カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月11日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
今なら、3年プライベート版も3年3台版も、
クーポンコードの入力で2000円オフ。
追加で、Amazonの商品買えば、更に最大1000円オフ。
現在価格が、5345円なので、
(これでも充分ディスカウントしてると思いますが)
仮に、1000円のアマゾン取り扱い商品と一緒に買えば、
6345円→3345円になります。
「ホンマかいな」と思ってポチりましたが、ホンマでしたw
ポチられる際には、「−3000円」になってるのを忘れんよ〜に(´・ω・`)
書込番号:16452420
2点

性能は価格相応と言う事でしょう。
サポートも応対するが何もしないです。
1年当たり1110円程度、台数無制限。最安です。
zeroでも台数1台ですから。
上り下り回線速度低下があります。
ネットはストレス感じます。(特に画像表示)
PCスペック:CPU:3.3G メモリ:16G(詳細は下記参照)
常時オンラインは落ちます。
色んなソフトで速度を計測しました。
最近使ったソフトでの回線速度計測の画像貼っておきます。
[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
周波数 3304 MHz
CPU個数(物理コア数) 4(4)
システムソフトウェア Microsoft Windows 7 Ultimate Service Pack 1
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:16348MB
SSD[C:\] 総容量:122.00GB
HDD[E:\] 総容量:953.86GB
RAMdisk[R:\] 総容量:1.02GB
ビデオカード AMD Radeon HD 7700 Series
書込番号:16456956
0点

確かにwin7のノートpcは数値上では回線速度が低下してるのですが、以前(ウイルスバスタークラウド)より遅くなった
とは感じない。
ちなみにスペックはcore i5のメモリー8GB、サムスン840SSD。
サポートもトレンドマイクロよりもはるかに信頼できる。
トレンドマイクロはそもそも日本語を理解できているのか疑問!
ただ、xpのネットブックは数値上では以前より速くなっているのですが、体感上では遅くなった感じです。
こちらは設定をすべて下げているのですが、それでもダメです。
こちらはATOM N280のメモリー2GB、intel330SSD。
書込番号:16457176
2点

ナイス情報有難うございました。
-3000円、実質支払いは2301円ででポチリました。
只今カスペルスキーを使用中で、あとライセンス残60日なので、
ポチリました。
2014年版では、通信速度やネット決済の文字変換などの問題が
解決されてる事を期待します。
書込番号:16479032
0点

某比較サイトをたら4640円
まさかの3000円OFFか見てみたらOFFだった。(アマゾン)
1640円・・・・評価と価格の連動ですね。
サクッと改善して評価上げればいいのに。
マイクロソフトの純正と言えるような物使用するか(サポート有り)、無料の評価良い物を使うか(サポート無し)、安い有料使うかというレベルでしょうか(サポート有り)
カスペルは、サポートは応対しますが改善が?・・・ですね。
書込番号:16482158
0点

amazon出店4640円も気付いていたのですが、amazonダイレクトで
ないと割引にならないと思って、5301円のを買いました。
細かい事ですが、amazon出店4640円は送料別340円で、カスペルスキー
だけの購入ならなら-2000円ですので、実質2980円ですね。
その他amazonで1000円以上買い物をした時に+1000円OFFになるので、
送料別途を考えたら大差はないと思います。
実は、今使ってるカルペルスキー(1年3台)は、PC(e-trend)を買った
時のおまけです。
カルペルスキーは昨年の今頃(年度更新末期)もキャンペーンセールを
やってましたね。
>サクッと改善して評価上げればいいのに。
同感です。2014年度版に期待するしての微々たる投資です。
書込番号:16482602
0点

スレ主です。
購入してしばらく開封してなかったのですが、
このたび、インストール&アクティベーション&ユーザー登録してみました。
「無料で3ヶ月延長ライセンス」
というものがどんなものかと思ったのですが、
「ユーザー登録したら、3年後に使えるコードやるわ」
というものでした。
こんなことせずに、10/15までにアクティベーションしたら、
カウントダウン日数の開始を、1095日→1185日にしてくれれば良いと思うのですが、
何でこんなまどろっこしいことしてるのかが、ちょっとわかりません。
まぁ、充分安いですけどね・・・
そうそう・・・、こちらのキャンペーンに煽られたかどうかわかりませんが、
8/15から、ESETファミリー・・・の3年版は、
クーポン使えばデフォで3000円引き@Amazonになってますね。
一人で使うか、家族で使うかによって、どちらがお得か分かれますが、
同じ価格帯の選択肢が増えるのは良いことなので、今は素直に喜んでおくことにします。
書込番号:16504987
0点

アマゾンのクーポンは今日までですね。
ESETにするか、こちらにするか、どちらにするにしてもお買い忘れの無いようにしましょう。
尚、ラストスパートなのか、ESETは先週より1,000円値下がりし、今なら2,016円(送料込)で買えます。
両方買っても通常価格で1本買った場合の約半額ですから、両方買って使い分けるってのも手ですよね。
ESETのクーポンは1回のみ。こちらは今日まで何回でも使用が可能です。
書込番号:16650457
0点

またやってますよ^^。
Amazonで、最大3000円オフ+3ヶ月延長キャンペーン
「カスペルスキー2013マルチプラットフォームセキュリティ」がクーポン利用で最大2000円OFFキャンペーン
2013年10月3日(木)0時00分から2013年10月31日(木)23時59分(日本時間)の期間中、
本ページ記載のクーポンコードを使用して対象の商品をお買い上げいただくと、
表示価格からさらに最大2000円OFFになります。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_67343809_1?ie=UTF8&docId=3077736476&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_r=079PHSAMZ0ZTZ525A8VX&pf_rd_t=201&pf_rd_p=149519909&pf_rd_i=B0098QN6T4
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.282501200/ThemeID.35553100?cid=corptopb_0801cp?tab=3
書込番号:16715341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


