うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]
新冷媒を採用した「うるさら7(Rシリーズ)」の適用畳数6畳モデル

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月3日 19:17 |
![]() |
1 | 7 | 2012年12月29日 20:16 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2012年12月3日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71PRP-W [ホワイト]
昨日尼崎のコジマで値段交渉中、店員さんが3月にキャンペーンがあるので待った方がいいとのことでした。キャッシュバックキャンペーンらしいのですが詳しくは分からないのか教えてもらえませんでした。詳しく知ってる方いませんか?
書込番号:15822993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、尼崎のケーズデンキで購入しました。
3/1〜31購入でメーカーの1万円キャッシュバックキャンペーンがあるということと、
決算セールで勉強するとのことでさっそく交渉。
結果、10年保証・化粧カバー付き工事・取り外し・リサイクル料・運搬料込み26万円ぴったりで交渉成立。
メーカーキャッシュバックを入れてトータル25万円となりました。
なおキャッシュバックは、エコポイント同様、保証書のコピーと領収書の原本を付けて郵送し、1ヶ月後に郵便為替が送られてくるそうです(4/15消印有効)。
ご参考まで。
書込番号:15844259
0点

すいません。
購入したのは、AN63PRP-Wですのでお間違えなきよう。
以上、補足でした。
書込番号:15844264
0点

JOBAさん、情報有り難うございます!一万円キャッシュバックでしたか!安く買えてよかったですね。私も今週中に決めたいです。また使用感なんかスレして下さいね!
書込番号:15844332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN36PRS-W [ホワイト]
VIOLET UKさん
S36PTRXS-WとAN36PRS-Wとの違いですが、設備ルート(電気工事店や街の電器屋さんなどの一般家電店向け)と家電量販店向モデルの違いになります。
設備ルートモデルには、希望小売価格が設定されています。
http://www.daikinaircon.com/itiran/index.html
書込番号:15539803
0点


2つぐらいの使い分けだったらまだいいですが…。
ダイキンだけではなく、他メーカーでもやっている所はおおく。
品番としては、ショップ店品番、設備品番、量販品番、量販店オリジナル品番(写真はジョーシンのです)とやっている所もありまして、なんだかなぁとはちょっと思いますね。
店によって置いてあるカタログも違い、品番も大きく違ったり、ちょっと違ったりと…。
書込番号:15541209
0点

同一機種でもエアコン品番を販売ルート別に分けている理由。
http://www.eakon.jp/choice/number.html
読んでみると、なるほどなーと思いました。
書込番号:15541650
1点

みなさんありがとうございました。
同じ商品で品番が複数あるから、
解り難いですよね〜
勉強になりました。
書込番号:15542015
0点

基本的に上位機種なら家電・住設・量販モデルの差は無い場合が多いです。
注意する必要性があるのは量販店オリジナルモデルです。
金額的には安価ですが1〜2年前の製品を練り直した物で追加機能が施されて
いる場合が多いです。
エアコンなんかだと室外機の塩害仕様とか地域によっては余り意味がない仕様
変更もありますね。
書込番号:15543499
0点

いや〜、うちは塩害仕様は重要ですよ^^
海まで百メートルだし。
書込番号:15544301
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63PRP-W [ホワイト]
暖房重視だったので、ノクリアを狙ってたんですが、室内機の横幅が大きすぎて入らないので、この商品に目をつけました。しかしながら出たばかりの新製品を買う気は全くないので、安くなるのを待つつもりです。うるるとさららの価格推移グラフをみると、11月初旬に底をつけてるみたいですが、この商品も来年の11月頃には安くなってますかね?
書込番号:15420504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「うるさら7」は「うるるとさらら」のモデルチェンジ機種というよりは、全くの新機種という感じなんで結構ほかの機種よりは値下がり幅は小さいかもしれませんね。
しかも新技術をたくさん使ってるので、数字上はわずかの差に見えますが、おそらく他のメーカーがうるさら7の性能に追い付くには相当時間がかかりそうに見えます。
規定寸法機種のなかではこのクラス国内最高性能をもつこの機種は、価格面でも強気ででてくると思います。なかなか値段を下げないような気がします。まあ大体の機種は5月〜6月頃になるとだいぶ下がってきますけどね。どのくらい下がるかはちょっと未知数という感じです。
書込番号:15420686
0点

早速の解答ありがとうございます。焦ってはいなあので1年落ちになるまで様子見でいこうと思います
書込番号:15420814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前機種を購入しに行きましたが、この機種が発売されており、全くの新機種、まさにフルモデルチェンジしていましたのでこちらを本日購入しました。
半年ぐらい待ったほうが価格が下がるかと思いましたが、12月1日、2日限定価格とのことで、本体価格21万8000円にて、ノジマ電気にて購入しました。
まだ、様子を見ることができるのであれば、来年の夏過ぎぐらいがよいのではないかと個人的には思います。
書込番号:15422383
6点

報告ありがとうございます。この冬場は灯油で過ごすと決めたので、おっしゃる通り夏の需要時期を過ぎてから、価格コムを睨みつつ底値で買いたいと思います。来週末は底値で買った日立の冷蔵庫が来るので楽しみです
書込番号:15422597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いっち23。さんへ質問をするのを忘れたのですが、218000円ってちなみにノジマのどこの店舗でしょうか?ビックやケーズに問い合わせたところ、新製品でダイキンで原価割れで今の時期に売れる店は有り得ないとのことです。本当の情報なら是非店舗名を教えてください。
書込番号:15426762
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





