FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

2012年11月 3日 発売

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

(2311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信35

お気に入りに追加

標準

みんなのXF1写真

2012/11/14 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

特に制限は無しで、皆さんがXF1で撮った写真をUPしませんか?
色々集まると良いなと思います。

書込番号:15338430

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/14 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルム モノクロ

近くのお寺での撮影です。
夏になればお相撲さんが来るお寺です。この時期は子供相撲があるみたいです。

写真は、残念な写真がばかりです。
修行が必要ですがとりあえず掲載。

書込番号:15338614

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/14 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アドバンスドフィルター POP

アドバンスドフィルター ダイナミック

絞り優先モード F1.8

EXR ダイナミックレンジ400%

今のところの撮れた写真の中でのお気に入り写真です。
全部再掲載の写真です。

アドバンスドフィルター ダイナミックは使ってみたかったフィルターなので、よく使用しています。

あと、EXRダイナミックレンジ優先は使えます。
仕事でも使っているのですが、明暗差がある部分では凄く有効と感じます。

書込番号:15338644

ナイスクチコミ!11


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/14 19:29(1年以上前)

写真up感謝です。
新製品の場合、こういう具体的なものが必要なのです。
ありがとうございました。

書込番号:15340190

ナイスクチコミ!4


eunjoonoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/14 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velviaにて。SIGMAのFOVEONほどではないけどそれなりの立体感はあり

逆光

夕暮れ時

どうでしょう。金属の質感。ダイナミックレンジ200%だったかも?

出勤時も毎日持ち歩いてしまいます。
やっぱり写真はまず撮ってなんぼ、でしょうね。

書込番号:15341254

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/15 00:17(1年以上前)

写真のupありがとうございます。
私も毎日持ち歩いていいるので、写真撮影が生活の一部になりつつあります。
サイズ、画質、機能など、持ち歩くには最適の機種だと思います。

書込番号:15341732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/15 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション Velviaビビット

アドバンスドフィルター ダイナミック

アドバンスドフィルター POP

今日は紅葉を撮ってみました。
POPはちょっと明るくしすぎました。

書込番号:15344090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/15 20:50(1年以上前)

いやぁ、X10同等というだけあって写りは良いですねぇ!(^^) フジならではのフィルムシミュレーションをはじめアートフィルターも楽しそうですし、コンパクトで常時携帯するにはもってこいのカメラですね。

今のところ諸般の事情で購入予定はありませんが、とても有意義なスレでありがたいです。今後も色んな方の色んな写真を楽しみに、ときどき覗きにきたいと思います!(^o^)

書込番号:15344917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件

2012/11/16 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉に便乗して・・・ やはり紅葉は晴れに限りますねぇ。。。

書込番号:15349566

ナイスクチコミ!5


eunjoonoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/17 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

120度パノラマ機能で。

望遠側。コンクリートジャングルに映る東京タワーの影

ISO800でも色ノイズはなし。色再現性の検証ではオレンジで差が出る気が

建設中の高さ東京No.2のビル。広い道路がビルを貫通するユニークなスタイル

ちなみにデフォルトではシャープネスが強い気がするので
シャープネスはマイナス1で使ってます。

書込番号:15350580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/18 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の抜け殻

赤いところ

色いろな所

出勤途中の神社で赤く色づいたモミジがあり、今日は時間に余裕があったので撮影。
今日は晴れの撮影です。
残念ながら似た構図になってます。

1枚目の奴は運良く見つけました。
抜け殻ですから、怖くないので拡大してご覧下さい。

書込番号:15357221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/18 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都

雨のモミジ

このあたりは緑

雨のモミジ その2

連投ですみません。

土曜は雨でしたが、カメラを持って京都へ行ってきました。
ちょうど良い色づきでした。

書込番号:15357288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/18 20:01(1年以上前)

クローバーZさん<
沢山の画像投稿、ありがとうございました。
やはり、50枚、100枚、見ないと分かりませんね(^^;)。
F200EXR(ストロボが弱くていい)、F550EXR(CMOS)所有ですが。
FX1も最近のフジを踏襲した、渋い発色で安心しました。
他社のは派手で好きになれません。
FX1で上記投稿のような、秋を撮ってみたい。
ボディはブラウンが、落ち着いていますね。

書込番号:15358434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/20 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

植木鉢ねこ

アドバンスドフィルター ジオラマ

水飲み場

空と紅葉

本日の写真です。
お客様との待ち合わせで時間があまったので、公園で撮影。
猫は近くの植木鉢の中で日なたぼっこしてました。

書込番号:15366348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/21 09:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼けに浮かぶ自転車少年

絞り優先 フイルムVelvia

絞り優先 フイルムVelvia

アドバンスドフィルター POP


今朝の写真です。
朝焼けにはアドバンスドフィルターのPOPで撮ることが多いのですが、他でも撮ってみました。

書込番号:15369419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/21 20:59(1年以上前)

おくていんさん

今年は紅葉の当たり年のようです。
家の近所も、山も、京都も良い紅葉でした。
今がチャンスですよ〜。(*^o^*)
ぜひ、XF1で写真撮って、画像UPして下さい。

私は、m4/3ミラーレスと古いAPS-Cデジイチを持っていますが
XF1での写真が一番気に入っており、最近はコレしか使ってません。
便利な道具を手に入れた気分です。

書込番号:15371723

ナイスクチコミ!1


eunjoonoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/22 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

土佐の藁焼きカツオの塩たたき

アンテナの細い線の解像に注目

お台場にて

何の統一性もない写真を3枚・・・・(笑)

書込番号:15373034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/23 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

eunjoonoさん
投稿有り難うございます。
今日は真似させてもらいまして、ノージャンルUPです。

書込番号:15382166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/11/24 23:50(1年以上前)

みなさんの作例
色が綺麗にでてますね〜

RX100から買い換えたくなってきました^^;

書込番号:15387357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/25 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り優先

アドバンスドフィルター ジオラマ

超解像ズーム

切り株に新芽

今日は南木曽岳に登山に行ってきました。
その写真を掲載です。

避難小屋は比較用で、絞り優先とジオラマの2枚掲載です。

書込番号:15392003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/29 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アドバンスドフィルター ダイナミック

夕焼けの、月と中央アルプスと恵那山

紅葉の並木道

ランチ

今日もノージャンルでのアップです。
買ってから、一日も欠かさず持ち歩き撮影を楽しんでいます。

仕事での移動中でも、良い景色があると車を停めて撮影しています。
普段何気なく生活している中にも、シャッターチャンスは沢山あるので、常に持ち歩けるカメラとして活躍してくれています。

書込番号:15408671

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

専用ケースのレビュー

2012/11/12 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5
別機種
別機種
別機種
当機種

外観

カメラとの比較

裏 ベルト穴は使えない?

なか

専用ケースですが鞄に入れて持ち歩くときに重宝してます。

これに入れれば、カメラ本体や液晶にも傷が付かないので安心です。
液晶保護フィルムを貼りたくない方にも安心かと思います。
またレンズシャッターでは埃の進入が心配という方にも向いています。

使い勝手ですが、磁石が付いており勝手にフタが開くこともなく便利です。
磁石の位置は、なかの写真でレンズがあたる所の横にある2つの跡です。
また、フタを閉めた状態でストラップが出ている仕様です。

モード切り替えダイヤルも、フタを閉めた状態で見える構造ですが動かすことはできません。

裏を見るとベルト穴かと思うような場所がありますが、薄いものしか通りません。ベルトには若干厳しめです。

サイズは70x115x40と書いてあり、素材:ポリウレタンとなってます。
同じ素材のストラップが附属しています。

革の感じは本体よりは厚そうに感じ、質感も本体より少し良く感じます。
表面材は同じモノかもしれませんが、裏に貼ってある素材の差でそう感じるのかもしれません。

鞄に入れる人にはお奨めのアイテムだと思います。
ポッケに入れる派の人には、厚みが増しますので、その事を考慮する必要があると思います。

書込番号:15330384

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 14:31(1年以上前)

>裏 ベルト穴は使えない?

アナナ!? それは困りますね?

書込番号:15334805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/13 16:37(1年以上前)

ベルトに付けようとする用途の方は、ベルト側を工夫が必要だと思います。
私の普段使いのベルトは通りませんでした。
無理に通すと革が伸びて、その後は使えそうな感じもありましたが、ガバガバになっちゃうのが嫌で辞めときました。
薄めの革ベルトなどなら通りそうなぐらいです。

鞄に入れる派であれば、余分に分厚くならず、このデザインのほうが好都合です。
なんならベルト穴無しでも良いと思いますが、ベルト穴欲しい方もいらっしゃいますから。
いずれにいたしましても、厚みを増やしすぎないように作ってあるように感じます。

書込番号:15335144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件

2012/11/13 19:25(1年以上前)

ひょっとして、首かけようのストラップを通すものでは?

いや、まさかねぇ…

書込番号:15335694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

悩ましいところだなぁ。。。

2012/11/07 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

使用感をレポートしてくださり、画像を載せてくださった方には感謝なのですが。。。
以前、LX5を使っていたころ、PL-3との画像データの情報量の違いを痛感したことがあり…

XF1のJpeg画像がすぐれていることは実感するものの、価格も含めて、次のE-PMとどちらが良いかは微妙かなぁ。。。と思い始めてたりします。

薄型ボディに25-100mmというのは、とても魅力的ではあるんですが。。。

悩ましいところです。XF1の創り出す画像が、なかなかに良いだけに。
悩ましい・・・なぁ・・・

書込番号:15308258

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/07 19:26(1年以上前)

>価格も含めて、次のE-PMとどちらが良いかは微妙かなぁ。。。と思い始めてたりします。

次のE-PMというのはE-PM2のことでしょうか?それともE-PM2の次機種のことでしょうか?
E-PM2のことだとして書かせていただきますが、ご存知だと思いますがE-PM2はE-PL3よりも画質が向上しています。
センサー性能は高感度、ダイナミックレンジ、色再現性など全ての面でキヤノンのAPS-Cセンサーより上のようです。
おそらくE-PM2とXF1の画質の差は、E-PL3とLX7の画質の差よりもずっと大きいものと思われます。
まだまだE-PM2の価格は高いですが、せっかく買うならE-PM2のほうがいいと思います。

書込番号:15308294

ナイスクチコミ!2


eunjoonoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Velviaのこってり発色はKodakセンサーのOLYMPUS E機種を彷彿

2/3=1/1.5インチセンサーとは言え、解像度は十分

ダイナミックレンジ400%、ISO400

まさにE-PM2(OLYMPUSのPenはP1,P3,PL5以外全部買って使いました)、
そしてXF1、両方買いました。
ところが、E-PM2を1週間で下取りに出してXF1を買いました(笑)。
E-PM2ボディの私のレビューに詳しく書いてますが、
解像度では明らかにXF1よりもE-PM2の方が上です。
OMD画質の解像度は相当なものです。
しかし、E-PM2のCGのような画作りに相当違和感を憶え、
マイクロフォーサーズのレンズ4本と一緒に下取りに出しました。

個人的に、写真は全体を見た時が大事であり、等倍に拡大してノイズを
見たところで意味はないと最近思うようになりました。
X10の画作りが好きだったので(X100の方がもっと、X1-Proの方さらに好きですが)
XF1を買いました。
そして色に関してはOLYMPUSよりもやっぱりフィルムメーカーのFUJIFILMの方が
上だと個人的に思います。

デジカメの画像に何を求めるのか、人それぞれだと思います。
ご自分の一番求めている部分をよーくサンプル画像などで比較してじっくり
検討してもらえば後悔することが減るかと思います。
Flickrなどはそれなりに大きいサイズでアップされていることが多いので
私は普段から参考にしてます。

書込番号:15308574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/07 20:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Fuji XF1 F3.6 25相当

Pana ミラーレス GF3+電動ズーム F3.5 28mm相当

PanaミラーレスGF3+G20mm F5.0 40mm相当

PanaミラーレスGF3+G20mm F1.8 40mm相当

オリンパスじゃないですが、マイクロフォーザーズとの比較です。
電球ばっかりの所で撮ってます。
Fujiはオートでもしっかり色補正してくれます。
Pana DMC-GF3は、ホワイトバランスを電球にしても黄色ぽい。
色はメーカーの特性ですね。

さて、Panaは標準ズームとの比較で、電動ズームLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm
と評判の良いレンズのLUMIX G 20mm/F1.7です。

画角が違ったりF値が違ったりしますが、腕は私が撮っているので同じということで。
Panaを悪くしようという意図は無く、極力上手く撮ろうと頑張った結果です。
どうでしょうか。
因みにGF3は、同じ1200万画素です。
今回の写真はUPしやすいように、両方ともJPEGで600万画素で撮影してます。

評価は縞狸2006さんにお任せいたします。

書込番号:15308682

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/07 23:47(1年以上前)

クローバーZさんの作例はメーカーのホワイトバランスに対する考え方が分かっていいですね。

富士フイルムXF1 F3.6はオートでかなり色を補正しているようですが、パナソニックのGF3は雰囲気を残しています。
どちらが好きかは人それぞれですが、私はその場の雰囲気が残ってるほうが好きなのでパナのほうがいいです。

書込番号:15309832

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/11/08 03:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GF1 AWB

E-PM1 AWB

E-PL3 AWB

PANAとOLYの比較を^_^;

PANAがちょっと緑より、OLYはマゼンダよりですかね。
手持ち1/15なので、画質の比較には向かないですね(^^♪

書込番号:15310362

ナイスクチコミ!2


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/11/08 07:26(1年以上前)

いろいろな情報、ありがとうございます。
値段を考えると、なかなか悩ましい話で…

私も、フジの色が好きなので、X-Pro1買ったクチなんですが、気軽に持ち出してさっと移すなんてのは難しい。
普段もちのiPADなどで写真を撮ろうとしても、昼間でなければ写し辛い。。。

カメラ本体のサイズでは大差なくても、ズームつきではXF1の方が小さいけど、データの量が段違いだし、高感度性能も二段ぐらい違う…

ただし、色の再現については、総合的にフジがすぐれていて、Jpeg撮って出しならフジの方が楽…

本来の目的から考えれば、XF1の方が良いのかなぁ。。。という気もしてきました。

貴重な情報を寄せていただき、ありがとうございます、

書込番号:15310594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/08 15:16(1年以上前)

縞狸2006さん

悩ましい所ですね。
一段階小型化なら E-PM2ですし、さらにもう一段小型のXF1ですから。

XF1の魅力は携帯性で、毎日持ち歩けるけるのでカメラの活用シーンが増えます。
また、25mm相当/F1.8からのレンズはマイクロフォーサーズにありません。
対抗できるのは、Pana 12-35mm/F2.8だと思いますが、重さが305gあります。
薄型ならPana電動G PZ 14-42mm/F3.5-5.6ですが、暗く、28mm相当からです。
マイクロフォーサーズでも画質を目指すと、大型化(中型化?)します。

XF1は使っているとカタログスペック以上に良いカメラだと感じます。
どちらもよく考えて、縞狸2006さんにとって良いカメラと巡り会うと良いですね。

書込番号:15311989

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/11/08 18:02(1年以上前)

どうも・・・
やはり毎日持ち歩けるというのが、イイですね…

ジャケットのiPhoneなみの大きさということですから、胸ポケットに入る大きさでしょうか。
その手軽さでこの画質なのが、セールスポイントなんでしょうね。。。

書込番号:15312441

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/11/09 19:44(1年以上前)

ありがとうございました。
今日、ビックカメラで、購入してきました。

売場では、もっと小さいデジカメも出ていたので驚きましたが、画質のことを考えれば、これがベストだという判断は揺るぎませんでした。

いろいろ情報を頂き、ありがとうございました。

書込番号:15317144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/10 09:20(1年以上前)

縞狸2006さん

ご購入おめでとうございます。
期待通り、もしくは期待以上だと良いのですが...

また、写真掲載を楽しみにしております。
特に、縞狸2006さんからのご要望に応じられなかったレビューや比較など掲載していただけること期待しております。

書込番号:15319599

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/11/10 13:04(1年以上前)

ももくろサマ

どうもどうも。有難うございます。
今朝は少しの間ですが、紅葉狩りに行きました。

ジャケットの上ポケットに入れて、さっと取り出して撮れるというのが、素晴らしい。
発色も良いし、ダイナミックレンジの拡張もグッドではないかと。

後ほど、何枚か、アップしますね。。。
どうもありがとうございます。

書込番号:15320381

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/11/10 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XF1をポケットに入れて、紅葉狩りに行ってきました。

その他もろもろ、アップします。。。

X-Pro1とツァイスのズームレンズも持って行ったんですが、やはりこっちの方がいい写真撮れるような気がしました。カメラの操作ではなく、写真の方に集中できるのがいいですね。。。

書込番号:15321783

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2012/11/04 07:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 出猫さん
クチコミ投稿数:64件


XF1実機を触ってみましたがデザイン、手触りともいい感じ。
電源の入り切りが、鏡胴を回しさらにレンズを引き出さなくてはならず面倒。

最近のコンデジには自分では使うこともない様な機能が盛りだくさん装備されているがXF1も同様。
液晶モニターには水準器が表示されるので使いやすい。(表示なしも可)

レンズはF1.8と明るく鏡胴付け根部分に焦点距離を刻んだズームリングが備わっているので迅速なズーム操作が可能。(個人的にはズームは使用しないので単焦点で24〜28mmのレンズの方が好ましいのですが)

フィルムシミュレーションでPROVIA、Velvia、ASTIA等の選択が出来るのはグッド。
欲を言えば別売でも液晶ビューファインダーが欲しかった。

XF1の競合機種はSONY RX100でしょうか?
実売価格もRX100と同じでした。

現在予備機で使用しているFinePix F401の代替機として検討してみようかとも・・・
然しランクは違いますがX-E1、X100、SONY RX1など気になる機種が多く悩ましい。


書込番号:15292338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/04 12:56(1年以上前)

この機種はよく見ると、欲しくなります。

気に入っている点
レンズ明るさ、センサーサイズ、画素数(ちょうど良い)、
重さ(225g)、レンズ式手振れ補正

仕様を見ても、NDフィルターなしで、フィルター用アダプタのネジが
切っていないようです。不満はこの当たりです。

書込番号:15293432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初日の感じ

2012/11/03 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

今日発売で、行きつけのお店で茶色を買ってきました。
サイズと、レトロな雰囲気でお気に入りです。
メーカー純正のケースも同時購入してきました。

お店のカメラコーナーではAF対象が多いのか迷ってましたが、
今は問題なくAFの位置をとらえています。
レポートは色々使ってみてからします。

書込番号:15290989

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:455件

2012/11/04 02:28(1年以上前)

使用レポート、参考になります。。。

ところでできれば、画質についての感想をいただけないかと。。。
ミッドタウンで使わせてもらった限りでは、素人目にはなかなかのものだと思ったのですが、シーンも限定されていましたし、枚数も限定されていましたので。。。
広角、標準、望遠と、低感度、中感度、高感度での絵の感じについて、レポート頂けると嬉しいです。

私もすぐには無理だけど、野田総理ほどには遠くない「近いうち」に購入したいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15291968

ナイスクチコミ!3


7Dらぶさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 11:02(1年以上前)

ご購入された方に質問です。
AF時(半押ししてからピントが合うまでの間)に液晶表示が固まってしまうようでしたがこんな仕様なのでしょうか?
店頭でほんの少し触っただけなので確証が持てずにいます。
ほぼ購入に傾いており予約で確保までしているのですが、ここが気になってます。

書込番号:15293020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/04 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アドバンスドフィルター POP

絞り優先モード

色温度1万度で、人影・犬影

F1.8でマクロ 良くボケます

今朝早起きして、近所で撮影してきました。

今まで使っていたのがPENで、アートフィルターが気に入っていたので
同じようなことができるか試すため、日の出前の写真を
アドバンスフォフィルターのPOPで一枚。

そして良く使う絞り優先モードで一枚。

今度は色温度を10000度にして、朝日に浮かぶ人影・犬影を撮影。

最後にF1.8でマクロをやってみました。
マクロは、25mm付近でしか近づけません。

全体的な印象は、25mmF1.8の単焦点のカメラと思えば優秀に感じます。
ズームすると暗くなりますし、マクロも近づけないですしね。
ですが、ズームもあると便利なんですよね。
あとAFは今のところイマイチの印象、操作法や癖に慣れる必要があります。

縞狸2006さん、ご返信ありがとうございます。
ここまでイケルとかのレビューは、デジカメウォッチとか、他の方のレビューに期待してください。
僕は細かい違いのレビューを書けるほどのマニアではないので申し訳無いです。
今日撮った写真をUPするので、参考になればよいのですが。

私はこのカメラ、このサイズのコンデジとしては、良い方だとは思いますが、解像度ではSONYのRX100に負けますし、コンパクトさではCanonのS110が優秀ですし、レンズの明るさではPanaのLX7がいいと思うんです。
このカメラを選ぶのは好みかなと。
私の場合は、普段持っている鞄に入る、28mmでは広角側が不足する、広角ならF値が明るい、画質も良さそう、富士って色綺麗って聞いたから使ってみたい、デザインがレトロな感じで好み、所有感が満足できそう。
このあたりが選定のポイントです。
本当は、望遠側がF2.8とかだったら完璧だったんですがねぇ。

さて、ズームリングですが、私は使いやすく満足してます。
やっぱりこの位置にズームがあるとカメラっぽくて良いです。
電源ON、OFFは慣れるよう努力してます。
そんなに使いにくくはないですよ。
ちょっとカチっとした引っかかりがあるので、回しすぎることも無いです。

2日目午前はこんな感じです。

書込番号:15293183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/04 12:36(1年以上前)

7Dらぶ様

再現しましたので、仕様と思われます。

書込番号:15293355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2012/11/04 13:50(1年以上前)

画像の掲載、ありがとうございます。
割といい感じですね。
私も、ミッドタウンで何枚か撮りましたが、掲載して頂いた画像もいい感じですね。
・・・できましたら、等倍切り出し画像なども見せていただけると、有難いです・・・

私はS3 Proからフジっ子なんですが・・・やはりダイナミックレンジの拡張機能が凄いと思っています。
この機種も400%まで拡大できるということで…夕景とか逆光とかでは、かなりパワーを発揮するのではないかと。
そのあたり、EXRでダイナミックレンジ優先モードにして撮った画像など、お見せ頂けると嬉しいです。

・・・私も広角にこだわるタチなので、25mmの画像がgoodというのは、嬉しい知らせでした。
感謝感謝。

書込番号:15293615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/04 14:10(1年以上前)

>マクロは、25mm付近でしか近づけません。

店頭で試しましたが、ズーム側テレマクロができないのが残念でした(^^;…

書込番号:15293665

ナイスクチコミ!1


7Dらぶさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 16:21(1年以上前)

クローバーZさん
ご回答ありがとうございました。

ちょっと考えてしまう仕様ですね・・・。
富士フイルムのデジタルカメラは所有したことないですが今までのもこうなのでしょうか。
とりあえず今の瞬間は購入を見送ることにします。

書込番号:15294087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/11/07 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR夜景

EXR昼間

アドバンスドフィルター ダイナミック

テッチャンじゃないですが、電車

7Dらぶ様
また気が変わることを期待しております。
ゆっくりお考え下さい。

縞狸2006様
EXRで撮った画像UPいたします。
EXR自動で撮ったので、どのモードに切り替わったか覚えてませんが、参考にして下さい。

等倍切り出しは、ボアアップ様のレビューや、it mediaの記事を参照いただけたらと思います。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1211/01/news073.html

書込番号:15307044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

少数意見だとは思いますが

2012/11/02 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

長年、Fujiのデジカメを愛用しています。
付属の写真管理ソフトのFinePixViewerを気に入って使っていたのですが、
愛用のiMacをOS 10.8.2にバージョンアップしたところ突然使えなくなってしまいました。
新しいバージョンに対応していないみたいです。
それなりに整理収納していた写真が・・・・。

このXF1には、新しいソフトが付属しているらしいのですが、
それもMacの新バージョンには対応していないみたいです。

勿論、様々な手段で写真の管理は出来るとは思うのですが(iPhoto等で)、
なんだかな〜!の気持ちです。

こんな現状でXF1にちょっと気力がしぼんでしまいそうです。
自社からWin系のPCを出しているデジカメ・メーカーならいざ知らず、
カメラメーカーのFujiがWinオンリーの対応に淋しく思います。
単なるグチのような内容になってしまいましたが。
Fujiはもう対応してくれないのかなあ。

書込番号:15283855

ナイスクチコミ!2


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/02 12:51(1年以上前)

もう、でなくて、まだ。そのうち対応してくれるはず。気長に待ちましょう。メーカーに要望を出しておくと早まるかも。
Picasaなんかも便利ですよ。

書込番号:15284350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/02 13:48(1年以上前)

茶色ラブラドールさん、こんにちは。

富士フイルムに限らず、大概のメーカーにとって、Macは眼中にないんだと思います。
ただデジカメの場合、標準の規格があるおかげで、写真の取り込みだけは確実にできるため、あとは自分好みのソフトを使って、写真の管理や編集を行うことができます。
またデジカメメーカーのソフトは、そのメーカーの製品などに縛られることも多いので、そこまでデジカメに付属のソフトにこだわらなくてもいいかな、という思いも個人的にはあります。

書込番号:15284548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/11/02 16:05(1年以上前)

眼中にないというのは言い過ぎだと思いますが、
この点はキヤノンも同様ですよ。というか、
キヤノンの方が遅いような気もします。
キヤノンユーザーの愚痴でした。

書込番号:15284892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/11/02 17:06(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

wyniiさん!
そうですね。何とかしてくれるのを待ちたいです。メーカーには質問&要望を出しました。
Picasa、現在調査中です。 何しろFinePixViewer一本だったので・・??状態です。笑

secondfloorさん!
確かに、、、。 Macもあるんですけど〜と言いたい心境です。
私の場合、FinePixViewerとプリンターとの連係性にとても便利さを感じていました。
細かな余白設定(写真の)が出来たり、文字の書込み等々、、、。iPhotoは大まかで。

ぽんた@風の吹くままさん!
キヤノンも同様ですか。何処も同じ秋の夕暮れ・・・ですね。
新しいSONYもRAWのソフトのみ付属しているみたいです。Mac用管理ソフトは・・・ナシ〜〜〜!

Macの市場占有率からいくと多少の「ハンデ」は我慢してるんですが、
もうちょっと何とかしてよ! と言いたいです。 ブツブツ。笑

書込番号:15285064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/03 11:50(1年以上前)

そんな事を言ったらLinuxやBTronは(笑)?
皆さん誤解しているようですけど、ソフトウェアの開発って結構な
金かかるんですよ?

趣味で開発できる時間があれば1カ月位で作れるものでも、「日本の場合」
仕事で作ると内部の手続きと信頼性確保で10倍近い時間がかかったりします。

なぜ「日本の場合」かというと、サービスでついているソフトウェアでも
少しでも実用上問題がないバグでもあるとそれを針小棒大に叩いてネガキャ
ン張りまくる馬鹿がいるから。

# あと、社内手続きのルールや手法が時代遅れで
# やたら煩雑って会社が多いのも大きいですが。

結果、大金いるし、折角サービスでつけたのに本体の評判落とす位なら
もうサービスでつけるの止めましょう、って話になる。

# また、質悪いのは、MSユーザーがMac叩き材料にしたりする事も
# ありますしね


メーカーに負担を要求するよりも、MacOSでの便利なフリーウェアを
探して募金してあげるか、出来の良い製品ソフトやシェアウェア探して
そういうものを作るソフトハウスやグループにお金落としてあげる方が
建設的ですよ。
ってか、そういう所にお金落としてあげないとソフトウェアなんて
簡単に衰退しちゃいますよ(^^;

書込番号:15288373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/11/03 14:03(1年以上前)

ユーザーダイレクト2さん!

ご返信ありがとうございます。
私は、このFinePixViewer(ソフト)がとても気に入っています。だから、その裏にあるFujiの開発努力は使用する度に感じています し、簡単なものではない事も理解しているつもりです。
刻々と変る環境に付いて行く事が大変であろう事も、、、。

カメラメーカーに付属ソフトの更新期待をする事が、負担要求になるのであれば、再考の余地があるかも知れませんね。
でも、私的には、付属ソフトも立派なFujiの製品ではないのかなァ・・とも思っています。
少々時間がかかっても対応Viewerの登場に期待しています。
(別にユーザーダイレクト2さんへの反論ではない事は御理解下さい)

書込番号:15288819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 16:56(1年以上前)

私のiMacでは、何の問題もなく、FinePixViewer 使えますよ。iMacは最新モデルです。

書込番号:15289374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/11/03 17:42(1年以上前)

けたくんさん!

ご返信有難うございます。え!使えますか。いいな〜〜!

数日前、私が質問したFujiからの応えは以下なんです。
>ソフトウェアの『FinePixViewer』の『OS X 10.7以降』への対応については、
>現時点では未定となっております。

FujiのHPでも以下のように。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110100801&page=1

う〜〜ん。

書込番号:15289567

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/03 20:17(1年以上前)

あ〜、分かります。
FinePixViewer ソフトは、確かに使いやすいソフトでした。

私も、昔、パソコンが壊れて
OSが変わり、使えなくなってしまって不便を感じました(>_<)

今は、キヤノンの EOS Kiss になってしまったので
キヤノンのソフト使ってます。

書込番号:15290299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/11/04 13:28(1年以上前)

朱瑠津さん!

ご返信ありがとうございます。
同じような経験をされたのですね。あの「喪失感」は何とも言えませんよね。笑
私は、キヤノンを使った事がないので分かりませんが・・・。
何時の日か!とFujiの対応に期待しています。

書込番号:15293559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF1 [ブラウン]
富士フイルム

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

FUJIFILM XF1 [ブラウン]をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング