カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月11日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版
ブラウザの入力フォームで、カスペルスキーが介入するため
IMEが日本語入力モードになっていても、日本語の入力が不可能となります。
強制的に半角英数字の確定入力になります。
IEとgoogle chormeブラウザ使用で、アマゾンのサイトの商品検索フォームで確認しました。
仕方なく、アマゾンで買い物が終わるまで、カスペルスキーを無効にしました。
通販サイトでキーロガー防止機能が使えないとは本末転倒なセキュリティソフトです。
製品(2012年版のパッケージ)は購入済みですが、体験版の試用中であり、まだ登録ユーザーではないため、問い合わせ窓口への不具合報告が不可能です。
ユーザーの方、同様の事象が確認されましたら、私の代わりに報告していただけると幸いです。
私はその点が改善されるまで、製品版のアクティベートは控えます。
書込番号:15197371
0点

今んとこアマゾンだけなので除外指定しています
無効にしても再起動するとなぜか有効になるので、、、
書込番号:15250665
0点

設定を次のとおり変更すると、日本語入力が可能となります。
設定→データ入力の保護→物理キーボードの入力をキーロガーから保護する、のチェックをはずす→適用をクリック→OKをクリック
書込番号:15295808
1点

うまあああさん、アイゼナハさん
キーロガー防止機能に対して特定サイトを除外する方法で対処してます。
このスレッドの趣旨はアマゾンなど一部のサイトでキーロガー対策機能が使えませんよということです。
ネット銀行にアクセスするとセーフティブラウザ&キーロガー防止の二重セキュリティが働くなど、機能自体は優れものですけどね。
書込番号:15301160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





