


マザーボード > GIGABYTE > GA-F2A75M-D3H [Rev.1.0]
win7〜win10へアップグレードしてから頻繁に再起動することが多くなったのでBIOSアップデートを実施したいのですが、サイトからDL→USBに解凍したフォルダを入れ→BIOS Q-FlashでUpdateを試みると、この画面でフリーズしてしまいます。Escも効かず電源落とすしかありません。
何か方法があれば教えていただきたく投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
書込番号:23293632
0点

1 USBメディアを用意する。
2 RUFUSをダウンロードする。 https://rufus.ie/ja_JP.html
3 Free DOSを入れた状態のドライブ作成する
4 USBドライブにBIOSファイルとEFIFLASH.EXEを入れる
5 USBドライブから起動して、EFIFLASH.EXE BIOS名でアップデートプログラムを実施する。
jこんな感じですかね?
書込番号:23293646
1点

リストにないから、何か足りないようですが。
GIGABYTE Motherboards are
Windows 10 Ready
https://www.gigabyte.com/microsite/381/w10.html
書込番号:23293650
1点

早速のご教示ありがとうございます!
>揚げないかつパンさん こうしている時も再起動してしまうんですが、何とか頑張って試してみます!
ありがとうございます!
>ZUULさん GIGABYTEジャパン?こちらのサイトからDLしてみました。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-F2A75M-D3H-rev-10/support#support-dl-driver
そもそもDLが間違ってるのでしょうか…
書込番号:23293686
0点

再起動/フリーズと、BIOSは関係ないと思いますが。
電源ユニットの交換、メモリのテスト、まずこの辺から。
書込番号:23293735
1点

Win10へのアップグレード、というのが上書きしてのアップグレードなのかどうかもわからないのであれですが、Windows10のクリーンインストール、なんかも視野に入れたほうがいいとも思うんですが、それでもとりあえずBIOSアップデートをしようと思ってもできない、というのは問題ありっちゃーありですよね。
GIGABYTEのマザーボードなので・・・・・・週オラで似た(?)ようなトラブル
https://www.youtube.com/watch?v=4dzDrERSqUY
BIOS更新かんたんですよね、といってできなかった原因がじつはUSBメモリーの故障だった、
https://www.youtube.com/watch?v=pzsM9wAtZsc
というのを2ヶ月くらい前に見たので、別のUSBメモリーで試してみる、とかもやってみてもいいかもです。
書込番号:23293760
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





