ZS-E20CP のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年10月 4日 登録

ZS-E20CP

フラットな背面デザインを採用したCDラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:2W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:330x166x89mm 重さ:1.7kg ZS-E20CPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZS-E20CPの価格比較
  • ZS-E20CPのスペック・仕様
  • ZS-E20CPのレビュー
  • ZS-E20CPのクチコミ
  • ZS-E20CPの画像・動画
  • ZS-E20CPのピックアップリスト
  • ZS-E20CPのオークション

ZS-E20CPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月 4日

  • ZS-E20CPの価格比較
  • ZS-E20CPのスペック・仕様
  • ZS-E20CPのレビュー
  • ZS-E20CPのクチコミ
  • ZS-E20CPの画像・動画
  • ZS-E20CPのピックアップリスト
  • ZS-E20CPのオークション

ZS-E20CP のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZS-E20CP」のクチコミ掲示板に
ZS-E20CPを新規書き込みZS-E20CPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

∠(^_^) これ物置で発見した。

2024/06/04 21:42(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

いや〜忘れてましたね〜
このような懐かしいCD-ラジオ発見で触ってみた。

おもちゃのようなスピーカーでは論外。
これに高音質ヘッドフォーンイヤホンを使用した。

これで本領発揮でど迫力なサウンドが来た〜(*^_^*)
スピーカーは無用になりましたね(笑)

このラジカセより感動したのは高性能イヤホンの方でした。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25760747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28898件 ZS-E20CPのオーナーZS-E20CPの満足度5

2024/06/05 17:32(1年以上前)

青春時代を楽しませて頂きました (^_^) ハイ

書込番号:25761634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

停電の後、電源は入りっぱなしですか?

2015/10/22 19:43(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

スレ主 rompさん
クチコミ投稿数:3件

長期間留守にするため、防犯のためにラジオを流しっぱなしにしておこうと思っています。
停電が珍しくない田舎に住んでいます。
停電が復旧したときに、電源は入りっぱなしですか?
いま家にあるコンポは停電すると電源がオフになり、再び手動で電源を入れなければなりません。
電源を入れたままコンセントを抜いて、またコンセントを差したら電源ボタンを押さなくても大丈夫か知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19250442

ナイスクチコミ!0


返信する
魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 ZS-E20CPのオーナーZS-E20CPの満足度4

2015/10/22 23:26(1年以上前)

試してないのであくまで予想ですが、ラジオの切り替えが電源スイッチを兼ねたスライド系なら大丈夫でしょうけど、本器みたいに電源がプッシュスイッチ系は無理かと存じます。

展示品が並ぶお店に出向いて、ラジオをつけた状態でコンセント抜き差しすれば判別できますよ。

書込番号:19251334

ナイスクチコミ!0


スレ主 rompさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/23 01:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか、無理な確率が高いんですね。
とても田舎の島にすんでいるので、店頭で確認することができないんです。。。

書込番号:19251654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/23 11:04(1年以上前)

エネループなどの単3形ニッケル水素充電池6本使えば停電になっても鳴りっぱなしです。

書込番号:19252302

ナイスクチコミ!0


スレ主 rompさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/23 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。電池は2週間くらい大丈夫なんでしょうか。製品ページみてみたんですが、わかりませんでした。エネループが長持ちなんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:19253690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 新しいラジオが欲しくて

2015/05/27 06:44(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

クチコミ投稿数:4件

テレビよりも、ラジオを聞く事が多いので
今の電池式より買い換えたいと思います。
ソニーのアナログタイプで、同じような価格の物と迷っています。
こちらはCDもきけるし、ラジオの受信感度等心配しています。

書込番号:18813786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/05/27 07:30(1年以上前)

高感度でAC電源で聴けるラジオ、となるとこれのようです。

ソニーのICF-EX5MK2
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-EX5MK2/index.html
(高感度ラジオで検索。あとはDX(遠距離受信) AMラジオで検索すると有用な情報が得られます。)

ラジオはAMでしょうか?FMでしょうか?

ソニーのICF-EX5MK2は、AM受信性能を向上させたラジオです。

良い点は

同期検波機能(受信したラジオ局の信号にタイミングを合わせてオーディオ信号を検出)で、
混信している他の局やビート雑音のを軽減、受信信号を綺麗にします。
AC電源で動作します。(アダプターは別売り)

悪い点は

CDプレーヤーは付いていません。
アナログチューニングで、信号が弱い局は探しにくい。

ここも参考になるような。
http://www.fmyoko.com/hi-radio.html

・小型のスイッチング電源は雑音発生源です。
(スマホ充電用とか。ラジオにSW電源を使うと最悪。一番良いのは電池です。)
・ADSLを使っていると妨害が出る事があります。
・PLC(電力線通信)は端的妨害になります。

・AMラジオのアンテナとして外の空間に長い電線を這わせてラジオに接続する、近付けるとか
・ループアンテナを入手する(廃盤)

FMの場合は、TV端子(かつてVHFでアナログTVを見ていて、今も
VHFアンテナが残っている場合か、CATVに加入している場合)から信号を
もらう手があります。

インターネット回線があるなら、PC+ラジコではダメでしょうか?

書込番号:18813863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/27 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。
聴くのは 地元局のAMです。
ポケットラジオで聴いてますが、雑音が最近多く
アナログチューニングに苦戦しています。

書込番号:18813879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/05/27 08:22(1年以上前)

極上天婦羅定食さん  おはよう御座います。  お使いのラジオのメーカー名/型番を教えてください。
アンテナ/アンテナ端子にあり合わせのビニールコードの芯線を繋いでみてください。
あれば、地面にアース棒を打ち込んでアース線を。

書込番号:18813948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/27 09:26(1年以上前)

ICF-EX5MK2はAM受信感度が別格ですが価格もお高めだしチューニングもシビア。

自分が今使っているのは同じソニーのICF-M780Nです。

高感度でPLLシンセサイザーチューナーだから選局も楽です。

書込番号:18814067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/27 18:41(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
ラジオはポケットラジオなので、ソニーのICF-9
です。
近所に変電所。高圧電線あり
アナログでは、調波が難しいのかも…
あまり予算が高くないので、教えて頂いた機種で
考えてみます。
本当にありがとうございます!

書込番号:18815217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/05/27 20:09(1年以上前)

極上天婦羅定食さん  こんばんは。 同じラジオを持ってます。 
AM用アンテナ端子がないから、内部のバーアンテナの向きを変えるくらいしかありません。
 (外部アンテナ線を 本体にぐるぐる巻きする裏技もあります。)
FMは良いけれどAMのノイズにはどのラジオも変電所。高圧電線からのノイズに弱いです。
同じ放送内容をFMで受信できると良いけどね。

消費電力はアナログに負けるけど、NETで聞くことが出来るなら、クリアな音質でしょう。

書込番号:18815471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/27 20:23(1年以上前)

無線には詳しいので
コイルアンテナに細工してみます。
夏場は特に電波が荒れて大変です。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:18815520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/27 20:54(1年以上前)

聴くのが地元局でネット環境があるならradikoとらじるらじるで聴取する方がノイズが入らない分良いかも。

書込番号:18815642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/05/27 23:07(1年以上前)

場所的に電波環境が悪いなら、やっぱりradikoだと思うのですが。

ここへ書き込んでるならネット接続環境はあるのでは?

スマホやタブレットだとパケット上限が気になりますが、光なりADSLとパソコンなら料金一定で問題無いのでは?

近くの放送局のラジオ聴取にお金かからないし。

音質はいいし、AM放送局によってはステレオ配信かつ普通のラジオでは聴こえない高音もバッチリ聴こえるし。

圧縮伝送遅延が大きいけどね。



書込番号:18816170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/05/28 01:10(1年以上前)

ICF-9の性能は悪くありませんが、変電所や6万6千ボルトの送電線の影響についてはラジオを回して
雑音がもっとも少なくなる向きに変えるしかありません。

有効な対策としては現状ではradikoやケーブルテレビ、今秋から放送を始める予定のFM補完中継局
(ワイドFM)が有効だと思います。AM局もステレオでいい音で聴けます。

書込番号:18816460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン音源を繋げることはできますか

2015/05/22 13:38(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

今までパソコン音源をステレオミニプラグケーブルを繋いでVictorのClaviaで再生していたのですが、Claviaが壊れてしまったので購入を考え中ですが、取説をみてもステレオで再生できるのか、そもそもケーブルがつなげるのか、サッパリ分からず困っています。
せっかく新規に10何年ぶりで購入するのだから、その頃には無かったUSBを挿して再生できるのかも知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18799471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/22 14:55(1年以上前)

こんにちは


ZS-E20CP 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44421770M-JP.pdf

えーと、取説見ても分かりませんか?

どうしましょうか、説明しても、分かるかどうか・・・

書込番号:18799615

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/22 15:04(1年以上前)

有り難うございます!
「入力端子 音声入力(ステレオミニジャック)1系統」
と書いてありました。済みません。見落としてましたm(_ _)m

書込番号:18799633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/22 15:08(1年以上前)

ステレオミニの入力に接続すればステレオで再生可能です、USBは非搭載なので接続できません。
USB端子のあるラジカセでも、USBはメモリ再生程度でPCとの接続はできないことが多いので注意してください。

書込番号:18799640

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/22 23:27(1年以上前)

ご丁寧なお返事を有り難うございます。
やっぱりUSB接続は無理なのですね。
もう少し機種を色々探してみたいと思います。
有り難うございました!

書込番号:18800902

ナイスクチコミ!1


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2015/05/28 23:12(1年以上前)

USB端子にはType AとType Bがあります。
USBメモリーを差して聞くのはType AのUSB端子です。
パソコンとつないで聞くのはType BのUSB端子です。
コンポでもType B端子が付いた製品はあまりありません。
ラジカセならType B端子が付いたものはまずありません。
ラジカセならステレオミニプラグケーブルでアナログ接続するしかないでしょう。

ZS-E20CPは5千円程度ですが、Victor memory Claviaは当初4万円くらいした製品です。
音質などはあまり期待できないかもしれませんが、その辺りはあまり気にされないでしょうか。

コンポですが、パソコンと直接USBケーブルで接続でき、比較的安いものとしては
ONKYO X-UD5
があります。2万円程度で買えると思います。
これなら、パソコンとUSBケーブルで接続できますし、アナログ接続もできます。
また、パソコンにBluetooth送信機が付いていれば、ワイヤレスで飛ばすこともできます。

書込番号:18818995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今が、買い時でしょうか。

2014/05/15 18:12(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

スレ主 ウツツさん
クチコミ投稿数:30件

今が、買い時でしょうか。もう少し待った方がいいでしょうか。

書込番号:17518339

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/15 18:32(1年以上前)

価格推移グラフを見るとこのところ横ばい状態となっています、今後大きな変化はないような気はしますね。
あくまで予想ですが。

書込番号:17518396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ウツツさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/15 22:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。もう一点きになることがあります。SONY ZS-S10CP に比べて性能は上なのでしょうか。ラジオを聴くために欲しいので、感度の違いとかあるんでしょうか。

書込番号:17519352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン

2014/05/13 23:47(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

クチコミ投稿数:23件

リモコンが付属されていないようですが、別売りのリモコンを購入すれば使える。でしょうか。
とてもコンパクトなようなので、持ち運んで自分の近くに置いておけばいいような気もしますが(*・・*)
リモコン、あれば便利だなと思い、質問させていただきました。ご存知の方いらっしゃれば教えてください((o・ω・o))

書込番号:17512463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/05/13 23:54(1年以上前)

取説に、リモコンの記載は、無いようですが。
スタートガイド
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44467890M-JP.pdf
取説
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44421770M-JP.pdf

書込番号:17512495

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:01(1年以上前)

ラジカセにリモコンで動く機能が搭載されていなければ、リモコンだけ買っても動かないと思いますけどね。
付属品でもないですし、オプションも設定されていませんしね。

書込番号:17512531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 00:03(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます♪
もともとリモコン付きじゃない型だと、やはりリモコンから感知するセンサーが本体に付いてないから、ソニーの色んな型に対応できる別売りリモコン買ってもダメですよね(笑)
質問してから気がつきました…
ありがとうございました(*・・*)

書込番号:17512536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 00:04(1年以上前)

そうですよね(^_^;)
返信、ありがとうございました♪

書込番号:17512546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZS-E20CP」のクチコミ掲示板に
ZS-E20CPを新規書き込みZS-E20CPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZS-E20CP
SONY

ZS-E20CP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月 4日

ZS-E20CPをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング