが短くなって本体が小型化してますね。


フルHDで毎秒30コマほしい人はDRY-FH22、
薄型がいい、長時間記録したい、テレビに接続したいって人はDRY-FH210
ってことですかね。

書込番号:16418334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/08/01 20:03(1年以上前)

更に『FH32GS』なる機種も発表されました。ユピテルさん、攻めてます。カー用品屋店内のデモが賑やかです。次はGPS搭載機?

ご指摘のように、FH210が後継機ですね。画面表示が200と全く同じです。

けど、これら3モデル、微妙に仕様が異なります。画角、フレームレート設定、映像出力端子(;FH22はミニHDMI?)と個性があります。全て『スタンダードタイプ』の扱いではありますが…

書込番号:16426358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/01 22:12(1年以上前)

おそらくGPS搭載モデルもまもなく発表されるんでしょうね。
(FH200→FH500G、FH31→FH51のような流れで)

これら3モデル、中に入っているエンジンが違うんですかねー。
部材の調達量を増やそうとして、違う部品でシステムエンジン3種類も作った、、とか。。。(憶測)
真相は分かりませんが、選択肢が増えるのはユーザーにとっては良い事ですよね。


DRY-FH32GSの画角150度(水平116度、垂直86度)というのはかなり凄いですねこれ。
これだけ広いと、正面方向はほぼ死角無しで全てカバーできるんじゃないでしょうか。
そして液晶の自動OFFが出来るのは嬉しいですね。

FH32GSは付属の電源コードがシガーケーブルじゃなくて直結配線なので、
裏配線したい人には余計な出費が必要ないので良いのではないでしょうか。
(FH200を裏配線しようとして、直結→シガー変換を買って配線したので…)

書込番号:16426771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/02 00:39(1年以上前)

ドライブレコーダーの新製品「DRY-510GP」を8月初旬より発売するそうです。
http://response.jp/article/2013/07/31/203282.html
これは本命ですね。

書込番号:16427414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/06 04:04(1年以上前)

DRY-FH22と題される動画がUPされ始めましたねぇ〜

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DRY-FH22#bav=on.2,or.&ei=HfX_UbyYE8TskgXpuICQBA&fp=56f54c9b03741665&hl=ja&q=DRY-FH22&sa=X&tbm=vid&ved=0CAwQ_AUoBA

その中で、夜間とされる動画が、下手をしたらDRY-FH200より残念な映像で個人的には残念に思います。
あと、動画の味付けですが、サンコーレア物ショップで出しているドラレコに似ているような…^^;
と言う印象を受けました。

ちなみに、夜間動画で近くにあったFT-DR ZERO PLUSの夜間動画の解像度って、何気に良さそうな感じです。
ちょっと調べてみようと思います。

書込番号:16441272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

記録映像再生時の音について

2013/08/03 09:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

この度もよろしくお願いいたします。

昨日ここで質問させていただき早速購入いたしました。

録画映像は大変きれいで他車のナンバーもしっかり確認できとても満足のいく商品です。

1つお伺いしたいのですが録画映像をパソコンで再生すると「シュー」といったノイズのような物が
ずっと入っているのですがこれはこういうものなのでしょうか?

車内での録画映像にも試しに部屋で録画したものにも入っていました。

1つ気になりましたので質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16431317

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/03 09:47(1年以上前)

ぴ33さん こんにちは。

所有者ではありませんが、私も気になったので調べてみました。
DRY-FH200での録画模様はかなりの数で動画サイトにアップされているので、
ぴ33さんも一度確認されては同でしょうか?
そこで私が聞いた限りですが、「シュー」と言う音は、大なり小なり聞こえているように見受けられます。

書込番号:16431360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/08/03 10:12(1年以上前)

ぼーーん様、昨日はアドバイスありがとうございました。

本日も早々のご回答ありがとうございます。

アドバイス頂いた通り他の方がアップしている映像を見てみました。

確かに入っていますね!この音です。

他の方の物も入っているのでこれは製品仕様で私の物が故障というわけではないようですね。

映像は大変綺麗な為安心して使用できそうです。

ありがとうございました!

書込番号:16431430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DRY-FH200の録画確認について

2013/08/02 06:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

よろしくお願いいたします。

DRY-FH200の価格がかなり手頃な為購入を検討中です。

一つお伺いしたいのですがユピテルのドライブレコーダーを比較する為にホームページを見たのですが
DRY-FH200のみ録画した映像や画像をパソコンで確認する時に本体とパソコンをUSBケーブルでつないで
確認ができますと記載されております。(この機種より上位のDRY-FH31以上はMicro SDカードをパソコン
に挿入の記載があり本体とパソコンをUSBケーブルで接続しないでくださいと書かれていました。)

当機種は記録した物をパソコンで確認、保存する際その都度本体を車から外さないといけないのでしょうか?

価格的に手頃でもしもの時の為に魅力的な商品なのですがこの部分が気になり質問いたしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16427801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/02 07:38(1年以上前)

ユピテルHPで取扱説明書を確認すると、PCとカードリーダーを使いmicroSDカードを接続しても
Windows MediaPlayerで再生できるとあります。
http://www2.yupiteru.co.jp/manual/search.html?keyword=DRY-FH200&hatubai_nen=

なので、本体を外さなくてもPCで映像確認は出来ると思いますよ。

書込番号:16427871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/02 07:43(1年以上前)

ぴ33さん おはようございます。

大丈夫ですよ。
SDだけ取り出してPCと接続する方法が説明書でも書いてあります。

書込番号:16427881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/08/02 07:46(1年以上前)

お二人方、早々のご回答ありがとうございます。

本体を外さなくても確認できるんですね☆安心いたしました☆

今日早速買ってこようと思います☆

ありがとうございました。

書込番号:16427886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでも再生できますか?

2013/07/17 10:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

仕様に再生方法:Windows7またはWindows8標準のWindows Media Playerとありますが、
Macでも再生できるのでしょうか?
環境はMac OS 10.8です。

メーカーの電話がなかなかつながらないので、こちらに書き込みさせて頂きました。

書込番号:16375045

ナイスクチコミ!2


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/17 11:57(1年以上前)

動画はAVIファイルのようなので、それに対応したソフトがあれば大丈夫だと思います。

この商品は、専用ソフト無しで再生が出来るので、
プレイヤーとして、Windows Media Playerを例に挙げているのだと思います。

書込番号:16375194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/17 12:05(1年以上前)

ai3riさん、ありがとうございました!
さっそく購入したいと思います。

書込番号:16375220

ナイスクチコミ!0


ZX-400N6さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 17:28(1年以上前)

解決しているようですが Macユーザーです。
OS10.6.8でも十分に見れています。
本体を直接USBでつないでも見られますし、
マイクロSDを取り出してカードリーダーに入れても
読むことが出来ます。ご参考まで…。

書込番号:16376007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消える。

2013/07/02 22:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

写真に写ってる状態に度々陥ります。
エンジンをかけた時にはデモから録画へと画面は映るのですがいつのまにか画面は消えてRecのランプのみ付いてます。この状態は正常なのでしょうか?因みに数ヶ月前にユピテルに修理に出して基盤の交換はしてもらってます。皆さんは如何ですか?

書込番号:16321774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/02 22:44(1年以上前)

sekitobaRさん こんばんは。

ファームの更新内容に走行中の画面自動OFFはなかったですから(過去の口コミに要望がありました)
故障の可能性は否定出来ないかもしれませんが、
一度、録画で画面が消えた時に、モードボタンを押して見られてはどうでしょうか?
それでも改善しなかった場合は、サポートに相談される方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:16321958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/04 06:23(1年以上前)

ほーーんさん
モードを押すと画面が再びつきますがまたいつの間にか消灯しますのでサービスに相談してみます!回答ありがとうございまた!

書込番号:16326985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リア用ドライブレコーダー。

2013/06/24 05:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:641件 画像庫&価格レポ修正 

ドライブレコーダーはAN-R007から始まり今はドライブマン1080sで映像の綺麗さに満足度してます。



僕は軽自動車に乗ってますが、軽に乗り換えた途端、遅いとかヤバそうな人は運転してないだろー??と思ってるのか分かりませんけど煽られる回数が増えました。


普通に運転してて60の道を流れで70で走ってても信号待ちの3倍程度の車間距離でセンターライン寄りに走る車が増えたので、後方のドライブレコーダーも必要かな?と考えてます。


煽られてて非常時に急ブレーキをかけてオカマ掘られた時等に!




試しにAN-R007をリアに設置したら信号待ちでもナンバー読めないですし、あんまり意味ないかな?と思いました。


ドライブマン1080は買おうと思えばもちろん買えますが、高いですよね。



なので安くてフルHDで評判の良いこちらが気になってますが、信号待ちで後続車のナンバー、数字から平仮名までハッキリ見えますか??

携帯電話弄りながらのドライバーの顔とか映れば良いのですが(万が一の時の証拠として

書込番号:16289425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/24 08:47(1年以上前)

ちなみに、以前の車種と今お乗りの軽自動車の車種は何でしょうか?

書込番号:16289713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/24 09:47(1年以上前)

綺麗に映る商品かは分かりませんが、リアにも必要でしょうか?

有ればあったで良いとは思いますが。。

リアも付けるなら左右サイドも付けちゃう!? (笑)

書込番号:16289840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/06/24 12:32(1年以上前)

DRY-FH200は夜間映像がいまいちですよね。

(夜間 DRY-FH200)
http://www.youtube.com/watch?v=YDQtDTxEN4Q

(比較用ドライブマン1080 音注意)
http://www.youtube.com/watch?v=1BL5fL7_jRw

どのみちヘッドライトに影響されるはずなので、昼間中心に考えるならありかと思います。

分離式のツインカメラ(Garmin GDR35D + GBC30)もありますが、ちょっと高い(¥34,500)ですね。
http://www.garmin.com.tw/products/GDR/gdr35D/
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mU4i34EUuWM

書込番号:16290224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件 画像庫&価格レポ修正 

2013/06/24 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。


夜間の映りは特に気にしてません(^^;;


YouTubeを見る限り、ドライブマンと随分差がある様ですね(^^;

書込番号:16291648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/26 20:41(1年以上前)

初めまして、自分はフロントにはドライブマンと韓国製モビテックDR−3000を装備、リアにはケイヨーのAN−R003を
装着しています。
当該機はスレ主さんのご希望の画質には程遠いのですが対物レンズ側にもある緑色インジケータが「撮影アピール」をしている点が中々有効だと思っています。
プラス「撮影中」ステッカーも貼付しましたが途端に毎朝自分の車両を追い抜いていく輩が車間を空けてくるようになりました。
先ずはステッカーから始めては如何でしょう?
どんなに高性能のDRを装着しても夜間はヘッドライトの光でまともに映らないと思うのでとりあえずは
「何かあったらこちらには証拠映像がありますよ〜」と周知させた方がよろしいかと・・・。

書込番号:16298586

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DRY-FH200」のクチコミ掲示板に
DRY-FH200を新規書き込みDRY-FH200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-FH200
ユピテル

DRY-FH200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

DRY-FH200をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング