DHT-S413
バータイプのフロントスピーカーを採用したホームシアタースピーカー

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年10月31日 14:32 |
![]() |
2 | 1 | 2014年2月26日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月20日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月11日 06:06 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月6日 14:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月26日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
>設定画面が英語でわかりにくい
単語が並んでいるだけですよね?・・・取説P.40
>コレも一緒ですか?
DENONのこのスピーカーに限らず、ほとんどの他機種は、TVに設定画面なんて
表示されなくて、LEDの灯り方によって表示されるのでは?
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts413_ap#.VG7LI3yBE1M
で取説をDLできるので、見てみては?
書込番号:23758860
0点

>不具合勃発中さん
固有名詞の「HDMI」などは仕方ないにしても、ボリュームの様に書けるところはカタカナなどの表記になっているようですね
書込番号:23758920
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
特別価格:\29,800ポイント:2,980 10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12021985/-/gid=AX19060000
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
サブウーハーの後ろにあるHDMI出力端子(TV ARC)とテレビがHDMIケーブルで接続され、HDMI入力端子1にはブルーレイレコーダーとHDMIケーブルで接続されています。
この接続によってブルーレイレコーダーの電源を入れると自動的にテレビ画面がブルーレイのメニュー画面に切り替わります。
しかし、PS3をHDMI入力端子2または3にHDMIケーブルで接続し電源を入れても、テレビ画面はPS3のメニュー画面に切り替わらないのですが、PS3はブルーレイレコーダーのように認識されないのでしょうか。
PS3はテレビのHDMI端子に接続するしかないのでしょうか。
1点

PS3がHDMI CECに対応したモデルならHDMI機器制御設定を「入」にすれば自動で入力変更してくれそうです。
リンクできなくてもS413のHDMIにPS3を接続することはできますよ、S413の入力を手動で変更すれば表示できます。
書込番号:16731406
0点

口耳の学さん、回答ありがとうございます。
PS3側のHDMI機器制御設定を「入」に変更し、DHT-S413と接続してPS3の電源入れたら自動的にPS3のメニューに切り替わる事が出来ました。
本当ありがとうございました。
書込番号:16731958
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
テレビ側の音声出力設定をAACまたはオートモードにすると、二重音声の番組において左側から英語、右側から日本語が聞こえてきて聞き取り辛いです。
テレビのリモコンで音声切り替えしても解消されません。
テレビ側の音声出力設定をPCMにするとしっかり音声切り替えされるのですが、いちいち番組によってAACまたはPCMに切り替えるのが面倒です。
AACのままで日本語と英語のどちらかに切り替える方法はございますか?
書込番号:16353426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
最近購入したのですが、テレビがあいにくオートモード選択にならないため色々手動でモードを変更しております。
そこで、伺いたいのですがこの商品のモードはムービーとミュージック、ニュース、ステレオとなっておりスポーツモードというのがございません。
オートモードではサッカーや野球といったスポーツ番組の場合はどのモードが選択されますか?
またスポーツではどのモードがおすすめでしょうか?
0点

オートサラウンドは、REGZAとWOOOの一部TVしか連動しないのが残念ですね。
S312と42Z3を寝室で繋いでいますが、正直サッカーなど視聴中にオートサラウンドが何のモードになっているのか気にしたことがありません。
観衆の音が左右から入ってきますので、ムービーモードに近いのかそうだと思います。
アンプ部のインジケーターも見難いので、あまり気にもなりません。
オートサラウンド連動の場合は、バラエティーニュースからドラマとかに変わった場合は体感できます。
書込番号:16222017
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S413
本体には無かったかと。
テレビにヘッドホン端子があるならそれを利用する方法はあります。
書込番号:15820398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事、ありがとうございます。
了解しました。
書込番号:15820409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





