


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8100W
こんにちは、質問です。
去年からAVアンプを介してワイヤレスを使って、何の問題もなく映画を楽しんでいました。
しかし昨日電源をいれても映像が投射されません。電源をもとから抜いたり、AVアンプの電源を付けたり消したり、wifiのほうの機器の電源を入れ直してみたり。。。
何が原因でこうなったのかがわかりません。
映像が少し映ったかと思いきや、消えたりしています。ワイヤレスのシグナルが不安定な感じににています。
映像を飛ばす機器のランプは正常通り三つ光っています。プロジェクターの方のランプも以上を示してはいません。ネットもワイヤレスも他のパソコンやipadなどでは普通通り使えています。
AVアンプ SC LX56
無銭LAN WHRG300N
を使っています。
皆さんのお力を貸してください(><)
よろしくお願い致します。
書込番号:16629086
1点

MAKORIOさん、こんばんは。
昨日まで通常どおり使用できていたことから、
どこかで、不具合が起きた可能性が高いです。
一番に疑うのはワイヤレスユニットです。
EH-TW8100W本体とAVアンプをHDMIケーブルで直結して、
映像が出るようであれば、ワイヤレスユニットの故障が考えられます。
この段階で映像が出ない場合、プロジェクター本体の故障か、
AVアンプの故障が考えれれます。
プロジェクター本体と映像機器をHDMIケーブルで直結し、
映像が出れば、AVアンプの故障が考えれます。
また、映像が出ない場合は、プロジェクター本体の故障が考えられます。
書込番号:16629211
0点

ワイヤレスユニットは、送信側と、
本体の受信側が有りますので、
いずれかに不具合が生じているようであれば、
エプソンに修理依頼を出すことになります。
書込番号:16629245
1点

だいぶ混乱しているようなのでまずは状況を整理して問題を切り分けましょう。
まずワイヤレスHDMIと無線LANは一切関係がありません。
無線LANルーターの存在は忘れましょう。
ヤスダッシュさんが書かれているように原因か所を絞り込んでいきましょう。
(1)プレーヤーとプロジェクタをHDMIケーブルで直に繋いで映像が映るか確認
(2)プレーヤー→AVアンプ→プロジェクタとHDMIケーブルで接続して確認
(1)の時点で映らない場合はHDMIケーブルの断線かプロジェクタの故障と判断できます。
HDMIケーブルを複数所有していたら別のケーブルでも試してみてください。
(1)で問題なく(2)で映らない場合はAVアンプの故障が考えられます。
(1)、(2)ともに問題なく動作する場合はワイヤレスHDMI装置の故障と判断できます。
ワイヤレスHDMIの故障の場合、外部ユニット側かプロジェクタ側かは判断が付かないと思いますのでメーカー修理に出すしかありません。
可能性が高いのは私もワイヤレスHDMIだと思いますが、有線のHDMIケーブル断線や接触不良も普通に考えられると思います。
書込番号:16629341
1点

round0さんの言われているように、
HDMIケーブルの断線や接触不良の可能性もありました。
round0さん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16630175
0点

ヤスダッシュさん、round0さん
ありがとうございました。
長いHDMIケーブルがありませんので、購入して試してみたいと思います。
またその折には書き込まさせていただきますm(_ _)m
書込番号:16634397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
10mのHDMIケーブルを購入し、AVアンプとプロジェクターをつないでみました。
結果は映像がうつったりうつらなかったりと変わらず、しかし映像がうつっていないときでも音はスピーカーから出ています。
普段ブルーレイプレイヤーで映画をテレビで見ているときもAVアンプを使いますが音は問題なく出ています。
パソコンに入ってる音楽をairplay?を使いスピーカーから聞いていますが問題ありません。
次にブルーレイプレーヤーの出力端子からプリジェクターのHDMI1につないだところ、なにも反応せず。。。
これで接続はあっていたでしょうか?それとも設定にもんだいがあるのでしょうか??
書込番号:16646065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





