FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

2012年11月 3日 発売

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

(2311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

XF1で子供撮りは?

2012/12/12 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

皆さま、初めまして。
このたび、こちらのサイトで富士フイルムの色の良さを教えて頂き、自分でも調べるにつれ、富士の色の美しさに惹かれ、XF1を購入しようかと悩み始めているものです。
現在、ソニーのα230とだいぶ古い(5年前くらいかと・・・)パナソニックのコンデジを持っております。

対象物は主に子供(2歳)や風景、旅行用などですが、活発な子供でもこのXF1はちゃんと撮れますでしょうか。
昼間はもちろんですが、夜の暗い室内でもはっきり撮れると嬉しいのですが。
現在所有しているパナのコンデジはもちろん、α230でも夜は良くブレてしまいます。もちろん、私の腕が悪いだけでしょうが、だからこそ最新機種のXF1でオートでさくっと夜でもブレない写真を撮れたらな、と思っております。
動く被写体を撮るXF1ユーザー様から経験などをお聞かせ願えれば幸いです。当方、カメラ初心者なので分かりやすく説明して頂けたら尚嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:15467106

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/12 02:59(1年以上前)

α230でもブレるのならXF1でもブレると思いますよ。
室内で動くお子様を撮る場合、明るいレンズと高感度の組み合わせで撮るのが普通です。
α230でお使いのレンズにもよりますが、α230で撮れないとなるとXF1でも撮れないでしょうね。
ソニーならα57とかに35mm F1.4Gの組み合わせがいいかもしれません。

書込番号:15467160

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/12 05:45(1年以上前)

GX1LOVEさま

>α230でもブレるのならXF1でもブレると思いますよ。

そうですか。。もっと感度とかシャッタースピードとか、私に腕の技術があればブレないものかと思い、それなら高性能のコンデジならオートでブレずに撮れるかと思ったのですが。残念です。
同じくコンデジでパナソニックのLX7はF1.4の明るいレンズ搭載ですけど、やっぱりコンデジはコンデジ、これでも一眼でブレるならブレちゃうものなのでしょうか?>_<..
実は最初、ニコンのD5100を買おうかと思ってたんですが、カッコいいデザインと外見だけでなく中身も備わってるXF1の魅力に惹かれだしてきたところなんです。コンデジだと携帯性もバツグンですし。
でもやっぱり高感度で明るいレンズを選べるデジイチにしたほうが私の目的の場合には良さそうですね。ミラーレスも視野に入れてもう一度考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:15467286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/12 07:21(1年以上前)

デジタル一眼とは言え、レンズが暗かったら、ISO感度調整をしないと
ブレます。たぶん、被写体ブレ。

XF1は、F1.8のレンズなので、ぶれにくいです。
ISOの設定は、部屋の明るさに寄って、Auto(800)
かAuto(1600)、Auto(3200)を選んでください。

それと暗い場所では、明るい広角を使ってください。

書込番号:15467407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/12 07:38(1年以上前)

デジ一の標準ズームよりはかなり明るいレンズですから、ぶれにくいと思います。

書込番号:15467446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/12 08:27(1年以上前)

先ず現在の一眼カメラで感度を上げて撮ってみては如何でしょう。
次に、折角の一眼ですからフラッシュを買ってバウンス(上に向ける)で
フラッシュ発光で使うのが一番確実のような気がします。

書込番号:15467574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/12 09:37(1年以上前)

レンズを買い増し出来るなら、一眼レフにした方が
良いと思いますよ!
条件の悪い場所は、値段をかけないと一眼レフでも難しいですよ!
コンデジて、事ならRX100が良いと思いますよ!
広角での撮影なら、F1.8と明るいレンズですし、
人にもよりますけど、感度を1600まで上げても
良く写りますよ!
後フラッシュも、上に向けて撮影出来ますので
子供さんの目にも直接当たらないし、条件が悪いなら、素直にフラッシュ使った方が被写体ブレも少なくなると思いますしね!
持ち運びも含めて、買って損は無いと思いますよ!

書込番号:15467779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/20 03:53(1年以上前)

皆さま、少しネット環境から離れておりましたので、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

>今から仕事さま
やはり明るいレンズということはかなりのプラスになりそうですね。でもズームはせずに使わないと、ということですね。どうもありがとうございます。

>じじかめさま
明るいレンズということで、私も惹かれました♪そう言って頂けて少し安心できました。ありがとうございます。

>エクザと一緒にさま
そうですよねー、ソニーのRX100は素晴らしい性能なのですが、予算の関係上我が家には少し難しいです。残念です・・・。>_<。
それにしてもフラッシュが上を向くことなどは知りませんでした。かなり使えそうですね。もう少し後になってからお値段が下がって来たらもう一度検討してみたいです♪ありがとうございました!

書込番号:15503486

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/20 07:33(1年以上前)

youkomainさんこんにちは。
富士のカメラはノーフラッシュはもちろんフラッシュ使用時の色合いがとても美しいのでお薦め致します。
富士フィルムのデジカメのフラッシュに比べるとパナソニックのコンデジはフラッシュの性能はまだ熟成されておらず使用時には肌色が少し白が強くなりがちではないでしょうか?!
また、ソニーはRX100以外でも近年のコンデジは明るいレンズが多いのでフラッシュを光らないでカメラが撮りたがる傾向があります。
レンズの明るさを活かして撮影できるとも言えますが、逆に言えばマニュアル・モード以外では逆に光って欲しい時に光らず、その為にシャッタースピードが遅くなり子供などの撮影では子供が動いてしまい被写体ブレになりがちになる傾向があります。
(それ以外にも画像素子と高画素化の影響で画像が手振れに敏感になっています)
そんなソニーに対して富士フィルムのカメラはオートでもフラッシュの設定が任意でも選択できるので上記のようなブレは軽減できます。
もちろんレンズの明るさ(Fから始まるF値といわれる数値は少ない方が明るいレンズです)もXF1は広角側でF/1.8からの明るいレンズですから、ノーフラッシュ撮影も可能です。
フラッシュ有りでしたら光が届く範囲でしたら気にせずに富士のフラッシュで自然な色合いで撮影できますが、ノーフラッシュでの撮影する場合のコツとしてはズームをなるべく使用しないで撮影して見て下さい。
(カメラのレンズ性能を活かすだけじゃなく子供に撮る瞬間を認識させ易くママがカメラを構え撮ることを伝えやすく動く=被写体ブレも減らせられますよ)

本題とは関係ないですがソニーのα230は私も使っておりました。

デジタル一眼やミラーレスもご検討かと推察しますが一眼レフカメラは持ち歩きには(ママは他にも荷物が多いので)重量的に厳しいでしょうし、ミラーレスなども一眼に比べればコンパクトとはいえレンズなどが突き出ていると鞄には嵩張りますからね。
そのことなど考えてもXF1は性能に対して持ち運びやすいサイズで、またスタイリッシュさとデザインが近年まれにみるカッコ良さがありますから魅力的ですよね。
撮影楽しんで可愛い画像をたくさん撮ってあげて下さいね〜

書込番号:15503668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 22:40(1年以上前)

F92Aさま

α230をお持ちだったのですか〜!周りで持ってる人いなかったのでとても親近感が湧きます。^^
そうですよね、富士のフラッシュの性能の良さはとっても魅力的ですよね☆
今までフラッシュをたかずになるべく頑張ってたのですが、富士を使えば無理せずフラッシュを多用できそうですよね。
今年のクリスマスプレゼントに、我が家用にとこのフジのXF1を買おうという方向で決まりそうです。
どうもありがとうございました〜!

書込番号:15515795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを検討

2012/12/06 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

現在、F800EXRを使用しているカメラ素人女子になります。

特に不自由している訳ではないのですが
暗いシーンでの画質アップを考えXF1への買い替えを検討しております。

そこで皆様にお聞きしたいのですが・・・

1 F800EXRに比べて画質(静止画、動画)は?
2 操作性は?簡単?
3 買い替えの価値あり?

明るいところはもちろん
暗いシーンでの撮影(結婚式や夜景やイルミネーション)を
重要視したいと考えてます。

一応EOS KISSも持っているのですが
大きすぎ&重たすぎで旅行には持って行けてません。

ご意見お待ちしております。

書込番号:15439992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/06 10:53(1年以上前)

1と3はアルと思います。

2は、電源スイッチとレンズの繰り出しで、戸惑うのと、ONするのが手間です。
また、この部分の耐久性は未知数ですね。
撮影自体は、オートで撮れば楽でしょう。
でも、望遠が足りないと思いませんか?
買い替えよりも買い増して、使い分けが良いと思います。

書込番号:15440037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:08(1年以上前)

>>さすらいのMさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

確かに望遠はちょっと足りないかもですね。
それを考えると買い増しの方がいいかも!
スイッチの入れ方については未知数だ・・・。
今度実物を見て体感してきます!

書込番号:15440083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/06 11:14(1年以上前)

そうですね、一度触ってみてください。

併用すると良いところは、バッテリーが同じ型番(NP−50A)ですので、
予備バッテリーを余分に買わなくても済むことでしょうね。
チャージャーが1個増えますが...

書込番号:15440106

ナイスクチコミ!0


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:31(1年以上前)

F770EXRを使用してました。
F800EXRもF770EXRもスペック的にさほど違わないので投稿させて頂きます。

画質ですが、圧倒的にこちらの方が上です。
特に高感度(暗い場面)での差が顕著に出ます。

ただし、値段もはるかにこちらに方が上です。
ご予算は大丈夫ですか?

トータルバランスがとても優れていて
XF1は歴代のカメラの中でも断トツで満足度の高い機種と感じてます。

詳しくはレビューにも書かせて頂いてますので
もしよかったら参考にしてみてください。

書込番号:15440163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 14:09(1年以上前)

こんにちは。

買い増しされて使い分けられたほうがいいと思いますよ。

書込番号:15440750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/12/06 15:31(1年以上前)

同じくらいの値段ですが、RX100は検討対象外ですか?

書込番号:15441021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/06 15:39(1年以上前)

旅行とかなら、望遠は必要ないと思いますよ!
有ったら良いですけど、ほとんどが、XF1の望遠で、
なんとかなると思いますよ!

室内は、明るいレンズの方が撮りやすいですね!
後形も良いですから、撮るのが楽しくなるかも?

操作は、電源on,offズーム以外は、設定はF800と変わらないと思いますよ!

F200持ちの私が、店頭で触った感じですが違和感無く触れましたからね!

買って損は無いと思いますよ!
ただ値段がもう少し下がってくれたら、
良いと思ってますけどね!

書込番号:15441043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:43(1年以上前)

>>Green。さん

確かに。
F800EXRは保存する方向で検討してみます。

書込番号:15441057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:49(1年以上前)

>>相楽maxさん

レビュー読ませて頂きました。
私もアイフォンを使っているのでとても参考になりました。
確かにアイフォンのカメラも綺麗ですが、
デジカメだと全然違いますよね。

書込番号:15441077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:53(1年以上前)

>>夕張メロンハイチュウさん

RX100も魅力的なのですがボディーカラーが黒しかないのが・・・。
完全に男性向けですよね。
もし赤とか黄色とか女性向けが出たら食いついてたと思います。

書込番号:15441094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:56(1年以上前)

>>エクザと一緒さん

買った後に下がるとへこみますよね。
でもカメラはそういう物なんだと思って割り切ってます。

富士フィルムはキヤノンに比べて操作が楽ですよね。
初心者向けというか。
多分それがあったからまた買おうという気持ちになれたんだと思います。

書込番号:15441107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/06 21:21(1年以上前)

私はこの機種が出る前にRX100を、S100から買い換えましたから、この機種も欲しいのですが、
価格的に、3万5000円ぐらいなら考えますね!最近買い換えたばかりなので、直ぐには買えない事もありますけど?
RX100も良い写りしますけど、色乗りとか富士かニコンとかの方が好みなので、買い増ししたいですね!
X10とかも考えましたが、少しデカイのと、価格が高いので買いませんけど、スレ主様のその考えなら、今買われても良いと思いますよ!
たぶんF800持ち出さなくなると思いますよ!

やっぱデザインが良いですからね!
気に入った機種を、使う方が満足度が高いと思いますよ!

書込番号:15442393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/07 08:59(1年以上前)

>>エクザと一緒さん

RX100は機能的には魅力的なんですよ。
魅力的なんですが、何せ女性向けの色がないんです。
というか黒しかないとか・・・。

書込番号:15444210

ナイスクチコミ!0


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/07 15:41(1年以上前)

読んでいただけたのですね。
ありがとうございます。

iPhoneのカメラとは比べ物にならないですよ。
当然っちゃー当然なのですが。

書込番号:15445413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2012/12/09 12:41(1年以上前)

シボ皮は最高ですが、
ややレスポンスが遅い気がしました。

以外に胴体が厚いのが気になりました。

コストベネフィットでは、
価格的にはやや高いような気もしております。

様子見ですよね。

書込番号:15454701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:30(1年以上前)

>>相楽maxさん

デジカメはアイフォンと違って
仰々しくなってしまうのが欠点ですが
このXF1なら見た目も可愛いしその欠点を補えそうです。

書込番号:15459107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:33(1年以上前)

>>YAZAWA_CAROLさん

革部分が思ってた以上に滑りにくくて私も最高だと感じました。
レスポンスですか。
軽く触った程度ですが、それほど感じませんでしたが
使い込んでるうちに不満に感じるのかもしれないですね。

胴体の厚さはこのくらいなら私は十分許容範囲内と感じました。
(EOS KISSに比べたら全然薄いし何よりでっぱりがないのが嬉しい限りです)

書込番号:15459115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:36(1年以上前)

週末、実機を確認してきました。

不安だったカメラ落下リスクですが
革が思ってた以上に滑りにくい構造になっていたので
まずはひと安心。

見た目も写真より可愛い感じで好印象。
(特にブラウンがひときわ可愛い印象)

値段が・・・
ともちょっと思いましたが長く使うと考えれば許容範囲内。


皆様、ご意見ありがとうございました!^^
今週中にこの機種を購入しようと思います。

書込番号:15459129

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/14 09:18(1年以上前)

XF1購入おめでとうございます。

レビューの方も読みましたよ。
早速、ディズニーランドで楽しんだみたいで。

いい写真があったら是非見せてくださいね!

書込番号:15476366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな音がしますか

2012/12/04 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 將吉さん
クチコミ投稿数:48件

みなさんはじめまして
本日、このカメラを購入して、自宅に帰り箱から出して
設定などを行っていました
電源を入れる(レンズをつまみ出す)・電源を切る(レンズを収納する)と
ジーという音が2秒くらい鳴ります
何度試してもジーという音が鳴るのですが
これは、故障しているわけではないのでしょうか?
同時に所有している]10ではこんな音はならないので
心配になり書き込みさせていただきました
このカメラをお使いの方はこんな音が鳴るかどうか
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:15432161

ナイスクチコミ!1


返信する
めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/04 20:43(1年以上前)

私の個体は鳴らないようです。
電源ON時に「ジッ」という音は確認できますが、
電源Off時は静かなもんです。

...それよりも映りが...F31fdの方がずっと良いし...XZ-1の方が好きかも

書込番号:15432797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 22:47(1年以上前)

あっ!
同じことが、私のカメラにも・・・。

ジーではなくて、「ジッ」って一瞬・・・。

電源のON,OFF、撮影と再生を切り替えたとき・・・。

買って2日しかたっていないのに。

はずれ?

もしくは、それが普通?どちらでしょうか?
私も不安が・・・。

だれか教えてください。

書込番号:15433612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/04 23:25(1年以上前)

当機種

今試してみました。

スイッチオン! 「ンジッ」
スイッチオフ! 「ンジッ」

短い、うめき声みたいなのが聞こえます。

電気製品ですから、内部で何かを動かしたり、元に戻したりする、モーター音がしているのでしょう。
音がして正常、だと思います。

書込番号:15433837

ナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/05 08:43(1年以上前)

音鳴りますね。
絞り羽根が駆動している音で間違い無いかと。
レンズバリアが開く時に正面から見ると、音と同時に開閉している事が確認出来ます。

書込番号:15435025

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:33(1年以上前)

ジって一瞬だけなりますね。

言われるまであまり気にならなかったくらいなんで無視しときます(笑

書込番号:15440174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/21 01:38(1年以上前)

自分のXF-1でも、「ジッ(プー)」みたいな音がします。

昨日気づいて、あれ?もう調子が悪くなったのかな、と、
ミッドタウンのFUJIFILMスクエアで展示している実機を比較してきました。
さらに、詳しそうな社員の方に様子も見てもらいました。

ところが、なんとまったく同じ音がすべての展示機にもしていて、どうやら仕様の範囲のようでした。
説明とをうかがうと、やはり絞りの羽根の音だそうです。

どうも、昨日音がし始めたのではなく、自分が気づいたのが昨日、ということだったようです。
でも音って気になり出すとすごく気になるものですね。ま、慣れるまで我慢です。

関係ありませんが、仕事の通りがかりで寄れそうだったらサービスセンターでみてもらおうと、
場所を調べたら「池袋駅から徒歩13分、駐車上はありません」とアクセスに難儀な場所にありました。
それでスクエアに寄ったんですが、こんな確認程度なら気持ちよく社員の方がしてくれました。
ショールームもサービスセンターの利便性をもうすこし上げてほしいなぁと思いました。

書込番号:15507656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ものすごく気になることがあるのですが。

2012/12/01 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:221件

現在、28ミリより広角の、いわゆる高級コンデジというと、
S110かXF1になるかと思うんですが、どっちにするかで
迷っています。そこで非常に気になることが一つ。
お店に置いてあったXF1のカタログのサンプル写真を
見ていて首をかしげざるを得なかったんですけど、
何だかボケの部分が非常に不自然ではありませんか?
まるでフォトショップのフィルタを適用したような
おかしな玉ボケだと思うんですが、あれは何かのマチガイ
なんでしょうか(ギターとか化粧品の瓶の写真です)?

書込番号:15418992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/01 22:11(1年以上前)

>おかしな玉ボケだと思うんですが

紙媒体で見てないので感じ方違うかもしれませんが、おかしいですか?

書込番号:15419098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/01 22:24(1年以上前)

当機種

ヘンな写真で恥ずかしいですが・・・。

こんな感じのボケでしたら、出ますけど。 背景の木漏れ日とか。
ちょっとだけ、ミラーレンズみたいな二重丸っぽいのもありますね。

書込番号:15419176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/01 22:29(1年以上前)

こんなのですか?

「ボケ味にも豊かな情感」

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/features/page_02.html

点光源のようなところのボケ具合で?

書込番号:15419197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/01 22:33(1年以上前)

こんばんわ(o^∀^o)
HS20EXRとかにもついている

ボカシコントロール(電子合成によるボカシ)では無いですか?
サンプル見て無い無責任な発言ではありますが(;^_^A

書込番号:15419223

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/01 22:45(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/pdf/index/xf1_catalogue_01.pdf

4ページ目のギター
5ページ目の化粧瓶

の事ですか?

書込番号:15419287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/02 03:33(1年以上前)

イワナ伯爵さん、こんばんは。

めご田さんが貼ってくれた画像でみましたが、
ヤバイことに普通の点光源ボケ、いわゆる玉ボケに見えてしまいました。(~_~;)
もっとも拙の目は、節穴目なので当てにはなりません。(キッパリ)(笑)

お手持ちの機材で玉ボケを作ってみて、比較されてみてはいかがでしょうか。
原理は普通のボケ作りとほぼ同じです。

広角よりは望遠、
被写体は手前に、
背景の点光源は遠く、
できるだけ明るいF値で、
などでしょうか。

お手持ちの機材のなかで一番明るいF値のレンズで、
(できれば標準以上)
(さらに、できれば絞り羽枚数の多いモノ)
近くに被写体を置いて、できるだけ遠い点光源を背景に、
被写体の距離や絞りを調節しながら
何点か撮ってみてはいかがでしょうか。

そして、作例と同じような条件に近いモノを撮り、
作例と比較してみてはいかがでしょうか。

書込番号:15420187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/02 03:37(1年以上前)

連レス失礼します。

ちょっと言葉足らずの所がありました。

被写体はできるだけ近くに置いた方が良い、です。

もちろん、全部ご存じとは思いますが、念のため。

書込番号:15420195

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/12/03 00:32(1年以上前)

パナの高級コンデジも28mmより広角だった気が?

書込番号:15424716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/03 23:21(1年以上前)

確かに、良く見るとカタログの写真もばーたんさんが貼ってくださった
写真みたいに輪郭が強めに出ているようにみえますね。

XF1のレンズは開放から光芒でまくる面白い特性なので、
レンズ自体の特性なのか処理エンジンの癖なのかなんとも。

どなたかRAWで確認してくださらんと分からんですね。

書込番号:15429105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM XF1の満足度4

2013/01/18 21:18(1年以上前)

当機種

XF-1 拙作

こんばんは

私のXF-1の光源ぼけはこんな感じです。

カタログ見ましたけど、写し方にもよるのではなかろうかと。

個人的にはこういうぼけ方は好きなので私的には買って正解だったのですが。

書込番号:15637339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

調光補正できるでしょうか?

2012/11/29 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

手持ちのF200EXR(お気に入りです)の液晶が、先日昇天してしまいました。
 個人的好みですが、やや青寄りの仕上がりが好きでした。(かって「フジカラーは青がきれい」のフィルムのCMを見た世代です)
 そこで購入を考えているのですが、このカメラ、ストロボの調光補正は可能でしょうか?
 F200EXRの調光は優秀でしたが、補正出来れば、もっと良いと思っていましたので・・・

書込番号:15409765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/29 23:54(1年以上前)

urazahnさん

XF1からFijiのカメラに入った新入りですので、F200EXRの頃は知らないので申し訳無いのですが、スーパーiフラッシュのことでしょうか?

このカメラは、被写体の位置とカメラの距離、明るさなどを瞬時に計算して、最適な発光量を自動的に調節する「スーパーiフラッシュ」を搭載しています。暗い室内などでも、人物の白飛びや背景の黒つぶれを防ぎ、目できたままに美しく撮影できます。
とマニュアルに書いてあります。

参考として、日経トレンディーに下記の記事があります。
富士フイルムの高級コンデジ「XF1」、シリーズ伝統の“ある機能”が高評価
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121116/1045602/?P=2&rt=nocnt

カメラ側の設定ですが、オートフラッシュ、強制発光、スローシンクロの3種類があるのと、
メニューの中に発光量を「+2/3」・「+1/3」・「0」・「−1/3」・「-2/3」に設定できるようになっています。

参考になりますでしょうか。

書込番号:15410616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/30 00:10(1年以上前)

連投で申し訳ございません。

先日登山に行ったときに、頂上と書いた看板と自分を映すときに、逆光になってしまう場面になりました。
フラッシュなしでの撮影は顔が暗く写りましたが、フラッシュ入れての撮影は顔も背景も綺麗に写りました。

近くに居たお兄さんに撮影してもらったものと、手を伸ばしての自分撮りを行いましたが、撮影距離は違いますが、どちらも同じ明るさで写っています。

私はオッサンですので、ここに自分の顔写真を掲載する気にはなれませんが、使える感じです。
夜のお店などでのフラッシュ撮影はまだしてないので、こちらの評価はできません。

ちなみに25mm相当の画角で手を伸ばして自分撮りすると、横撮影ならバストアップぐらいのサイズになり、結構使えます。
自分撮り中は、液晶は反対側を向いてるので、なんどか試さなきゃなりませんけどね。
縦撮影の自分撮りは、カメラを上手く支えられないのと、手がバッチリ写るようにしか持てないので向いていません。

書込番号:15410694

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2012/11/30 06:06(1年以上前)

クローバーZさん

 光量調整は可でしたこと、お教えいただきありがとうございます。
 フジのストロボは優秀ですが、撮影シーンによって、必要性を感じておりました。
 購入に一歩前進(年末までには・・)です。F200XERの基本的な描写が大好きでしたので。

書込番号:15411197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/30 09:15(1年以上前)

私のF200EXRはまだ?昇天していませんが、あの描写は大好きです。

F200EXR購入後も、PowerShotG11、サイバーショット DSC-HX30Vを購入しましたが、賢いフラッシュと好みの色合い、ダイナミックレンジの広さから、F200EXRを使い倒しております。

特に食事に行ったとき料理や器を撮るのに、もうF200EXRは手放せません。

そのF200EXRの実質的後継機であるXF1に、私も触手が動こうとしているようです(w)

書込番号:15411620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

RX100からの買い替えを検討しています。

2012/11/24 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:8件

現在、RX100を使っており、その画質の良さには満足していますが、
思いの外、被写体に寄れないなどの不満も抱えていた中、XF1の作例を見るにつけ、
自然な発色など、俄然XF1が欲しくなって来ました。

広角やマクロなど魅力も多いと思うのですが、ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:15387274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/24 23:49(1年以上前)

店頭でお試しください。
大きさちょうどよい
重さはちゃっちくなく,そこSこSの重さあり。

いい感じでした。
ただK's電機店員さんは電池もちがやや弱いようなことを言われました。

赤もよし,黒もよし,茶も好でした。
しぼが茶だけ感触が違いました。

まだ高いですね。
スーツ着ても撮影できそうな印象でした。
写りは不明です。

書込番号:15387352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/25 01:00(1年以上前)

RX100は従来のマクロモードが無く、おまかせオートであれPモードであれ最短撮影距離が約5cm、フジのXF1がマクロモードで約3cmと2cmですがより寄れるのは確かですね(カタログ値では)

センサーサイズは2/3型ですが、フジ独特のEXR-CMOSは裏面照射型でかつカラー配列が45度の斜めになる独特の配列となっているのが特長ですから、其方に魅力を感じるなら買いですかね。
ただRX100はRX100で20MPと解像度が高い機種ですし、買い替えでなく買い増しの方がそれぞれの良さが楽しめて良いかと思いますが。

http://finepix.com/exr_cmos/jp/

後起動する時に独特のギミック(レンズ部分を回転させて引き出し、更に回転させて起動する)があるので、それが面倒でなく買い増し予算があるならお薦めですかね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/features/index.html

書込番号:15387664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/25 01:44(1年以上前)

寄れるのはXF1でしょうが
室内撮影はRX100の方が良さそうですよ
RX100のがセンサーでかいからトリミングしちゃうとか

書込番号:15387783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/25 02:06(1年以上前)

RX100はまだ手放すには早いかも。
XF1が気になるなら両方持ってみてからどちらかに選んでも良いと思いますよ。

書込番号:15387828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/25 04:03(1年以上前)

RX100の解像度、高画質、、、XF1のダイナミックレンジや光芒、、、、、
両方良いカメラの上に、方向性が全然違うので売ってしまうなんてもったいない。
両方持ちで、両方とも鞄で邪魔にならないサイズなので二台を常時持ち歩くのがお勧めです。

お金が勿体ないと思うかも知れませんか、お金自体は物々交換の中間ツールで
あってそれ自体に価値がある物ではない(価値はカメラ側にある)わけですし。


というのが正直な感想ですが、どうしても一台持ちがいいならば、気に入った
方を持たれるの楽しいかと。但しその場合は、最初にRX100を売ってしまうので
はなく、二台持ちにしたあと使わない方を売る、とした方が良いと思います。

書込番号:15387991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2012/11/25 09:34(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
まだ手放すには早い、ということでしょうか。

確かにRX100はまだ使いこなせていないかも知れません。
もう少し様子を見たいと思います。

書込番号:15388632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/25 11:05(1年以上前)

隣の柿は赤いと言いますし・・・

書込番号:15389004

ナイスクチコミ!5


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/11/25 22:33(1年以上前)

隣の芝は青い(慣用句)
隣の客はよく柿食う客だ(早口言葉)

・・・ごっちゃになっているような

書込番号:15391879

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/25 22:37(1年以上前)

XF1は、25mmの画角と、寄れること、撮れる写真の鮮やかさが特徴だと思います。
ぜひ2台持ちで比較をして欲しいところです。
RX100の高精細や感度の良さは素晴らしいようなのですよね。

RX100もXF1も、それぞれ特徴はありますが、広く見れば高級コンデジで同じぐらいのサイズですので、用途が重なる部分が多いと思います。
また評判の良いRX100を売るのはまだ勿体ない気もします。
XF1も魅力的な機種なのでお奨めなのですが...
あと、ちょっと高いですが、X-E1(APS-C一眼レフ)なら、用途も変わりますし、携帯時RX100、気合い入れるときX-E1と使い分けの良いかもしれません。

書込番号:15391910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/25 23:04(1年以上前)

電池の件ですが、結構持ちます。
カタログ300枚ですが、本日登山での撮影で350枚撮っても電池メーター減ってません。
何枚撮れるかは試してませんが、カタログ値よりかなり余裕ある感じです。

カタログ値ってどんな条件なんでしょうね?
フラッシュ撮影枚数とか、シャッター速度なんかによっても違いますし。
とにかくFujiは余裕をもった数値でカタログ値300枚と書いてる気がします。

自分の書いたレビューでは、カタログ値300枚だったので、評価の☆を4にしちゃったのですが、☆5にし直したいぐらいです。

ただし...電池赤になってからは数枚で終了です。

書込番号:15392075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 21:22(1年以上前)

>じじかめさん
>Vision_42さん

確かにそのとおりかもです。
ただ、広角25oはじまりとフジの色はやはり魅力的です。
作例がホントいいんですよね。


>クローバーZさん

実はX-E1密かに狙ってます。
かなり良さげですよね^^

書込番号:15395790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 23:51(1年以上前)

 
一足お先にRX100から、XF1[レッド]に買い替えました(一応抑え?でG15も)。

決め手は、やはり画角と発色、そしてX10になかったアートフィルターです。


RX100はかなりの優等生ですが、X10の色がどうしても忘れ難く、スパッと切替えました。

個人的には、カメラ所有欲を満たす外観とはいえない(ハンドストラップなんて絶対X)ので、
X10の後継(withアートフィルター)が出たらチェンジすることになるでしょう。


ある意味RX100の完成度は高いですから、買い替えは慎重にどうぞ。






書込番号:15396722

ナイスクチコミ!2


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2012/11/27 05:17(1年以上前)

oasis coffeeさん

アートフィルターってアドバンストフィルターの事ですよね?
X10もファーム2.0でアドバンストフィルター機能を追加となってますが
XF1のアドバンストフィルターとは違うのですか?

書込番号:15397394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/11/27 21:38(1年以上前)

oasis coffeeさん

外観は別として、写真の写りはRX100から買い換えていかがだったですか?

書込番号:15400305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/27 22:45(1年以上前)


>スレ主さん

まだ数日なので何ともいえないですねー。

私の場合は、フィルムシュミレーションの有無が
ポイントでしたので、スパッといけましたが、、、、、。

正直なところ、その差は、微差だと思います。
いろんな意味で、もう「好み」の問題かと。
(自分のテクが乏しいこともあり、トホホです)


>touchanさん

そう、アドバンストフィルターのことです。

X10を卒業してますんで、ファームアップなんかではなく
「後継」を待っているところです。

書込番号:15400741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/02 04:41(1年以上前)

普通のおいやんさん、おはようございます。

拙はRX100を現用しています。
XF1は量販店で手にしてみたくらいです。

レンズ交換式なら必要に応じてレンズ交換したり、
新たなレンズの出現を待つこともできるのですが、
レンズ固定式コンパクトカメラは完結したシステムなので、
この手の比較、悩ましいですよね。

先ほど、別のスレで、この2機種に
オリンパスのXZ-2を加えた3機種でご検討されている方がいました。
こちらは、さらにセンサーサイズの小さい1/1.7型ですが、
ズイコー銘を名乗る28〜112o相当ズームで、
テレ端がf2.5という明るさに魅力を感じました。
ス−パーマクロ機能はワイド端固定ですが1pまで寄れるそうです。

コンパクト機の余裕のないレンズでのマクロ機構はギミックに近いので、
ツァイスはメーカーの要望をはねつけたのかもしれませんね。(~_~;)
本機の使用目的は限定的なのであまり近接撮影を期待していませんが、
時に「も少し寄れればなぁ」と思うこともあります。
構図なりで工夫すれば少しは良いのでしょうが、ヘボの拙は、
「森山大道みたいにコンパクト1台撮りは無理」と観念してます。

XF1はワイド端が25o相当というのも魅力ですが、
ワーキングディスタンスの2cmmの差が画角の比較とでどうなるのでしょうか。
酔っているので計算したくありません。(笑)
スペック表にはレンズの影倍率が出てないようだし。。。。(多分)

>XF1の作例を見るにつけ、自然な発色など、

作例は上手すぎるので、ヘボの拙は相手にしません。(笑)
色味も露出コントローである程度できるとはいえ、
フジのレンズの色合いは拙も銀塩時代から好きです。
現在、友人からX100を借用して試用中ですが、
フィルムシチュエーションは楽しめます。

銀塩時代だったら、
「ポジはべルビアを試されたらいかがでしょうか」
で済んだのですが。。。。

長々となってしまいましたが、
「背中押し職人」としては、
RX100をもう少し使いましょう。
もし買い替えるのであれば、ボーテンさんが仰ったように、
XF1の導入から暫くRX100を併用してから選んでみてはいかが?
というアドバイスになりましょうか。
いっとき運用できる資金があれば、かかる費用は同じですし。
気が付いたら、来年の今頃まで2台態勢かもしれませんし。(笑)
ついでにオリのXZ-2もいかがでしょうか?(爆)

書込番号:15420258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/04 23:15(1年以上前)

ロケット小僧さん

長文のアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりもう少し使いこなしが出来るようがんばります^^

書込番号:15433777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF1 [ブラウン]
富士フイルム

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

FUJIFILM XF1 [ブラウン]をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング