HD-T2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:2TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HD-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-T2の価格比較
  • HD-T2のスペック・仕様
  • HD-T2のレビュー
  • HD-T2のクチコミ
  • HD-T2の画像・動画
  • HD-T2のピックアップリスト
  • HD-T2のオークション

HD-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • HD-T2の価格比較
  • HD-T2のスペック・仕様
  • HD-T2のレビュー
  • HD-T2のクチコミ
  • HD-T2の画像・動画
  • HD-T2のピックアップリスト
  • HD-T2のオークション

HD-T2 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-T2」のクチコミ掲示板に
HD-T2を新規書き込みHD-T2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューについての疑問

2013/03/16 01:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-T2

スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 azpek.asia 

なんか、ソニーのテレビはブラビアで、パナソニックならビエラ

似てるし、勘違いしててもしょうがない気もするけど、パッケージで対応品を書いているのだからちゃんと確認してから買うべきだし、評価が3てしっくりこないなぁと。

人様の事に口をだすべきじゃないと思いつつ、少し疑問に思いました。

でも、レグザの機能は分かりにくいんだよな

書込番号:15897076

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/03/21 00:56(1年以上前)

>【総評】東芝のREGZAで使用。BDレコーダーはビエラ限定の記載が無かったので、
の事ですよね?

「BD/DVDレコーダー」に接続のために購入したみたいなので、
「ブラビア」とか「ビエラ」ってのも違いますね(^_^;

「ソニー」は「レコーダー」にブランド名を持ちませんし、
 <http://www.sony.jp/bd/
「パナソニック」は「Diga(ディーガ)」ですから...
 <
「東芝」と「シャープ」は、テレビでもレコーダーでも「レグザ」「アクオス」
 <コレが逆に判り難い原因にも..._| ̄|○

まぁ、「ソニー以外の製品に繋ぐ」ってこと前提での購入だった様ですから、
「対応品=ソニー製品」を見るまでも無かったとは思います(^_^;
 <http://www.sony.jp/hdd/compatible/bravia/index.html
「ソニーポイントで購入」なら、「パッケージを見て購入」も出来ないでしょうし...


確かに「レグザレコーダー」の使い難さには同意しますm(_ _)m
 <「レグザテレビ」なら、そんなに難しくは無いんですが...

書込番号:15918048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでも使えますか?

2013/02/22 22:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-T2

スレ主 cloud7さん
クチコミ投稿数:2件

今まで外付けHDDを持ったことがなく、PC用に初めての購入を考えています。

デザインがかっこいいのでこの機種にしようかと思いましたが、
メーカーサイトに『TV用』という雰囲気で書いてあります。
この機種はPC用には使えないのでしょうか?

PCはMac OSX 10.5.8です。

使える場合、他機種に比べPC用としては見劣りする機能・性能なのでしょうか。

また、なんとなくバッファローはいいのかなという気がして
HD-LB2.0TU3-BKCも候補に考えています。
それとの比較も教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:15802654

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/22 22:57(1年以上前)

TV用として特化はしているようですが、PC用にももちろん使えます。

下記のSONYのHPでもPCで使う事でも書かれています。
http://www.sony.co.jp/Products/memorycard/hdd/software/index.html#dta

USB3.0にも対応していますので見劣りはしませんが、cloud7さんはMacユーザーなので付属のWindows用の高速化ソフトが使えないくらいですね。

書込番号:15802697

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/22 23:08(1年以上前)

PCでの使用は可能です。
OSX 10.4以降なら、Mac本体にUSB3.0と互換性のある端子があればUSB3.0で動作させることが出来ます。
書き込みにはNTFS-3G等を使用するかMacで読み書き可能な形式で再フォーマットする必要があります。
BRAVIAで録画したものをPCで扱うという点ではHD-T2に優位性がありますが、それ以外なら
IO DATAやBuffalo等の物の方が付属ソフトが多いか、省略した廉価版を出しているという優位性があります。

書込番号:15802770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cloud7さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/23 01:22(1年以上前)

kokonoe_hさん
甜さん
回答ありがとうございました!

PC用に使えることがわかり、付属ソフトもWINDOWS用ばかりのようなので
Macユーザーな私としてはデザインで選んでもいい気がしましたのでHD-T2を買おうと思います。

と、思いましたが今急に心配になったのが、
HD-LB2.0TU3-BKCの製品ページにはMac対応と明記があるものの、
HD-T2には動作環境:WINDOWSとしか見あたりません。
Macで動くか心配になってきたのでもう少し調べてみようかな…

書込番号:15803473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源のオンオフについて

2013/01/16 16:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-T2

クチコミ投稿数:90件

先日この機種を購入しました。
どなたかご教授いただければ幸いです。
1 ハードディスク書き込み時に正面の青色ランプは点滅する。で正解ですか?
2 テレビ(ブラビア)の電源を切ると数分後に「パチン」という音を立てて(結構大きな音です。)本機の電源が切れる。で正解ですか?
当方、購入後すぐに本体を落下させてしまい。少々不安になっています。
お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15627085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-T2」のクチコミ掲示板に
HD-T2を新規書き込みHD-T2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-T2
SONY

HD-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

HD-T2をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング