カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月11日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
質問です。
このソフトのファミリー版とプライベート版の違いは何なんでしょうか?
自宅にパソコンが複数台あり、家族と共用のものもあります。
どちらにすべきかよくわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:16847384
0点

「ファミリー版」は、製品をお買い上げのお客様と同一世帯※1の方ならご利用人数やご利用台数の制限なく※2、お使いいただけます。ご自分だけではなく、ご家族のセキュリティ対策もおこないたい方にお勧めです。
プライベート版」は、個人の所有する機器であれば、台数制限なく※2、何台でもご利用いただけます。ご自分のセキュリティ対策をお考えのお客様向けの製品です。
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/ThemeID.37143200/productID.286464400
書込番号:16847412
0点

哲!さん アドバイスありがとうございます。
私も不正にインストールしようと思っているわけではないのですが、
自分のパソコンと家族のパソコンがどのように区別されるのかが
よくわからないので質問しました。
ありがとうございました。
書込番号:16848200
0点

> 自分のパソコンと家族のパソコンがどのように区別されるのかが
> よくわからないので質問しました。
確かに曖昧な区分けですよね。
ご自分のお金で購入された機器(所有者はmabchemさんです)でしたら、プライベート版で良いのでは無いでしょうか。
書込番号:16848220
0点

この質問に便乗して質問させてもらいます。
家族の携帯にカスペを導入したいのですが、それぞれ使用者は個人ですが
私名義の携帯の紐付けで使用しています。この場合はファミリー版を導入となるのでしょうか?
私個人ではPC1台とスマホ1台と近々タブレット端末を購入予定です。
ちょっといやらしい話ですが、ファミリー版とプライベート版で値段が違うもんで戸惑ってます。
変な質問で申し訳ありませんがご回答のほど宜しくお願いします。
書込番号:16923891
0点

特定の1個人しか使用しない機器ならプライベート版、誰が購入、所有しているかに
かかわらず複数の人が使用するならファミリー版という感じではないでしょうか。
書込番号:16971511
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/01/13 15:17:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 14:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/28 11:35:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/08 22:26:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/03 7:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 18:22:58 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/12 16:45:52 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/06 5:10:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/05 23:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/17 6:57:40 |
「カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミを見る(全 33件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





