うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 1日

  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 加湿の音

2013/12/07 00:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]

スレ主 Neechanさん
クチコミ投稿数:8件

質問です。
今年11月にjoshinで購入し取り付けもらいました。
暖房時に加湿を入れると音が煩いです(カタカタと音がします)
購入して一週間位は音はしなかったのですが急に音が出る様にになりました。
これは不具合でしょうか?
皆さんのエアコンはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16924702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/12/07 00:33(1年以上前)

どちらにしてもカタカタと煩いのであれば不具合でしょう

加湿運転をした場合、加湿ホースと別の配管との共振とか

加湿吹き出し部の不具合、あるいは作業者が加湿ホースの長さ設定をしたか...

未設定ですと加湿不足、あるいは過大加湿で変な状態になることがあります

いずれにしてもメーカーに診断してもらったほうがいいと思います。

書込番号:16924822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Neechanさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/07 17:13(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:16927182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RシリーズとRXシリーズについて

2013/11/26 16:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71PRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品RシリーズとRXシリーズの違いが分かりません。
東京で購入する場合、どちらが得策でしょうか?
素人質問で大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:16883293

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/26 19:26(1年以上前)

他のメーカーでもそうですが一般的な製品としての違いではなく販売網の違いと認識してください。
只、時々ですが機能面や仕様(塩害対策等)で一部異なる場合もある時があります。

書込番号:16883866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/11/30 14:05(1年以上前)

ありがとうございます。

仕様等の違いがなければ、価格の差で選んでみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16898520

ナイスクチコミ!0


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/14 05:33(1年以上前)

ダイキン スマートアプリで操作中

解決済みですが、読まれる方もおられると思うのでレスしますね。

これは2013年モデルですが、大きく違う点があります。
(2014年モデルでは解消されてます)

量販店向けのRシリーズとそれ以外のRXシリーズでは、
2013年モデルに限っては、RXシリーズしか、スマホ操作に対応して
いない(無線LANアダプター取り付けに対応していない)んです。

家の内外から、エアコンの操作や管理をしようと思ってらっしゃる
方は、2013年のRシリーズは対象外です。どうぞお間違えなく。

自分はたまたま2013年のRXシリーズを購入していたので、昨日、自分で
アダプターを取り付けてみましたが、とても便利でした。
ご参考まで。

・ダイキン スマートアプリ
http://www.daikinaircon.com/app/index.html

書込番号:16953726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2013/12/14 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。あれだけ、価格差があれば、機能も違いますよね。。Rシリーズを購入してしまいましたが、他の部屋分もこれから検討しますので、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16954260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿の「効率」はどの程度ですか

2013/07/17 09:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28PRS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2060件

加湿に要するエネルギー(消費電力)は、どの程度かお解りの方にお尋ねします。
(専用の加湿機を使うのがよいか、このエアコンがよいのか迷っています。高齢者だから両者の消費電力が、同じ程度ならこの機種の方が、手間や間違いが少ないので・・・。)

書込番号:16374801

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/17 09:42(1年以上前)

ringou隣郷さん  おはよう御座います。 消費電力は分かりません。
動画の宣伝を見つけました。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/11_01/tec/kasitu/index2.html

外気中の水分を分離してエアコンなから室内に放出するのですね。

昔からある普通の加湿器の消費電力は、、、
http://electric-facilities.jp/denki1/kashitsu.html

エアコンとの組み合わせで冬の省エネに一役!
電気代がおトクになる最新加湿器の選び方
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/product/7738/1.html 

書込番号:16374839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/07/17 09:48(1年以上前)

消費電力より両者の利便性と稼動条件を考慮されてはいかがでしょうか?
一応ですが除湿機って昔の非インバータ搭載機と同じ稼動条件だと思うので省エネ性ではエアコンの方が
優れていると思いますが選択される機種容量次第じゃないでしょうか。
基本的に除湿機は本体に貯水タンクを内蔵している関係で限界稼働時間という問題があります。
逆にエアコンは設置した部屋から動かせないのがデメリットくらいです。
それに基本除湿専用機は冷房効果が得られません。

書込番号:16374858

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/17 11:02(1年以上前)

濡れタオルを部屋にぶら下げる、乾いたらまた濡らす、、、なら 電気代掛かりません。
身体が動くなら多少の運動にもなります。

  (私は腰椎のヘルニアで痛いけれど 安静 にしない方針です。 エアコンあるけど使いません。扇風機だけ。)

書込番号:16375052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/17 17:59(1年以上前)

>どの程度かお解りの方にお尋ねします。

解る人だけカキコすりゃいいと思うんですがね〜

書込番号:16376073

ナイスクチコミ!6


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/17 20:35(1年以上前)

このエアコン         :600W、500mL(外気温度7℃DB、6℃WB時)
パナソニックハイブリッド加湿器:142W、300mL
パナソニック気化式      :25W 、670mL(室温20℃、湿度30%時)
※ダイキンは加湿器単体の商品がなかったのでパナで比較してます。

このエアコンの加湿のシステムは、室外機で除湿して、その水分を室内に回すシステムなので
室外の状況に依存します。加湿が必要な状況下であればあるほど、加湿が難しくなります。
外気温度7℃DB、6℃WB時という湿度的に比較的好条件下でも、600W、500mLという数字です。

加湿器はハイブリッド加湿器が清潔で、省エネと思っていましたが
今は、気化式が流行りなんですかね。。。気化式の場合は省エネだけど、
清掃をこまめにしないといけないイメージがありましたが、今は改善しているのかもしれません。

加湿器の勉強が足りないので、ハイブリッドがよいのか気化式がよいのかは言えませんが、加湿器あるいは
加湿機能付きの空気清浄機がいいんじゃないですかね。

書込番号:16376530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件

2013/07/17 20:38(1年以上前)

BRDさん、今晩は。
 大変参考になる資料を、有り難うございました。深謝!!。
> 動画の宣伝を見つけました。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/11_01/tec/kasitu/index2.html
> 濡れタオルを部屋にぶら下げる、乾いたらまた濡らす、、、なら 電気代掛かりません。
身体が動くなら多少の運動にもなります。

 将来、体を動かすことが不自由な状況を想定して、「最悪」条件の空調を考えています。寝室は2部屋とすると、4台のエアコンの内の2台をダイキンの「うるさら」方式にする予定です。
 このエアコンの効率や使い易さなども、詳細に検討を進めてゆくつもりですが・・・。<デシカント方式で空中の水分を吸収してヒーターで放湿するのは、ヒーターを使うので消費電力は、気化式より多くなるが・・。>

今夏も暑いので、DC扇風機を一日中(就寝中も)廻し、エアコンも温度調整をしながら8割くらいの時間、運転しています。特に後期高齢者は暑さ・寒さや脱水状態に鈍感となるようで、注意しています。

書込番号:16376546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件

2013/07/17 20:58(1年以上前)

gallyさん、今晩は。
>このエアコン         :600W、500mL(外気温度7℃DB、6℃WB時)
パナソニックハイブリッド加湿器:142W、300mL
パナソニック気化式      :25W 、670mL(室温20℃、湿度30%時)

具体的なデーターを記載して頂き、有り難うございました。やはり消費電力は多いことがよく分かりました。(エネルギー効率は、悪いですね。)
 (現在所有している加湿器は、ハイブリッド加湿器に統一しています。)

書込番号:16376635

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/17 23:17(1年以上前)

ringou隣郷さん  こんばんは。 私は来年 古希。
寿命がいつまでか分からないけれど、近いうちに他人事では無くなりそうです。

同級生がダイキンに勤めていましたが、嘱託になったようです。
故郷の、福岡の亡父は生涯エアコン無しで過ごしました。 私も真似してます H i

書込番号:16377289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2013/07/17 23:56(1年以上前)

> 私は来年 古希。

 古希は、十数年前に過ぎてしまいました。
子供の頃から汗かきでしたので、春から秋まで扇風機とエアコンを離すことが出来ません。外出時は電池式扇風機を首からぶら下げています。
 昨年、難病の認定をされて市からお見舞金をもらいました。10年ほど前に心筋梗塞を、数年前に外傷性くも膜下出血・脳挫傷で救急救命センターへ入院をしたりしました。
 現在は外出などの日常生活に大きな不便はありません。未だ「閻魔様」が来るな!とのことで、これらの持病と仲良く楽しくお付き合いをしています。

書込番号:16377439

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/18 08:07(1年以上前)

ringou隣郷さん  おはよう御座います。
数年前まで「目指せ ピンピンころり」と憎まれ口を叩いてましたが,いざ 自身に不具合出来ると散歩していても他人様の歩く姿勢や 足の運び方に目が向くようになりました。
初対面の方に声かけると、「**を痛めて通院中。杖突ながら身体を動かしてます」、、など。

「ためしてガッテン」の番組で7月3日 炭酸が紹介されました。
皮膚から炭酸ガスを吸収し血流を促すので「自己治癒」作用が高まるそうです。
夏!炭酸パワーの真実 都市伝説を一挙解明!2013年07月03日放送
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130703.html

http://syunpou.jugem.jp/?eid=504
NHKのオンデマンドで視聴出来るか、調べてません。
糖尿で片足切断しなくてはならないほどの壊疽が一月 炭酸泉に浸けただけですっかり良くなった例を紹介してました。

調べると、
大分県の代表的な湧水
http://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE44-4-2.html
 由布市 男池湧水群 おいけゆうすいぐん 大分県由布市庄内町阿蘇野 
 清澄でまろやかな口あたりで、年中12.6℃の水温を保ち1日約2万トンの湧出量を誇る。
 ◎水質検査等を行っている。

少々高額ですが、

自作炭酸温泉同好会
http://barba-sachiko.info/index.html
プロが使用する強力型(交流電源100V)ですが488.250円(税込)です。
(価格は2011年8月30日の価格で、物価高騰での変動もあります)
交流電源のパワーがあるので、3.5mの長いホースでも馬力が落ちません。

「今日の健康」を予約録画して観てます。
韓流ドラマも同様に。 愛らしい女優さんやイケメンの歴史ドラマなど。
日本のドラマはほとんど観ませんがNHK BSの番組で出てくるのは観たりしてます。

書込番号:16378076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]

スレ主 minmei30さん
クチコミ投稿数:21件

今回このエアコンを購入することにして設置す場所の状態を見てもらったのですが
どうも配電盤から来ている配線が専用ではないとの事で新設しますと言われました
配線としてはエアコン用にしてるはずなのですがエアコン用の配線ではないと言われ
壁から屋外に配線をひいてエアコンの近くにコンセントを設けるとの事でした
そこでわかる方にお聞きしたいのですが今まで4.5wクラスのエアコンをそのコンセントで
使用していましたが本当に回線を引かないと不具合が出るのでしょうか?
壁から外に引き回すのもですが今まで支障ないものをわざわざ引くのがどうにも納得
出来なくて意見お願いします。
それはしなくちゃいけないでしょうと言うのであれば渋々ながらやろうと思います。
(コンセントが専用でないと言う話ではなく回線がダメと言われました)

書込番号:16344897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/08 19:50(1年以上前)

私も先週、エアコンを取り付けたさい、確認されました。
法律が変わって、配電盤からそのエアコンの為だけに、ブレーカー一つ分の配線が来て居ないといけなくなったそうです。
その為、コンセントの形がILと言う他に流用できない形に変わっていると。
試しに、エアコンのブレーカーだけ落として、他のコンセント、天井含めて全て電気が来ているか確認すれば、専用かわかります。

書込番号:16344959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/08 21:09(1年以上前)

今まで4.5が普通に使えているので
ブレーカーが落ちるということは考えにくいですよね。

・・・・・・
インプレッシャアさん

ILコンセントは
100V 
15Aではなく
100V 20A用のコンセントです。
暖房能力が高い場合に
IIコンセントでは容量が足りない場合に
ILコンセントに変わります。

ILコンセントの説明が間違っているんじゃないかと・・・

書込番号:16345258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/08 21:15(1年以上前)

とりあえず、工事業者の言うことが本当なのかどうか
違うお店でも聞いてみたらどうでしょうか?

その上で、今のコンセントが使えるということであれば
信用できないので、違う業者に替えてもらうか、そのお店での購入を見合わせるなどしたほうがよくないですか?

IIコンセントをILコンセントに替えるとか
そういう問題ではなく
配線そのものを引き直すって言うんでしょう?

100Vで新しい線が必要だとは思えないんですが・・・
(てか、前に使っていたのが4.5ということで、200Vが来ていた、ということはないんですよね?)

100VのコンセントはIIコンセントか、ILコンセントですので、それ以外だったら200Vなので分かると思います。

書込番号:16345280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minmei30さん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/08 22:51(1年以上前)

インプレッシャアさん みなみだよさん 返信ありがとうございます
コンセントはILタイプのものに変わっています
(だから大丈夫と思ったんですが)
エアコン用と思っていた配線ですが インプレッシャアさんの意見を元に調べてみたら・・
照明の配線と一緒になってました。

みなみだよさん 今回の業者は家電店請負の業者で今週末には取り付けとなっています。
設置のみを頼むことにしました。(壁に穴を開けて外壁を這わすのはさすがに・・)
支障が出そうなら又、考えることにします。ありがとうございました。



書込番号:16345762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/07/10 17:35(1年以上前)

自分も4kW超えると200Vだと思っていましたが
ダイキンとかは200Vですがシャープかパナソニックあたりは4kW超えでも100V仕様のものがあるそうです。
(昔はダイキンも4kWは両方あったと思いますが)

以前つけたときにコンセントを工事しているのであれば、その工事時期によってある程度は変えないといけないのかわかるかもしれませんが
まあ確かに最近ではエアコンはここでブレーカーがあるのでそういう意味で交換が必要なのかもしれませんが
エアコンの配線が他から分けてる場合でもその部分が配電盤内であれば1つブレーカーをつけてそちらに付け替えるだけでよいのですが

書込番号:16351526

ナイスクチコミ!0


ino3さん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/14 09:42(1年以上前)

専用回線はもちろんですが 説明の不足かと思います。普通屋内の100Vコンセントでは 電線が1.6mmを使っていると思います。このコンセントを使うには2.0mmの電線が必要になります。

書込番号:16363762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/14 12:10(1年以上前)

照明の配線と一緒・・・

照明の消費電力がどれくらいかわかりませんが
照明だったら、それほど大きな消費電力にならないから
大丈夫なんじゃなかろうか?

家じゅうの照明を全部つけたらどのくらいの消費電力になるのかがわかりませんが。

まぁ、心配であれば専用回線を引くのが一番いいのはいいですがね。

書込番号:16364187

ナイスクチコミ!0


pet445さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/16 20:50(1年以上前)

ino3さん の補足となりますが、電線が1.6mmの場合の許容電量が18Aとなっています。
これを超えたからといって、すぐに不具合が出るわけではありませんが、安全のために決まっている数値です。
コンセントは20A対応なのかもしれませんが、それまでの経路である電線が18Aまでしか対応していないために、交換を提案されたのだと思います。

AN25PRS-Wのスペックは、
暖 房 6〜 8畳 (10〜13u) 2.8 (0.6〜6.2) 505 (90〜1,730) となっておりますので、暖房時最大1730w=約17.3Aです。

専用であれば何とか許容電量に収まりますが、照明と一緒だと許容電流を超えることも考えられます。
暖房最大運転時の値ですので、冬場はほかの暖房機との併用で、最大運転をしないような使い方であれば、お勧めはしませんが、とりあえずの問題は出ないかと思います。

書込番号:16476688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]

スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

3月26日にAN63PRPを購入し,キャッシュバックキャンペーンに
間に合わせるために,4月14日に取り付け工事を実施しました。
(保証書のコピーが必要のため締切日前の取り付けが必要)
申し込み用紙に必要事項を記載し,添付書類の不備がないかも
確実に確認して,4月15日に郵便局の窓口で当日の消印を
目の前で押してもらいました。

キャンペーンの説明には書類到着後約1カ月で郵便為替を
発送しますとありますが,現在5月26日時点ではまだ到着しておりません。

又,キャンペーン事務局が5月20日で閉鎖されており,
閉鎖後の当キャンペーンの問い合わせは一切受け付けないと
書かれております。

しかし,書類到着後約1カ月で送付の個所に注意書きとして
「手続きや郵便事情により1カ月以上かかる場合もある」と
記載してあり,未だ発送手続きが終わっていないだけかもしれませんが,
それにしても5月20日で事務局を閉鎖してしまい以後の
問い合わせは一切受け付けないとなっているため
どうしようもありません。

このキャンペーンに申し込みされた方は既に受取済みでしょうか。
みなさまの状況を教えてください。

書込番号:16178689

ナイスクチコミ!0


返信する
JOBAさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]の満足度5

2013/05/26 22:29(1年以上前)

私も不安になって10日ほど前にメーカーに問い合わせしました。

メールフォームで問い合わせ、すぐに担当者から折り返し連絡がありました。
「事務処理が滞っていて発送が遅くなっていて大変申し訳ありません。申請書は確かにこちらに到着しているのでもう少しお待ちください。」という回答でした。

先週、無事に郵便為替も届きました。
不安でしたら、一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

書込番号:16181285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2013/05/26 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

JOBAさんが問い合わせたのはダイキンのHPからでしょうか?

一般的な回答ではなく,JOBAさんの個人を特定して
回答が貰えたのですね。

5月20日に事務局が閉鎖してからは一切の問い合わせは
受け付けませんと書いてあるのではたして,
取り合ってもらえるのか不安です。

書込番号:16181657

ナイスクチコミ!0


JOBAさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]の満足度5

2013/05/28 00:18(1年以上前)

普通に「その他サービスについての相談・お問合せ」フォームに書き込みました。
下記URLです。
https://www.daikincc.com/Accept/inetaccp/mail02.html

返事も、通常のサポセン担当者から電話があり、
「後刻担当者から電話させますがよろしいですか?」と確認されたため
「いいですよ。お待ちしてます。」と言いました。
で、その日のうちに担当者から電話があった次第です。

とりあえず、通常の問い合わせフォームか電話(0120-88-1081)に
直接問い合わされたらいかがでしょう?

書込番号:16185569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

2013/06/29 22:24(1年以上前)

昨日、ついに1万円の郵便為替が到着しました。

5月中がなんのその、6月末もギリギリでした。

JOBAさんに教えて頂いた通り,問い合わせると、
「キャンペーン事務局から連絡いたします」と言われて
その後、キャンペーン事務局から連絡がありました。

・想定外の申し込みで手続きが遅れている
・今後はキャンペーン事務局に問い合わせてほしい
・申し込みは確かに受領しており,発送まで待ってほしい

とのことでした。5月20日で事務局閉鎖し,以後
一切の問い合わせを受け付けないと書かれているにもかかわらず
なんで、本部に連絡したの?的な感じだけ残念でしたが
無事到着してよかったです。

JOBAさんありがとうございました。

書込番号:16309794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差

2013/03/18 20:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト]

少し前の口コミに量販店モデルと一般電気店モデルについて書き込みがありましたが、AN40PRPに対してS40PTRXPが一般電気店モデルになるということでしょうか?
ダイキンのHPで確認したのですが、小売価格が設定されている以外に機能差がわかりませんでした。
量販店モデルも一般電気店モデルも機能差が余りないのであれば約5万円も安いS40PTRXPを購入しようと考えているのですが。
ひょっとして比較している機種が違うのでしょうか?価格差があるのでとまどっています。

書込番号:15908358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/19 08:53(1年以上前)

量販店モデルじゃなくて住宅設備モデルですね。
家電モデルと住宅設備モデルだと他のメーカーだと同一性能
で販売網の違いだけというのが多いです。
パナ機なんかだと同じ仕様で家電・住宅設備・量販店モデルの
分別があるけどダイキンの場合は量販店モデルというよりは
量販店オリジナルモデルでオリジナルモデルだと基本能力部分
や一部機能に違いがある事ってありますよ。
確かエディオンのオリジナルモデルだと室外機が塩害対策の
ブルーフィンになっていたりしてますね。

書込番号:15910196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/19 18:18(1年以上前)

配線クネクネさんレスありがとうございます。
この機種についてはどちらのモデルも差はないと考えてよいのですよね?
14畳と8畳の2台を購入する方向で検討していきます。

書込番号:15911686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/19 20:58(1年以上前)

基本能力や付属機能も全て同じですよ。
家電扱いだとRシリーズで住宅設備扱いだとRXシリーズに
分類されているだけですね。

書込番号:15912228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/03/19 22:52(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございました。
5万円の差は大きいので、S40PTRXPをターゲットに様子をみます。

書込番号:15912856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/20 09:49(1年以上前)

この機種は発売時期を考慮すると去年度モデルを探した方が更に安く
購入できると思いますよ。

書込番号:15914338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]
ダイキン

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング