『はっきり言って・・・こんなものを作って意味がある?』のクチコミ掲示板

2012年10月20日 発売

XDR-63TV (B) [ブラック]

ワンセグ/FM/AMの受信に対応したポケットラジオ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM/ワンセグTV シンセチューニング:○ 乾電池:単4×2 XDR-63TV (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XDR-63TV (B) [ブラック]の価格比較
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のレビュー
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のクチコミ
  • XDR-63TV (B) [ブラック]の画像・動画
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のオークション

XDR-63TV (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

  • XDR-63TV (B) [ブラック]の価格比較
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のレビュー
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のクチコミ
  • XDR-63TV (B) [ブラック]の画像・動画
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • XDR-63TV (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > XDR-63TV (B) [ブラック]

『はっきり言って・・・こんなものを作って意味がある?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XDR-63TV (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
XDR-63TV (B) [ブラック]を新規書き込みXDR-63TV (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信9

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > XDR-63TV (B) [ブラック]

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

昔のラジオはAM/FM/TV(VHFのみ)がメインでしたね。ポケラジやラジカセもこんなのがメイン。
アナログは終了して、AM/FMラジオのみになった。

しかしワンセグの音声が聞けないか当方もちょっと思ったが、意味のないものだと思う。
はっきり言って2万円はボッタクリだと思う。あんな映像が見えずにカーナビの走行中のように音声しか出ないとか…こんな金を出すくらいなら廃盤品のウォークマンXやウォークマンF×ワンセグチューナーのほうが安くつくと思う。

はっきり言って論外な製品にしか思えない。ニュースを聞くくらいならまだしもテレビニュースをラジオとして聞くのははっきり言って意味がない。そういう場合はAMを聞けばいいはずだ。

なんでソニーはそんなバカバカしいものを作ったのか。ツインバードも作ったがボッタクリ、TMYは安物過ぎて早く壊れそう。

早々でワンセグが聞けるポケラジなんて終わってしまいそうですね(怒)

書込番号:15337415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/11/14 08:21(1年以上前)

視覚障害にとってはテレビ音声の聴けるラジオの需要は大きいですよ。

書込番号:15338105

ナイスクチコミ!20


岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2012/11/14 10:30(1年以上前)

別に良いじゃないですか。視覚障害者のためなら便利なアイテムだと思いますよ。

書込番号:15338467

ナイスクチコミ!20


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/14 10:40(1年以上前)

アナログテレビの音声が聞こえるラジオは、昔から存在し、それを必要とする人は常にいます。
そもそもラジオを聞く人の3割は、TV音声も聞いていました。地デジ化にともない、そうした人が厳しい立場に立たされています。それを救うのがこの製品で、むしろSONYの良心の表れです。

書込番号:15338498

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/14 11:45(1年以上前)

どう考えるかは人それぞれだと思いますが、私はアナログの頃からテレビ音声が入るウォークマンタイプの携帯ラジカセやライターサイズのラジオを使用し、この商品についてはまだ購入していませんが、現在 XDV-G200 を使用しています。

XDV-G200 はワンセグを見ることもできますが、通常は外出中に音声のみを聞いています。
テレビ番組と AM などのラジオ番組の内容は当然違いますから、歩きながらテレビ番組の音を聞くことができるのはやはり意味があります。

私は主にワイドショーやニュース番組の音声(為替レートの確認にも便利)などを聞いたりしていますが、わざわざ録画して後で時間を取って見るほどではないドラマの音声を、副音声での解説を聞きながら歩くのも結構楽しめます。
画面を見ながら歩くわけにも行きませんし。

私にとっては、ラジオの音声だけでなくテレビの音声も聞くことができる必要があります。
たぶんこの商品についてもいずれ購入すると思います。

書込番号:15338661

ナイスクチコミ!14


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/11/14 22:27(1年以上前)

>TWINBARD H.264さん、岡さん
そうでしたね。これを考えていなかった当方がKYでしたm(__)m

>P577ph2mさん、500マグさん
やはり賛否両論ですか・・・

書込番号:15341124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/28 07:15(1年以上前)

つーか、今では
スマホとかケイタイにワンセグほとんどついてるから

書込番号:15401845

ナイスクチコミ!0


HIV3さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/28 21:16(1年以上前)

交換がしにくい充電電池でなく 単4電池2本で動く機種はたぶんない。
緊急放送(NHKワンセグ)が聞けるかも知れない。

書込番号:15404807

ナイスクチコミ!3


HIV3さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/01 05:27(1年以上前)

日本の場合 緊急放送をワンセグ(NHK)でやっていて 東日本大震災で電車の乗客が津波を聞いて
他の乗客が全員助かる事例があった。個人的は秋葉原の事件を神田で遭遇 秋葉原上空で約7機ヘリがハエが食物をたかる時でも おまわりに聞いても 安全か?に対して 安全であるとしか答えず何があったか言わないので 外出時は必要 アンテナより 田舎用にFMの下限を下げて防災無線が聞こえると良い。

書込番号:15415613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/15 09:19(1年以上前)

中度までの聴覚障害者も、家でテレビを見る時に他の人と一緒に見るのにとても重宝します。高度の聴覚障害者には音の大きさが足りませんので他の方法(磁気ループや無線補聴器等)になります。

書込番号:15480459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

XDR-63TV (B) [ブラック]
SONY

XDR-63TV (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

XDR-63TV (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング