うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 1日

  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコンを取り付け工事に要注意!!

2013/08/26 17:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28PRS-W [ホワイト]

スレ主 DianManさん
クチコミ投稿数:4件

取り付け工事によるエアコンに傷

取り付け工事によるエアコンに傷

私がうるさら7 AN28PRS-Wを購入しましたがすべてエアコンを買ったとこで任せてましたが、取り付け工事がめちゃくちゃです、光触媒集塵・脱臭フィルターも取り付けてくれませんでした
今は リモコンと室内ユニット合ってないみたいで、全然リモコンでエアコンを動かせません
どうやってリモコンと室内機を合わせるですか、分かって方いれば、教えて下さい

書込番号:16509863

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/08/26 18:16(1年以上前)

コンセントは差し込んだ状態なんですよね?
ダイキン機は所有していませんが前面のフィルター部分を覆っている開閉化粧カバー
の内側にメインスイッチがあったりしませんか?
自分が所有しているパナ機だとメインスイッチがありますよ。

書込番号:16510011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2013/08/26 18:32(1年以上前)

>私がうるさら7 AN28PRS-Wを購入しましたがすべてエアコンを買ったとこで任せてましたが、
>取り付け工事がめちゃくちゃです、光触媒集塵・
>脱臭フィルターも取り付けてくれませんでした

そりゃ 購入された販売店にクレームでしょ?

工事が完了してないじゃないですか、

>今は リモコンと室内ユニット合ってないみたいで、全然リモコンでエアコンを動かせません
>どうやってリモコンと室内機を合わせるですか、分かって方いれば、教えて下さい


いやおかしいでしょ、

試運転していないって事?

購入したセパレートエアコンのリモコン本体間の設定など有りません、
電池入れれば動きます。

即効 苦情の電話を。


書込番号:16510062

ナイスクチコミ!4


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/26 18:50(1年以上前)

自分も以前似たような工事でエアコンが使えないことがありました。
その時は自費で別の施工業者にお願いし、使えるようにしてもらいましたが、その業者さんも呆れてました。

今回の場合、まず購入したお店にクレームを挙げ、工事の再施工をお願いするとよいと思います。
本体のぎずについても購入店に交換を要求できるのでは、と思います。

書込番号:16510120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/08/26 19:20(1年以上前)

DianManさん
>今は リモコンと室内ユニット合ってないみたいで、全然リモコンでエアコンを動かせません
時計合わせの途中などでは操作できない場合があります。

ですが、今回はエアコンの試運転やお客様への操作説明等もしていない様子ですので、傷やへこみも含めて早めに販売店に電話した方が良いと思います。

書込番号:16510217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/26 20:33(1年以上前)

文を読んで自分なりに思ったのですが

1、@脱臭フィルターを付けてなかったこと@

よく発見されたな〜、と感心してる次第です

よくぞストリーマーの裏にあるものを見つけられた。

2、@室外フィンの潰れ@

撮影の角度からいえば、けっこうな離れ(壁から)があったと…

あとリモコンと室内機の合致は同梱されてますので間違いはありません

室内機に対して合致しないリモコンですと、重大問題です

その件について近日メーカーの知人に会いますので

この件について話をしてみたいと思います。

応急スイッチはありますが、それ以前の問題です。



書込番号:16510513

ナイスクチコミ!0


スレ主 DianManさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/27 00:49(1年以上前)

本体表示部ユニットにON /OFFボタンの場所

皆様のコメントありがとうございます
初めてネットでエアコンを購入したので、買う前にも十分調査せずに
今は本当に困りますね
安い買い物ではないので、粘って販売店にちゃんと説明して貰います
また 進展を投稿しますのでよろしくお願いします。

うるさら7 AN28PRSワイレスリモコンと本体合っていると思いますが、なぜリモコンから受信と送信出来ないのが原因不明のままです
リモコンでエアコンを動かす事が出来ないから、本体表示部ユニットにON /OFFボタンでエアコンを起動する事が出来ますが、オンを押したら、エアコンが勝ってに動いてます
エアコンから出てる冷風がちょっと臭い気がします。
あああ

本当にエアコンが不具合か、取り付け工事によるエアコンが不具合が未だに分かりません
とりあえず、明日ネット販売店に電話します!

書込番号:16511741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/27 12:37(1年以上前)

当方量販のエアコン工事を長年しているものですが、取付工事後の試運転は必ずします。ですが、このケースでは試運転等されていないようです。リモコンの電池の向きはあっていますか?液晶画面は表示されていますか?この機種では加湿用の排気ホースの長さ設定を必ずリモコンでしないといけません。もう一度取り付け業者の会社に電話を入れて、違う人に来てもらって確認してもらうことです。電話すれば必ず来てくれます。

書込番号:16512949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/27 17:55(1年以上前)

>オンを押したら、エアコンが勝ってに動いてます

あなたがオンを押すから動くのであって・・・

勝って(勝手)じゃないでしょ^^

書込番号:16513730

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 00:49(1年以上前)

先週取り付けて貰いましたが、7年前ヨドバシカメラで購入した時は作業員二人でしたが、ネット購入と言う事も有り、作業員が一人で来たので準備&古いエアコンと化粧カバー取り外し&取り付けで3時間くらいかかる工事になりました。
一人の作業員が一日数件回るので仕事を詰め込み過ぎてる工事業者だとやっつけ仕事になっても仕方ないと思います。
良くない業者の特徴は古いエアコンのガスを回収せずに空気中に撒き散らします。これをやる様な業者は仕事もまともに出来ないので作業を監視してた方が良いと思います。
また、メーカーや工事業者は真空引きは電動ポンプでも簡易式でもどちらでも良いとしてますが、電動ポンプの方が簡易式よりもより空気を抜き取れるのでわかってる作業員だと電動ポンプしか使用しません。

書込番号:16515459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/30 21:32(1年以上前)

>簡易式よりもより空気を抜き取れるのでわかってる作業員だと電動ポンプしか使用しません。

電動式しか所持してませんけど^^

官庁の工程写真で簡易式でやってる写真を見たら担当は絶句でしょうな。

書込番号:16525701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 うるさら7買いました。

2013/08/25 20:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28PRS-W [ホワイト]

スレ主 nanasueさん
クチコミ投稿数:9件

気密性のいいマンションなので、いままで6畳用で10畳のリビングが十分冷えてましたが、今年の夏は全く冷えず、悩んだ末。ネットで購入、3日後、届き、同じ日に工事ができました。購入後自分で取り付け業者を探しましたがすぐに見つかりました。
ダイキン最上位クラス最新型ということで、ベテランの工事の方に来ていただきました。
何もかも大きくて、ビックリしましたが、工事の方に良いものを買いましたねと言われました。
独身女性には贅沢品かもしれないですが、肌の事、体の事を考えて選びましたよ。
買って良かったです。
冬にも期待します。

書込番号:16506977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
DianManさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/26 17:19(1年以上前)

室外機に眼立つ傷

室内機に傷

やはり 取り付け工事は自分で頼んだほうか良いですね

私がうるさら7 AN28PRS-Wを購入しましたがすべてエアコンを買ったとこで任せてましたが、取り付け工事がめちゃくちゃです、光触媒集塵・脱臭フィルターも取り付けてくれませんでした
今は リモコンと室内ユニット合ってないみたいで、全然リモコンでエアコンを動かせません
どうやってリモコンと室内機を合わせるですか、分かって方いれば、教えて下さい
ダイキンのお客様サポートに相談しようかと思っています

書込番号:16509839

ナイスクチコミ!4


スレ主 nanasueさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/26 23:21(1年以上前)

高い買い物をしても、ずさんな工事をされると困りますね。
うるさら7は室内機だけで、20キロありますので、まず一人では取り付けは無理です。
今回工事の方も、うるさら7は、初めてという方でした。時間はかかりましたが、仕事は丁寧でしたよ。二人でもかなり重たかったようです。
動作確認、排水確認をして、フィルターもつけてくれました。
安いところではなく、丁寧な所が一番
うるさら7の取り付けは、初めてで時間がかかり過ぎたということで、料金を割り引きしてくれました。室外機も50キロありますので、まず一人では無理です。

書込番号:16511421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/27 20:21(1年以上前)

>うるさら7は室内機だけで、20キロありますので、まず一人では取り付けは無理です。

自分はそんな重い機器でも通常取り付けでは一人で設置してます

20キロ以上もある業務用でも一人で取り付けしてます。

書込番号:16514213

ナイスクチコミ!3


スレ主 nanasueさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/29 09:39(1年以上前)

室内機の取り付けに、男性二人で、時間もかかったし、重たそうでした。こちらも、落とさないでとヒヤヒヤでしたよ。。

書込番号:16519895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/29 16:02(1年以上前)

すいません^^暑さにせいか量販レベルの頭でボっといてました

20キロじゃありませんよ

せいぜい15キロ程度、って思いますけど、、

>、男性二人で、時間もかかったし、重たそうでした。

僕一人なら、特に重くもないし^^

両手を広げたくらいの25キロ程度でも普通に一人でやってますし



書込番号:16520941

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanasueさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/01 01:06(1年以上前)

そういわれると思っていました。
エアコン室外機の段ボールに重量50kg
室内機ダンボールに重量20kg
と書いてますが
間違いなんでしょうか
取り付けた方は、仕様が変わって以前のダイキンより重たくなったとのことでしたが

書込番号:16530695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/01 01:16(1年以上前)

段ボールの表示は梱包重量です

ですから室内機、室外機は若干軽くなります

特に、うるさら7は他機種と比較すると重いですが…



書込番号:16530718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2013/09/01 18:44(1年以上前)

http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_r_series_01#j10


室内
AN28PRS-W(-C)

外形寸法 高さ295×幅798×奥行370mm/質量15.5kg


室外
AR28PRS

外形寸法 高さ693×幅795(+63)×奥行300(+42)mm/質量46kg


東芝 大清快 RAS-281EP
RAS-281EP 

質量(kg) 室内:9.5Kg 室外:33 Kg


重っ!!

書込番号:16533410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/09/23 19:18(1年以上前)

その他社比較はグレードが違うので参考にならないのではないでしょうか?

書込番号:16624012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2013/08/25 19:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71PRP-C [ベージュ]

スレ主 No.5☆さん
クチコミ投稿数:2件

池袋ビ◯◯◯◯◯で実質186,800円(246,000円+10年補償+20%ポイント付与から10,000円引き)でした。
ご報告まで。

書込番号:16506780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2013/08/27 14:22(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:16513199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと決まった!

2013/08/12 17:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト]

スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

うるさら7を購入後、好みに合う設定がなかなか決まらずにいましたが
試行錯誤の結果3日目にしてやっと好みの設定が決まりました.
 設定は 除湿冷房        
     室温 26度
     湿度 連続除湿
 
 本体は 室温 27度
     湿度 45から50%
     外気 34度

部屋の位置によって若干の温度・湿度の差はありますが概ね快適です。

妻が湿度に弱いものでかなり試行錯誤していたようです。
とりあえず夏場はこの設定で行けそうです。
また冬場に悩むのかな?

書込番号:16462674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/08/12 19:37(1年以上前)

今日のような、各地で、高温の新記録では、エアコンの有り難みは、実感出来るでしょう。

書込番号:16462923

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/08/12 21:37(1年以上前)

MiEVさん 書き込みありがとうございます。

本当にすごい暑さが続いていますね。
エアコンが無かったら干物になってしまいそうです。

取り付け日当日も丁度昼ごろからの取り付けとなったために
業者さんと共に大汗をかきながら立会いをしていました。

この時期の取り付けは屋根の上が焼けているので業者の方も
大変だったと思います。

特にダイキンの室外機は大きいので2階への搬入だけでも
大変そうでした。

快適設定でこの夏を乗り越えたいと思います。

書込番号:16463351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ207

返信23

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]

スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

うるるとさららの機種を購入し、問い合わせしましたがいつも同じ回答で
認めないので、投稿します。

うるるとさららは、うるるとさら
だった。
除湿ボタンで、除湿出来ません。
全機種かどうか分かりませんが、AN25PRSでの評価です。

除湿設定で、湿度50%(これが最低)や連続にしても除湿出来ません。
でも、70,80%から開始したら、60〜65%位には出来ます。
でもこれは除湿と言わないでしょう。

これは製品の単独不具合ではなく、全製品のプログラム上の問題です。
除湿は、冷房で送風を弱くして(結露した水が再度戻らない様に)しますが
除湿の制御プログラムは、除湿が出来ないとその後風量を上げて除湿を諦めます。
その為、水分が再び戻り、じめっとした状態です。

うるるとさららで、除湿したい場合は、除湿ボタンを使用してはいけません。
除湿したい場合は、冷房ボタンを使います。風量は最低(静か)にします。
これで、60%以下(56%位)になり、まだましで、さらっとした50%にするにはもう少し
風量を下げる必要がありますが、(これはハードウェア設計上の問題かもしれません)
できません。
以前の安い機種でも湿度は50%になりました。
さらっとしたいなら、お勧めできない機種です。

私は一株主として、応援しているのに、こんな製品出すようでは……。

書込番号:16427687

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/02 05:29(1年以上前)

うるさら7

うるとら7みたいですね・・・

思ってた感じと違うと なんだかな〜って感じですよね

仕方ないんで 壊れずに長年使えるといーですね!

次回は どんな製品が良いのかメモしてメーカーに問い合わせてから買わないと駄目ですよね

書込番号:16427718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/08/04 13:38(1年以上前)

AN22PRS-W(C)購入者ですが、同様の事象です。

当方は築6年の気密性が高いマンションに住んでおります。
先月末にAN22PRS-W(C)届く。
取り付け位置は2M20CM前後(下端)。若干位置は高いかな…?

期待を膨らませガッツリ除湿してもらおうと電源ON!
…あれ?下がらないんだけど。
室温27度・湿度55%程度にしたいのですが、除湿・冷房・除湿冷房・快適エコ自動色々試してみましたが思い通りにならず。
「連続除湿」にすれば下がるだろうと思ったのですが、室温が下がるばかりで湿度は下がらず…(24.7度湿度64%時点で諦め。)

何か方法はないかと数回コンタクトセンターに問い合わせたのですが、「お使いの環境次第では、希望設定には到達しない」との同一の回答。また、スレ主様のおっしゃるとおり「冷房をご使用ください」とのこと。
あの、「除湿」ボタンついていれば直感的に使うんですけど…。ダイキンさん。

取り付け位置が若干高いとは思うので、ある程度の設定値との誤差は出るかと思うのですがこんなに設定からかけ離れるのでは納得が行きません。
販売店に相談したところ他メーカのものでも交換に応じてくださるとのことで交換することにしました。

現在この書き込みをしている時点では、冷房運転で室温26.9度・湿度76%…うおい!!!
食事後ってことを差し引いてもこれはさすがに…。ラーメン食べた私が悪いのでしょうか…。

書込番号:16435577

ナイスクチコミ!20


スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/05 03:01(1年以上前)

面白い機能があったので、室内機は湿度をどう感じているのかをお知らせボタンで見てみた。
室内機(高さ:1.9m設置)
時刻  温度℃湿度% 簡易温湿度計(高さ0.8m)
00分 28℃70% 28  ℃70%(除湿開始)
05分 28℃60% 28.5℃68%
10分 28℃55% 27.9℃64%
15分 28℃50% 27.2℃60%
20分 27℃50% 26.6℃60%(ここからずっと、送風大きくなる)
25分 26℃55% 26.4℃60%
30分 26℃55% 26.1℃62%
35分 26℃55% 25.8℃64%
40分 26℃60% 25.7℃65%
45分 25℃60% 25.6℃65%(停止操作)
AN25PRSの除湿の動作は、取説と異なる(連続設定で除湿は続かない)し、
完璧にソフトが間違っています。除湿の風量制御は間違っています。
このような製品が流出するのは品質部門が機能していないのか????

取説を再度、読み直してみると
除湿の連続は、除湿を続ける。と書いてあるが、除湿運転についての項は
室内温度が上がる場合は自動で除湿冷房になるとも書いてあるが、そんな形跡はない。

何回か、除湿の運転・停止を繰り返すとこれより少し湿度は下がるようだ。

うるるとさららを購入した一ユーザとしては、
 「うちのエアコンは、うるるとさらら だぞ」
と自慢できる製品になって欲しい。また日本製品は品質がよいというイメージを壊して欲しくない。

メーカが真摯にユーザの意見に耳を傾け、改善することを希望する。

書込番号:16438000

ナイスクチコミ!32


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/16 18:14(1年以上前)

8/4に設置が終わったAN36PRSを使っています。
除湿、冷房除湿(設定は連続)いずれの場合も50%くらいに除湿できています。
設置場所などによって大きく変わるのかもしれませんね。

書込番号:16476200

ナイスクチコミ!1


スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/16 21:42(1年以上前)


その湿度計の精度大丈夫ですか? うるるとさららに付いているような精度の悪いのでないでしょうね
私の場合、もう一個の簡易湿度計でも確認しています。参考に使用した湿度計で車内の除湿具合を見ると
20分位で70%−>30%まで下がります。この湿度はもう、さら〜さら〜です。
【エアコンの最終結論】
メーカのサービスの人に来てもらったが直らず、その人がもう一度設定変更して確認したいということで
2回来てもらった。結局直ぐに変更しそうに無いので、販売店に相談して、他メーカに変更した。
その機種は廃棄した機種と同様に除湿で50%位までに下がって、さらさらという感じです。
【制御の感想】
他メーカの新エアコンは、送風がそれほど弱くないが、除湿が出来ている。この差はなんだろう。
ダイキンのは、除湿時の室温低下しないようにする制御の為。室内の熱交換器の温度制御が高すぎるのでは
ないだろうかというのが私の感想です。
【ダイキンの良かったところ】
数値でなく感覚的事ですが、室内機、室外機の送風音は、共に静かだった。近所に騒音を気にする人には良い機種です。

書込番号:16476916

ナイスクチコミ!3


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/16 23:06(1年以上前)

>その湿度計の精度大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。今も快適です。

A_IZUさん、いろいろ大変でしたね。

書込番号:16477276

ナイスクチコミ!4


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]のオーナーうるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]の満足度5 MONOレビュー 

2013/08/18 14:48(1年以上前)

先ほどリモコンの おしらせで 見たところ
室温 29度 湿度45%でした。

部屋の温度・湿度計では 29度 52% でした。
おしらせの湿度はあまり正確でないようです。

書込番号:16482708

ナイスクチコミ!2


スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/18 17:07(1年以上前)

私はもうエアコンメーカを変えたので、投稿をやめようと思ったのですが、変なところがあったので
投稿しておきます。

今年の機種から除湿の方法を変えている様なので、今年以前(や同じシリーズでも異なる能力)
の機種では違うかも知れません。

メニューの中にドライキープというのがあります。この設定は出荷時設定で切りになっています。
リモコンで連続にしても、除湿は連続にならず、途中で送風が増え必ず湿度が上がります。
ドライキープを入りにすると、確かに途中から風量が増えることは無くなりましたが
長く使用していると、やはり風量が増え湿度が上がりました。結局どんな制御をしているのか
分かりません。

頻繁に運転/停止を繰り返すと少し湿度も下がるでしょう。

書込番号:16483114

ナイスクチコミ!6


りな坊さん
クチコミ投稿数:30件

2013/08/22 09:33(1年以上前)

新しいスレを建てようかとも思いましたが、気になる文があったので
ここで質問させて頂きます。
先月AN22PRS-Wをコジマの店員に勧められ購入した者です。
使用環境はマンションの7畳で親子4人川の字で寝ています。
夜寝ていると何度も 暑い 寒い の繰り返しで
目が覚めます。
温度27度、湿度55%を理想としているのですが、
冷房除湿に設定しても、冷房に設定しても
色々試しましたが、めちゃくちゃです。
寒くて状況をみると24度55%、そのまま我慢して
今度は暑苦しく調べると28度70%、
たまらず設定を色々いじるのですが、
また同じようなことの繰り返し。
もうこのエアコンにはうんざりです。
子供も何度も鼻風邪気味になり、私たちも疲れが取れません。
先ほど書かれていた方の中に店舗に相談して
違うメーカーの機種に交換してもらったとありましたが
それは可能なのでしょうか?
また、私の求める温度、湿度をキープするには
どうすれば良いのでしょうか?
そしてキープするのはそんなに難しいことなのでしょうか?
ちなみに以前もダイキンのエアコンで7年前に
買ったものでしたが、同じような現象があったため
壊れていた訳ではありませんが入れ替えたのです。
最近は改良されているとの店員の勧めからこれを選びました。

書込番号:16494907

ナイスクチコミ!10


スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/22 11:11(1年以上前)

交換が可能か?
私にも分かりません。

私の場合:
購入後、時間が経つと難しいと思い、事前に量販店に
今こういう問題があり、メーカの人に見てもらっています。
もし直らなければ、他メーカに交換して下さいね。と連絡しておきました。
量販店は、メーカに連絡してくれた様ですが、返事がないとの事でした。

設置場所:
メーカを変えても、温度に関しては、設置場所の問題が有ると思います。
それは人がいる所と、エアコンの温度を見る所が異なる為です。
かなり温度差があります。

設置場所は、冷房時も暖房時も低い方がいいと思っています。
最初は、センサーがリモコンにある機種Wシリーズと思っていましたが
うるるとさららを優先してしまいました。

温度、湿度をキープ方法?
制御方法が悪いのに関してはどうしようもありませんが、
下層の冷たい空気を別のサーキュレータ(扇風機)で循環させる位
しか思いつきません。

書込番号:16495140

ナイスクチコミ!2


りな坊さん
クチコミ投稿数:30件

2013/08/22 14:26(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
室温ですが、リモコンの室内情報なので
エアコン自体は狂った状態を把握しているはずだと思います。
小さい扇風機を併用した時もありましたが、
なにせ低音、湿の状態になると寒くていられません。
リモコンに表示される温度と実際の別温度計が違っているなら
解るのですが、なぜ設定温度、湿度になってもいつまでも
動くのか・・・

機種を変えてその後はいかがですか?

書込番号:16495551

ナイスクチコミ!3


スレ主 A_IZUさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/22 19:22(1年以上前)

他メーカ新エアコンの状況:
除湿の風量が自動である為、条件により、なかなか湿度が
下がりません。一番下がる条件は、冷房で風量が最小の
条件で67%−>49%まで約1時間で下がりました。

以前、ダイキンのでも出口を少し塞いで風量を制限すると
数%下がりました。

書込番号:16496271

ナイスクチコミ!4


りな坊さん
クチコミ投稿数:30件

2013/08/31 14:43(1年以上前)

こんにちは、あれから早速販売店に相談に
行きました。まずメーカーからの訪問調査を
してほしいとのこと。
その後の話次第では機種交換も可能かもしれません。
ですが私も 冷房・弱風 運転したところ
60%程度には湿度が下がるのを確認できました。
温度も設定値に近いところで運転しています。
これならなんとか我慢はできます。
今のエアコンにこれ以上求めるのは無理なのでしょうか?
機種変更しても同じようなものなのですかね。
まだ冬の暖房運転状況は知りませんのでこのまま
使った方が良いのかな。

書込番号:16528289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/08/11 00:09(1年以上前)

我が家は、もう数年前に買ったうるるとさららですが、確かに全く除湿機能は働きません。連続除湿にも関わらず、夜中に湿度が80%くらいになってしまうこともあります。でも当時、他の方の同じような書き込みを見て、クレイムも面倒で、すっかり泣き寝入りしていました。家の全ての部屋のエアコンをうるるとさららにしたのに・・・
それが未だに続いているのであれば、誰かが声を大にしてダイキンに対応してもらわないとダメですね。

書込番号:19041823

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/07/03 10:42(1年以上前)

2016年製うるさら7を購入しましたが、除湿性能が悪くて使いものになりません。プレミアム冷房とさらら除湿に引かれ2011年製うるさらから入れ替えましたが、全くカタログに表示されているようにはなりません。メーカーも見に来られましたが手立てなく帰られました。出来れば他社に入れ替えたい気分です。全くオススメしません!

書込番号:20007214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/26 12:35(1年以上前)

>さかはるさん
私も2016年モデルを使用していますが、確かに除湿性能はダメですね。
2011年モデルは再熱除湿でしたので、2016年モデルへの入れ替えですと特にそう感じられると思います。

湿度コントロールがウリ、かつ、他社も含め最高額のモデルですから、不満に感じられる方も多いと思います。
私も2016年モデルはオススメしません。

除湿重視でしたらやはり再熱除湿の機種でしょうか。
ダイキンやパナソニックは再熱をやめてしまいました。表向き省エネのためですが、実際はコストダウンでしょう。
再熱除湿機能を取ったのにまだ高値安定のうるさら7はコストパフォーマンスも低いと思います。

書込番号:20068041

ナイスクチコミ!29


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/07/26 19:01(1年以上前)

kiqs さん こんばんは。。

>除湿重視でしたらやはり再熱除湿の機種でしょうか。
>ダイキンやパナソニックは再熱をやめてしまいました

仰るようにパナソニックも再熱を止めてしまいましたけれど
梅雨時・熱帯夜・猛暑日といった気象状況を選ばず
冷房運転のみで適温より下げず、適正湿度まで除湿されるだけのポテンシャルはありますよ。

書込番号:20068682

ナイスクチコミ!1


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/11 08:22(1年以上前)

うるさら7 2016年モデルの湿度制御に不満を抱えたまま4シーズン目に入りました。

もう捨てて入れ替えようとも思いましたが、ダメ元でサポート窓口に問い合わせると、対策があるとのこと。

早速依頼すると、室外機ソフトウェアの書き換えと、室内機基板交換の対応となりました。

制御変更のポイントは、低負荷時のコンプレッサーの出力アップ。要は、熱交換器を冷やし足りなかったので、より冷やす方へ振ったということです。

2019年モデルは除湿力強化を謳っているようなので、その設計が反映されているのかもしれませんね。

結果、これまでのぬるくて湿った風を盛大に吹き出す巨大加湿器状態からすると、かなりマシにはなりました。
外気温が低く湿度が高い梅雨時期ではまだ湿度が十分に下がらないケースはみられますが、その場合でも冷たい風が出続けるようになったため、不快感は軽減しています。

なお、この制御変更でなぜか風量自動時の基本風量が一段階上がっており(確認したところ仕様とのこと)、稼働音はうるさくなっています。もともと静かな機種ではないので、この変更は微妙。

ということで、まだまだハイエンド機としては不満だらけではありますが、、もう少し付き合っていこうかと思います。

書込番号:22790231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/20 19:04(1年以上前)

うちも、去年一番大きいうるるとさらら購入しましたが
除湿機能では除湿してくれません。
一年経たずに故障かと思いました。
冷房は除湿しますから変だと思いました。
プログラム変えて除湿してくれるようになっても、これ以上煩いのもね
我慢して使います・・・寝室につけた、安いダイキンの機種は十分除湿してくれるのにね・・・冷えますがw
冷やさない機能は失敗だったという事ですよね。
宣伝問題ありありですね。。

うるると、じめじめと宣伝してください。

書込番号:22810650

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/05 14:46(1年以上前)

電気代がいくらかかってもいいのならば、簡単ですよ。

思いっきり冷やして乾燥させて、再熱すればいいのですから。

空気温度をさげれば、飽和水蒸気量は減ります、それと再熱すれば湿度は下がります(乾燥しすぎる)

経済性を優先しているのでしょう、電気代が問題になるので(エコマークが取り消される)

空気線図をみれば、一目瞭然です。(空調設備の設計に使います)


書込番号:22840394

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フラップの歪みについての顛末

2013/07/20 16:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:75件 うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]のオーナーうるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]の満足度2

今日、昨年の年末にフラップの歪みが発覚して、約8ヶ月でなんとか解決したのかな?
やはり今販売されている、うるさら7のフラップは材質的に弱いらしく、改善されていくのは今後らしいので、今は買わないほうが賢明かも?
我が家のフラップは工場で特注で作ってもらった強化されたもの。
フラップを固定している爪も既製品は三ヶ所、我が家は五ヶ所と歪みにくいように改良されているらしい。
前回フラップ交換したのに、まだ上のフラップに隙間が生じていたため、今日再び組み直してなんとか隙間が閉じた感じです。
なんで我が家だけ特注のフラップで、今販売されているのは既存のままなのか?
問題解消まで半年以上かかっていること。
やはりダイキンに過度に期待しないほうがいいと思います。
ちなみに三菱霧ヶ峰もたった13年で壊れました。
個人的には日立が一番安定感があるような気がします

書込番号:16385971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/07/21 08:02(1年以上前)

私がフラップのことを把握しないでお勧めしてしまったのがいけなかったのです。申し訳ありませんでした。

他の方のレビューも見ると、皆さん「パワー」は満点をつけておられますが、それ以外の項目については人によって評価がバラバラです。

書込番号:16387861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/21 22:13(1年以上前)

>ちなみに三菱霧ヶ峰もたった13年で壊れました。

耐久性をどこまで求めているのだろうと、ちょっと疑問に思う。

13年で壊れたという情報が流れて
三菱は持たないんだ、と考える人は少ないんじゃないかな。

三菱は13年ももつんだ、と考える人の方が多いんじゃないかと。

書込番号:16390352

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/21 22:17(1年以上前)

>我が家のフラップは工場で特注で作ってもらった強化されたもの。

う〜〜ん。
個別に型を起こして部品を作るというのは考えにくいのだけど。
爪を3つから5つに増やした、とのことだけど
もしかしたら、改良で、5つに増やしたものが標準になったのかも、と。

ただ、解決したのなら
いつまでも「悪」評価はどうなんでしょう?

直らなかったのならともかく、とりあえず直ったのなら「悪」は・・・

書込番号:16390374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]のオーナーうるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]の満足度2

2013/07/22 07:28(1年以上前)

ダイキンの担当者から聞いたことなので、もし詳しく知りたいのならダイキンに直接問い合わせてみてください。
フラップが歪む可能性はZEROではないらしいので、高い金を払って上位機種を選んだのに、そりゃないだろっていうことの悪い評価です。

書込番号:16391334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]のオーナーうるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]の満足度2

2013/08/29 12:26(1年以上前)

2013の既存モデルもフラップの材質は替わっていないとのことなので、まだ先ですが冬になったら暖房をフルパワーで是非使ってみてください。冷房では歪まないでしょうから。フォローをするとすれば、この酷暑で毎日28℃設定で朝から寝る前までつけっぱなしでしたが、8月の電気代が安くてびっくりしました。省エネ性能は素晴らしいですね

書込番号:16520364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]
ダイキン

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング