TUSDX64GUHS03 [64GB]
- メモリー容量
-
- 64GB
- 128GB
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位



SDメモリーカード > Team > TUSDX64GUHS03 [64GB]
3000円の大台を下回ってきました。
もちろん国内正規品なので店舗の初期不良交換の他にメーカーの10年保証付きです。
速度をそこまで求めないのであれば東芝海外パッケージ品やSANDISK海外パッケージ品より安く保証付きなのでコスパは良いかと思われます。
腐ってもclass10 UHS-1対応なので最低限の仕事はしてくれます。
残念なことに現在使用できるUSB3.0のPCがデスクトップしか無いですが、登場初期の相性多いルネサスチップでカードリーダーが2.0としか認識してくれません(´;ω;`)
なので修理から戻ってきたらノーパソでベンチ測って掲載予定です。
書込番号:17589828
1点

遅くなりました。ノートパソコンが無事返却されたのでベンチマーク結果を添付します。
もうMemoPad HD7で使用しているので空きが約4割の状態でテストしています。
100MBでテストすると調子がいい時はシーケンシャルリードが70MB/s前後、ランダム512Kが60MB/s前後出ます。
ランダム4K・4KQD32もこの程度出てればスマホでもストレスなく使えると思われます。
対抗馬となるのはサンディスクと東芝の海外パッケージ品です。
・東芝は速度はそんなに出ませんが高信頼性、ただし海外向けのため長期保証なし(販売店独自の保証で1ヶ月〜1年ぐらい?)
・サンディスクのモバトラの場合は速度は早いが値段が1000円ほど高く長期保証なし(こちらも販売店独自保証で1ヶ月〜1年程度の保証)
速度重視ならサンディスク、品質重視なら東芝、保証重視ならTeamといった感じでしょうか。
書込番号:17620667
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





